「茨城県」のニュース (1,361件)
-
気温ジグザグ 東京の最高気温 昨日より5度低く
東京は昨日(20日)は暖かかったですが、今日(21日)は年の瀬らしい寒さに戻り、明日(22日)はさらに寒くなりそうです。21日の最高気温昨日との差が大きくなるのは関東【気温のポイント】東京都心の最高気...
-
関東でまた地震 栃木県で震度3
きょう4日13時27分頃、関東地方で地震がありました。震源地は栃木県北部で、栃木県那須塩原市で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。栃木県で震度3きょう4日13時27分頃、関...
-
11日夕方 関東の沿岸部では雨雲がかかる所も
きょう(11日)夕方からは、低気圧の影響で、関東の沿岸部では雨雲のかかる所があるでしょう。長く降り続くような雨ではありませんが、念のため雨具があると安心です。関東の沿岸部に雨雲かかるきょう(11日)正...
-
2月14日は「ふんどしの日」茨城で日本初の「奉納神事」開催
2月14日の「ふんどしの日」、茨城県の大洗磯前神社で、ふんどしに願いを込める初のイベントが開催された。一般社団法人「日本ふんどし協会」会長・中川ケイジ氏が妻の実家がある水戸市に数年前に移住したことをき...
-
茨城県、栃木県、群馬県などで震度4の地震 津波の心配なし
26日午前9時49分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード4.8の地震が発生し、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要26...
-
千葉県や茨城県、引き続き大雪に警戒・注意 11日
関東地方では、きょう11日(月)の午前3時頃から、千葉県や茨城県を中心に雪が降りました。茨城県や千葉県では、午後9時頃にかけては雪の降り方に警戒・注意が必要です。関東雪の積もっている所は?関東地方では...
-
蚊に刺されやすい人の特徴「甘いものが好き」「ストレスを感じやすい」「運動不足」? 虫よけ対策1位は「蚊取り線香」
アウトドアブランド「Foxfire」を展開するティムコは8月8日、蚊に関するアンケート調査の結果を発表した。調査は今年5月にインターネットで実施し、332人から回答を得た。蚊によく刺されるかを聞くと、...
-
TOEICの平均点が高いのはどこの都道府県? 2位に京都、最下位は徳島で498点という結果に
TOEICを運営する国際ビジネスコミュニケーション協会は7月4日、2018年度のTOEICListening&Reading公開テストの平均点を発表した。2018年度のテスト受験者は97万9474人、...
-
またも日本列島通過 北朝鮮「ミサイル発射」の意図
また日本列島が“狙われた”――。菅義偉官房長官は15日の記者会見で、午前6時57分ごろ北朝鮮西岸から1発の弾道ミサイルが北東方向に発射され、7時4分から6分ごろ、北海道上空を通過したと明らかにした。襟...
-
関東 気温大幅ダウン 一気に冬に逆戻り
きのう16日(土)の暖かさから一転してきょう17日(日)は冬の寒さに逆戻りです。体感がガラッと変わりますので、外出時の服装などお気をつけください。冬の寒さに逆戻りきのうの暖かさから一転してきょうは冬の...
-
性犯罪頻発の夏休みが危ない!現代日本の遅れた性教育 知っておきたい若者事情
酷暑でも相変わらず性犯罪が日本各地で起きている。学校が夏休みに突入し、中高生の女の子を持つ父親は気が気ではない日々が続くが、このほど衝撃的なデータが明らかになった。子供たちの性教育に関して、日本は驚....
-
42歳無職女、マンション5階から冷蔵庫を投げ落とし逮捕「金があればしなかった」と話す
兵庫県神戸市兵庫区で、マンションの5階から冷蔵庫を投げ落としたとして14日、42歳無職の女が建造物損壊と廃棄物処理施設法違反の疑いで逮捕された。女は8月24日午後4時過ぎ、居住していた兵庫区のマンショ...
-
岩手県、宮城県で震度4の地震 津波の心配なし
20日午前5時39分頃、宮城県沖を震源とするマグニチュード6.1の地震が発生し、岩手県、宮城県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要20日午前5時39分頃、岩手県...
-
山火事対応に各地からヘリ集結 続く「空から散水」 防災ヘリと自衛隊ヘリ連携プレー
栃木県足利市の山林火災は延焼地域が拡大の一途をたどっています。隣県の防災ヘリコプターが応援に集まっているほか、陸上自衛隊も災害派遣要請を受け出動し、消火作業にあたっています。鎮火を目指して放水中栃木県...
-
「正しく恐れろ」見えない敵と戦う陸自化学科 新型コロナ禍に注目したいその姿勢
陸上自衛隊化学科の部隊は、地下鉄サリン事件や福島第一原発の事故などにも対処してきた、「目に見えない敵」と戦う部隊です。その恐怖に立ち向かう姿勢は、新型コロナの脅威にさらされるなか、大いに参考になるもの...
-
伊豆諸島南部の一部が暴風域に入る 今日1日は関東地方でも暴風や大雨に警戒
今日1日(金)2時、台風16号の暴風域に伊豆諸島南部の一部(青ヶ島)が入りました。このあとも台風16号は北上を続け、暴風域に関東地方も入る、恐れがあります。また、台風本体や台風周辺の雨雲が、かかり大雨...
-
台風16号 紀伊半島が強風域に 関東から近畿に台風の外側の雨雲かかり始める
台風16号の北上に伴って、関東から近畿には台風の外側の雨雲がかかってきました。雨雲レーダーを見ると伊豆諸島周辺では一部に発達した雨雲も見られます。中心から離れていても一時的に強まる雨に注意が必要です。...
-
関東に発達した雨雲 横浜でザーザー降りの雨
きょう16日、関東地方は南部を中心に発達した雨雲がかかっており、横浜市では1時間に13.0ミリのやや強い雨が降りました。通勤通学時に雨脚強まった所も関東地方は昨夜(15日)から広い範囲で雨が降りだし、...
-
東アジア歴訪・トランプ氏を襲撃? 北朝鮮が狙う「ゴルフ外交」「DMZ視察」
危ないのはゴルフ場か!?ドナルド・トランプ米大統領(71)が来月5日から日本を皮切りに14日までの日程で韓国、中国、ベトナム、フィリピンの各国を訪問する。東アジア歴訪に合わせるかのように、3隻の空母が...
-
梅澤愛優香さん、文春が報じた産地偽装問題を謝罪 「エビや牛モツが海外産だった」
元アイドルのラーメン店主などとして注目されている梅澤愛優香さんのラーメン店「麺匠八雲」で産地偽装や賃金トラブルがあったと10月17日、文春オンラインが報じた。梅澤さんはキャリコネニュースの取材に事実関...
-
水害対応で3週間休みなし!常総市職員の100万超の残業代で議論 ネットでは「当然支払うべき」が多数
9月に発生した関東・東北豪雨によって鬼怒川が決壊し、甚大な被害を受けた茨城県常総市。その対応で、多くの市の職員が長時間残業をしていたことが12月4日に開催された市議会の一般質問で明らかになったと6日の...
-
世帯年収800万円の40代男性「税金もかなり引かれるので手取りは少ない。子どもの学費もあって余裕はない」
収入によって生活レベルは変わってくる。全世帯平均の所得金額は552万円(厚労省2019)。600万円~800万円となると平均を上回るが、この年収帯の人たちはどのような暮しぶりなのか。キャリコネニュース...
-
47歳男、特別給付金の支給を求めナイフを振り回し逮捕 職員を自宅まで呼びつけ驚きの声
28日、茨城県古河市で市の職員を刃物で脅したとして、47歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きの声が上がっている。男は25日午前中に市役所を訪れると、新型コロナウイルス感染拡大に伴う国の特別...
-
コロナ禍でも快進撃続く「ニトリ」 なぜ消費者に支持されるのか
北海道の小さな家具店として1967年に創業した「ニトリ」。いまや日用品からショッピングモールまでを手がける巨大企業に成長した。「お、ねだん以上。」のキャッチフレーズは、あまりにも有名だ。創業者の似鳥昭...
-
世帯年収1300万円、30代男性の生活「持ち家を購入して以来、昼は弁当持参。週末の外食も1人1000円以下」
同じ年収帯でも年代や同居状況、住む地域などで幸福度や生活満足度は変わるため、一緒くたにはできない。キャリコネニュースに寄せられる世帯年収1200~1400万円の人たちの声を見ても、暮らしに対する感じ方...
-
【みんなの家賃事情】年収400万円台の家賃は? 「年収420万円、都内で10万円。女性は安全面考慮するとそのぐらいになる」
年収400万円の人は、どの程度の家賃を払っているのだろうか。前回の年収300万円台の人の家賃に引き続き、今回もキャリコネニュースの「年収と家賃アンケート」から、「年収400万円台」と回答した人の声を紹...
-
タバコが消える? 喫煙者にピンチ到来!
東北関東大震災の影響で、米を始め、様々なものが品不足となっていたが、それもようやく解消の兆しを見せてきた。そんななかで、今度はタバコが消えるのだ。タバコを製造販売するJT(日本たばこ産業)が、今回の震...
-
福島県沖地震でまた朝鮮人差別デマが 差別批判や通報の動きに「ネタ」「パロディ」と反論する差別加担の動きも
きのう13日夜23時8分ごろ、東北地方で最大震度6強の地震があり、宮城県、福島県、茨城県など100人を超える負傷者が出ている。しばらく、同規模地震が起きる可能性があるとして、気象庁は注意を呼びかけてい...
-
まとまった雨雲は東北に 雨量100ミリ超の所も
今朝(19日)にかけては東海や関東で雨脚が強まりました。11時半現在は東北にまとまった雨雲がかかっています。まとまった雨雲は東北に昨日(18日)から今日(19日)にかけて、日本の南に停滞する前線上を低...
-
宮城県、福島県で震度6強の地震、津波の心配なし 震源地は福島県沖
13日午後11時8分頃、福島県沖を震源とするマグニチュード7.3の地震が発生し、宮城県、福島県で最大震度6強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要13日午後11時8分頃、宮城...