「福井県福井市」のニュース (52件)
-
NEW
台湾カステラやエスニック雑貨…アジアンカルチャーが福井集結 福井駅周辺で7月12、13日イベント
韓国やインドネシアなどアジアの食や文化を楽しめるイベントが7月12、13日、福井県福井市の福井駅前電車通りの一部歩道と中央1丁目の「PLAYCE(プレイス)」で開かれる。各国の食を味わえるキッチンカー...
-
吉田正尚がチームに合流、監督が試合復帰タイミングに言及 大リーグ・レッドソックス
右肩のけがで負傷者リスト(IL)に入っている米大リーグ、レッドソックスの吉田正尚(福井県福井市出身)が7月7日、チームに合流した。ロッキーズ戦の試合前練習に参加し、フリー打撃や守備練習などを行った。⇒...
-
【#不審者情報】児童に道たずね他人の敷地内をのぞき込む男 福井県警7月8日配信
7月7日午後5時ごろ、福井県福井市グリーンハイツにおいて、男が児童に道をたずね、その後他人の敷地内をのぞき込んで立ち去るという事案が発生しました。男は、年齢40歳代、黒髪短髪、オレンジ色半袖Tシャツ、...
-
トップアスリートが福井に集結…9.98スタジアムで8月15、16日にナイター陸上 福井陸協がクラファン
福井陸協は8月15、16日にナイター陸上競技会「アスリート・ナイト・ゲームズ・イン・フクイ2025」を福井県福井市の9.98スタジアム(福井県営陸上競技場)で開く。福井県に特化したクラウドファンディン...
-
物価は高騰、現金給与総額は2万円減少 福井県内、2000年からの推移
生活を直撃する物価高騰は終わりが見えない。福井県福井市の2025年5月の消費者物価は、生鮮食品を除く総合指数が108・9(2020年=100)となり、前年同月から2・8%上昇した。日銀の安定目標(2%...
-
福井の男性が結核発症、接触者特定できず 福井市が注意呼びかけ
福井県福井市は7月4日、結核を発症した同市の男性が、他人に感染させる可能性がある時期に、同市東山健康運動公園内の風呂を利用していたと発表した。接触者が特定できないとして注意を呼びかけている。市保健所に...
-
海洋ごみ誤飲するウミガメ、森林破壊で空腹のクマ…イラスト描いた「絵本カーテン」開発 福井県の企業とデザイナー
カーテン企画製造販売のカズマ(本社福井県福井市八重巻町、数馬亜季子社長)と、同県越前市のデザイナー三木あいさんが、環境問題が学べる物語を絵本のように描いたカーテン「絵本カーテン」を開発した。子どもたち...
-
「T.M.Revolution」7月6日に福井県でコンサート 福井鉄道が来場に便利なデジタルチケット販売
人気歌手・西川貴教さんのソロプロジェクト「T.M.Revolution」のライブツアー福井公演が7月6日、福井県福井市のフェニックス・プラザで開かれる。コンサートに合わせて福井駅から会場までの移動がお...
-
福井ブローウィンズ、福井の商店街に交流拠点 企業と計画、展示や民泊スペース 2026年2月にも完成
OOKABEGLASS(オーカベガラス=本社福井県福井市、大壁勝洋CEO)とプロバスケットボールBリーグ2部(B2)の福井ブローウィンズ(BWS)は7月2日、福井市の新栄商店街での交流拠点整備計画を発...
-
【#不審者情報】福井市で日中、小学校の校舎にカメラ向ける全身黒ずくめの男 福井県警7月4日配信
7月3日(木)午前10時45分頃、福井県福井市藤島町で男が小学校の校舎にカメラを向ける事案が発生しました。男の特徴は、年齢50歳代位、小太り、黒色半袖、黒色長ズボン着用、黒色帽子、黒色マスクを身に着け...
-
俵万智、高校時代の『最寄り駅』明かす まさかの駅名に「そんなことある?」
あなたは学生時代、電車などの公共交通機関で通学していましたか。それとも、徒歩や自転車で学校に向かっていましたか。電車を利用していた人は、卒業からどれほどの年月が経っても、母校の最寄り駅くらいはきっと覚...
-
午後も東日本~東北は局地的に激しい雨 道路の冠水などに注意 不安定な天気いつまで
今日17日(水)の午後も、東日本~東北では大気の状態が非常に不安定。局地的に1時間に30ミリ以上の激しい雨が降る恐れ。アンダーパスなど低い土地の浸水や道路の冠水、川の増水などに注意・警戒が必要です。不...
-
北陸で激しい雨 土砂災害警戒情報も 今夜まで警戒 危険な斜面や川に近づかないで
今日23日、活動が活発な梅雨前線の影響で、日本海側を中心にライン状の活発な雨雲がかかり、北陸でも大雨となっています。今夜遅くまで激しい雨が降り、さらに雨量が増える恐れがあります。北陸で激しい雨を観測今...
-
石川県で震度7の地震
1日午後4時10分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の地震が発生し、石川県で最大震度7を観測しました。地震の概要1日午後4時10分頃、石川県で最大震度7を観測する地震が発生しました。震...
-
今夜 日本海側を中心に落雷・竜巻などの突風・ひょうに注意 北陸は土砂災害に警戒
13日月曜の夜は、日本海側で雨や雪が降り、局地的に雷が鳴るでしょう。落雷・竜巻などの突風・ひょうに注意が必要です。北陸ではこれまでの雨により地盤の緩んでいる所がありますので、土砂災害に警戒してください...
-
福井県で1時間に約80ミリ「記録的短時間大雨情報」
福井県福井市付近では6日8時40分までの1時間に、越前町付近では8時50分までの1時間に、それぞれ約80ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。福井県で猛烈な雨福井県...
-
近畿~東北に発達した雨雲 非常に激しい雨を観測した所も 夜にかけて強雨域が広がる
きょう6日(水)は、前線や湿った空気の影響で、近畿や東海、北陸、東北付近に発達した雨雲や雷雲があります。1時間に1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降った所も。今夜にかけてはさらに広い範囲で雨や雷雨...
-
北陸~中国地方 記録的な大雨 24時間雨量200ミリ超も 土砂災害に厳重に警戒
きょう13日(木)も、北陸から中国地方に活発な雨雲がかかり、福井県や富山県、鳥取県では1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨を所々で観測しています。午前8時までの24時間雨量は富山市で193.5ミリと観...
-
きょうは夏日続出100地点超え 東北でも今年初25℃以上の夏日に 高温傾向続く
きょう11日火曜は、九州~東北にかけて最高気温25℃以上の夏日続出、今年初めて全国で夏日が100地点を超えました。東北では福島市などで今年初の夏日、東京都心は今年2回目の夏日に。この先も高温傾向が続く...
-
【特殊詐欺情報】市役所職員かたり「還付金がある」 福井県福井市で8月23日確認
8月23日午後3時ごろ、福井県福井市内の高齢者宅に市役所職員を騙って「還付金がある」と話す詐欺の電話が確認されました。手続きと称してATMへ行くよう誘導してきたり、口座番号や暗証番号を聞かれたら、それ...
-
越前朝倉万灯夜8月20日は雨天中止、21日は開催予定 福井県福井市の一乗谷朝倉氏遺跡
8月20日に福井県福井市の一乗谷朝倉氏遺跡で開催が予定されていた「越前朝倉万灯夜2022」は雨天のため中止となった。21日は開催の予定。[記事全文]
-
【大雨警報】福井県・福井市、あわら市、坂井市、永平寺町に発表
気象台は、午後11時35分に、大雨警報(土砂災害)を福井市、あわら市、坂井市、永平寺町に発表しました。福井県では、21日朝まで土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■福井市□大雨警報【...
-
【土砂災害警戒情報】福井県・福井市、鯖江市、越前市、越前町に発表
福井県と気象台は、21日午前1時25分に、土砂災害警戒情報を福井市、鯖江市、越前市、越前町に発表しました。<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかし...
-
<解除>【土砂災害警戒情報】福井県・福井市、鯖江市、あわら市、越前市、坂井市など
21日午前6時10分、福井県と気象台は、福井市、鯖江市、あわら市、越前市、坂井市、越前町に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。《全警戒解除》大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なく...
-
福井県福井市付近で約80ミリ「記録的短時間大雨情報」
福井県福井市付近では、きょう13日午後3時40分までの1時間に約80ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。福井県福井市付近で猛烈な雨福井県福井市付近では局地的に雨雲...
-
【交通取締情報】福井県警 8月24日
【交通取締情報】福井県警 8月24日。福井県警が公開している8月24日の交通取り締まり情報は以下の通り。【午前】福井県福井市二の宮の市道。取り締まりの重点はシートベルト・携帯電話など。取り締まり理由は事故多発路線であるため。【夜間】福井県...
-
【特殊詐欺情報】息子かたる電話「喉が腫れて声が変わっている」「手術が必要」 福井県福井市で8月17日確認
8月17日、福井県福井市内で息子を騙って「喉が腫れて声が変わっている」、「手術が必要だがお金や通帳をなくしてしまった」と話す不審な電話が確認されました。県内及び隣接県では、先週末から警察官や市役所職員...
-
ロシアの侵攻から半年「戦争は一つの大きなヤマ場を迎えている」 松田邦紀・駐ウクライナ大使が語る現状
ロシアのウクライナ侵攻から8月24日で半年となるのを前に、福井県福井市出身の松田邦紀・駐ウクライナ大使が22日までに福井新聞の書面インタビューに応じた。戦闘が長期化する中、ウクライナ軍は各地で攻勢に出...
-
福井市の「ものづくり拠点」にバリアフリートイレを クラウドファンディング開始
福井県福井市で、ものづくり拠点施設「トンカンテラス」(高木中央1丁目)を運営する黒田悠生さんが、施設にバリアフリートイレと手洗い場を整備する。施設は2022年春にオープンし、地域に開かれた交流の場とし...
-
作品とリアル交錯…聖地福井市で「チラムネの夏」感じて コラボ企画第2弾、特別ポスターや謎解き
福井県福井市は8月19日から、同市が舞台のライトノベル「千歳くんはラムネ瓶のなか」(小学館ガガガ文庫)とのコラボ企画を実施している。今年2~4月に続く第2弾で、特別描き下ろしイラストのポスター全12種...