「茨城県」のニュース (1,356件)
-
鳥取中部地震の予兆?近海に出没していたイルカの群れ
鳥取県中部で最大震度6弱を観測した地震で、鳥取県は25日、地震によるけが人が重傷3人を含む計19人になったと明らかにした。避難者は552人。気象庁によると、21日の震度6弱以降、25日午後9時までに震...
-
ZOZO時給1300円バイト募集に前澤社長「遠いからこっちにも倉庫作って、って言う人は採用されない」
ファッションサイト「ZOZOTOWN」を運営するZOZOは5月13日、アルバイトを新たに2000人採用すると発表した。給料は従来の1000円から、週4日以上勤務なら3割増の1300円となる。今回募集す...
-
【2020年関東版】住みたい街ランキング4位に大宮! 池袋は埼玉県民、中目黒は神奈川県民に愛される傾向
リクルート住まいカンパニーは3月3日、「SUUMO住みたい街ランキング2020関東版」と「住民に愛されている街ランキング」を発表した。調査は今年1月に実施し、東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城在住の20~...
-
【国立感染研】新型コロナ・デルタ株の解析レポートを発表 急速に置き換わり進行
国内で新型コロナウイルスの感染拡大が爆発する中で、感染の主流になりつつある変異株「デルタ株」が海外から首都圏に流入した件について、1つの起点から全国に広がったと見られることが、国立感染症研究所(NII...
-
朝から30℃超え 気温急上昇で関東で40℃予想も 18県に熱中症警戒アラート
きょう10日(火)は、朝から強い日差しが照り付けている関東などで、早くも気温が30℃を超えている所も。最高気温は関東の内陸部で40℃を予想している所もあります。熱中症警戒アラートは18県に発表されてい...
-
10日 関東甲信 青空が復活 都心で37℃前後など危険な暑さ 熱中症厳重警戒
きょうの関東甲信地方は、青空が復活して強い日ざしが照りつけ、各地で気温上昇。最高気温は、都心で37℃前後のほか、内陸を中心に気温が高く、熊谷では40℃の予想。各地でこの夏一番の暑さで、熱中症の危険度が...
-
福島県、茨城県で震度3の地震 津波の心配なし
4日午後3時35分頃、茨城県沖を震源とするマグニチュード4.2の地震が発生し、福島県、茨城県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要4日午後3時35分頃、福島県、茨...
-
関東の週間天気 木曜~金曜は雨風強まる 週末は秋晴れ
関東地方は22日(木)から23日(金)にかけて雨が降るでしょう。所々で雨脚が強まり、風も強まる所がありそうです。ただ気温は高めでしょう。週末以降は秋晴れが続く見込みです。21日も秋晴れ続く20日(火)...
-
10歳の教え子をホテルに...教師によるわいせつ事件が頻発する理由
近年、教師によるわいせつ事件が世間を騒がせている。9月下旬には、宮崎県でともに教師である夫婦が公園へ行き、遊んでいた女児の前で妻が下半身を露出し、夫がその一部始終をビデオ撮影するというおぞましい事件が...
-
茨城県で震度3の地震 津波の心配なし
茨城県で震度3の地震 津波の心配なし。28日午前0時55分頃、茨城県沖を震源とするマグニチュード4.5の地震が発生し、茨城県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要28日午前0時55分頃、茨城県で最大震...
-
【奇祭】一年に一度だけ味わえない“煙”がふるまわれる茨城県加波山のキセル祭り
まだ夏の気配を色濃く残す9月4日、茨城県石岡市と同県真壁町にまたがる加波山(かばさん)の山頂近くにある加波山神社で、長さ2・6メートル、直径25センチ、重さ60キロの巨大キセルを奉納する奇祭「キセル祭...
-
圏央道沿いの鉄道空白地帯から東京駅直通! 高速バス「境町線」7月登場 JR・関鉄
関東鉄道の高速バスが王子駅近辺を走ります!茨城県西部、圏央道の街に高速バス関東鉄道とジェイアールバス関東が運行を担当(画像:関東鉄道)。ジェイアールバス関東と関東鉄道が2021年7月1日(木)から、高...
-
東北や北陸、関東北部で激しい雨や雷
上空に寒気を伴った気圧の谷が通過している影響で、東北や北陸、関東北部を中心に大気の状態が不安定。激しい雨や雷雨となっています。東北や北陸、関東北部で激しい雨や雷雨本日2日(木)、上空5500メートル付...
-
「合コン」で一番出会っているのは群馬県? 47都道府県、出会いのきっかけ別ランキング
スナップレイスは12月27日、「デート」に関する調査結果を発表した。調査は12月にネット上で実施し、全国47都道府県の10~60代約3000人から回答を得た。出会いのきっかけが「合コン」と答えた人の割...
-
F-4「ファントムII」と共に半世紀 愛されキャラ「ファントム ザ スプーク」って何者?
航空自衛隊のF-4EJ改など、「ファントムII」の特別塗装機には時折、大きな帽子と長いローブに身を包む魔法使いのような、なにやら怪しげなキャラクターが描かれていました。名前は「ファントムザスプーク」…...
-
刀剣乱舞で注目集める徳川ミュージアムが撮影マナー遵守訴え「改善されない場合は禁止せざるを得ない」
茨城県水戸市の徳川ミュージアムが2月21日、公式ツイッターで利用者にマナー向上を呼びかけた。同施設では「全国の博物館・美術館に先駆けて、展示作品の撮影を許可」していたが、撮影ルールを守らない利用者がい...
-
恥ずかしすぎる!オンライン会議で着替えが丸見えに「スポーツブラまで脱いでしまい……しかも参加者の大半は男性」
コロナ禍で密を避けるべく、オンライン会議を導入するシーンが増えている。しかし画面越しの会議に気が緩み、恥ずかしい失敗をしてしまう人が続出している。愛知県の40代男性(事務・管理/正社員/年収800万円...
-
世帯年収1200万円のリアル「外食は近所の回転寿司や焼肉」「マンションは繰り上げ返済」
二馬力で家計を支えることで、「収入が増えた」という世帯も多い。日本の平均世帯年収は552万円(2019年厚生労働省)となっているが、共働き世帯ではその倍以上の収入があることも珍しくない。北海道の30代...
-
“チーズ好き”が多い都道府県1位は「神奈川」「沖縄」 「ほうとうに粉チーズでグラタン風」などご当地の食べ方も
楽天は10月12日、チーズに関する調査結果を発表した。調査は9月にネット上で実施し、10?80代の男女4700人から回答を得た。好きな乳製品について聞いたところ、最多は「チーズ」(72.9%)だった。...
-
無差別殺傷事件はメディアの食品業界タブーが生んだ!?
「犯罪者である彼あるいは彼女にも我々同様に人生があり、そして罪を犯した理由が必ずある。その理由を解明することはまた、被害者のためにもなるのでは?」こんな考えを胸に、犯罪学者で元警視庁刑事・北芝健が、現...
-
高安 大関昇進にあった「横綱なるまで大部屋雑魚寝」の厳命
「高安の大関昇進をいちばん喜んでいるのはお母さんでしょう。高安が角界入りしたばかりの十代の頃は、本当にいろいろありましたからね」新大関の高安(27)を少年時代から知る、地元の茨城県土浦市の商店主はこう...
-
関東19日 雲の多い日曜日 晴れ間も
きょう19日の関東は、雲の多い天気ですが。晴れ間もありそう。最高気温は、きのうより低いが、身体を動かすと汗ばむ陽気。海はうねり注意。きょう19日所によって雨もきょう19日(日)の関東地方は、日本のはる...
-
千葉県、茨城県で震度4の地震 津波の心配なし
本日(3日:金曜日)、3時24分頃、千葉県東方沖を震源とする最大震度4を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。千葉県、茨城県で最大震度43日03時24分ころ、地震がありました...
-
“イクメン県”ランキング、東京は38位 1位は佐賀、ワーストは群馬
積水ハウスは9月、「イクメン白書2020」を発表した。調査は今年7月に実施し、小学生以下の子どもを持つ20~50代の男女9400人から回答を得た。イクメン力が高い“イクメン県”1位は「佐賀県」、2位は...
-
気温ジグザグ 東京の最高気温 昨日より5度低く
東京は昨日(20日)は暖かかったですが、今日(21日)は年の瀬らしい寒さに戻り、明日(22日)はさらに寒くなりそうです。21日の最高気温昨日との差が大きくなるのは関東【気温のポイント】東京都心の最高気...
-
関東でまた地震 栃木県で震度3
きょう4日13時27分頃、関東地方で地震がありました。震源地は栃木県北部で、栃木県那須塩原市で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。栃木県で震度3きょう4日13時27分頃、関...
-
11日夕方 関東の沿岸部では雨雲がかかる所も
きょう(11日)夕方からは、低気圧の影響で、関東の沿岸部では雨雲のかかる所があるでしょう。長く降り続くような雨ではありませんが、念のため雨具があると安心です。関東の沿岸部に雨雲かかるきょう(11日)正...
-
2月14日は「ふんどしの日」茨城で日本初の「奉納神事」開催
2月14日の「ふんどしの日」、茨城県の大洗磯前神社で、ふんどしに願いを込める初のイベントが開催された。一般社団法人「日本ふんどし協会」会長・中川ケイジ氏が妻の実家がある水戸市に数年前に移住したことをき...
-
茨城県、栃木県、群馬県などで震度4の地震 津波の心配なし
26日午前9時49分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード4.8の地震が発生し、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要26...
-
千葉県や茨城県、引き続き大雪に警戒・注意 11日
関東地方では、きょう11日(月)の午前3時頃から、千葉県や茨城県を中心に雪が降りました。茨城県や千葉県では、午後9時頃にかけては雪の降り方に警戒・注意が必要です。関東雪の積もっている所は?関東地方では...