「警察官」のニュース (1,864件)
-
名古屋市内で不審火相次ぐ 住宅玄関の郵便ポストと100メートル程離れた会社に置いてあった自販機のごみ箱が焼ける ポストには火のついたタオル
名古屋で連続不審火。ポストとごみ箱が焼けました。警察によりますときょう午前6時半ごろ、西区八筋町の住宅で玄関の郵便ポストが燃えているのを住人の男性が発見し110番通報しました。郵便ポストには火のついた...
-
県外の警察官装い特殊詐欺 30代男性が650万円の被害 宜野湾署が発表
宜野湾署は12日、県外の警察官などを装った特殊詐欺で、浦添市に住む30代の会社員男性が約650万円をだまし取られたと発表した。署によると同日、男性の携帯電話に兵庫県警の警察官を名乗る者から「特殊詐欺の...
-
警察官になりすまし高齢者からキャッシュカードをだまし取ったとして逮捕の男性 不起訴処分に 名古屋地検
名古屋市の男性(73)は、今年6月に仲間と共謀し、警察官になりすまして春日井市の女性(88)からキャ...
-
「庭にマングースが出た」と通報 現場に急行した警官からの『報告』に、署内爆笑!
動物の出没に対して警察官が刺股や警棒を手にし、必死に捕獲しようとするシーン。テレビのニュースなどで、一度は見たことがある人もいるでしょう。通報がある以上、警察官は現場へ行かなければなりませんし、住民へ...
-
【交通違反】「街路樹で見えない標識」は無効? 弁護士に聞いた主張が通る条件
ドライブ中は、窓から見える景色も楽しみの1つ。特に自然豊かな地域では、美しい木々が私たちの目に安らぎを与えてくれます。しかし、その美しい自然が、時として思わぬトラブルの原因になることもあるようです。S...
-
「それ詐欺やで」 警察官が本気で作った特殊詐欺対策動画 ラガーマンのタックルで詐欺電話を阻止!? 岐阜県警が初開催した動画コンテストの裏側に密着
わなが張りめぐらされた家で、おじいちゃんと孫がユーモアあふれる掛け合いを展開する動画が、岐阜県警察の...
-
「何も言えません」自宅で70代の祖父の左手を蹴る暴行…23歳の孫を現行犯逮捕 家族からの通報で臨場 新潟・西蒲区
9月12日、新潟市西蒲区で70代の祖父の左手を1回蹴る暴行をしたとして23歳の孫が現行犯逮捕されました。暴行で現行犯逮捕されたのは、新潟市西蒲区に住む自称・自営業の男(23)です。男は12日午前10時...
-
“特殊詐欺”ニュース見て被害に気づく…70代女性が7550万円相当の暗号資産をだまし取られる 愛知・豊橋
豊橋市に住む70代の女性が、警察官などを名乗る男らから、7550万円相当の暗号資産をだまし取られまし...
-
NEW
「歳費返納の意向は取り下げたい」参政党・初鹿野議員 当選前に掲げていた「歳費自主返納」宣言をまさかの撤回…取材に明かした「理由」
「我々参政党、初鹿野裕樹はですね、この日本を守るために、この地域を守るために、我々の子どもや孫に素晴らしい日本を引き継いでいくために、皆さま方と力をあわせて頑張っていきたいと思います!この日本は、本当...
-
「スリル味わうために“パト逃げ”」 警察の業務妨害か17歳2人を再逮捕 愛知県警
愛知県豊橋市で、うその通報で呼び出したパトカーに自分が運転するバイクを追わせ、警察官の業務を妨害した...
-
ながらスマホ、歩道暴走…自転車“一発アウト”で「即検挙」のケースとは? 青切符導入後も“基本は”警告止まりだが…警察庁が「ルールブック」公表
自転車を安全・安心に利用するために、2026年4月1日から道路交通法の一部が改正され、16歳以上の者による自転車の特定の交通違反に対して交通反則通告制度、いわゆる「青切符」が導入される。これは、これま...
-
「日本人として恥ずかしい」マルタで“猫”連続殺傷、30代邦人男性に15日判決 現地では「最高刑」求める署名運動も
今年8月、地中海に浮かぶマルタ島で日本人男性(31)が、猫への連続殺傷容疑で逮捕・起訴された。マルタの日刊新聞である「TimesofMalta」などの報道によれば、今年6月にマルタ島北東部のスリーマで...
-
弁護士「譲られても絶対ダメ」 横断歩道の『親切のワナ』に要注意
車を運転中、信号機のない横断歩道を渡ろうとしている歩行者に気づいたら、一時停止をして道を譲るのが交通ルールです。しかし、中には遠慮して「お先にどうぞ」と手で合図する歩行者もいます。そんな時、あなたなら...
-
「男性が包丁で刺された」 那覇・国際通りのホテル 県警が男の身柄確保
殺人未遂事件があったとみられるホテル周辺現場=8日午後5時5分ごろ(目撃者提供)8日午後4時50分ごろ、那覇市牧志1丁目のホテルで「男性が包丁で刺された」と、ホテル従業員から119番通報があった。那覇...
-
【桜坂劇場・下地久美子の映画コレ見た?】『KNEECAP ニーキャップ』アイルランド語 貫く魂
北アイルランド、ベルファストの取調室。ドラッグディーラーがアイルランド語でまくし立てる。英語を一切話さないという抵抗スタイルで警察官を翻弄(ほんろう)する姿に、腹の底から一気に熱くなった。2022年ま...
-
“オレオレ詐欺”で5280万円だましとられる被害 厚労省職員や警察官をかたる電話 名古屋・中区
厚労省職員や警察官を名乗る“オレオレ詐欺”で、名古屋市中区に住む男性(70)が5280万円をだましと...
-
「やること逆やろ」ネット賛否…阪神リーグ優勝 道頓堀川の大騒ぎのウラで起きていた“異変”
7日、プロ野球・阪神タイガースがセ・リーグ優勝を決めた。両リーグ史上最速かつ、本拠地の甲子園球場での週末のゲームを制しての優勝ということもあり、関西での盛り上がり方はすさまじいものだったという。そんな...
-
那覇・国際通りのホテルで刺され男性が死亡 20歳息子を殺人未遂疑いで逮捕
8日午後4時50分ごろ、那覇市牧志のホテルで「40代男性が刺された」と、ホテル従業員から119番通報があった。大分県別府市の自営業の男性(46)が客室内で血を流して倒れており、心肺停止状態で本島南部の...
-
「タコ漁から帰ってこない」118番通報 81歳男性が死亡 沖縄・多良間島
16日午後7時半ごろ、「多良間村塩川の海へタコ漁に出た親族が帰ってこない」と118番通報があった。(資料写真)多良間島宮古島海上保安部によると、通報を受け捜索していた宮古島署多良間駐在所の警察官が約5...
-
岐阜県警の警察官を現行犯逮捕 愛知・一宮市内の商業施設で女性の下着を撮影しようとした疑い
岐阜県警の警察官の男が、愛知県一宮市内の商業施設で、女性の下着を撮影しようとしたとして、現行犯逮捕さ...
-
『犯罪取り締まるべき警察官が』家宅捜索中、無抵抗の男性に暴行か 大阪府警の警部補ら2人逮捕
家宅捜索中に無抵抗の男性に、顔や腹を殴るなどの暴行を加えたとして、大阪府警の警察官の男2人が逮捕され...
-
店内を物色する男「怪しい」 監視カメラに写った窃盗容疑者が再来店したと気づき通報 沖縄・南風原町の店員、逮捕に貢献
窃盗事件の容疑者逮捕に貢献したとして沖縄県警与那原署は8月18日、サンシャイン南風原店に感謝状を贈った。署であった贈呈式で本村亮署長=写真左=は「一人一人が連携した結果だ。捜査に協力してもらったおかげ...
-
[社説]川崎ストーカー検証 悲劇繰り返さぬ体制を
警察への信頼を失墜させる事態である。対応を誤り、最も優先されるべき被害者の命を守れなかった。ストーカー被害を訴えた川崎市の20歳女性が殺害された事件の対応を巡る内部検証結果を神奈川県警が公表した。付き...
-
警察官も暑さに「脱帽」 沖縄県警が制服などのルールを緩和 室内勤務で帽子を脱ぐことが可能に
沖縄県警は1日から、暑さ対策の一環で制服などのルールを一部緩和した。交番などの室内で勤務する際、帽子を脱ぐことが可能に。厳しい暑さが続く中、暑さに“脱帽”していた警察官たちの一助となりそうだ。警察庁が...
-
「犯罪に打ち勝て!」名古屋おもてなし武将隊が防犯を呼びかけ 警察官をかたる詐欺が大幅増加
夏の安全なまちづくりを目指し、4日、名古屋駅の地下街で、武将隊や地元の大学生らが特殊詐欺の被害防止や...
-
「笑えない世界を笑おう」――障害のある息子とスタンダップコメディに挑む62歳女性が世間に知ってほしい“当たり前のこと”
東京都東大和市の多摩湖にも近い住宅街の一軒家。その2階のリビングが「多摩スタンダップコメディクラブ」の会場だ。毎月第2土曜日の開催、料金はフリーの投げ銭制で、観客として見るだけでなく、誰でもパフォーマ...
-
「盗撮映像を見たいからやってるんだろ!」犯罪撲滅めざす第一人者が受けた“信じられない”誹謗中傷…それでも25年間、活動をやめなかった「原動力」とは
一般社団法人全国盗撮犯罪防止ネットワーク代表の平松直哉氏が、8月30日に都内で開催された第16回作田明賞授賞式で優秀賞を受賞した。同賞は2010年に精神科医・犯罪学者として活躍した故・作田明氏によって...
-
減速をせずに左折する車を警察官が発見 酒気帯び運転疑いで米兵逮捕 沖縄署
沖縄署は2日、米軍キャンプ・ハンセン所属の海兵隊伍長の容疑者(22)を道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。容疑を認めているという。署によると2日午前2時45分ごろ、沖縄市上地の県道2...
-
【解説】家宅捜索中、無抵抗の男性に暴行か 大阪府警の警察官ら逮捕 なぜ起きた?「捜査4課」とは?「殴打の認識ない」1人は容疑否認
大阪府警の捜査員2人が、家宅捜索中に無抵抗の男性に暴行したとして逮捕・送検されました。 福島達朗記者...
-
「事実確認するため振り込んで」 警察官装い送金要求 30代女性、150万だまし取られる 那覇署
那覇署は26日、警察官をかたり、現金をだまし取る特殊詐欺で那覇市の30代女性が現金150万円をだまし取られたと発表した。署によると同日午後1時半ごろ、女性の携帯電話に警視庁の警察官を名乗る者から「あな...