「陸上自衛隊」のニュース (976件)
-
意外と多い? 実は予備自衛官をしながら活動しているお笑いタレント3選
大規模災害が起きた時には、災害派遣活動をおこなったり、海外との国際平和協力活動など、多岐にわたる活動をしている『自衛官』。任期制自衛官なら任期は2~3年で、その後は自衛官を続けるか民間企業へ就職するか...
-
陸自のオスプレイが緊急的に着陸 松茂町の北徳島分屯地【徳島】
7月28日に陸上自衛隊の輸送機オスプレイが、松茂町の北徳島分屯地に緊急的に着陸しました。 これによる...
-
自衛隊向け新型バイク!?「KLX230DF」登場 エンジンガード&リヤキャリア付きで濃緑色って… SNSで反響多数!
多用途性に優れたデュアルパーパスモデル川崎重工が発表した、新たなデュアルパーパスモデルのオートバイ「KLX230DF」が、自衛隊のオートバイのようだとしてSNSを中心に注目を集めています。【新たな偵察...
-
[社説]長射程ミサイル配備へ 前のめりの軍事化懸念
初の国産長射程ミサイルとして開発が進む「12式地対艦誘導弾能力向上型」の最初の配備先に関し、防衛省が陸上自衛隊健軍駐屯地(熊本市)とする方向で最終調整していることが明らかになった。2025年度末になる...
-
「顔出しNG」自衛隊の特殊部隊 民間フェリー使った大規模訓練に参加! 注目の画像が公開
防衛省・自衛隊では公開していない写真が多数出ました!陸上自衛隊なのか海上自衛隊なのかは不明イギリス国防省は2025年7月中旬、米豪主催の多国間共同訓練「タリスマン・セイバー2025」で行われた、特別海...
-
自衛官たちが「調理の腕」を競う競技会 豪華で創意工夫も 陸上自衛隊神町駐屯地
自衛官たちが日頃の訓練で磨いた「調理の腕」を競うユニークな競技会が16日、東根市の陸上自衛隊神町駐屯...
-
発射器から「ドヴァァァッ!!」 陸自“離島防衛の切り札”が豪州で実弾射撃 じつは2年前にも
各国注目の装備です史上2度目の豪州における実弾射撃オーストラリア国防省は2025年7月22日、同国内の演習場にて陸上自衛隊の12式地対艦誘導弾の実弾射撃を実施したと発表しました。発射される12式地対艦...
-
女性戦闘機パイロット「後輩たちのモデルになりたい」 自衛隊で“男性限定”部隊が完全撤廃…なぜこれまで性別制限?
戦闘機パイロットや潜水艦乗員、上空からパラシュートで降下し地上で活動する空挺(くうてい)隊員など、国防の第一線で女性自衛官の働く場が増えている。防衛省は7月18日、NBC兵器(核、生物、化学兵器)への...
-
日本唯一の場所で希少部隊が「多目的ミサイル」を実射! 船に命中するまでを動画で公開
敵の上陸用舟艇なども撃破できます。実射のために約1600km離れた駐屯地から来訪陸上自衛隊倶知安(くっちゃん)駐屯地は2025年7月17日、北部方面対舟艇対戦車隊が実施した96式多目的誘導弾の射撃訓練...
-
[社説]石垣市長選告示 不信任の経緯も争点だ
石垣市長選がきょう告示される。前市長で自民、公明の推薦を受ける中山義隆氏と、新人で元市議の砥板芳行氏が立候補を表明しており、両者の一騎打ちとなる見通しだ。最大の争点は「市政の継続か刷新か」。中山氏は4...
-
軍人みな注目! 陸自の「日の丸地対空ミサイル」豪州で2度目の実射 命中までを動画で公開
射程や射高の問題から日本国内では実弾射撃を行えません。日本国内では実射不可なミサイルの訓練防衛省・統合幕僚監部は2025年7月15日、オーストラリア東岸クイーンズランド州で、陸上自衛隊の03式中距離地...
-
台湾との定期船開設で経済圏域を構築へ 石垣市長選で5選目指す中山義隆氏、61項目の政策発表「全て実現する」
[石垣市長選2025.8.17]17日投開票の沖縄県石垣市長選で、市議会への議案改ざんなどで市長を自動失職した前職の中山義隆氏(58)は6日、同市内で政策を発表した。前市政与党系の支持を受け、立候補を...
-
[社説]嘉手納 相次ぐ新装備 「負担軽減」に逆行する
米海兵隊が、県内に一時配備していた無人艇「ALPV」1隻を無期限配備に切り替えた。ALPVは全長約19メートル、幅約2・5メートル、基準排水量は約8・3トンの自律型物流配送システムだ。紛争地域で活動す...
-
台湾との定期航路を廃止して子育て事業費に 石垣市長選で砥板芳行氏が52項目の政策発表
政策を発表する砥板芳行氏=5日、石垣市中山義隆前市長の失職に伴う8月17日投開票の沖縄県石垣市長選で、野党系の支持を受けて立候補を予定する前市議で無所属新人の砥板芳行氏(55)は5日、同市内で政策を...
-
沖縄・与那国町長選は三つどもえの公算 現職と2新人が立候補へ 保革共闘の動きも
[与那国町長選2025.8.24]【与那国】与那国町長選は24日の投開票まで3週間を切った。いずれも保守系で2期目を目指す現職の糸数健一氏(71)、新人で前町議の上地常夫氏(61)と、革新系新人で町議...
-
独占! 自衛隊の「最新自走砲」大規模な射撃訓練に密着 チョー重要なステップ「カンケーダンドーヘキ」って何?
大分県で実施された大規模な実弾射撃訓練に密着取材してきました。今回は19式装輪自走155mmりゅう弾砲が多数参加しただけでなく、レーダーや気象観測といった支援部隊の動きも見ることができました。大分県で...
-
独占! 自衛隊の「最新鋭自走砲」大規模な実弾射撃に密着 “大砲ドーン”の裏で奔走「知られざる部隊」を追った
大分県で実施された大規模な実弾射撃訓練に密着取材してきました。今回は19式装輪自走155mmりゅう弾砲が多数参加しただけでなく、レーダーや気象観測といった支援部隊の動きも見ることができました。長射程の...
-
自衛隊「オスプレイ」ついに佐賀空港に降りた!約20機を集中配置 そもそもなぜ佐賀なのか?
2025年7月9日、佐賀空港に陸上自衛隊のV-22「オスプレイ」が着陸しました。ついに佐賀にオスプレイが降り立った!2025年7月9日、佐賀空港に陸上自衛隊のティルトローター機V-22が着陸しました。...
-
自衛隊、観閲式など「今後実施せず」も納得のワケ それでも自衛隊の装備見られる“貴重な機会”とは
次の機会は一体いつに...?装備品展示などは今後も継続へ防衛省は2025年7月30日、これまで毎年実施されてきた観閲式や観艦式、航空観閲式といったイベントについて、今後は当面実施しないことを明らかにし...
-
[社説]不発弾事故調査 再発防止に手を尽くせ
6月に米軍嘉手納弾薬庫地区で発生し、隊員4人がやけどなどを負った不発弾爆発事故について陸上自衛隊が調査結果を公表した。事故は、同弾薬庫内の自衛隊が運用する不発弾保管庫周辺で起き、県民に大きな不安を与え...
-
日本のオートバイ優秀だから! スウェーデン軍が大量調達へ 東京消防庁も警視庁も使う傑作モデル
陸上自衛隊ではカワサキ製のを偵察用として使っています。日本では「セロー」の名で知られたロングセラーモデルスウェーデン軍はこのたび、ヤマハ発動機(以下ヤマハ)のオフロードオートバイを1000台、大量調達...
-
[社説]南・北大東で浸水 被害の把握と復旧急げ
記録的な大雨が大東島地方を襲った。南大東村と北大東村では盆地状の島の中央部にたまった雨水の排水が進まず、3日たっても住宅の浸水や道路・畑の冠水被害が続いている。長期化すれば感染症がまん延する危険性が高...
-
仙台空港に「全長ジャンボ機超え巨大機」まさかの降臨!なぜ? 激レアすぎる”驚愕の光景”発生の理由とは
すごい違和感!「ジャンボ超え」73.9m仙台空港の公式SNSアカウントが、同空港に飛来した「大きな飛行機」について写真を交えて紹介しています。この投稿を見たユーザーからは「めちゃくちゃ驚きました」とい...
-
自衛隊のベテラン巨砲「日本じゃ無理!」な砲撃訓練を豪州で実施「動き回る隊員」をムービーで公開!
そのうち19式装輪自走155mmりゅう弾砲も参加するか?日本では行えない射程25kmの長距離砲撃訓練などを実施オーストラリア陸軍は2025年7月21日、多国間共同訓練「タリスマンセイバー」において、日...
-
北辺の自衛隊キャンプに「時代超えた建物」残ってた! 英戦艦2隻沈めた武勲の飛行隊「いつ壊されるか分からんよ!」
北海道東部の美幌駐屯地には旧日本海軍が使っていた庁舎が今も残っています。80年以上前に建てられた風格ある建物を一般公開に合わせて見てきました。戦艦「プリンス・オブ・ウェールズ」「レパルス」を沈めた飛行...
-
「部隊のミス」計画時間外に空砲訓練 那覇市の陸上自衛隊第15旅団
陸上自衛隊第15旅団は18日、誤って計画時間外に空砲訓練を実施したと明らかにした。15旅団は那覇市に、訓練は18日午前8時以降と説明していたが、同7時50分から実施。市は同日、時間帯も含め市民へ配慮す...
-
岐阜市 陸上自衛隊の射撃場で3人が死傷の発砲事件から2年 追悼の式典行われる
岐阜市にある陸上自衛隊の射撃場で、3人が死傷した発砲事件から2年の14日、死亡した隊員を追悼する式典...
-
「中国版オスプレイ」誕生か!? 実現なら“快挙”だし最強? スペックは超最先端…初飛行も迫る
中国のとある企業が、ヘリコプターと固定翼機のメリット両面を備えた「ティルトローター」機の国産化を進めています。すでに試作機が製作中のこのモデルにはどういった特徴があるのでしょうか。ティルトローター機の...
-
戦闘機の名門が「船」自衛隊に提案中!? 日本にピッタリかもしれない北欧サーブの高速戦闘艇とは 「日本で作って輸出」もアリ?
中国の軍事力増強を背景として離島防衛能力を高めている自衛隊ですが、現在の舟艇の装備群には、能力的に欠けている部分もあります。その穴を埋める装備を、スウェーデンのサーブが自衛隊に提案しているといいます。...
-
よく見りゃ違う!「オスプレイ」とは似て非なるもの 米陸軍向けの「新ジャンル機」ドコが斬新? メリットは
陸上自衛隊も導入したV-22「オスプレイ」と似ているものの異なる新型機が、このたびアメリカ陸軍から正式な型式名の付与を受けました。ポイントは機体サイズと取得・運用コストのようです。オスプレイとは似て非...