「静岡県」のニュース (2,007件)
-
NEW
静岡県で最大震度1の地震 静岡県・静岡駿河区、島田市
4日午後2時5分ごろ、静岡県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は駿...
-
静岡県で最大震度1の地震 静岡県・東伊豆町
3日午前2時34分ごろ、静岡県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は...
-
静岡県で最大震度1の地震 静岡県・東伊豆町
2日午後8時23分ごろ、静岡県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は...
-
NEW
リニア工事の影響を話し合う静岡県の専門部会 有害物質を含んだ「要対策土」について議論
リニア工事に伴う環境への影響や対策を議論する静岡県の専門部会が開かれ、工事で発生する有害物質を含んだ...
-
NEW
往年のプロゴルファー集結!「ファンケルクラシック」2025年10月静岡県裾野市で開催へ
往年のプロゴルファーが集うゴルフトーナメント「ファンケルクラシック」が2025年も静岡県裾野市で10...
-
NEW
「不発弾らしきものが発見された」静岡県裾野市の民有地で不発弾見つかる 203mm榴弾砲弾
8月3日夜、静岡県裾野市の民有地で不発弾が見つかりました。 【写真を見る】裾野市役所 不発弾が見つか...
-
NEW
静岡県で最大震度1の地震 震源は駿河湾 静岡駿河区、島田市で震度1(4日午後2時5分頃)
8月4日午後2時5分頃、静岡県で最大震度1を観測する地震がありました。 【写真を見る】静岡県で最大震...
-
静岡県の東伊豆町で最大震度1の地震 震源は伊豆大島近海【地震情報】
8月3日午前2時34分頃、静岡県で最大震度1を観測する地震がありました。 【写真を見る】静岡県の東伊...
-
静岡県東伊豆町で最大震度1を観測する地震 震源は伊豆大島近海【地震情報】
8月2日午後8時23分頃、静岡県で最大震度1を観測する地震がありました。 【写真を見る】静岡県東伊豆...
-
リニアのトンネル工事 拠点拡張へ JR東海が静岡県に許可を求める
JR東海はリニアのトンネル工事に向け環境調査に必要な拠点を拡張するため、静岡県に許可を求めました。 ...
-
NEW
【熱中症】県内27人を救急搬送 自宅庭で倒れていた女性は意識なく重症 中等症6人、軽症20人 静岡県/8月4日
静岡県は4日、県内で27人が熱中症が疑われる症状で救急搬送された、と発表しました。このうち沼津市では...
-
【リニア工事】環境調査の拠点整備に必要な協定締結を…JR東海が静岡県に要請
リニア新幹線のトンネル工事に関連し、JR東海は環境調査の拠点整備に必要な協定締結などを静岡県に要請し...
-
静岡県下田市の海水浴場で水難事故 41歳の男性が死亡=静岡・下田市
8月2日午後、静岡県下田市の田牛海水浴場で、海水浴に来ていた41歳の男性が溺れ、意識不明の重体で病院...
-
「八ヶ岳から新しい地方創生のモデルを作っていきたい」注目集まる長野県の花畑『八ヶ岳ガーデンプロジェクト』静岡県出身の経営者が協力して誕生
今、長野県の八ヶ岳で見ごろを迎えている花畑が注目されています。この花畑、実は静岡県ゆかりの2人の経営...
-
南海トラフ地震臨時情報が初めて発表されて1年 静岡県の地震防災センターで企画展が開かれる
南海トラフ地震臨時情報が初めて発表されて1年が経ちました。県民により理解を深めてもらおうと、静岡県の...
-
NEW
【地震速報】震源地は駿河湾 静岡県で震度1 津波の心配はなし
4日午後2時5分ごろ、東海地方で震度1の地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 震...
-
「津波警報」に静岡県の各企業も対応…マックスバリュ東海は一部店舗の営業を休止
30日、静岡県などに津波警報が発令され、県内企業にも影響が出ています。 静岡県の物流大手の鈴与では、...
-
2025年度初の『食中毒警報』発表 8月1日から3日まで 食品の取り扱いに注意呼びかけ=静岡県
静岡県は8月1日午前10時、県内は気温が高い状態が続き、食中毒が発生しやすくなっているとして、202...
-
「岩につまずき3mほど滑落」 北アルプス槍ヶ岳で遭難 静岡県の65歳男性をヘリ救助 右足の骨折などで重傷
北アルプス槍ヶ岳で静岡県焼津市の自営業の65歳男性が滑落してけがをし、ヘリで救助されました。 男性は...
-
生徒が登校しなくても家族と社会活動をすれば欠席にならない「ラーケーション」を県立学校で初めて導入 静岡県教育委員会
静岡県教育委員会は生徒が登校しなくても、家族と農業体験などの活動をすれば欠席扱いにならない「ラーケー...
-
赤い羽根共同募金会を通じて静岡県内16カ所の子ども食堂に缶詰1万1000個を贈呈 静岡県缶詰協会
子どもたちを支援しようと、静岡県缶詰協会が赤い羽根共同募金会に食料品などを贈りました。 この取り組み...
-
【静岡県・ライフライン等の状況まとめ】 カムチャツカ半島付近の地震
静岡県発表(7月30日午前11時半現在) ライフライン等の状況 ◎鉄道・JR東海道線:(熱海ー豊橋)...
-
「やるべきことはやってきたという達成感もある」静岡県富士市の小長井義正市長が勇退決断 選挙には新人3人が立候補
静岡県富士市の小長井義正市長が次の市長選には出馬しないことを表明しました。 【写真を見る】次の市長選...
-
【静岡県・ライフライン等の状況まとめ】 カムチャツカ半島付近の地震
静岡県発表(7月30日10時現在) ライフライン等の状況 ◎鉄道・JR東海道線:(富士ー掛川、浜松ー...
-
【静岡県・避難所の開設状況まとめ】 カムチャツカ半島付近の地震
静岡県発表(7月30日午前11時半現在) ◎避難所の開設状況 ・下田市 下田市役所河内庁舎他5か所・...
-
【津波】静岡県の津波注意報解除 (2025年7月31日午前10時45分)
2025年7月31日午前10時45分、静岡県の津波注意報が解除されました。海の中にいる人はただちに海...
-
【静岡県・避難情報等の発表状況まとめ】 カムチャツカ半島付近の地震
静岡県発表(7月30日午前11時半現在) 避難情報等の発表状況 ◎避難指示(警戒レベル4)・下田市 ...
-
「岩につまずき3mほど滑落」 北アルプス槍ヶ岳で遭難 静岡県の65歳男性をヘリ救助 右足をけがして自力歩行が困難に
北アルプス槍ヶ岳で静岡県焼津市の自営業の65歳男性が滑落してけがをし、ヘリで救助されました。 男性は...
-
新県立中央図書館の財源不足問題 静岡県議会文教警察委員会が教育長に対し再発防止に向けた申し入れ書を提出
新県立中央図書館の財源不足問題で、静岡県議会の委員会は教育長へ再発防止に向けた申し入れを行いました。...
-
「岩につまずき3mほど滑落」北アルプス槍ヶ岳で遭難 静岡県の65歳男性を救助 右足をけがしている模様
北アルプス槍ヶ岳で静岡県焼津市の自営業の65歳男性が滑落し、けがをして、救助されました。 男性は7月...