「飛行機」のニュース (2,600件)
-
NEW
全日空の飛行機がエンジントラブルで引き返す(福島空港)
トラブルがあったのは30日、福島空港8時05分発の伊丹空港に向かう飛行機(ANA1696便)。離陸し...
-
NEW
滑走路で飛行機と子どもたちが“綱引き” 空港に親しみ持ってもらうイベント 北海道新千歳空港
空港に親しみを持ってもらおうと新千歳空港ではきょう(2025年8月30日)子どもたちらが集まり飛行機...
-
戦後80年企画展「赤とんぼ Willowと呼ばれた飛行機」【熊本】
球磨郡錦町の「ひみつ基地ミュージアム」で戦後80年特別企画展「赤とんぼWillowと呼ばれた飛行機」...
-
NEW
「世界最大の怪鳥飛行機」実は飛び方は意外だった!? ロシアが破壊の「唯一無二の異形機」往年の姿は
2022年に破壊“世界最大”となる640tの最大離陸重量を誇り、全長は84m、全幅は88.74mの胴体を持つ「世界最大の飛行機」として有名なアントノフAn225「ムリヤ」。世界で1機のみが稼働していま...
-
伊丹空港「飛行機撮影の聖地」が快適に トイレ、屋根付き展望広場など整備 滑走路イメージの遊歩道も
大阪(伊丹)空港の滑走路のすぐ南に位置し、着陸直前の航空機を間近で見られることから「飛行機撮影の聖地...
-
飛行機で眠る男性 まさかの準備に「本気なの?」「最高だ!」
移動手段の中でもっともスピードが速い飛行機ですが、それでも長距離移動の際は時間がかかるものです。映画を観たり、音楽を聴いたりするほか、眠って時間を過ごす人は多いでしょう。アメリカ在住のギラド(bear...
-
浜辺美波、初めてすっぴん姿で撮影 「飛行機の中でも…」 移動中に気をつけていたこと明かす
【動画】浜辺美波、初めてすっぴん姿で撮影 「飛行機の中でも…」 移動中に気をつけていたこと明かす 俳...
-
NEW
【飛行機と力比べ】重さ約70トンの飛行機と綱引き!親子約80人が力を合わせて挑戦_「すごく重かった」「貴重な体験でいい思い出になった」『空の日』の記念イベント新千歳空港で開催〈北海道千歳市〉
普段入ることができない新千歳空港の滑走路で、ジェット機を力をあわせて綱で引っ張るイベントが8月30日...
-
10月13日に「空の日フェスタ」開催 飛行機見学や管制教室など 岡山桃太郎空港
岡山県は9月20日からの「空の旬間」の関連行事として、岡山桃太郎空港で10月13日に「空の日フェスタ...
-
飛行機から見下ろすと…池に浮かぶ“謎の日本列島” 一体ナニ? ←正体は兵庫県伊丹市にある「公園」
兵庫県伊丹市にある昆陽池(こやいけ)公園。都市公園計画の一環で1968年に開園し、市民が自然と触れ合...
-
NEW
【特集】戦後80年・元軍医の証言「特攻兵に打った“元気が出る注射” ヒロポンとは知らなかった」生涯消えぬ悔恨の思い遺言に《新潟》
戦後80年「元軍医の証言」です。 爆弾を抱えた飛行機で敵に体当たりする“特攻”。 その特攻基地に軍医...
-
NEW
子どもたちが旅客機と綱引き 北海道・新千歳空港
空港に親しみを持ってもらおうと、北海道の新千歳空港では30日、子どもたちが集まり飛行機と綱引きを行う...
-
NEW
旅客機ずらり、滑走路で早朝ラン 神戸空港初イベント、200人駆け抜ける
目の前にはずらりと並ぶ飛行機、全長2.5キロの滑走路、赤や青に光る灯火-。普段は立ち入ることのできな...
-
NEW
自衛隊も重用する「4発エンジン機」が空母で幾度も発着なぜ? 記録ねらいじゃなかった! 米軍の切実な悩みとは
空母に発着した最大の飛行機とは?空母での運用を前提としていない大型の陸上機が空母で使われたハナシといえば、第二次世界大戦でアメリカが日本本土を初空襲した、いわゆる「ドゥーリトル(ドーリットル)空襲」で...
-
モバイルバッテリーを冷蔵庫に入れたら煙 ホテルの客室内で火事「冷やそうと思った」北海道留萌市
【危険】モバイルバッテリーが発火… 飛行機炎上の原因と指摘も 異常感じたらすぐに使用中止を! 北海道...
-
仙台空港に「巨大な珍客」降臨! まさかの展開に「おいマジかよ」「珍しい」 ギネス記録持ちの最強エンジン搭載
まさかの機体が襲来仙台空港の公式SNSアカウントが「大きな機材で、迫力ありますね!」のコメントを添えて、普段同空港に飛来しない飛行機の映像を公開しています。この投稿に対し、SNSユーザーから反応が寄せ...
-
成田空港にまさかの「巨大な珍客」降臨にSNS騒然! 「一度は見てみたい」”ギネス記録持ち”の全貌とは
「ジャンボ」と比べてもでかい…。成田空港のA滑走路末端のすぐ近くにある「航空科学博物館」の公式SNSアカウントが、同空港に飛来したとある飛行機を、実際の様子の写真とともに紹介しています。この投稿に対し...
-
旅客機のCAの「腕時計」に隠されたもう一つの“目的”って!? 「秒針アリのもの着用必須」その納得の理由
緊急時に使用する「時計の使い方」飛行機のCA(客室乗務員)が乗務中に必ず身に着けているもののひとつが「腕時計」です。その用途は「時刻を確認するため」と思いきや、どうやら違う理由で装着が義務付けられてい...
-
日本屈指の「旅客機撮影の聖地」が激変! 伊丹空港そばに新公園 これまでの「ハードな撮影環境」が超改善…?
2027年7月に全面オープン伊丹空港の滑走路端にあり、「飛行機撮影の聖地」とも呼ばれる千里川土手に隣接するエリアが、2025年8月12日に豊中つばさ公園『ma-zika(まぢか)』としてオープンしまし...
-
「日本で最も美しい村」多良間島、夏の季節めぐり 8月下旬にかけ台風発生にご用心
先日、宮古島地方の多良間島へ行ってきました。多良間島は宮古島と石垣島のほぼ真ん中にあり、那覇から飛行機での直行便はなく、宮古空港で乗り継ぎしました。宮古空港からプロペラ機に乗って、およそ20分(1日...
-
「飛行機乗るまで充電しよ→ハイ、空いてない!」問題、中部空港では“解決”かも!? 「充電設備大強化」その内容って?
もう「充電バトル」しないでいいんだ…。「Type-C」も中部空港では2026年9月までに、第1ターミナル3階国際線・国内線搭乗エリアの充電設備を拡充しています。どのくらい便利になるのでしょうか。中部空...
-
終戦前日の米軍「群馬県伊勢崎市に爆弾落とす」なぜ? 100機近くのB-29が出向いた納得の理由とは
「中島飛行機のついで」それは違うらしい2025年8月15日で終戦から80周年を迎えます。しかし、その前夜、1945年8月14日深夜から翌15日未明にかけて、アメリカ軍のB-29による空襲を受けた都市が...
-
家庭用の使用済み“食用油”をスーパーで回収 飛行機の燃料“SAF”に再生 「すてる油で空を飛ぼう」プロジェクトで航空業界の脱炭素に貢献 愛知県
愛知県内でスーパーマーケットを展開するアオキスーパーが、使用済みの食用油を店舗で回収する取り組みを開...
-
NEW
「世界一」の称号も持っていた元FDA機のパーツがスゴい姿に“転生”! しかも結構手頃に購入可能 28日より発売へ
2024年3月に退役静岡を拠点とする航空会社、FDA(フジドリームエアラインズ)が2024年3月に退役したFDA4号機(JA04FJ)の部品を活用したオリジナルグッズを制作し、2025年8月29日より...
-
「すご! めっちゃ綺麗」 中部空港の展望デッキに現れた“レアな絶景”にSNS驚嘆の声… しかもまた見られるかも!?
「ナガシマスパーランド」の花火を…中部空港の公式SNSアカウントが、夜の同空港の展望デッキで見られた光景を動画とともに投稿しました。この投稿に対し、SNSでは多くの反響が寄せられています。【動画】これ...
-
NEW
成田空港JALカウンターに出現「やけにメカメカしい盆栽」の正体は? JAL整備士の「引かれちゃうかも…」な”愛”が生んだインテリア誕生経緯
777-300ER「JA738J」などの部品が成田空港のJAL(日本航空)「JALスペシャルアシスタンスカウンター」などで、ユニークなインテリアの展示が始まっています。役目を終えたJAL機の部品を鉢と...
-
「しあわせだね」 6歳息子の手紙に「涙止まらん」「宝物にしたい」【4選】
ある晩、6歳の息子が布団を整えた後、母に気づかれないようこっそり書いた1通の手紙。その中には、母への感謝と明日への楽しみが素直な言葉でつづられていました。SNSで「これは泣ける」「宝物にしたい」と感動...
-
「ナニコレすごく面白い」 JAL整備士による“JALの機種の見分け方説明”が天才すぎて「神回」「こういうのを待ってました!」
「ツッパリ系」「スティックシュガー」で説明JAL(日本航空)では、大小さまざまなモデルの旅客機を用いて、日本、そして世界を飛び回っています。こうした旅客機のモデルをどのように見分けるのでしょうか。登録...
-
【万博】あなたもパイロットに「鳥人間コンテスト展」23日から開催 巨大飛行機の展示や名場面上映も 25日まで
学生や社会人が手作りの飛行機で飛んだ距離を競う読売テレビの番組「鳥人間コンテスト」の世界を表現した「...
-
「自家用飛行機の免許取得、今までの半額でできますよ」米で発生の“空の改革”、なぜそんなことが可能に? 日本の現状とは雲泥の差
FAAが、アメリカの小型機の運用と操縦士免許に関わる大規模な制度の改定をついに実施します。どのように変わるのでしょうか。FAA(アメリカ連邦航空局)はこの2年間、小型機の運用と操縦士免許に関わる大規模...