「鳥取県」のニュース (668件)
-
明日6日は真冬並みの寒さも週末は春の陽気 来週はスギ花粉の飛散が最盛期に
明日6日(木)は中国地方の上空に寒気が流れ込み、山陰や山陽北部を中心に雨や雪が降る見込みです。季節風が強まり、寒いでしょう。週末にかけては晴れたりくもったりで、次第にこの時期らしい陽気になるでしょう。...
-
鳥取や山形で最大瞬間風速30メートル 雪だけでなく、暴風や猛吹雪、高波にも警戒を
強い冬型の気圧配置の影響で、全国的に西よりの風が強まっています。5日(水)午後3時前に、鳥取県大山町塩津で32.9メートルが観測されました。大雪だけでなく、北陸や北日本を中心に暴風や高波にも警戒が必要...
-
寒波から一転 中国地方は春本番の暖かさ なだれに警戒 天気は下り坂で来週は雨や雪
寒波の影響で厳しい寒さと降雪が続いた中国地方ですが、今週は気温が上がり、1日(土)には20℃近くと桜が満開になるころの暖かさになりそうです。積雪の多い山地では雪崩に警戒が必要です。また、スギ花粉の飛散...
-
石川県に「顕著な大雪に関する気象情報」発表 大規模な交通障害の発生するおそれ
今日22日5時34分、金沢地方気象台は「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。能登北部の平地では、大規模な交通障害の発生するおそれが高まっています。大規模な交通障害の発生するおそれ今日22日5時...
-
石川県に「顕著な大雪に関する気象情報」発表 大規模な交通障害の発生するおそれ
今日21日8時37分、金沢地方気象台は、「顕著な大雪に関する石川県気象情報」を発表しました。大規模な交通障害の発生するおそれ今日21日8時37分、金沢地方気象台は、「顕著な大雪に関する石川県気象情報」...
-
1票の格差2.06倍「憲法に反するものとはいえない」 2024年衆院選で高裁那覇支部
「1票の格差」が最大2・06倍あった昨年10月の衆院選は投票の平等に反し違憲だとして、沖縄県内の有権者が県選挙管理委員会に対し選挙無効を求めた訴訟の判決で、福岡高裁那覇支部(三浦隆志裁判長)は18日、...
-
3連休に2度目の大雪ピーク 西日本の太平洋側で積雪も 連休明けから一気に春到来
3連休にかけて強烈な寒波が居座るでしょう。2度目のピークとなりそうです。日本海側は断続的に雪が強く、警報級の大雪のエリアが広がる恐れ。東海や近畿、四国など太平洋側でも雪が降り、積雪となる所があるでしょ...
-
3連休 寒波は終盤へ 山陰や山陽北部で大雪に 雪崩や交通障害に十分注意を
長く居座った寒波は3連休が終盤となるでしょう。22日(土)から24日(月)の3連休は日本海側を中心に断続的に雪が降り、山陰や山陽北部を中心に大雪になるでしょう。降雪が強まるタイミングが2回ある見込みで...
-
3連休は大寒波 24時間予想降雪量70センチ 西日本平地も雪 交通機関の乱れ警戒
22日(土)からの3連休は、大寒波の影響で、日本海側を中心に警報級大雪の可能性があります。24時間予想降雪量は、北陸の多い所で22日(土)18時まで60センチ、その後23日(日)18時まで70センチで...
-
17日は西から強風エリア広がる 東北は昼頃から暴風雪に警戒 関東も夕方~風強まる
今日17日(月)の午前中は沖縄や九州から北陸、東海で沿岸部を中心に風が強く吹いています。次第に冬型の気圧配置が強まるため、午後はさらに広い範囲で風が強まるでしょう。東北では海上を中心に大荒れとなり、暴...
-
新潟県に「顕著な大雪に関する気象情報」発表 大規模な交通障害の発生するおそれ
きょう7日20時24分、新潟地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。大規模な交通障害の発生するおそれきょう7日20時24分、新潟地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表し...
-
石川県にも「顕著な大雪に関する気象情報」発表 大規模な交通障害の発生するおそれ
きょう7日20時36分、金沢地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。大規模な交通障害の発生するおそれきょう7日20時36分、金沢地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表し...
-
寒気のピークは越えても雪続く 中国地方の山間部はさらに積雪増 平地でも雪が積もる
厳しい寒さと山間部を中心に大雪となっている中国地方ですが、寒気のピークを越える6日(木)の日中以降も日本海側を中心に雪が降り続くでしょう。今週末にかけて、厳しい寒さも続く見込みです。引き続き、路面の凍...
-
初物尽くしだ! 海外訓練に「航空自衛隊のルーキー」3機種が一挙参加へ いったい何が?
アメリカやオーストラリアもF-35持っています。グアムに空自の最新鋭が集結!航空自衛隊は2025年1月23日、来月(2月)に米領グアムで実施される国際共同訓練「コープ・ノース25」に参加することを発表...
-
中国地方の日本海側は雪や雨で厳寒も 週末は3月並みで暖かい 山地は雪崩に注意
向こう一週間の中国地方は、気温変化が大きくなりそうです。17日(金)にかけては日本海側を中心に断続的に雪や雨が降り、厳しい寒さとなるでしょう。しかし、週末は大体晴れて、3月並みの暖かさとなる所もある見...
-
宮崎県で震度5弱の地震 宮崎県と高知県に津波注意報が発表
13日午後9時19分頃、日向灘を震源とするマグニチュード6.9の地震が発生し、宮崎県で最大震度5弱を観測しました。この地震により宮崎県と高知県に津波注意報が発表されました。地震の概要13日午後9時19...
-
昨年10月の衆院選「議員定数不均衡で無効」だった? 弁護士らが国を提訴…“議員定数の配分”は「地方の声」をどこまで考慮すべきか
2024年10月に行われた衆議院議員選挙について、議員定数が人口に比例して配分されておらず「違憲・無効」であるとして、三竿径彦(みさおみちひこ)弁護士らのグループが、東京都内の4小選挙区と比例代表選挙...
-
明日18日夜から中国地方は山地で大雪に 19日朝は平地でも積雪や凍結に注意を
中国地方は18日(水)夜から19日(木)にかけて、山地を中心に大雪となる見込みです。また、鳥取県は沿岸部を中心に大雨となるでしょう。山口県や山陽の内陸部でも雪が積もる所がある見込みです。19日(木)の...
-
9日~10日 日本海側で大雪や猛吹雪が長引く 道路の通行止めが相次ぐ恐れも
9日(木)~10日(金)にかけては今季最強寒波の影響で、日本海側を中心に大雪や猛吹雪が長く続く恐れがあり、道路の通行止めなどが相次ぐ可能性も。最新の雪の情報と交通情報を確認して、不要不急の外出はなるべ...
-
東京・大阪・奈良などで初雪 東京は平年より15日早い観測
今日19日、横浜に続き、東京や大阪、奈良などで「初雪」が観測されました。東京では平年より15日早く、昨シーズンより25日早い観測です。東京で12月中旬までに初雪が観測されるのは8シーズンぶりです。東京...
-
クリスマス~年末年始の天気 「10年に一度」の寒さ・大雪も 交通の乱れに注意
今年のクリスマスは、日本海側では雪が降り、ホワイトクリスマスになるでしょう。年末は、また強烈寒気が南下するので「10年に一度」の寒さ・大雪の所もありそうです。冬の嵐で、帰省や旅行の時期に、交通機関に乱...
-
東京など初雪ラッシュ 西日本は大雪で12時間降雪量40センチ超も 路面凍結に注意
19日(木)は、東京・大阪など初雪ラッシュになっただけでなく、西日本の標高の高い所で大雪になり、午前9時までの12時間降雪量は、兵庫県兎和野高原で42センチを観測しました。午後は、大雪エリアは北陸から...
-
今日19日 日本海側は雪 西日本も積雪や路面の凍結に注意 太平洋側も所々で雪や雨
今日19日は冬型の気圧配置で、強い寒気が西日本まで流れ込んでいます。日本海側は雪や雨が降り、西日本の山沿いで大雪に、平地でも積雪に注意。太平洋側も所々で雪や雨が降るでしょう。今日19日西日本に雪雲山沿...
-
中国地方の山間部は積雪増 20日晴れるも凍結や雪崩に注意 次の寒気は週末22日
中国地方は山地で大雪となりましたが、明日20日(金)は寒さが和らぎ、日差しのぬくもりが感じられるでしょう。ただ、朝は冷え込みが厳しいため、路面の凍結に注意が必要です。雪崩にもご注意ください。また、今週...
-
中国地方は日本海側で断続的に雨や雪 14日~15日は平地も雪に 積雪や凍結に注意
今日11日(水)は、中国地方は日本海側を中心に雨が降り、山地はミゾレや雪が交じるでしょう。週末14日(土)から15日(日)は、平地でも雪が降り、積もる所がある見込みです。積雪や路面の凍結に備えて、早め...
-
石破首相 外遊先での振る舞いも物議のなか…地元から帰京後に見せた“ビジュアル変化”にネット衝撃
石破政権が発足して、12月1日でちょうど2カ月が経過。先の衆議院選挙で少数与党に転落し、石破茂首相(67)には厳しいかじ取りが迫られている。 2日には石破首相の所信表明演説に対する各党の代表...
-
今日30日 日本海側は雨や雪 北陸・東北は土砂災害警戒 太平洋側も風が冷たい
今日30日(土)も、日本海側は雨や雪で、局地的に雷を伴い強く降る。北陸と東北では、これまでの雨で地盤の緩んでいる所があり、引き続き土砂災害に警戒が必要。日差しが届く太平洋側も冷たい風が強めに吹いて、所...
-
中国地方 山地は雪化粧も12月1日~3日は寒さ和らぐ 次の寒気は来週後半
今日29日(金)、寒気が流れ込んだ中国地方は日本海側を中心に雨や雷雨となり、冬の寒さとなりました。山地では今シーズン初の積雪を観測しました。今週末から来週のはじめは寒さが和らぎ、暖かい日もあるでしょう...
-
1日にかけて積雪や路面凍結注意 寒気居座り北日本は大雪も 東~西日本は山地で雪
冬型の気圧配置が次第に強まり、日本海は寒気に伴う筋状の雲に広く覆われています。12月1日(日)にかけて、日本付近の上空には寒気が居座る見込みで、北日本では山沿いを中心に大雪となる恐れがあります。積雪や...
-
石川県で震度5弱の地震 津波の心配なし
26日午後10時47分頃、石川県西方沖を震源とするマグニチュード6.4の地震が発生し、石川県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要26日午後10時47分頃、石川...