「鳥取県」のニュース (625件)
-
中国地方 今日(19日)は激しい雨が降るおそれ 竜巻や落雷にも注意
今日(19日)の中国地方は、午後も暖かく湿った空気が流れ込むでしょう。このため大気の状態が非常に不安定で、山陰を中心に激しい雨が降る見込みです。竜巻や落雷にも注意が必要です。今日(19日)の雨の見通し...
-
カレーに特化した国産の「長粒米」が人気
今年は猛暑などの影響でお米が高騰していますが、新しい選択肢も登場しています。それは、海外の「長細いタイプのお米」と、「日本のお米」をかけ合わせた新品種。カレーと相性抜群のお米!無印良品から発売まずは7...
-
「日本-韓国-ロシア」の国際フェリー5年ぶり運航再開! 船は同じで会社変更 “元日本のクルーズ船”カムバック計画も!?
かつて存在した日本-韓国-ロシアの3国を結ぶフェリー航路が復活します。運航を休止した5年前と同じ船を購入した別会社が就航させるものですが、実は日韓のあいだで、別の船の就航予定もあります。山陰「境港」が...
-
中国地方 明日11日朝にかけて再び警報級の大雨 滝のような雨や雷雨に
中国地方は、今日10(水)夕方から再び激しい雨や非常に激しい雨が降り、明日11日(木)朝にかけて警報級の大雨になる恐れがあります。夜間の暗い時間帯の大雨になるため、災害の危険が高い地域にお住まいの方は...
-
中国地方 大雨で地盤緩む 雨がやんでも土砂災害に警戒を 来週後半は梅雨明けか
中国地方は9日(火)からの降水量が島根県や山口県で200ミリを超えるなど、これまでの大雨で地盤が緩んでいます。今夜は瀬戸内側を中心に再び雨が降るでしょう。少しの雨でも土砂災害に警戒してください。このあ...
-
山陰で大雨 土砂災害や河川氾濫の危険度高まる 松江は3時間で100ミリ超
山陰地方には今朝から発達した雨雲が次々に流れ込み、激しい雨や非常に激しい雨が降っています。島根県松江市では、たった3時間で100ミリを超える記録的な大雨となっており、土砂災害の危険度が高くなっています...
-
フライト時間は驚異の「45時間」! 米空軍の最新給油機 “ノンストップ“で世界一周飛行達成 航空自衛隊も同型機を導入
これ以上ないデモンストレーションかも2日間をかけて世界一周アメリカ空軍は2024年7月1日、同空軍の最新鋭空中給油機であるKC-46A「ペガサス」が、無着陸での世界一周飛行を達成したと発表しました。フ...
-
中国地方 厳しい暑さと熱帯夜が続く 熱中症警戒 天気急変のおそれも
中国地方は鳥取や広島、下関などの7地点で2日連続の熱帯夜になり、山口県萩市の萩では3日連続の熱帯夜になりました。また日中は気温がぐんぐん上がり、米子市では37.4度(5日14時までの最高気温)と中国地...
-
中国地方 明日9日から梅雨空戻る 梅雨の終盤へ 大雨と蒸し暑さに警戒を
中国地方は、今日8日(月)も梅雨の中休みで猛暑となっていますが、明日9日(火)からは梅雨空が戻る見込みです。梅雨の終盤に向けて活動が活発な梅雨前線の影響で断続的に大雨が降り、雨量が増えるでしょう。大雨...
-
午前中から富山市で猛暑日 暑さ警戒 明日4日は関東や東海で猛暑日続出
今日3日は南から暖かな空気が流れ込んで、各地で気温が上昇中。特に、北陸ではフェーン現象も加わり、午前中から猛暑日の所も。猛暑日地点数は今年最多となる見込みで熱中症に厳重な警戒が必要です。明日4日は関東...
-
今日3日 万全の熱中症対策を 西・東日本は猛暑日地点増加 北海道も広く真夏日
今日3日(水)は暑さが増します。最高気温は、釧路を含め、北海道も広い範囲で30℃前後の予想。東日本から西日本は所々で35℃以上の猛暑日に。熱中症に警戒が必要です。広く晴れて厳しい暑さ東京都を含め関東以...
-
午前中から37℃超え 猛暑日地点は昨日の2倍予想 熱中症に厳重警戒
今日5日(金)は、昨日4日(木)以上に気温の上がり方が早く、午前から最高気温35℃以上の猛暑日が続出。兵庫県豊岡市では37℃を超えました。昨日4日(木)は、猛暑日地点は64地点と今年最多でしたが、今日...
-
「鳥取砂丘発の月面行き!?」ブリヂストンが探査車用タイヤを実験
月と砂質が似ているらしい。実は月の環境に近い鳥取砂丘鳥取県は2024年5月31日、月面探査車用タイヤを開発しているブリヂストンが、鳥取砂丘で「第2世代」月面探査車用タイヤの実証実験を行ったと発表しまし...
-
迷惑!相席ブロック・直前キャンセル・予約逃げ…バス業界が“無防備”だった歴史的理由 「キャンセル料を上げる」デメリットも
高速バスを2席予約し、発車直前で1席をキャンセルするといった迷惑行為に対し、事業者が神経をとがらせています。「ならばキャンセル料を上げれば」との意見もありますが、それにはデメリットも存在。どのように対...
-
東京都知事選挙!改めて知っておこう都知事の役割
過去最多となる22人が立候補した前回の東京都知事選挙から4年。今回は56人と大幅に上回る過去最多の立候補者数となりました。そして投票・開票を7月7日(日)に控えています。そこで改めて「都知事の仕事」と...
-
中国地方 22日(土)から23日(日)は警報級大雨の恐れ その後もぐずついた天気
中国地方は22日(土)の夕方から23日(日)にかけて、警報級の大雨になるおそれがあります。雷を伴い激しい雨が降る所もあるでしょう。雨への備えは今日(21日)のうちに済ませておきましょう。22日(土)と...
-
午前9時頃に30℃超も 早いペースで気温上昇中 暑い時間が長い 熱中症に厳重警戒
今日14日(金)は、朝から早いペースで気温が上昇しています。鳥取市では午前9時前に気温が30℃以上となり、群馬県高崎市(上里見)や千葉県市原市(牛久)でも午前9時半までに30℃を超えました。今日は九州...
-
中国地方 今日31日は空気ひんやり 明日1日は暑さ復活 気温変化大きい
中国地方の現在(5/3111時00分)の気温は、15度前後から19度くらいの所が多くなっています。雨で気温があまり上がらずひんやりとしています。一方、明日(1日)は日差しが戻り昼間は暑くなりそうです。...
-
東北でも30℃超 明日は関東以西で真夏日急増 都心も今年初30℃か
今日23日は、晴れた地域を中心に気温が上がり、東北や山陰など所々で30℃以上の真夏日に。南海上に停滞する前線の影響で、西日本から東日本の太平洋側は雲が広がりやすく、ムシムシとした体感に。明日24日は、...
-
中国地方 明日18日も黄砂 明後日は貴重な日差しも熱中症注意
中国地方は今日17日、鳥取県や広島県、山口県で黄砂が観測されており、瀬戸内海は白く霞んでいます。明日18日も黄砂が予想されています。洗濯物や車への付着、アレルギーや呼吸器疾患をお持ちの方を中心に健康へ...
-
愛媛県、高知県で震度6弱の地震 津波の心配なし
17日午後11時14分頃、豊後水道を震源とするマグニチュード6.4の地震が発生し、愛媛県、高知県で最大震度6弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要17日午後11時14分頃、...
-
今年は酒かすが多い!?無料配布は大盛況
今日は日本酒を作るときにできる「酒かす」の話題です。今年は3トン増えた酒かす無料配布で対応新潟県の酒蔵が「今年はレベルが違う」くらい酒かすが余っていると、SNSで投稿して、1万件以上リポスト(拡散)さ...
-
九州~東北に雨雲や雪雲 中国地方など落雷も発生 午後は関東も雷雨に注意
今日20日春分の日は、上空の強い寒気や低気圧の影響で、九州から東北にかけて雨雲や雪雲がかかっています。大気の状態が非常に不安定で、落雷が発生している所もあります。午後は、関東も雷雨に注意が必要です。九...
-
本州の日本海側を中心に雪強まる 西日本の山沿いで積雪も 交通障害に警戒・注意
今日9日は、本州の日本海側を中心に雪雲がかかり、東北や新潟県、関東北部の山沿い、長野県、岐阜県を中心に雪の降り方が強まっています。また、西日本の山沿いでも積雪となっています。明日10日の午前中にかけて...
-
中国地方や近畿北部、北陸でも雪 積雪も 雪弱まっても路面凍結など交通障害注意
今日2日(土)は、北日本だけでなく、中国地方や近畿北部、北陸でも雪が降っており、平地でも雪の積もっている所があります。舞鶴市では午前6時の積雪が6センチで、3月に積雪を観測するのは7年ぶりです。午後は...
-
日本海側で積雪急増 明日にかけて「表層なだれ」に注意 なだれの前兆現象とは?
今日は日本海側を中心に雪が降り、西日本や東日本でも積雪が急増した所がありました。明日3日(日)にかけても新たに積もった雪が滑り落ちる「表層なだれ」に注意が必要です。また、気温が上がってくる3月は「全層...
-
中国地方 日本海側は25日昼前まで大雪に警戒 瀬戸内側も気温低く路面凍結に注意
中国地方は山地を中心に積雪量が増え、今朝(24日朝)からは鳥取県に活発な雪雲が流れ込み、平地でも降雪が強まっています。明日25日の昼前にかけて、山陰の東部や中国山地沿いを中心に積雪量が更に増える見込み...
-
福井県に今日4回目となる「顕著な大雪に関する気象情報」 大規模な交通障害の恐れ
今日24日午後0時23分、福井地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。福井県に発表されるのは今日4回目です。大規模な交通障害の発生するおそれ今日24日午後0時23分、福井地方気象台...
-
滋賀県に今日2回目となる「顕著な大雪に関する気象情報」 大規模な交通障害の恐れ
今日24日午後1時4分、彦根地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。滋賀県に発表されるのは今日2回目です。大規模な交通障害の発生するおそれ今日24日午後1時4分、彦根地方気象台は、...
-
福井県に「顕著な大雪に関する気象情報」発表 大規模な交通障害の発生するおそれ
今日24日午前3時51分、福井地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。大規模な交通障害の発生するおそれ今日24日3時51分、福井地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表し...