「鳥取県」のニュース (637件)
-
「輸送機に装輪戦車を積んでる!?」自衛隊統合演習の一環 激レアな機内の様子も
築城基地にC-2輸送機は配備されていません。「装輪戦車」こと16式機動戦闘車の空輸訓練防衛省・自衛隊は2023年11月10日(金)から11月20日(月)までの日程で「令和5年度自衛隊統合演習」を実施中...
-
週末 北日本・東日本日本海側「冬の嵐」 仙台は初雪か 都心も風が冷たく真冬の体感
この週末は、列島に「強い寒気」が到来する予想です。北日本・東日本日本海側を中心に、雪や風が強まるおそれがあり、仙台などで初雪の可能性があります。交通機関への影響や、路面の凍結などに注意が必要です。晴れ...
-
週末は西日本の山地で雪 平地の一部でも積雪の恐れ 再び強い寒気が流入 雪道対策を
今週末にかけて、西日本の上空には再び強い寒気が流れ込む見込みです。17日(金)の夜から18日(土)にかけては山地を中心に雪が降り、平地の一部でも積雪となる恐れがあります。今シーズン初めての雪道となる所...
-
西日本の日本海側で警報級大雨の恐れ 落雷・竜巻・ひょうにも注意 山では雪交じりに
西日本では、晩秋らしい肌寒さとなっています。これからあす13日にかけて、日本付近は冬型の気圧配置が強まり、上空には一段と強い寒気が流れ込む見込みです。あちらこちらで雨雲が発達し、日本海側では警報級の大...
-
東北~九州に「雷注意報」 落雷・突風・急な強い雨に注意 関東南部もにわか雨
13日月曜は、東北~九州で大気の状態が不安定になっていて、11時現在、広い範囲に「雷注意報」が発表されていいます。落雷・突風・急な強い雨に注意が必要です。関東も、神奈川など南部で雷が発生しやすく、東京...
-
きょう西日本で夏日 都心もあす~3日連続夏日 3連休は北陸で30℃に迫る所も
きょう11月スタートは、九州から東北まで広く晴れて、朝から気温がぐんぐん上昇中。九州や中国、四国を中心に25℃以上の夏日になる所があるでしょう。あす2日から都心も3日連続で夏日予想。日ごとに夏日エリア...
-
旧日本軍の戦車たちは敗戦後どうなった?「更生戦車」の行方 "はたらくクルマ”へ魔改造の数々
太平洋戦争の終結後、国内に残された多くの日本戦車は連合軍の命令で廃棄されました。ただ、車体は様々なものに転用され戦後10年経っても日本国内では200両以上が現役だったそうです。敗戦が生み出した改造戦車...
-
鳥取県で1時間に約90ミリ「記録的短時間大雨情報」
鳥取県琴浦町付近では、6日10時までの1時間に約90ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。鳥取県琴浦町付近で猛烈な雨山陰付近では局地的に雨雲が発達しています。レーダ...
-
鳥取県に「大雨特別警報」発表
15日午後4時40分、鳥取県に「大雨特別警報」が発表されました。これまでに経験したことのないような大雨となっている所があります。何らかの災害がすでに発生している可能性が高く、警戒レベル5に相当する状況...
-
鳥取県に「大雨特別警報」 これまでに経験した事のない大雨 夜の災害対策ポイントは
気象庁は、15日16時40分、鳥取県に「大雨特別警報」を発表。5段階の警戒レベルのうち、もっとも高いレベル5で、何らかの災害がすでに発生している可能性が高く、最大級の警戒が必要です。すでに、鳥取県では...
-
鳥取県で1時間に90ミリ超 「記録的短時間大雨情報」
鳥取県では15日4時30分までの1時間に90ミリから100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。鳥取県で猛烈な雨鳥取県付近では局地的に雨雲が発達しています。レーダー...
-
人気漫画家が高熱で救急要請に賛否勃発→謝罪…過去には“話を聞いてほしい”の要望も…必要性高まる「#7119」の利用
9月14日に《熱39、8度。救急車呼びました》と、Xに投稿した人気漫画家の井上純一氏。続く投稿で《コロナ陽性でした》と報告したが、40度近い発熱で救急車を呼んだことに賛否が巻き起こる事態に。 ...
-
鳥取県 再び1時間に90ミリ~100ミリの猛烈な雨 「記録的短時間大雨情報」
鳥取県では、15日8時までの1時間に90ミリから100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。鳥取県で猛烈な雨鳥取県では局地的に雨雲が発達しています。レーダーの解析で...
-
鳥取県の大雨特別警報は大雨警報に切り替わりました 雨が弱まっても災害に厳重警戒
鳥取県に発表されていた大雨特別警報は大雨警報に切り替わりました。これまでの大雨により、地盤の緩んでいるところがありますので、土砂災害や河川の増水や氾濫について引き続き厳重に警戒してください。大雨特別警...
-
鳥取県東部でも 竜巻目撃情報 竜巻など激しい突風発生のおそれが非常に高い
鳥取地方気象台によりますと、きょう15日(火)、鳥取県東部では、竜巻などの激しい突風が発生したとみられます。竜巻などの激しい突風が発生するおそれが非常に高まっています。空の様子に注意してください。竜巻...
-
岡山県と鳥取県 「線状降水帯」発生中 命の危険も 災害発生の危険度が急激に高まる
15日、岡山県と鳥取県では、線状降水帯による非常に激しい雨が続いています。引き続き、土砂災害、河川の氾濫に厳重に警戒してください。岡山県と鳥取県「線状降水帯」発生中15日岡山県、鳥取県では、「顕著な大...
-
中国地方 台風7号自転車並の速さで長引く暴風雨 鳥取県や岡山県は土砂災害に警戒を
鳥取県や岡山県は15日朝、線状降水帯が発生し大雨災害の危険度が高まっています。台風7号は15日夜にかけて中国地方に最も接近し、ゆっくりと北上するため影響が長引く見込みです。鳥取県や岡山県北部に線状降水...
-
1日で8月の3倍近い記録的大雨 鳥取県や岡山県北部は地盤が緩む 雨や雷雨に注意
鳥取県や岡山県北部は、たった1日で8月ひと月分の2~3倍の大雨が降り、河川の越水、道路の崩落や浸水が相次ぎました。このあとも数日は雨が降ったりやんだりでしょう。土壌に含まれている水分量が多く、少しの雨...
-
中国地方 鳥取県に大雨特別警報 鳥取市全域に緊急安全確保 命を守る行動を
中国地方は台風7号の接近に伴い、鳥取県佐治と岡山県恩原などで統計開始以来最も降水量が多くなっています。これまで経験したことがないような大雨になっており、土砂災害や河川の増水や氾濫、浸水に最大級の警戒を...
-
鳥取県の佐治川ダムで緊急放流開始 浸水被害が拡大する恐れ 命を守る行動を
鳥取県によると、きょう15日(火)16時40分頃から鳥取市佐治町にある佐治川ダムで緊急放流を開始したとのことです。下流で浸水被害が拡大する恐れがあります。鳥取市は、16時17分に佐治町や用瀬町に「緊急...
-
警戒レベル5「緊急安全確保」 兵庫県香美町全域 鳥取県八頭町 命を守る行動を
きょう15日夕方、兵庫県香美町全域と鳥取県八頭町に、警戒レベル5「緊急安全確保」が発表されました。警戒レベル5は、最も高いレベルです。周囲の状況を確認し、近くの建物や自宅の2階以上、斜面から離れた場所...
-
日本気象協会 第1回「紅葉見頃予想」 長引く残暑でゆっくり紅葉シーズンへ
きょう12日、日本気象協会は、第1回「紅葉見頃予想」を発表しました。この秋は長引く残暑の影響で、紅葉シーズンの到来は例年より遅くなっています。色づきが進むのは、早い所で9月下旬ごろからとなるでしょう。...
-
月曜もゲリラ豪雨の恐れ 熱帯低気圧や上空寒気の影響で大気の状態が不安定
あす11日(月)にかけても西日本や東日本を中心に大気の非常に不安定な状態が続くでしょう。所々で雨雲や雷雲が発達し、局地的には雷を伴って「非常に激しい雨」や「激しい雨」が降りそうです。きょう10日(日)...
-
中国地方 明日まで断続的に雨 新たな大雨の恐れ 少しの雨でも土砂災害への警戒続く
鳥取県や岡山県北部では、わずか数日で平年の2~3倍に及ぶ記録的な大雨となり、少しの雨でも新たに土砂災害が発生しやすい状態が続いています。中国地方は明日18日(金)にかけても雨が降りやすく、局地的に大雨...
-
2週間天気 あす18日まで中国地方は断続的に雨 残暑続く 8月下旬も猛暑日続出か
あす18日(金)にかけて、中国地方は断続的に雨。台風7号による記録的な大雨となった鳥取県や岡山県は、少しの雨でも土砂災害に警戒を。この先も暑さは収まらず、猛暑日が続く所も。熱中症対策を万全に。前半:1...
-
中国地方 朝晩は秋の気配も一時的 来週は再び真夏並みの暑さと熱帯夜に
今朝の中国地方は熱帯夜から解放された所が多く、秋の気配を感じられました。ただ、この秋の気配は一時的で、来週は再び熱帯夜の所が多くなるでしょう。夏の空気に覆われて、蒸し暑くなる見込みです。体調管理にお気...
-
台風7号 16日午前にかけ「線状降水帯」発生も 日本海に抜けても引き続き警戒を
台風7号は、15日20時に日本海に抜けましたが、引き続き警戒が必要です。東海地方では、あす16日(水)午前にかけて、線状降水帯が発生する可能性があります。また、特別警報が発表中の鳥取県などこれまでの記...
-
午後は北陸・東海・伊豆諸島で線状降水帯の恐れ 大雨災害リスク急激に高まる厳重警戒
きょう6日(水)は、秋雨前線+元台風12号の影響で、広い範囲で雨雲や雷雲が発達。午後は北陸や東海を中心に「線状降水帯」発生リスク高い。北陸では引き続き6日午後にかけて、東海では6日午後~7日午前にかけ...
-
大気不安定 午後の発雷確率は関東内陸部で高く 局地的大雨の恐れ 道路冠水など注意
きょう5日は日が差している所もありますが、大気の状態が不安定となっています。午後の発雷確率は九州北部や中国地方、関東で高くなっていて、局地的な大雨や雷雨の恐れがあるでしょう。きのう4日に続き、突然の大...
-
きょう5日 各地で厳しい残暑 関東は再び猛烈な暑さ 熊谷で37℃など体温並みに
きょう5日は、近畿から関東を中心に、最高気温35℃以上の猛暑日になる所も。関東は熊谷で37℃など、再び猛烈な暑さに。熱中症警戒アラートが発表されていない所でも、万全の熱中症対策を。関東また猛烈な暑さき...