「鳥取県」のニュース (637件)
-
新潟県などで超熱帯夜 10日朝にかけて気温が30℃を下回らず 日中も危険な暑さ
昨夜(9日)から今朝(10日)にかけて、新潟県糸魚川市や鳥取県米子市などでは、気温が30℃以上で経過し、超熱帯夜となりました。きょうの日中も体温を超える危険な暑さになる所があり、熱中症に警戒が必要です...
-
あす3日 9月とは思えない危険な暑さ 西日本を中心に体温超えも
9月最初の日曜日となるあす3日は、西日本を中心に体温超えの危険な暑さになる所があるでしょう。東~北日本も厳しい暑さとなり、熱中症には厳重な警戒が必要です。あす3日西日本は体温超え東海や北陸も猛暑日続出...
-
極端化する暑さ 鳥取県米子2日連続38℃超え 中国地方は日本海側で危険な暑さ続く
猛暑が続き、中国地方は日本海側を中心に体温超えの危険な暑さとなっています。この先も南寄りの風と強い日差しの影響で、日本海側を中心に危険な暑さが続く見込みです。暑さの極端化この図は鳥取市における年毎の日...
-
30日まだ猛暑 日本海側は体温超え 都心も猛暑日 東北~沖縄に熱中症警戒アラート
きょう30日も厳しい残暑となるでしょう。最高気温は広く真夏並みで、九州から東北は所々で猛暑日(最高気温35℃以上)となりそうです。東京都心も連日の猛暑日となるでしょう。熱中症警戒アラートも広く発表され...
-
30日の天気 九州南部や四国は断続的に雨 九州北部~東北は急な激しい雷雨に注意
きょう30日は大気の状態が非常に不安定になるでしょう。九州南部や四国は断続的に雨が降りそうです。九州北部から東北は日差しがでますが、所々で雨や雷雨になるでしょう。落雷や突風、急な激しい雨に注意が必要で...
-
29日の天気 広く晴れて猛烈な暑さ 急な雷雨や激しい雨も 台風による高波に注意
きょう29日は、おおむね晴れて、猛烈な暑さが続くでしょう。午後は大気の状態が不安定になり、所々で雨や雷雨になりそうです。局地的に激しい雨が降るでしょう。急な雷雨や激しい雨に注意きょう29日も日本列島に...
-
中国地方 厳しい残暑いつまで? 鳥取市は猛暑日日数33日目で過去最多の記録更新中
中国地方は今日29日も厳しい暑さで、日本海側では体温並みの暑さとなりました。今年の夏は鳥取市で最高気温35℃以上の猛暑日が過去最多を更新するなど、記録的な高温となっています。今後もしばらく、厳しい残暑...
-
29日も厳しすぎる残暑 九州~東北の所々で猛暑日に 東京都心など体温並みの暑さ
きょう29日も厳しい残暑が続くでしょう。最高気温は広く真夏並みで、九州から東北は所々で猛暑日(最高気温35℃以上)となりそうです。熱中症に警戒してください。厳しすぎる残暑きょう29日も猛暑が衰える気配...
-
きょう28日 九州から東北で猛暑な暑さ 13県に熱中症警戒アラート 万全の対策を
きょう28日は、九州から東北で最高気温が35℃以上の猛暑日地点が続出。13県に熱中症警戒アラート発表。湿度が高い所では、熱中症にかかるリスクが高くなるため、万全の対策を。日中は猛烈な暑さきょう28日は...
-
中国地方 山陰と山口県はすでに35度超え 強烈な暑さ 熱中症に厳重警戒
中国地方は朝から強い日差しが照りつけ、鳥取県と島根県、山口県では気温がすでに35度を超えています。今日(1日)は鳥取県、島根県、広島県に熱中症警戒アラートが発表されており、鳥取の予想最高気温は38度の...
-
鳥取県ですでに35℃に迫る 東北なども猛暑日になる予想 万全な熱中症対策を
きょう24日は、強い日差しが照り付けている所が多く、午前11時で気温が35℃近くまで上がっている所もあります。しっかりとした熱中症対策をとって下さい。午前中に35℃近くにきょう24日は、本州付近は高気...
-
24日も危険な暑さ 新潟県で40℃に迫る 北海道の各地に「熱中症警戒アラート」
きょう24日もうだるような暑さが続くでしょう。特に、北海道や東北、北陸で危険な暑さが続きます。札幌市などで2日連続の猛暑日に。北海道の北見市で37℃と体温超えの暑さになるでしょう。新潟県では40℃に迫...
-
日本海側を中心に午前中から猛暑 新潟県ですでに37℃超 8月下旬も猛暑収まらず
きょう22日も午前中からハイペースで気温が上がり、日本海側を中心に猛烈な暑さとなっています。午前11時までの最高気温は新潟空港で37.7℃と体温超えの暑さとなっています。午前中から猛烈な暑さきょう22...
-
台風は日本海を北上も 東海で激しい雨を観測 鳥取は少しの雨でも土砂災害に厳重警戒
台風7号は能登沖を北上中。本州からは離れつつありますが、所々に発達した雨雲がかかっています。朝は岐阜県で激しい雨を観測した所がありました。これまでに記録的な大雨となっている所がありますので、崖など急な...
-
衰えぬ猛暑 きょう21日も危険な暑さ 体温超えの気温も 広く熱中症警戒アラート
8月下旬ですが、猛暑が収まりません。きょう21日も広く危険な暑さとなるでしょう。中国地方や四国から東北は所々で猛暑日(最高気温35℃以上)で、うだるような暑さになりそうです。熱中症警戒アラートも広く発...
-
16日 台風離れても太平洋側を中心に激しい雨に注意 東海は非常に激しい雨のおそれ
きょう16日(水)、台風7号が離れても油断大敵。太平洋側を中心にあちらこちらで雨雲や雷雲が発達します。晴れていても急な激しい雨や落雷、竜巻などの激しい突風に注意を。東海では朝まで局地的に非常に激しく降...
-
台風7号まとめ 記録的な大雨 続く台風シーズン 南の海上でまとまりつつある雲も
台風7号は近畿地方を縦断し、東海や近畿、中国地方では記録的な大雨となりました。大雨による土砂災害や浸水害などの被害が相次ぐなど、大きな爪痕を残しました。まだ台風シーズンは続きます。日本の南の海上にはま...
-
台風7号が温帯低気圧に変わりました
17日午後3時、台風7号(ラン)は北海道の西で温帯低気圧に変わりました。台風7号が温帯低気圧に変わる台風7号は8日午前9時、南鳥島近海で発生しました。その後、本州の南の海上を北上し、15日午前5時前に...
-
台風7号の爪痕残る中国地方など あす18日にかけて断続的に雨 土砂災害に警戒
きょう17日は湿った空気の影響で、四国や東海では局地的に大雨となるおそれ。あす18日も西日本を中心に、昼頃まで断続的に雨。台風7号の影響で記録的な大雨になった中国地方など、少しの雨でも土砂災害に警戒を...
-
鳥取県で1時間に約90ミリ 「記録的短時間大雨情報」
鳥取県鳥取市気高付近では、13日7時10分までの1時間に約90ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。鳥取県鳥取市気高付近で猛烈な雨梅雨前線に伴う活発な雨雲が中国地方...
-
三重県や和歌山県 わずか1日で500ミリ以上 平年8月ひと月分を大きく超える大雨
台風7号の影響で、三重県や和歌山県では、24時間で500ミリ以上の雨を観測した所があります。平年8月ひと月分を大きく超える雨が、わずか1日程度で一気に降りました。このあとも、台風の動きが遅いため、さら...
-
北海道に台風7号接近 最大瞬間風速25メートル超 高知県では滝のような雨
台風7号が接近している北海道では、風が強まっています。また台風から離れた四国を中心に断続的に発達した雨雲がかかり、局地的に非常に激しい雨。土砂災害に警戒を。北海道の南西部台風7号の強風域にきょう17日...
-
東北で「非常に激しい雨」を観測 関東や九州でも局地的にカミナリ雲湧く
きょう17日は大気の状態が不安定で、東北では非常に激しい雨が降りました。岩手県と宮城県には「土砂災害警戒情報」が発表されています。土砂災害に厳重に警戒してください。東北で「非常に激しい雨」土砂災害警戒...
-
2週間天気 週末にかけて雨が降りやすい お盆休み明けは熱中症に要警戒
この先、20日(日)頃にかけても湿った空気の影響で、雨が降りやすいでしょう。晴れ間が出ても局地的な激しい雨にご注意を。日中の厳しい暑さと寝苦しい夜も続きそうです。お盆休み明けは熱中症にかかる人が増える...
-
あす 台風7号が日本海に進んでも 台風一過の晴天ならず 太平洋側を中心に激しい雨
台風7号は近畿地方を北上し、次第に日本海へ進むでしょう。あす16日は台風は次第に離れますが、台風一過の晴天とはなりません。湿った空気が流れ込むため、太平洋側を中心に所々で雨や雷雨になり、激しい雨の降る...
-
ノロノロ台風7号 影響長引く 関西はさらに雨量増 大雨・暴風に厳重警戒を
関西は台風本体の活発な雨雲にすっぽりと覆われ、雨や風が強く、大荒れの状態が続いています。台風7号は今夜にかけてゆっくりと兵庫県を北上するため、関西ではこの後も大雨や暴風の影響が長引く見込みです。台風上...
-
台風7号 上陸し近畿地方を北上 台風から離れた場所でも大雨・暴風に厳重警戒
台風7号は、15日午前5時前に潮岬付近に上陸しました。このあと近畿を北上する見込みです。台風7号の進路だけでなく、台風から離れた場所でも大雨や暴風に厳重な警戒が必要です。大阪なども暴風域に台風7号は、...
-
台風7号 自転車並みの速度で近畿地方を北上 影響長引き線状降水帯発生の恐れも
台風7号は、15日夜にかけて近畿地方を北上。依然、自転車並みと動きが遅いため、大雨や暴風の影響が長引くおそれ。近畿や東海、中国地方を中心に大雨による土砂災害や河川の増水・氾濫、近畿では暴風や高潮にも厳...
-
古い機体とそっくり…? 空自の最新空中給油機KC-46 性能は段違いだが似ている理由は“汚職事件”って?
航空自衛隊の最新装備であるKC-46A空中給油・輸送機は、一見すると従来のKC-767と変わらないように思えます。なぜ似たような機種ながら、名称が違うのでしょうか。実は両機は似て非なる機体でした。新型...
-
お届け時間は“秒指定”OKって!? 空自の宅配便「物料投下」のスゴ技 C-2輸送機からそんなものまで落とすとは!
鳥取県の美保基地で行われる航空祭には、ここでしか見られない演目があります。それが「物料投下」の実演。航空自衛隊の輸送機が目前で荷物を空から落とすのですが、最新のC-2は落下時間を秒指定できるとか。どう...