「鳥取県」のニュース (638件)
-
中国地方 今日20日は30度近く 明日21日山陰は16度 黄砂も飛来で寒暖差大
今日20日の中国地方は最高気温が30度近くと季節外れの暑さとなりました。ただ明日21日の山陰は肌寒くなるでしょう。黄砂が飛来する可能性もあり、気温変化と黄砂飛来に注意が必要です。今日20日は所々で30...
-
中国地方 19日は雷雨注意 20日は日差し戻り夏日に 来週は気温低下で季節逆戻り
現在、中国地方は大気の状態が不安定なため、島根県や広島県、岡山県に活発な雨雲がかかっています。今日(19日)これまでの1時間降水量は、広島県府中市では21.0mm、島根県松江は4月の観測史上1位の値を...
-
中国地方 明日12日は春の使者「黄砂」飛来か 広島で観測されれば約1年1か月振り
明日12日は広い範囲で黄砂の飛来が予想されています。明日広島で黄砂が観測されれば2022年3月5日以来の、1年1か月振りの観測となります。花粉と黄砂のダブル飛散となるため、対策をしておいてください。今...
-
千葉、沖縄、埼玉が特に危険…5類移行で直面する発熱外来“激減”リスク
“(新型コロナの感染状況は)全国的に下げ止まり、増加の地域も多く見られる” 4月5日に厚生労働省で行われた専門家会合は、現在の感染状況をこう分析した。東京都などの大都市部では、若者を中心に感...
-
きょうは夏日続出100地点超え 東北でも今年初25℃以上の夏日に 高温傾向続く
きょう11日火曜は、九州~東北にかけて最高気温25℃以上の夏日続出、今年初めて全国で夏日が100地点を超えました。東北では福島市などで今年初の夏日、東京都心は今年2回目の夏日に。この先も高温傾向が続く...
-
75歳男、個数制限商品を数量以上購入しようとし店員に暴力「自己防衛だ」容疑を否認
鳥取県倉吉市内のスーパーマーケットで店長に対し暴行をしたとして、75歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に呆れが広がっている。警察によると男は13日午前10時過ぎ、同市内のスーパーマーケットで、...
-
43歳男、障がい児支援施設代表を偽りゲーム機だまし取り逮捕 全てリサイクル店に売却
鳥取県米子市で、障がい児通所支援施設代表などと嘘をつきゲーム機をだまし取ったとして、43歳アルバイトの男が21日に詐欺の疑いで逮捕された。警察によると男は2022年9月、当時勤務していた障がい児通所支...
-
3月なのに暑いくらいの陽気 西日本で夏日の所も 大阪市で夏日に迫る24℃台
きょう11日も広く晴れて、気温がグングン上昇しています。14時半までの最高気温は大阪市では24.3℃と、夏日に迫り、暑いくらいになっています。西日本では25℃以上の夏日になっている所もあります。暑いく...
-
西日本で3月としては記録的な高温 この先の気温の傾向は 寒さはもうない?
きょう11日は、大阪市など西日本では所々で最高気温が3月1位の記録を更新しました。この先も高温傾向が続きますが、来週前半は一時的にヒンヤリする日もあるでしょう。西日本で3月としては記録的な高温東京都心...
-
鳥取県大山で積雪202センチ 西日本で今季初の2メートル超え
きょう28日は、山陰から北陸を中心に雪が強まり、鳥取県大山では午後2時に積雪が202センチに達し、西日本のアメダスで今シーズン初めて2メートルを超えました。鳥取県大山で積雪2メートル超えきょう28日は...
-
気温上昇 各地で4月並みの陽気 なだれ注意 バックカントリーでの無理な行動控えて
きょう3月7日(火)は、きのう以上に気温が上昇。北海道~九州にかけて、4月並みの陽気に。多雪地では、急速に雪どけが進み「なだれ」のリスク大。バックカントリーと呼ばれる整備されていない雪山での事故が相次...
-
中国地方 寒暖差「大」明日14日~16日と来週初めは寒気南下で真冬並みの寒さ
向こう一週間の中国地方は、断続的に流れ込む寒気の影響で寒暖差が大きいでしょう。体調管理にお気をつけください。15日(水)にかけてと20日(月)寒気流れ込む上空1500メートル付近の寒気の予想を見ると、...
-
真っ黒なボーイング767!? 軍用モデル「KC-46」空中給油機15機を追加発注 米空軍
航空自衛隊もすでに2機受領し、鳥取に配備済み。空自のKC-767とは似て非なる機体アメリカの航空機メーカー、ボーイングは2023年1月30日、アメリカ空軍からKC-46A「ペガサス」空中給油・輸送機に...
-
北日本や北陸で積雪急増も あす3日はいったん雪落ち着く 除雪作業中の事故に注意
きょう2日にかけて、北日本や北陸を中心に猛吹雪となり、積雪が急増した所も。ピークは超えたものの、あす3日明け方まで吹雪に注意してください。あす3日の日中は日本海側の雪はいったん落ち着く見込みです。除雪...
-
きょう1日 南風が強まり気温上昇 積雪の多い地域では雪崩など雪どけ災害に注意
きょう1日、日中は南風が強まり、気温がグンと上がります。最高気温は3月下旬並みになる所もあるでしょう。積雪の多い地域では、雪崩や屋根からの落雪、道路の冠水などに注意が必要です。きょう1日午前8時の積雪...
-
西日本や北陸 積雪急増 夕方まで大雪続く 交通障害など注意
きょう28日は、強い冬型の気圧配置となっていて、山陰から北陸にかけて特に雪が強まっています。夕方にかけて大雪が続く見込みで、交通機関の乱れなどに注意が必要です。強い冬型の気圧配置山陰・近畿北部・北陸で...
-
「顕著な大雪に関する富山県気象情報」気象台発表
きょう28日、富山地方気象台は「顕著な大雪に関する富山県気象情報」を発表しました。富山県で顕著な降雪きょう28日、富山地方気象台は「顕著な大雪に関する富山県気象情報」を発表しました。富山県魚津市にある...
-
日本海側「なだれ注意」 積雪は平年の2倍~3倍の所 あす3月並みの気温でリスク大
日本海側は、先週末(1月28日土曜~29日日曜)から積雪が急増。新潟~山陰などでは、平年の2倍~3倍の雪が積もっている所も。日本海側には広い範囲で「なだれ注意報」発表中。あす2月のスタートは広く3月並...
-
今日30日 日中は厳しい寒さ緩む 気温上昇でなだれ発生リスク大 積雪多い所は警戒
きょう30日(月)、厳しい寒さが少し和らぐ所が多いでしょう。最高気温はきのう29日(日)に比べて、3℃前後高くなる所が多い見込みです。積雪の多い所では、「なだれ」発生のリスクが高まりますので、注意、警...
-
3日は猛吹雪おさまる 除雪作業の事故に要注意 雪国から知る 種類豊富な除雪グッズ
あす3日、猛吹雪がおさまり、雪の多い地域では、除雪作業に取り組まれる方が多いと思います。除雪作業中の事故には十分ご注意ください。雪国では、除雪グッズが欠かせませんが、どのようなものがあるのでしょうか。...
-
30日午後 北陸や東北 雪・雨・風が急激に強まる 落雷・竜巻注意 雪崩発生恐れも
きょう30日午後は、北陸や東北の日本海側で荒れた天気となるおそれ。雪や風が強まり、猛吹雪になる所も。落雷や竜巻など激しい突風にも注意が必要です。また、気温が上がるため、なだれ発生のリスクが大きくなるで...
-
国産ジェット機C-2輸出に黄信号か 有望株UAEが韓国の輸送機開発に参画 日本見限った?
韓国とアラブ首長国連邦(UAE)が締結した覚書の中に、韓国で進行中の次期輸送機開発計画にUAEが資金協力などで関与するという内容が盛り込まれました。UAEは日本のC-2輸送機の有力な顧客候補。これは鞍...
-
岡山県に「顕著な大雪に関する気象情報」発表 深刻な交通障害の発生するおそれ
きょう24日19時10分、岡山地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。大規模な交通障害の発生するおそれきょう24日19時10分、岡山地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発...
-
広く低温注意報 あす26日朝も路面凍結 交通の影響長引くおそれ 雪道運転は控えて
今季一番の大寒波の影響で、太平洋側でも積雪になり、雪道での事故や立ち往生が相次ぐなど、各地で影響が広がっています。あす26日朝にかけても厳しい冷え込みが続く見込みで、広範囲に「低温注意報」が発表されて...
-
西から風強まる 大雪だけじゃなく暴風や猛ふぶきにも警戒 交通機関への影響大
大寒波襲来により警戒が必要なのは、雪や寒さだけではありません。「風」にも要警戒です。きょう24日はすでに西から風が強まり始めています。午後はさらに暴風エリアが広がって、26日にかけては全国的に非常に強...
-
現場を変えた! 国産ジェット輸送機「C-2」初飛行-2010.1.26 “装輪戦車”載せても「あれ、重くない…」
航空自衛隊が保有する各種輸送機のなかで、主力を担っているのが、川崎重工により開発・製造されたC-2輸送機です。「ブルーホエール」という愛称を持つ同機、従来のC-1と比べ、その性能は大きく向上しています...
-
世界唯一の保存機「九七式戦闘機」があえて無塗装なワケ 甦る“東洋一の飛行場”の記憶
太平洋戦争末期、零戦などの旧海軍機とともに、陸軍航空隊所属の戦闘機も多くが特別攻撃で用いられました。その中には、戦前に開発・配備された固定脚の旧式機である九七式戦闘機も含まれていました。博多の海から引...
-
中国地方 明日(7日)は天気が崩れ平地で雪が降る所も 来週は気温上向く
明日(7日)は、昼前にかけては低気圧や湿った空気の影響で雨や雪が降る見込みです。雪は山地が中心ですが、平地でも気温が低いため一時雪の降る所があるでしょう。昼過ぎからは瀬戸内側では雨や雪がやみ晴れ間が出...
-
ワーストは「大阪」 2022年交通事故死者数でる 大幅減の「神奈川・福岡」大幅増の“不名誉県”も
2022年中の全国における交通事故死者数が公表。26人減少するも、半分の地域で前年より増加しました。都道府県別でワーストは大阪府でしたが、増減に着目すると、取組みが功を奏した県や、不名誉記録を出した県...
-
最高気温 旭川・仙台は11月並み 金沢は15日ぶり二桁 積雪の多い所は雪崩に注意
28日(水)15時までの最高気温は、旭川市・仙台市では11月下旬並み、金沢市では15日ぶりの二桁でした。東京都心・名古屋市・大阪市・広島市なども、この時期にしては高くなりました。15時現在、東北~中国...