「鳥取県」のニュース (633件)
-
【洪水警報】鳥取県・米子市に発表
気象台は、午後6時35分に、洪水警報を米子市に発表しました。中・西部では、20日夜遅くまで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■米子市□大雨警報・浸水20日夜遅くに...
-
中国地方6日夕方まで暴風 高潮 高波に警戒 8日まで台風一過の晴天も厳しい残暑
台風は中国地方から離れつつありますが、夕方までは暴風、高潮、高波、大雨に警戒が必要です。向こう一週間は8日木曜までは全般に晴れて、昼間は厳しい暑さでしょう。9日金曜からは山陰で曇りや雨のぐずついた天気...
-
空自の国産輸送機C-1とC-2を乗り比べ トイレにも見えた数字に表せない両機の違いとは
航空自衛隊のC-2輸送機はC-1輸送機の後継として開発されましたが、まったくの別物といって差支えありません。その両機を乗り比べたところ、スペックの数字に表れないさまざまなところにも違いが見えました。国...
-
横浜などこの夏一番暑い朝 猛暑警戒
8月も下旬に入っていますが、昨夜は海沿いを中心に気温があまり下がらず、この夏一番寝苦しい朝を迎えた所があります。千葉市では最低気温が28.0度でした。午後は、関東から西で危険な暑さになりそうです。この...
-
バレンタインジャンボ 五輪選手にあやかった「億招き」売り場
1月31日発売のバレンタインジャンボ(今回からグリーンジャンボを改称。1等・前後賞合わせて3億円)。本誌が注目したのはズバリ「五輪選手ゆかりの神社」で当せん祈願している売り場だ。「けがで出場が懸念され...
-
北海道コカ・コーラボトリング 「い・ろ・は・す 天然水」募金で北海道東部地震へ寄付
北海道コカ・コーラボトリング「い・ろ・は・す天然水」売上の一部を北海道東部地震へ寄付(参照:アサヒ飲料、[…]Continuereading«北海道コカ・コーラボトリング「い・ろ...
-
鳥取県や兵庫県で38℃台 体温超えの暑さ
きょう27日も広く厳しい残暑となっています。鳥取県や兵庫県で38℃台まで気温が上がっている所があり、うだるような暑さとなっています。体温超えの暑さきょう27日も広く厳しい残暑となっています。台風8号に...
-
定住したい都道府県、1位は「北海道」 新型コロナの影響で首都圏1都3県は大幅ダウン
ブランド総合研究所は8月25日、「都道府県SDGs調査」の結果を発表した。調査は6月にネット上で実施し、1万5991人から回答を得た。定住意欲度が最も高かったのは前年と同じく「北海道」(84.9%)だ...
-
日本唯一、3か国間の国際フェリー 乗船時から「異国感」、海まで凍るウラジオストクへ
ロシア極東のウラジオストクには飛行機で行くのが一般的ですが、鳥取県から韓国経由でフェリーも運航されています。日・韓・露の3か国にまたがる唯一の航路は、韓国の会社が運航。冬には海の絶景も楽しめます。境港...
-
サバが嫌いな理由1位「匂いが嫌い」、2位「小骨がある」 女性の方がやや苦手な傾向
ぐるなびは1月25日、サバに関する調査の結果を発表した。調査は、ぐるなび総研が2018年の世相を反映する「今年の一皿」にサバを選んだことを受けて実施された。20~60代のぐるなび会員の男女3221人の...
-
移住したい地域 1位「沖縄県」2位「北海道」3位「神奈川県」に
エイチーム引越し侍は8月17日、「住んでみたい地域」に関する調査結果を発表した。調査は6~7月にネット上で実施し、同社サイトを利用して引越しをしたことがある4084人から回答を得た。「地方移住に興味は...
-
47都道府県で女子に愛される地元のメイブツ【鳥取県編】
スターバックス初出店時には、熱狂した県民1,000人が行列した鳥取県で、地味に長く愛されているのが「牛骨ラーメン」。倉吉市周辺の県中部では50年以上前からラーメンは牛骨スープ。畜産業が盛んで牛骨が手に...
-
「桜を見る会」報道が消えた裏で“ヤバい不正”が次々発覚! 安倍首相が招待枠を総裁選運動に利用、名簿破棄でも「違法手続き」
年頭会見でも安倍首相が自ら一切言及せず無視した「桜を見る会」問題。テレビでも取り上げられることがほとんどなくなったが、ここにきて重大な問題を菅義偉官房長官が認めざるを得なくなった。招待者名簿について、...
-
潜在待機児童「過去最多」をひた隠す厚労省の罪…意外に待機児童率が高い自治体リスト
厚生労働省が9月6日、「保育所等関連状況取りまとめ」(平成31年4月1日)で「待機児童数は1万6772人で前年比3123人の減少」と発表した。発表文では、「調査開始以来最少の調査結果」であることを、あ...
-
睡眠時間が少ない都道府県、1位は男性「徳島」「沖縄」、女性「山梨」 業種別は男性「畜産」「受付案内」、女性「GS」「運転手」
社団法人ストレスオフ・アライアンスは10月30日、睡眠に関する調査結果を発表した。調査は今年3月に全国の男女14万人を対象にネット上で実施。「ストレスオフ白書」としてまとめた平均睡眠時間を聞くと、男女...
-
台風5号酷暑 2日連続猛暑日100超
台風5号を取り巻く高温多湿な空気が日本列島に流れ込み、北から南まで猛烈な暑さになっています。きのう(5日)に続き、最高気温35度以上の猛暑日となったのは100地点超え。午後3時半までの猛暑日地点数は1...
-
お友達4人逮捕 ファーストレディー・昭恵夫人の無防備人脈
学校法人「森友学園」の前理事長、籠池泰典(64=本名・康博)と妻の諄子(60=本名・真美)の両容疑者が詐欺容疑で逮捕され、約半年にわたった籠池劇場にいったん区切りがついた。ここで改めてクローズアップさ...
-
鳥取県倉吉市付近で約100ミリ 記録的短時間大雨
鳥取県倉吉市付近では、10日午後3時までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。鳥取県倉吉市付近で猛烈な雨鳥取県では局地的に雨雲が発達しています。鳥...
-
15日にかけて大雨の恐れ 6月の平年ひと月の雨量の7割に達する所も
15日(月)にかけて、九州北部から関東で大雨の恐れがあります。総雨量は、名古屋市など、6月の平年ひと月の雨量のおよそ7割に達する所もある予想です。土砂災害などに警戒して下さい。13日(土)梅雨前線の活...
-
神奈川県民は全国一“せっかち”なことが判明! 早歩き率1位、長時間通勤による余裕のなさが要因か
キャリコネニュースでは先月、全国一通勤時間が長いという神奈川県民の過酷な生活ぶりを紹介したが、同県の人々は全国一せっかちでもあるようだ。ドコモヘルスケアが10月28日に発表したウェアラブル活動量計「ム...
-
鳥取中部地震の予兆?近海に出没していたイルカの群れ
鳥取県中部で最大震度6弱を観測した地震で、鳥取県は25日、地震によるけが人が重傷3人を含む計19人になったと明らかにした。避難者は552人。気象庁によると、21日の震度6弱以降、25日午後9時までに震...
-
コレクション目的で 鳥取県「水木しげるロード」の”下水道マンホールふた”を盗んだ男が逮捕
2012年6月27日、鳥取県警境港署はコレクション目的で「水木しげるロード」の下水道のマンホールふたを盗んでいた男を窃盗容疑で逮捕した。(参考:東京都江戸川区内で立て続けに水道メーター盗難)image...
-
“昭恵人脈”の危険性…大麻所持で逮捕の栽培家を町おこしで支援表明していた
町おこしのため大麻栽培をしていた鳥取県智頭町の大麻加工販売会社代表取締役、上野俊彦容疑者(37)らが、厚生労働省中国四国厚生局麻薬取締部に大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕されていたことが発覚し、首相...
-
最高気温 体温超えの39℃台も 東京都心は今年1番の暑さ 夜間の熱中症にも警戒
6日金曜も、危険な暑さが続いています。14時までの最高気温は、新潟県新潟市秋葉区で39℃を超えました。東京都心や福岡市などでは、今年1番の暑さになっています。今夜も、気温があまり下がりませんので、お休...
-
ふるさと納税で被災地支援!熱海の土石流には2億円の寄付が
「7月3日に起きた静岡県熱海市の土石流災害には、心を痛める方も多いでしょう。今、私たちにできるのは、お金を寄付して支援することではないでしょうか」と話すのは、経済ジャーナリストの荻原博子さん。そこで、...
-
中国地方 山陰と広島県を中心に記録的な大雨に 11日(日)までは大雨のおそれ
中国地方は、今週になってから活発な梅雨前線の影響で断続的に激しい雨が降り、各地で大雨になっています。特に、鳥取県では9日午前10時30分までの72時間雨量が300ミリを上回った地点もあり、鳥取市鹿野と...
-
鳥取や島根で記録的な大雨 平年7月ひと月の雨量超え 土砂災害の危険度が高い地域も
きょう7日の朝にかけて線状降水帯が発生。その後も発達した雨雲がかかり、鳥取県や島根県を中心に記録的な大雨となっています。土砂災害の危険度が高い地域があり、引き続き警戒が必要です。線状降水帯発生記録的な...
-
「合コン」で一番出会っているのは群馬県? 47都道府県、出会いのきっかけ別ランキング
スナップレイスは12月27日、「デート」に関する調査結果を発表した。調査は12月にネット上で実施し、全国47都道府県の10~60代約3000人から回答を得た。出会いのきっかけが「合コン」と答えた人の割...
-
鳥取県で約90ミリ 記録的短時間大雨情報
鳥取県鳥取市河原付近と佐治付近では、26日午後2時までの1時間に約90ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。鳥取市付近で猛烈な雨山陰地方では局地的に雨雲が発達してい...
-
10日も気温上昇ハイペース 午前中から所々で30℃以上 熱中症に警戒 水分補給を
きょう10日も広く晴れて、午前中から気温がグングン上昇しています。日本海側を中心に所々で真夏日になっています。こまめに水分補給をするなど、熱中症対策をなさってください。気温上昇きょう10日も広く晴れて...