「鳥取県」のニュース (630件)
-
東京五輪を理由にコンビニからエロ本が消える!? ちばてつやも「エロ・グロの規制は言論統制の始まり」と警鐘
●東京オリンピックを機にエロ本がなくなる!?2020年、この国から成人誌が消えてなくなる──。「非実在青少年」問題など成人誌を規制しようとする動きが日を追うごとに強くなっていることに加え、2020年東...
-
不登校状態の子どもに居場所を提供するフリースクールの今 補助金が出ずに運営も四苦八苦
この国では、小学生から中学生、そして高校生といったように、年齢を経るごとに学校教育の場を何度か移動しつつ、社会に出るまでに基礎的な知識を身につけていくのが、一般的な子供の成長過程だ。一方で、様々な理由...
-
【コロナ】安倍首相会見、手話通訳者は“命がけの仕事”だった…超高度なスキルが必要
今般、首相会見や知事会見といった官公庁で実施される記者会見には、必ずといっていいほど手話通訳者が同席している。これは、政府をはじめとする行政が発信・提供する情報が公的であり、広く伝えられなければならな...
-
回転寿司が居酒屋業界に殴りこみ! 「若い女性向け」「つまみ充実」「お酒も楽しめる」
飽和状態となっている回転寿司店が、新業態に鞍替えして生き残りを図る動きが広まっている。2015年2月3日放送の「ガイアの夜明け」は、あの手この手でサバイバルに奮闘する回転寿司業界の裏側に迫った。全国に...
-
通勤コスト全国1位は神奈川県 往復2時間も当たり前、1人あたりの損失は年間約98万円
内閣府が8月末に発表した報告書「地域の経済2017」によると、神奈川県で年間1人あたりが負う通勤コストは、97万7000円で、全国で最も高かった。通勤時間が短い宮崎県や青森県などと比較すると、年間でお...
-
中国地方 きょう(25日)は夕方から雨の所も
中国地方の雨雲レーダーを見ると、雨の降っている所があります。この後、夕方からあす(26日)の明け方にかけて、中国地方へ南下する寒冷前線や湿った空気の影響で、山陰や山陽北部を中心に雨が降る見込みです。東...
-
九州から北陸を中心に今年一番の暖かさ!20度超えのところも
きょう13日は、南から暖かい空気が流れ込み、全国的に気温が上昇しています。九州から近畿にかけて所々で20度を超えるなど、春本番を思わせる暖かさになっています。各地の最高気温(午後3時まで)午後3時まで...
-
中国地方 8日早朝に再び線状降水帯発生の恐れ 土砂災害に厳重警戒
7日は活発な梅雨前線の影響で山陰を中心に記録的な大雨になりました。これから再び活発な雨雲がかかり、8日早朝は災害を引き起こすほどの非常に激しい雨のおそれ。すでに7日の大雨で地盤が緩んでいる箇所も。急傾...
-
鳥取県中・西部でも 線状降水帯による非常に激しい雨
7日、鳥取県中・西部では、「線状降水帯」によって、非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。鳥取県中・西部で「線状降水帯」による非常に激しい雨梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が次々と流れ込み、山陰...
-
100歳の老人宅の強盗犯 元大物議員秘書だった
大物国会議員の元秘書がなぜ?今年5月に島根県出雲市で100歳の老人宅が襲われた強盗致傷事件が、今になって永田町で波紋を呼んでいる。強盗致傷容疑で逮捕、起訴された京都市の無職、上倉崇敬被告(41)は長年...
-
秋篠宮家救う佳子さまの決意 ダンス封印で初の海外ご公務へ
悠仁さまを狙った“刃物事件”や小室圭さん問題など、苦難に見舞われている秋篠宮家。しかし、明るい話題もある。 次女の佳子さまが初の外国公式訪問へ向けて調整中だと宮内庁が発表したのだ。今年の9月...
-
高樹沙耶容疑者の逮捕は、医療大麻潰しが目的の狙い撃ちだ! 大麻解禁の世界的潮流に危機感を抱く厚労省による国策捜査
元女優の高樹沙耶容疑者が25日、大麻を所持していたとして石垣島の自宅で厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部(麻取)に逮捕された。高樹容疑者はこれまで医療用大麻解禁を訴えて活動していたことでも知られてきた...
-
鳥取砂丘も真っ白 九州から北海道で今季一番の降雪量
今回の大雪で、九州から北海道にかけて、この冬一番の降雪量となったところも多くなりました。鳥取砂丘では一面銀世界となり、同じ鳥取県の大山では、18日午後4時までの48時間に80センチの降雪量を観測しまし...
-
26日も厳暑 熱中症に警戒を 台風8号は関東・東北に接近 今夜から雨・風強まる
きょう26日(月)も全国的に厳しい暑さ。福岡県や愛知県などに熱中症警戒アラート発表中。台風8号が近づく関東や東北は、夜から雨や風が強まりそう。今夜から雨風も強まる台風8号は、きょう26日(月)午前6時...
-
猛烈な暑さ 午前中に猛暑日に迫るほどの所も 12県に熱中症警戒アラート
今日21日(水)も気温がグングン上昇中。午前11時までに既に気温が35度に迫るほどの気温になっている所もあります。12県には熱中症警戒アラートが発表されています。今日も猛烈な暑さに警戒してください。既...
-
2日 さらなる大雪に警戒 すでに平年超えの積雪 太平洋側も震える寒さ
きょう2日も冬型の気圧配置が続きます。日本海側を中心に、さらなる大雪に警戒を。太平洋側も厳しい寒さが続くでしょう。日本海側はさらに積雪増きょう2日も冬型の気圧配置が続き、寒気が居座ります。北海道の日本...
-
観測史上1位に迫る記録的大雪のおそれも 年末年始は大雪による災害に警戒
年越し寒波が列島に襲来。これからの数日間で、状況を一変させるほどの大雪になり、立ち往生や落雪事故など全国で相次ぐ恐れがあります。雪が強まる前に備えを万全に行って下さい。北陸・中国では不要不急の外出はN...
-
京都府など1府22県に熱中症警戒アラート 高温多湿から身を守る行動を
京都府など1府22県に熱中症警戒アラート 高温多湿から身を守る行動を。気象庁と環境省は20日5時、京都府など1府22県に対し「熱中症警戒アラート」を発表しました。きょう20日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、室内をエアコ...
-
中国地方 紅葉前線は山から里へ
今週は沿岸部では最低気温が10度以下になる日が現れ、山間部では霜が降りるような冷え込みになってきました。中国山地の周辺では紅葉が見ごろとなっており、沿岸部でも次第に色づき始めてきました。写真は、けさの...
-
中国地方 記録的な大雨 土砂災害に厳重警戒
中国地方は大気の状態が不安定なため、山陰や中国山地を中心に活発な雨雲が流れ込んでいます。今日(12日)これまでの1時間降水量は鳥取県境では80.5ミリ、島根県赤名は71.5ミリ、3時間降水量は鳥取県境...
-
安倍首相トンデモ答弁「ログ開示はセキュリティ上問題」に政府ぐるみで追随 でも「桜を見る会」私物化を裏付ける新証拠が続々
開会したばかりの国会で、安倍首相が耳を疑うような噴飯ものの答弁を連発している。まず、カジノをめぐる汚職問題については、22日の衆院本会議でおこなわれた代表質問で「IRはカジノだけではない」「家族で楽し...
-
8日も土砂災害危険度高まる 夕方まで「激しい雨」の所も 斜面には近づかないで
8日木曜午前中は、中国地方を中心に、記録的な大雨になり、土砂災害の危険度が高まっています。関東甲信から九州では、夕方まで、局地的に雨雲や雷雲が発達するでしょう。これまでの大雨で、土砂災害に危険度が高ま...
-
中国地方 広島県でも記録的な大雨 11日(日)にかけて断続的に滝のように雨が降る
広島県でも今朝(8日)にかけて局地的に非常に激しい雨が降り、大雨になっています。中国地方は、このあと11日(日)にかけて活発な梅雨前線が本州付近に停滞するため、断続的に激しい雨や非常に激しい雨が降る見...
-
中国地方 南岸低気圧 木曜朝は雪? 今週は寒さ和らぎ「なだれ」「スギ花粉」に注意
中国地方は10日(木)朝、南岸低気圧の影響で瀬戸内でも雪が降る可能性があります。ただ、今週の中国地方は強い寒波の襲来はなく、厳しい寒さが和らぐでしょう。屋根からの「落雪」や山地で「なだれ」、「スギ花粉...
-
ウクライナ支援第2陣 国産輸送機C-2も出発 航空自衛隊美保基地
他国で何回か給油しつつ向かうのでしょう。KC-767に続いて今度はC-2輸送機も防衛省は2022年3月10日(木)、ウクライナに防弾チョッキやヘルメットなどを届けるため、鳥取県にある航空自衛隊美保基地...
-
30日~1日「強烈年越し寒波」 日本海側は大雪 太平洋側で積雪も 交通障害に警戒
30日(木)から1月1日(土)は冬型の気圧配置となり、強い寒気が流れ込むでしょう。日本海側は大雪になり、太平洋側でも積雪となる所がありそうです。交通障害に警戒が必要です。「年越し寒波」襲来30日(木)...
-
「道路影響予測」大晦日~元日をピークに大雪・積雪・ふぶきによる交通障害に警戒
年越し寒波が襲来する予想です。31日(金)から1月1日(土)をピークに日本海側を中心に大雪やふぶきによる交通障害に警戒が必要です。太平洋側の平地でも積雪となる所があるでしょう。日本海側を中心に大雪太平...
-
雪の見通し 28日にかけて大雪・暴風雪 注意警戒点は 大晦日~元日も強い寒気流入
26日は、冬型の気圧配置が強まり、発達した雪雲がかかっている所があります。強い冬型の気圧配置は28日まで続くでしょう。大晦日から元日も、強い寒気が流れ込む見込みです。26日冬型の気圧配置強まる数年に一...
-
12月のまとめ 強烈寒波で記録的な大雪も 2022年1月の寒さや雪どうなる?
12月は強い寒気が度々流れ込み、日本海側を中心に大雪に見舞われました。名古屋でも積雪に。12月のまとめと2022年1月の見通しです。17日~18日寒気流入札幌でドカ雪関東以西で初雪ラッシュ12月は強い...
-
高校教職員、ナンバープレートを2枚盗んで逮捕 停職3ヶ月という処分の甘さに怒りの声も
鳥取県の県立高校に勤務する教職員が、自動車からナンバープレートを盗んだとして逮捕されていたことが判明。その行動と処分に甘さが物議を醸している。発表によると、逮捕されていたのは鳥取県の高校に勤務する30...