「鳥取県」のニュース (624件)
-
きのう以上に猛暑日続出 昼前から35℃超え 熱中症に厳重警戒 万が一の処置法は?
きょう23日(日)は、きのう22日(土)以上に最高気温35℃以上の猛暑日エリアが拡大中。特に、北陸など日本海側で気温の上昇が早く、昼前に最高気温35℃超えの所も。午後は更に上がり、大阪35℃、東京都心...
-
また酷暑 週半ばに暑さピーク 40℃に迫る所も 厳しい暑さ長期戦 8月も平年超え
この先、一段と厳しい暑さとなりそうです。今回の暑さのピークは週半ば頃で、名古屋市など所々で体温超えの暑さに。8月上旬・中旬にかけても平年を上回る厳しい暑さの日が多くなりそうです。週半ば頃が今回の暑さの...
-
中国地方 平年より1日遅い梅雨明け 降水量は平年を上回る 週末から蒸し暑さ増す
20日(木)、中国地方は平年より1日遅い梅雨明けが発表されました。梅雨期間は52日間で、降水量はほとんどの所で平年を上回りました。特に線状降水帯が発生し、記録的短時間大雨情報が発表された山陰で、降水量...
-
午前中から猛暑日に迫る暑さ 午後はさらに暑く 熱中症に警戒
きょう15日(土)は、西日本と東日本を中心に気温が上がり、午前中から猛暑日に迫る暑さになっている所もあります。午後はさらに、気温の上がる所が多くなりますので、熱中症に警戒してください。午前中から猛暑日...
-
16日 東北は警戒続けて 大雨被害拡大のおそれ 関東から九州は猛暑 38℃予想も
きょう16日も、東北は北部を中心に雨。記録的な大雨となっている秋田県など、被害が拡大するおそれも。一方、関東から西は猛烈な暑さ。内陸部では体温超えの気温の所もあり、熱中症に警戒を。東北大雨災害に警戒を...
-
すでに大雨の中国地方 あす9日にかけても警報級の大雨続く 安全な場所へ避難を
8日(土)にかけて中国地方は島根県を中心に大雨となり、今朝は島根県東部で線状降水帯発生情報が発表されました。中国地方ではこのあとさらに雨量が多くなり、あす9日にかけて災害につながる恐れのある雨の降り方...
-
運転代行業44歳男、無免許運転で逮捕 所属会社に怒りの声も
鳥取県米子市で、運転代行業の44歳男が無免許運転で逮捕されたことが判明。その行動と事実に驚きの声が広がっている。警察によると、「無免許で車を運転している男がいる」という情報が寄せられたことをきっかけに...
-
梅雨末期の大雨 ピーク今夜~9日 11日まで長引く予想 大雨災害さらに拡大の恐れ
活発な梅雨前線の影響で、9日(日)まで大雨のピークが続き、九州から東北の日本海側を中心に雷を伴って非常に激しい雨や激しい雨が降るでしょう。その後も11日(火)まで断続的に活発な雨雲がかかり、さらに雨量...
-
あす16日まで 広く大気の状態が非常に不安定 非常に激しい雨・落雷・竜巻など恐れ
あす16日にかけては、西日本から北日本の広い範囲で、大気の状態が「非常に不安定」。いつ天気が急変してもおかしくない気象条件に。突然の大雨や落雷、竜巻などの激しい突風、ひょうに注意し、積乱雲が近づく兆し...
-
20歳男、ズボンを穿いた状態で下半身を露出して歩き逮捕 容疑を認める
鳥取県米子市の路上で、ズボンを穿いた状態で下半身を露出して歩いたとして、20歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動と動機に驚きが広がっている。警察によると、男は4月20日午前8時25分頃、米子市内...
-
【ブルーインパルス】次回の飛行は5/28の美保基地航空祭 C-2輸送機の空挺降下なども
山陰の空を飛ぶのは6年ぶりだそう。航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」(画像:航空自衛隊)。航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行が、2023年5月28日(...
-
戦闘機配備されたことない空自基地に「ファントムII」なぜ? 愛称「ヨサク」YS-11と並んでいるワケ
航空自衛隊の美保基地には、人気の高いF-4「ファントムII」戦闘機が展示されています。ただ、この基地に戦闘機が配備されたことは一回もないとか。とはいえ、同基地と「ファントムII」には縁があるのです。美...
-
43歳男、ホテルの女性用大浴場に全裸で侵入し逮捕 容疑を認める
鳥取県三朝町のホテルで、女性用の大浴場に全裸で入ったとして、43歳無職の男が逮捕された。警察によると男は25日、宿泊していた三朝町のホテルに設置された女性用の大浴場に全裸で侵入した疑いが持たれている。...
-
中国地方 午後は西から天気持ち直す 週末は日中は大体晴れ 朝晩は東部で雨の所も
中国地方は19日(金)午後は雨がやみ、天気は持ち直す見込みです。今週末は久し振りに大体晴れて、洗濯物の外干しができそうです。ただ、朝晩は一部雨の降る所があるので、ご注意ください。今日19日(金)午後は...
-
39歳男、飲酒運転事故後アルコール検知器を握りつぶし逮捕「妨害するつもりなかった」容疑を否認
鳥取県岩美町で、ガラス製のアルコール検知器を握りつぶして壊したとして、39歳会社員の男が公務執行妨害の疑いで逮捕された。警察によると、男は5日午前7時42分頃、パトカー内で職務質問を受けていた際、アル...
-
「おぐらが斬る!」PC・携帯・チャットGPT 新しい物が出てきたときに否定する心理
昔から新しいものが出てきたときに不安を感じる人がいるものだ。日本では60年代に普及したテレビに対して大宅壮一が「一億総白痴化の時代」と警鐘を鳴らした。70年代初めに普及した電卓に対して、一部には「そろ...
-
中国地方 今日20日は30度近く 明日21日山陰は16度 黄砂も飛来で寒暖差大
今日20日の中国地方は最高気温が30度近くと季節外れの暑さとなりました。ただ明日21日の山陰は肌寒くなるでしょう。黄砂が飛来する可能性もあり、気温変化と黄砂飛来に注意が必要です。今日20日は所々で30...
-
中国地方 19日は雷雨注意 20日は日差し戻り夏日に 来週は気温低下で季節逆戻り
現在、中国地方は大気の状態が不安定なため、島根県や広島県、岡山県に活発な雨雲がかかっています。今日(19日)これまでの1時間降水量は、広島県府中市では21.0mm、島根県松江は4月の観測史上1位の値を...
-
中国地方 明日12日は春の使者「黄砂」飛来か 広島で観測されれば約1年1か月振り
明日12日は広い範囲で黄砂の飛来が予想されています。明日広島で黄砂が観測されれば2022年3月5日以来の、1年1か月振りの観測となります。花粉と黄砂のダブル飛散となるため、対策をしておいてください。今...
-
千葉、沖縄、埼玉が特に危険…5類移行で直面する発熱外来“激減”リスク
“(新型コロナの感染状況は)全国的に下げ止まり、増加の地域も多く見られる” 4月5日に厚生労働省で行われた専門家会合は、現在の感染状況をこう分析した。東京都などの大都市部では、若者を中心に感...
-
きょうは夏日続出100地点超え 東北でも今年初25℃以上の夏日に 高温傾向続く
きょう11日火曜は、九州~東北にかけて最高気温25℃以上の夏日続出、今年初めて全国で夏日が100地点を超えました。東北では福島市などで今年初の夏日、東京都心は今年2回目の夏日に。この先も高温傾向が続く...
-
75歳男、個数制限商品を数量以上購入しようとし店員に暴力「自己防衛だ」容疑を否認
鳥取県倉吉市内のスーパーマーケットで店長に対し暴行をしたとして、75歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に呆れが広がっている。警察によると男は13日午前10時過ぎ、同市内のスーパーマーケットで、...
-
43歳男、障がい児支援施設代表を偽りゲーム機だまし取り逮捕 全てリサイクル店に売却
鳥取県米子市で、障がい児通所支援施設代表などと嘘をつきゲーム機をだまし取ったとして、43歳アルバイトの男が21日に詐欺の疑いで逮捕された。警察によると男は2022年9月、当時勤務していた障がい児通所支...
-
3月なのに暑いくらいの陽気 西日本で夏日の所も 大阪市で夏日に迫る24℃台
きょう11日も広く晴れて、気温がグングン上昇しています。14時半までの最高気温は大阪市では24.3℃と、夏日に迫り、暑いくらいになっています。西日本では25℃以上の夏日になっている所もあります。暑いく...
-
西日本で3月としては記録的な高温 この先の気温の傾向は 寒さはもうない?
きょう11日は、大阪市など西日本では所々で最高気温が3月1位の記録を更新しました。この先も高温傾向が続きますが、来週前半は一時的にヒンヤリする日もあるでしょう。西日本で3月としては記録的な高温東京都心...
-
鳥取県大山で積雪202センチ 西日本で今季初の2メートル超え
きょう28日は、山陰から北陸を中心に雪が強まり、鳥取県大山では午後2時に積雪が202センチに達し、西日本のアメダスで今シーズン初めて2メートルを超えました。鳥取県大山で積雪2メートル超えきょう28日は...
-
気温上昇 各地で4月並みの陽気 なだれ注意 バックカントリーでの無理な行動控えて
きょう3月7日(火)は、きのう以上に気温が上昇。北海道~九州にかけて、4月並みの陽気に。多雪地では、急速に雪どけが進み「なだれ」のリスク大。バックカントリーと呼ばれる整備されていない雪山での事故が相次...
-
中国地方 寒暖差「大」明日14日~16日と来週初めは寒気南下で真冬並みの寒さ
向こう一週間の中国地方は、断続的に流れ込む寒気の影響で寒暖差が大きいでしょう。体調管理にお気をつけください。15日(水)にかけてと20日(月)寒気流れ込む上空1500メートル付近の寒気の予想を見ると、...
-
真っ黒なボーイング767!? 軍用モデル「KC-46」空中給油機15機を追加発注 米空軍
航空自衛隊もすでに2機受領し、鳥取に配備済み。空自のKC-767とは似て非なる機体アメリカの航空機メーカー、ボーイングは2023年1月30日、アメリカ空軍からKC-46A「ペガサス」空中給油・輸送機に...
-
北日本や北陸で積雪急増も あす3日はいったん雪落ち着く 除雪作業中の事故に注意
きょう2日にかけて、北日本や北陸を中心に猛吹雪となり、積雪が急増した所も。ピークは超えたものの、あす3日明け方まで吹雪に注意してください。あす3日の日中は日本海側の雪はいったん落ち着く見込みです。除雪...