「アイスホッケー」のニュース (291件)
-
ついに中国共産党系メディアが北京五輪「無観客の可能性」と報道 コロナ感染爆発で
静寂下での戦いになってしまうのか――。約2か月後に迫った北京五輪を前に、新型コロナウイルス対応に頭を悩ませているようだ。今夏の東京五輪ではほほすべての会場で無観客開催となったが、現段階で北京五輪は中国...
-
【女子日本アイスホッケーリーグ2次リーグ】まもなく開始!ダイシンvsTOYOTA
【女子日本アイスホッケーリーグ2次リーグ】まもなく開始!ダイシンvsTOYOTA。この後12/517:15より、女子日本アイスホッケーリーグ2次リーグダイシン女子アイスホッケークラブvsTOYOTACYGNUSの試合がひがしにて行われます。
-
NHLスター選手が北京五輪不参加表明 精神的健康のため
北米プロアイスホッケーリーグ(NHL)のスター選手が、精神的な健康を保つため、北京五輪不参加を表明した。ラスベガス・ゴールデンナイツでゴールキーパーのロビン・レーナー(スウェーデン)は、自身のツイッタ...
-
NHLが北京五輪への不参加を表明「コロナで重大影響」選手会と合意
北米プロアイスホッケーNHLと選手会が、来年2月の北京五輪に参加しないことで合意したと21日、米「ESPN」(電子版)が報じた。NHL勢は2018年平昌五輪で不参加だったが、22、26年大会には原則参...
-
ワリエワのドーピング違反はトゥトベリーゼ氏にも衝撃だった!「血の気の引いた顔で…」と証言
さすがの〝鉄の女〟も激しく動揺したようだ。北京五輪フィギュアスケート女子で、ドーピング違反が発覚したカミラ・ワリエワを指導するエテリ・トゥトベリーゼ氏の当時の様子が、ロシア選手団スタッフから明かされた...
-
なぜ“海外設計事務所”が、日本のスポーツ施設建設を手掛けるのか? その躍進の理由と背景とは
近年、日本国内のスタジアム・アリーナ計画において、海外の建築設計事務所が関わるケースが増えてきているという。これまで国内の事務所が手掛けることが一般的だった事業に、海外の事務所の躍進が見られるようにな...
-
オミクロン株の脅威で北京五輪からドル箱のNHLが撤退を検討
新型コロナウイルスの新たな変異株・オミクロン株の脅威が高まり、北米プロアイスホッケー(NHL)が来年2月に開幕する北京五輪への選手派遣を取りやめる可能性が出てきた。NHLは米国やカナダで抜群の人気を誇...
-
【関西学生アイスホッケーリーグ戦11/27】まもなく開始!関西学院vs同志社
この後11/2713:30より、関西学生アイスホッケーリーグ関西学院大学vs同志社大学の試合が尼崎スポーツの森にて行われます。メンバー■同志社大学スターティングメンバー55GK加藤5DF茶木7DF福井...
-
ロシア出身の有力選手と契約解除! チェコが滞在許可の延長を認めず=露メディア
アイスホッケーでロシア出身のGKゲニー・グズネツォフ(23)が所属するチェコの「マリメックスコリン」から契約を解除されたと、ロシアメディア「MOCKBA24」が報じた。同メディアによると、ロシアがウク...
-
F1でロシア人ドライバーが契約解除 チームから個人に対象拡大で解雇続出か
F1チームのハースが5日、ロシア人ドライバーのニキータ・マゼピン(23)との契約解除を発表した。ハースは、スポンサーとなっていたロシア企業「ウラルカリ」との契約も解消するも併せて決定。「ハースF1チー...
-
【アイスホッケー】FW久保英恵 3度目の五輪は手応え十分 若手成長で「バランスいいチーム」
アイスホッケー女子日本代表「スマイルジャパン」のFW久保英恵(39)が、白星発進のカギに〝融合〟を掲げた。チームは3日に1次リーグ初戦のスウェーデン戦に臨む。1日の公式練習後、報道陣の取材に応じた久保...
-
【北京五輪】日本選手団が出発 原田雅彦総監督が決意表明「現役のころを思い出す」
北京五輪日本選手団の本隊が30日、チャーター機で羽田空港を出発し、選手35人を含めた総勢83人が現地入り。夕方には金メダルが期待されるスピードスケート女子の高木美帆主将(27=日体大職)ら氷上競技の選...
-
19歳選手を蹴り飛ばして解雇! ロシアアイスホッケーコーチの動画が拡散
ロシアのジュニア・アイスホッケー・リーグで、怒った監督が選手を蹴っ飛ばす動画が出回り、監督が解雇となる騒動が起こった。サルマティ・オレンブルグのウラジーミル・グロミリン監督が、1月上旬に行われた試合で...
-
「酸素が吸えない」高性能マスク着用でアイスホッケーをプレーしたロシア女子が苦しみ明かす
異例の壮絶マスクマッチだ。北京五輪アイスホッケー女子1次リーグA組、カナダ対ロシア・オリンピック委員会(ROC)で、高性能のN95マスクを着用してプレーしたロシアチームが、その苦しみを明かした。この試...
-
スマイルジャパン 準々決勝で完敗…平昌銅・フィンランドの牙城崩せず
北京五輪のアイスホッケー女子準々決勝(12日)で、B組1位で世界ランキング6位の日本代表「スマイルジャパン」がA組3位で世界ランキング3位のフィンランドと対戦し、1―7で完敗。準決勝進出はならなかった...
-
スマイルジャパン 8強敗退も大躍進! 欧米勢との体格差を一気に縮めた“シンプル”な解決策
北京五輪のアイスホッケー女子日本代表「スマイルジャパン」は準々決勝(12日、五カ松体育センター)でA組3位のフィンランドに1―7と敗れた。ベスト8で今大会の幕を閉じることになったが、笑顔の女傑たちは大...
-
完全アウェーもロコが中国に快勝 次は日韓戦・藤沢五月「まずはアイスに集中」
外圧にも打ち勝った。北京五輪のカーリング女子1次リーグ(14日、国家水泳センター)が行われ、日本代表ロコ・ソラーレ(LS)は、開催国の中国と対戦。10―2で快勝し、通算成績を4勝1敗とした。今大会は組...
-
【北京五輪女子アイスホッケー準々決勝】まもなく開始!日本vsフィンランド
この後2/1217:40より、北京五輪女子アイスホッケー準々決勝日本代表女子vsフィンランド代表女子の試合が五棵松体育館にて行われます。
-
スマイルジャパンがグループ首位通過 FW床秦留可が2得点「目標としているメダルに近づけた」
第1のミッションクリアだ。北京五輪のアイスホッケー女子1次リーグB組(8日)、世界ランキング6位の日本代表「スマイルジャパン」が、同7位の強豪・チェコをペナルティーショット(PS)戦の末に撃破。勝ち点...
-
【アイスホッケー】FW志賀紅音もゴール! スマイルジャパン2連勝で初の決勝T進出へ大前進
北京五輪アイスホッケー女子で日本代表「スマイルジャパン」が5日に行われた1次リーグB組のデンマーク戦で6―2と快勝し、初の決勝トーナメント進出に大きく前進した。日本は第1ピリオドから有利に試合を進め、...
-
Amazon「気候誓約アリーナ」は環境配慮型の施設としては不十分? 命名権が果たす新たな役割と企業戦略
アメリカ・シアトルでAmazon(アマゾン)が命名権を取得した「クライメットプレッジアリーナ(ClimatePledgeArena/気候誓約アリーナ)」が話題になっている。なぜアマゾンは企業名や商品名...
-
注目度急上昇のアイスホッケーも公式サイトがサーバーダウン「広報も今頑張らないでどうする」
2度あることは3度あった。北京五輪アイスホッケー女子の日本代表「スマイルジャパン」は6日に中国と対戦。激闘の末に最後はペナルティーショット(PS)戦の末に敗れたものの、4度目の出場で初の決勝トーナメン...
-
東京ドーム改修100億円は適正? シティ全体がスタジアムとなる新しい観戦スタイルとは
巨人と東京ドームが7月20日に会見を行い、総額約100億円の改修を行うと発表した。これはMazdaZoom-Zoomスタジアム広島(マツダスタジアム)が新たに一つ建設できる規模の改修費であり、新型コロ...
-
メダルラッシュでも隠せない「平昌五輪“裏”ダイジェスト」(4)目が話せない北朝鮮「美女軍団」
五輪参加選手たちが過ごす選手村は、競技によって山間部の「平昌」と、日本海に面した「江陵」の2カ所に分かれている。「スキーやスノーボードなどの選手が泊まる平昌の選手村は、娯楽施設が少なく、床暖房が壊れて...
-
ロシア平昌五輪参戦への“奇策”アイホ・スマイルジャパン山中監督が指摘
国際オリンピック委員会(IOC)から国家主導の組織的ドーピングがあったとし、平昌五輪への選手団派遣が禁止されたロシアは、7日までに強硬派によって主張されたボイコットを回避し、個人資格での大会出場を認め...
-
【卓球】石川と張本がIT技術で中国を丸裸
打倒・中国へ力強い味方だ。IT企業の「シスコシステムズ」は5日、卓球の石川佳純(24=全農)、張本智和(14=エリートアカデミー)とアスリートアンバサダー契約を締結したと発表した。同社の最新技術を使用...
-
ジョシュアVSフューリーのヘビー級4団体統一戦を間もなく発表
ボクシングのWBAスーパー&IBF、WBO世界ヘビー級統一王者のアンソニー・ジョシュア(31)とWBC王者、タイソン・フューリー(32=ともに英国)の4団体王座統一戦が間もなく発表される、とプロモータ...
-
ステイホームをチャンスに、スポーツ観戦の価値向上を! 専門家が語る共創的発想
新型コロナウイルス感染症のスポーツ界への影響は甚大であり、多くのファンがスタジアム・アリーナに集い、スポーツを楽しむ光景はまだしばらく見られそうにない。ただ目線を変えると、スポーツの放映・配信について...
-
【関西学生アイスホッケーリーグ戦第1節】まもなく開始!関西学院vs立命館
この後9/1820:30より、関西学生アイスホッケーリーグ戦第1節関西学院大学vs立命館大学の試合が関西大学たかつきアイスアリーナにて行われます。
-
【全日本アイスホッケー選手権大会(B)北海道予選会1回戦】まもなく開始!スティーラーズvsタダノ
この後1/1015:00より、全日本アイスホッケー選手権大会(B)北海道予選会1回戦室蘭スティーラーズvsタダノアイスホッケークラブの試合が室蘭市中島スポーツセンターリンクにて行われます。