「アイスホッケー」のニュース (286件)
-
坂本首位のフィギュア女子SP ロシア不在に名将ズーリン氏辛らつ「ある種のサーカスだ」
ロシアが除外となっているフィギュアスケート世界選手権女子ショートプログラム(SP)を終え、ロシアの名将アレクサンドル・ズーリン氏がひどい感想を述べた。北京五輪金のアンナ・シェルバコワらロシア勢が不在と...
-
知られざるドイツ野球の世界で戦う日本人 無名選手が新天地でつかんだ「野球ができる希望」
野球が日本の他に、発祥の地でもあるアメリカ、MLB選手を多く輩出する中南米を中心とした国以外であまり普及していないことは度々話題に上る。最近ではワールドベースボールクラシック(WBC)の本戦にも出場し...
-
さくらジャパン 湯田葉月「自分自身のために」五輪も女性らしさも最上級を追求する生き方
「さくらジャパン」の愛称で注目を集めているフィールドホッケー女子日本代表。東京五輪メダル候補とされているも、新型コロナウイルスによる練習や試合への影響、新監督を迎えての新体制も未スタートという状況だが...
-
【アイスホッケー】スマイルジャパン 米国代表の肉体超えた
スマイルジャパンが世界一の肉体で2018年平昌五輪に臨む。日本アイスホッケー連盟は12日、女子代表候補合宿(18日~、北海道・苫小牧)の参加メンバーを発表。今年2月の五輪最終予選を戦ったGK藤本那菜(...
-
原大智「銅メダル快挙」に水を差すNHKの“モーグル差別”!
日本男子モーグルで初の五輪メダル!日本代表の原大智選手が2月12日、平昌五輪でみごと銅メダルに輝いた。その快挙に日本中が沸く中、NHKが何かと失礼な対応を見せ、批判を浴びているという。13日朝の「おは...
-
インラインスケート界の帝王・安床ブラザーズも挑戦! 日本初上陸のアイスクロス・ダウンヒルとは?
Twitterにクールな空中ショットを投稿した、プロインラインスケーターの安床武士選手。Methodair。先週末の静岡にて。地元の人も驚くほど綺麗に富士山が見えた日に移動式ハーフパイプがここにある奇...
-
実はプロスポーツ密集県、栃木SCの生き残り戦略。元選手のスタッフが明かす“意外な関係”
実はプロスポーツ密集県、栃木SCの生き残り戦略。元選手のスタッフが明かす“意外な関係”。2020年5月に立ち上がったオンラインサロン『蹴球ゴールデン街』では、「日本のサッカーやスポーツビジネスを盛り上げる」という目的のもと、その活動の一環として雑誌作成プロジェクトがスタートした。雑誌のコ...
-
【アイスホッケー】「スマイルジャパン」五輪ゲットの裏に新旧監督の技と熱
アイスホッケー女子代表「スマイルジャパン」が2大会連続3度目の五輪出場を決めた。平昌五輪最終予選最終日(12日、北海道・苫小牧市の白鳥王子アイスアリーナ)のドイツ戦で、FW久保英恵(34=西武)の3試...
-
カナダの世論調査で「北京五輪ボイコット」賛成多数に 人権問題がネック
新疆ウイグル自治区における人権侵害問題に揺れる来年の北京冬季五輪を巡って、カナダの世論調査で同国民の間でボイコット賛成派が多数に上っている。カナダメディア「カスタネット」は、調査会社によって実施された...
-
浜口京子目線の北京五輪 小平奈緒は女豹、平野歩夢は鷹、渡部暁斗はインパラだ
いよいよ北京五輪が2月4日に開幕する。今回の浜口京子「気合でGO!」は、活躍が期待される注目選手を京子目線で解説した。スピードスケート女子の小平奈緒(35=相沢病院)をあの猛獣に例え2連覇を予言すれば...
-
アイスホッケー・ロシアの名門クラブ監督に〝素人〟就任「プーチン大統領のコネ」と物議 英紙報道
ロシアでアイスホッケーの超名門クラブの監督に〝素人〟が就任し、「プーチン大統領のコネ」と物議を醸している。英紙「タイムズ」は、ロシアのウラジミール・プーチン大統領の長年の盟友である財閥を率いるボリス・...
-
男女格差は差別か、正当か? 女子サッカー米国代表の訴訟問題が問い掛けるものとは
2019年3月、女子サッカー米国代表28選手が、男子代表と同等の賃金や待遇を求めて、米国サッカー連盟(USSF)を相手に訴訟を起こしたと現地メディアで報じられた。「組織的に男女差別を行っている」と連盟...
-
【関西学生アイスホッケーリーグ戦11/21】まもなく開始!関西学院vs立命館
この後11/2112:30より、関西学生アイスホッケーリーグ関西学院大学vs立命館大学の試合が関西大学たかつきアイスアリーナにて行われます。メンバー■関西学院大学スターティングメンバー31GK渡邉70...
-
【関東大学アイスホッケーリーグ戦Div. Ⅱ第2回戦】まもなく開始!一橋大学(男子)vs駒澤
この後11/2119:30より、関東大学アイスホッケーリーグ戦Div.Ⅱ第2回戦一橋大学(男子)vs駒澤大学(男子)の試合がダイドードリンコアイスアリーナにて行われます。
-
東京五輪金メダルのベンチッチ、まさかのアイスホッケーでのトレーニング姿を披露
見事なプレー姿の写真を披露したベンチッチ11月25日、東京オリンピック金メダリストのベリンダ・ベンチッチ(スイス/世界ランク23位)が、プレシーズンのトレーニング姿をインスタグラムに投稿。なんと、アイ...
-
【関東大学アイスホッケーリーグ戦Div. Ⅱ第5回戦】まもなく開始!一橋大学(男子)vs学習院
【関東大学アイスホッケーリーグ戦Div. Ⅱ第5回戦】まもなく開始!一橋大学(男子)vs学習院。この後12/1816:30より、関東大学アイスホッケーリーグ戦Div.Ⅱ第5回戦一橋大学(男子)vs学習院大学(男子)の試合がダイドードリンコアイスアリーナにて行われます。
-
「事前の準備」と「とりあえずやってみる」はどちらが大事?『テラハ』出演アスリートが語る“良い勘違い”【特別対談:佐藤つば冴×田渡凌】
新しいことを始めるとき、「事前の準備が大事」といわれることがある。だが同時に、「とりあえずやってみることが大事」ともいわれる。この2つの考え方は、果たしてどちらが正しいのだろうか――?女子アイスホッケ...
-
なぜ日米で逆の発想? CS削減とPO拡大の特例措置、コロナ禍で露わ「決定的な2つの違い」
熱戦の続くNPB(日本プロ野球)は現在、レギュラーシーズンの8割を消化し、MLB(メジャーリーグベースボール)はプレーオフの真っただ中で、今月末にはワールドチャンピオンが決定する。新型コロナウイルス感...
-
「勝利至上主義よりむしろ、その奥に潜んでいる根源的問題を見極める」。町田樹と考える、日本フィギュアの未来と衰退危機
次から次へと優れたスケーターが生まれ、オリンピックや世界選手権といった国際大会では常に好成績を残す。競技会からアイスショーに至るまで、多くのファンが現地に足を運び、各テレビ局がこぞって放映する。今や日...
-
【女子日本アイスホッケーリーグ(ファイナル)準決勝】まもなく開始!道路建設vsダイシン
この後2/2714:50より、女子日本アイスホッケーリーグファイナル準決勝道路建設ペリグリンvsダイシン女子アイスホッケークラブの試合が帯広の森アイスアリーナ・第二アリーナにて行われます。
-
【関西学生アイスホッケーリーグ戦第3節】まもなく開始!関西学院vs同志社
この後10/1616:30より、第68回関西学生アイスホッケーリーグ戦第3節関西学院大学vs同志社大学の試合が尼崎スポーツの森にて行われます。メンバー■関西学院大学スターティングメンバー31GK渡邉7...
-
「長崎新スタは収容人数縮小」「欧州では仮想観客席」Withコロナの理想的スタジアムとは?
J2リーグに所属するV・ファーレン長崎の新たな本拠地として構想中の長崎スタジアムシティプロジェクトが、収容人数の縮小を検討していると明らかにした。3密を避けるため、座席間隔を広げ、新たな生活様式に対応...
-
スポーツ複業時代、ツムラ社とアイスホッケー選手に見る「二足の草鞋」取り巻く関係者の本音
政府主導の「働き方改革」推奨を受け、副業、パラレルワーク、パラレルキャリアを一つの解とする企業が増え始めている昨今。働きながら、スポーツ活動を行う。そのスタイルも徐々に多様化してきている。そんな中、ア...
-
【関西学生アイスホッケーリーグ戦第2節】まもなく開始!関西学院vs同志社
この後9/2513:10より、関西学生アイスホッケーリーグ戦第2節関西学院大学vs同志社大学の試合が滋賀県立アイスアリーナにて行われます。
-
70歳になったセルジオ越後が「もっと日本サッカーによくなってほしいから今後も“辛口”を続けるよ」
私事で恐縮だけど、先月28日で70歳になった。あらためて自分の人生を振り返ると、サッカーに関わったことで、いろいろな経験をさせてもらった。70年といっても、あっという間だね。初来日は1972年。当時の...
-
【関西学生アイスホッケーリーグ戦 第4節】まもなく開始!関西vs同志社
この後10/2512:30より、関西学生アイスホッケーリーグ戦第4節関西大学vs同志社大学の試合が関西大学高槻アイスアリーナにて行われます。
-
【苫小牧市長杯B級アイスホッケー大会1次リーグ】まもなく開始!スティーラーズvsダイナックス
この後10/1120:00より、苫小牧市長杯B級アイスホッケー大会1次リーグ室蘭スティーラーズvsダイナックスの試合が白鳥王子にて行われます。メンバー■室蘭スティーラーズスターティングメンバーGK70...
-
【エリザベス女王杯】マリアライト久保田調教師が夢のジャパンCより連覇を選んだ理由
【平松さとしの重賞サロン】ブリーダーズC(現地4、5日)が終わったばかりの米国でこの原稿を書いている。今から14年前、2002年のブリーダーズCはシカゴ・アーリントンパーク競馬場で行われたが、現在は調...
-
東京五輪・世界新は「競技場」と密接な関わり? 2050年を先取りした新国立競技場の可能性
スタジアムやアリーナにおいて、記録が出やすいスタジアムやアリーナはそれだけで注目を集める。東京オリンピック水球競技の会場となった東京辰巳国際水泳場は国内随一の記録の出やすいプールとして有名で、泳者を邪...
-
【アイスホッケー】ロシア選手が中国選手侮蔑の「つり目ジェスチャー」 クラブは謝罪し罰金処分
アイスホッケーの国際試合で、ロシア選手が中国選手に対し、アジア人侮蔑を意味する「つり目ジェスチャー」を行い、非難されている。カザフスタン大統領杯のカザフスタン「トルペド」対中国「崑崙レッドスター」の一...