「アイスホッケー」のニュース (286件)
-
新国立しのぐ有名建築家が集うコンペが実現 採用された「競技場が公園と融合する」姿とは
新国立競技場をしのぐほどの、近年まれにみる有名建築家が一同に集まるコンペが長野県で行われた。陸上“専用”競技場がテーマとなり、これまでの概念を覆す案として採用された「陸上競技場そのものが公園と融合する...
-
ロシア平昌五輪「ボイコット回避」の裏 プーチン大統領4選への政治的計算か
最悪の事態は回避へ――。国際オリンピック委員会(IOC)は5日(日本時間6日)、国家主導の組織的ドーピングを理由にロシアオリンピック委員会(ROC)を資格停止とし、来年2月の平昌五輪から同選手団を除外...
-
アイスホッケー・スマイルジャパンがフィンランド遠征出発 五輪前哨戦で好守チェック
平昌五輪アイスホッケー女子日本代表スマイルジャパンが7日、成田空港からフィンランド遠征に出発した。同遠征ではフィンランド、ロシア、スウェーデン、ドイツとの5か国対抗戦に臨む。スウェーデンとは平昌五輪の...
-
アイスホッケー女子が平昌に向けて始動 ロシアなど強豪国との強化試合を希望
2018年平昌五輪に出場するアイスホッケー女子の始動会見が12日、都内で行われた。18日から北海道・苫小牧で行われる代表候補合宿には、通常より約10人多い35人を招集。山中武司監督(46)は「6、7月...
-
【THIS IS MY CLUB】「あの時辛い思いをさせたサポーターに…」栃木の闘将・菅和範、Jリーグ再開に向けた決意
新型コロナウイルスにより長らく中断となっていたJリーグがいよいよ再開する。Jリーグ中断でも持ち前の前向きな性格で今、できることを考え自粛期間中を過ごしていた栃木SCキャプテン、菅和範。しかし、これまで...
-
日本人2人目のNHL入り狙える! 元日本代表・寺尾が北米リーグチームと契約延長
偉大なマー君に続き、米4大スポーツのひのき舞台を目指す。アイスホッケー男子で日本代表経験者の寺尾勇利(25)が引き続き北米の下部リーグ、ECHLのグリズリーズと2020~21年シーズンの契約を結んだ。...
-
【全日本女子アイスホッケー選手権大会決勝トーナメント2回戦】まもなく開始!ダイシンvsSEIBU
【全日本女子アイスホッケー選手権大会決勝トーナメント2回戦】まもなく開始!ダイシンvsSEIBU。この後3/1414:00より、全日本女子アイスホッケー選手権大会決勝トーナメント2回戦ダイシン女子アイスホッケークラブvsSEIBUプリンセスラビッツの試合がにて行われます。
-
【全日本女子アイスホッケー選手権大会決勝トーナメント1回戦】まもなく開始!TOYOTAvsダイシン
【全日本女子アイスホッケー選手権大会決勝トーナメント1回戦】まもなく開始!TOYOTAvsダイシン。この後3/1314:00より、全日本女子アイスホッケー選手権大会決勝トーナメント1回戦TOYOTACYGNUSvsダイシン女子アイスホッケークラブの試合がにて行われます。
-
【女子日本アイスホッケーリーグ2次リーグ】まもなく開始!ダイシンvs道路建設
この後12/317:15より、女子日本アイスホッケーリーグ2次リーグダイシン女子アイスホッケークラブvs道路建設ペリグリンの試合がひがし北海道クレインズアイスアリーナにて行われます。
-
【女子日本アイスホッケーリーグ2次リーグ】まもなく開始!ダイシンvsSEIBU
12月4日(土)の第10回女子日本アイスホッケーリーグ(2021)2次リーグ、ひがし北海道クレインズアイスアリーナにてダイシン女子アイスホッケークラブvsSEIBUプリンセスラビッツの速報ニュースはこ...
-
【全日本女子アイスホッケー選手権大会予選トーナメント1回戦】まもなく開始!ダイシンvs釧路
この後3/1114:00より、全日本女子アイスホッケー選手権大会予選トーナメント1回戦ダイシン女子アイスホッケークラブvs釧路ベアーズの試合が札幌市月寒体育館にて行われます。
-
カタールW杯で輸送できるスタジアムが登場!? 「コンテナ」が実現する持続可能な空間サービス産業
来年カタールで開催されるFIFAワールドカップの開催スタジアムの一つに、「コンテナ」を最大限利用することで注目を集めるラス・アブ・アブド・スタジアムがある。輸送時に使用したコンテナユニットそのものもス...
-
【北京五輪】羽生結弦 注目5大スターにトップ選出「演技後にはいつもファンの叫び声がこだまする」
フィギュアスケート男子で五輪2連覇中の羽生結弦(26=ANA)が、海外メディアが選ぶ「北京五輪注目の5大スター」にトップ選出された。香港メディア「ライフスタイルアジア」は、来年2月の北京五輪を前に「こ...
-
【NBA】シーズン再開は6月中旬か 「無観客」での小規模会場開催も視野
米国の疾病対策センター(CDC)は15日(日本時間16日)に、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため今後8週間は50人以上の集まるイベントを中止か延期するよう呼び掛けた。これに伴い、現在レギュラーシー...
-
ライガー「WWE」殿堂入り!猪木、藤波に続く日本人レスラー3人目
1月4、5日の新日本プロレス東京ドーム大会で現役を引退した“ジュニアのレジェンド”獣神サンダー・ライガーが、世界最大プロレス団体の米「WWE」殿堂入りを果たすことが本紙の取材で明らかになった。日本人レ...
-
【NBA】スターたちが続々と裏方救済に10万ドルを寄付
新型コロナウイルス感染拡大の影響で急きょシーズンが中断となった米プロバスケットNBAで選手が「男気」を見せている。ミルウォーキー・バックスのエース、ヤニス・アデトクンボ(25)は13日(日本時間14....
-
「大人が子どものことを決めすぎる」セルジオ越後と西大伍が論じる日本スポーツの問題
ヴィッセル神戸に所属するプロサッカー選手・西大伍が、カフェを舞台に「今、会いたい人」に会い、「今、聞きたいこと」を聞くラジオプログラム『西大伍presentsDAIGO'SLOUNGE』(KissFM...
-
【関西学生アイスホッケーリーグ戦 第3節】まもなく開始!同志社vs立命館
この後10/1015:30より、関西学生アイスホッケーリーグ戦第3節同志社大学vs立命館大学の試合が尼崎スポーツの森にて行われます。
-
【関西学生アイスホッケーリーグ戦第2節】まもなく開始!同志社vs龍谷
【関西学生アイスホッケーリーグ戦第2節】まもなく開始!同志社vs龍谷。この後10/418:00より、関西学生アイスホッケーリーグ戦第2節同志社大学vs龍谷大学の試合が滋賀県立アイスアリーナにて行われます。
-
柔道の高藤直寿が欧州“武者修行”から帰国 アイスホッケーにも挑戦
リオ五輪柔道男子60キロ銅メダリストの高藤直寿(24=パーク24)が12日、欧州遠征を終えて成田空港に帰国した。先月22日に日本を出発し、ドイツ・デュッセルドルフで合宿に単独で参加。今月3日の欧州オー...
-
「五輪連覇」羽生結弦CM料金は倍増の1億円へ高騰中(2)「ニセ羽生」にも依頼が殺到
どこもかしこも羽生フィーバーである。名前が似ていることから「羽生ファンの聖地」と呼ばれ、羽生自身もたびたび訪れる神戸市東灘区の弓弦羽(ゆづるは)神社の参拝客は、金メダル獲得以降、20倍に激増しているほ...
-
スタジアムはSDGsの最前線?省エネに反する存在? スポーツが「その先」を目指す理由
“日本初のSDGsアリーナ”をうたうプロジェクト「神戸アリーナ」を始め、SDGsをプロジェクトの根幹としたスタジアム・アリーナ計画が次々と発表されている。スポーツ施設はなぜ社会課題と向き合い続けるのか...
-
女子ゴールボール・若杉遥 競技を〝楽しむ〟…失意の中で思い出した原点
【Restartパラヒーローズその壁を乗り越えろ(23)】2大会ぶりの金メダル獲得を目指す女子ゴールボール日本代表のキーマンとして期待されるのが若杉遥(25=ALSOK)だ。栄光と挫折を知るヒロインは...
-
【関西学生アイスホッケーリーグ戦第4節】まもなく開始!関西学院vs龍谷
【関西学生アイスホッケーリーグ戦第4節】まもなく開始!関西学院vs龍谷。この後10/1717:30より、第68回関西学生アイスホッケーリーグ戦第4節関西学院大学vs龍谷大学の試合が尼崎スポーツの森にて行われます。メンバー■関西学院大学スターティングメンバー31GK渡邊70...
-
【NBA】〝女性軽視〟から前進 米国プロスポーツ史上初の女性実況アナウンサー誕生
米プロバスケットボール(NBA)で米国プロスポーツ史上初の女性実況アナウンサーが誕生し、大きな話題を呼んでいる。米スポーツ専門放送局「ESPN」は「ミルウォーキー・バックスの新しい実況アナウンサーにリ...
-
【女子日本アイスホッケーリーグ1次リーグ】まもなく開始!ダイシンvsSEIBU
この後10/917:15より、女子日本アイスホッケーリーグ1次リーグダイシン女子アイスホッケークラブvsSEIBUプリンセスラビッツの試合がにて行われます。
-
森喜朗会長辞任に〝因縁〟の女性IOC委員がワンフレーズツイート
カナダのアイスホッケー女子五輪金メダリストで、国際オリンピック委員会(IOC)委員を務めるヘーリー・ウィッケンハイザー氏は11日、ツイッターを更新。東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83...
-
世界一アツい氷上バトル「Red Bull Ice Cross World Championship」シーズン開幕!
アイスホッケー、ダウンヒルスキー、そしてスノーボードクロスの要素を取り入れた競技「アイスクロス」。今シーズンの開幕を飾るATSX500初戦が昨年12月28日(土)にオーストリアで、ATSX500第2戦...
-
【北海道アイスホッケー競技選手権大会(B級)準決勝】まもなく開始!スティーラーズvs苫小牧市役所
この後11/2212:30より、北海道アイスホッケー競技選手権大会(B級)準決勝室蘭スティーラーズvs苫小牧市役所アイスホッケー部の試合が帯広の森アイスアリーナにて行われます。
-
「悔しいけど、嬉しい」山本純子とその背中を見て育った若手の成長と課題「Red Bull Ice Cross World Championship Yokohama 2020」
2018年12月、横浜で「RedBullCrashedIceWorldChampionshipYokohama2018」(以下、「RBCIYokohama2018」)として日本初上陸を果たした「アイス...