「アイスホッケー」のニュース (286件)
-
プロスケーター・堀米雄斗も参加 アスリート・チームへの新しい応援のカタチ スポーツギフティングサービス「Unlim」が2月19日よりサービス開始
株式会社ミクシィと一般財団法人アスリートフラッグ財団は、アスリート・チームへの新しい応援のカタチをコンセプトとした、スポーツギフティングサービス「Unlim(アンリム)」を2月19日(木)よりサービス...
-
新国立と神宮外苑の関係を見直すべき! 2028年ロス五輪会場が実現したスタジアムの新機軸
2020年9月、2028年ロサンゼルス五輪のメイン会場候補の一つとなるSoFiスタジアムが完成した。アメリカ・カリフォルニア州のハリウッドパーク競馬場跡地につくられたスタジアムで、都市や公園と一体とな...
-
[世界のチーム観客数ランキング]日本は6チームがランクイン! 1位は独ドルトムントを上回って…
プロスポーツチームの経営において、観客動員数は最も重要な指標の一つといっていいだろう。チケット収入面はもちろん、スポンサー収入や放映権収入の面においても、熱狂にあふれた満員のスタジアムでこそその価値が...
-
【苫小牧市長杯B級アイスホッケー大会2次リーグ】まもなく開始!食道園キングスvsスティーラーズ
この後10/2020:00より、苫小牧市長杯B級アイスホッケー大会2次リーグ食道園キングスvs室蘭スティーラーズの試合が新ときわにて行われます。メンバー■室蘭スティーラーズスターティングメンバーGK7...
-
【北海道アイスホッケー競技選手権大会(B級)決勝】まもなく開始!スティーラーズvsDYNAX
この後11/2312:30より、北海道アイスホッケー競技選手権大会(B級)決勝室蘭スティーラーズvsDYNAXの試合が帯広の森アイスアリーナにて行われます。メンバー■室蘭スティーラーズスターティングメ...
-
29年前の悪夢再び! 海賊男ガスパーX マサ斎藤襲撃予告
昭和の亡霊が大阪でよみがえる。かつて新日本プロレスマットで悪の限りを尽くした海賊男が、12月2日に大阪・城東区民ホールで行われる「STRONGSTYLEHISTORY」襲撃を本紙に予告してきた。ターゲ...
-
【関東大学アイスホッケーリーグ戦Div. Ⅱ第4回戦】まもなく開始!一橋大学(男子)vs筑波
【関東大学アイスホッケーリーグ戦Div. Ⅱ第4回戦】まもなく開始!一橋大学(男子)vs筑波。この後12/1214:00より、関東大学アイスホッケーリーグ戦Div.Ⅱ第4回戦一橋大学(男子)vs筑波大学(男子)の試合がダイドードリンコアイスアリーナにて行われます。
-
スマイルジャパン歴史塗り替えた! 中国戦惜敗も…初の決勝T進出
ついに歴史を塗り替えた。北京五輪のアイスホッケー女子1次リーグB組(6日)、世界ランキング6位の日本代表「スマイルジャパン」は、同20位で開催国の中国にペナルティーショット(PS)戦の末に敗れたが、勝...
-
【アイスホッケー】スマイルジャパンに “アウェーの洗礼” 中国戦で観客が禁止の声援連発
北京五輪のアイスホッケー女子1次リーグで6日に日本代表「スマイルジャパン」が中国と対戦し、1―1からの延長戦でも決着がつかず、ペナルティーショット(PS)戦の末に敗れた。熱戦を繰り広げたスマイルジャパ...
-
ザギトワが号泣…アイスホッケー男子決勝でROC敗北 露メディア「彼氏が負けたから?」
平昌五輪フィギュアスケート女子金メダルのアリーナ・ザギトワ(19)が、北京五輪で号泣したことが、ロシアで話題となっている。テレビリポーターとして北京入りしていたザギトワ。フィギュア会場にはもちろん姿を...
-
帰国のワリエワが練習再開 〝叱責コーチ〟のチームインスタで動画アップ
ドーピング問題の渦中にいるフィギュアスケート女子のカミラ・ワリエワ(15=ロシア)が20日にロシア・モスクワで練習を再開。エテリ・トゥトベリーゼ・コーチのチームの公式インスタグラムのストーリーにリンク...
-
ワリエワが帰国後に現役続行の意思表明 ロシアメディア報道「数日後にはトレーニングを始めます」
ドーピング騒動の中、北京五輪フィギュアスケート女子フリーでミスを連発し4位に終わりメダルを逃したロシア・オリンピック委員会(ROC)のカミラ・ワリエワ(15)が、帰国後に現役続行の意思を表明した。ロシ...
-
米ワシントンポストが北京五輪を総括「スキャンダルオリンピックだ」
米「ワシントンポスト」が、20日に閉幕する北京五輪を「スキャンダルオリンピック」と総括した。同紙は北京五輪を振り返り「凄惨なフリースケーティングの後に涙を流す(カミラ・)ワリエワの姿が、今回のオリンピ...
-
ロシアスポーツ界の重鎮がワリエワ&トルソワの“外交デビュー”を計画 環境大使就任を要請
ロシアスポーツ界の重鎮が、北京五輪にロシア・オリンピック委員会(ROC)として出場したフィギュアスケート女子のカミラ・ワリエワ(15)とアレクサンドラ・トルソワ(17)に、政府の〝要職〟への就任を計画...
-
「僕の手には負えない」プーチン大統領支持者のNHLスター選手が複雑な胸中を吐露
ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、北米アイスホッケーリーグ(NHL)のスター選手として知られるFWアレックス・オベチキン(36=ワシントン・キャピタルズ)が複雑な思いを明かした。ロシア・モスクワ出身のオ...
-
女子アイスホッケー北京五輪総括 飯塚監督「日本人でもできる」、大沢主将「積み重ねの結果」
北京五輪で躍進した女子アイスホッケー日本代表「スマイルジャパン」が8日、オンライン取材に応じ、大会を振り返った。4度目の五輪で初めて1次リーグを突破。決勝トーナメントではフィンランドに敗れたものの、6...
-
なぜアイスホッケー日本代表は史上初の快挙を成し遂げたのか? 24年間の軌跡と継がれる想い…
アイスホッケー女子日本代表は、北京五輪で快進撃を見せた。1次リーグを1位で突破、史上初めての決勝トーナメント進出を成し遂げた。かつて日本は世界の壁にはね返され続けてきた。オリンピックの舞台で全敗……涙...
-
ロシアスポーツ界の重鎮が制裁加速に強弁「スポーツは遅かれ早かれ戻ってくる」
ロシアスポーツ界の重鎮が、世界のスポーツ界で加速する制裁に対して強気な姿勢を見せた。ウクライナ侵攻を受けて、ロシアに対しては国際オリンピック委員会(IOC)を始めとした各スポーツ団体が次々と制裁を科し...
-
プーチン大統領 “腹心” の元金メダリスト IOCバッハ会長を侮蔑「非常に弱いリーダーだ」
アイスホッケー男子の金メダリストでロシア与党の重鎮でもあるビアチェスラフ・フェティソフ下院議員が、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長を猛批判した。バッハ会長は11日に緊急声明を発表...
-
フィンランドが日本に勝利【北京五輪女子アイスホッケー準々決勝】
北京五輪女子アイスホッケー準々決勝は2月12日(土)、五棵松体育館で日本代表女子vsフィンランド代表女子の試合が行われ、フィンランドが7-1で、日本を降して勝利した。第1ピリオド日本1-2フィンランド...
-
北京五輪〝大声援〟問題 組織委コロナ担当が自信の回答「都市全体が安全である」
北京五輪組織委員会の新型コロナウイルス感染対策部門の副主任を務める黄春氏は7日、メインメディアセンターで会見を行い、競技会場の観客が声を出して声援している件に言及した。今大会は招待客のみの観戦に限定。...
-
【北京五輪】アイスホッケー会場に〝ホークスファン〟襲来!? よく見ると…
中国にホークス?北京五輪開会式(4日)に先立ち、3日に始まったアイスホッケー女子1次リーグで、日本代表「スマイルジャパン」がスウェーデンに3―1と快勝。日本選手団にも大きな弾みをつける、幸先のいい勝利...
-
【アイスホッケー】白星発進で公式サイトがダウン SNSでは連盟に〝頑張れ〟メッセージ
注目度の高さゆえのハプニングか。3日に行われた北京五輪アイスホッケー女子1次リーグで、世界ランキング6位の日本代表が、同同9位のスウェーデン代表に3―1で勝利した。先制しながら追いつかれ、苦戦を強いら...
-
【北京五輪】NHKアイスホッケー中継出演の上村愛子にSNSツッコミ「裏でモーグルやっているのに…」
北京五輪開幕を翌日に控えた3日、アイスホッケー女子1次リーグとフリースタイルスキー・モーグル予選が行われた。日本代表「スマイルジャパン」がスウェーデンと対戦したアイスホッケーはNHK総合および同Eテレ...
-
コロナ拡大でリーグ中断のNHLが北京五輪に不参加へ カイル・コナー「それは残念だ」
北米プロアイスホッケーNHLと選手会が、来年2月に開幕となる北京五輪に参加しないことで合意したと米「ESPN」(電子版)が21日に報じている。NHL勢は2018年平昌五輪で不参加だったが、22、26年...
-
北京五輪でついに選手団もボイコットの動き 冬季競技大国のカナダが選手派遣見送りか
人権問題などにより外交的ボイコットが相次いでいる北京冬季五輪(来年2月開幕)を巡って、ついに選手団もボイコットする動きも出てきた。北京五輪を巡っては新疆ウイグル地区での弾圧や、中国の人気テニス選手の彭...
-
【アイスホッケー】スマイルジャパンが北京代表を発表 大沢ちほ主将「より良い結果を残す」
アイスホッケー女子日本代表のスマイルジャパンは、若手とベテランの融合力で勝負に挑む。北京五輪まで残り1か月半を切った中、日本アイスホッケー連盟は26日に代表23選手を発表。飯塚祐司監督は「8月のカルガ...
-
ロシアがeスポーツ界からも追放へ 人気の「FIFAシリーズ」からモスクワチーム消滅
ウクライナへの侵攻を受けて、ロシアがeスポーツ界からも追放される見通しとなった。ロシアメディア「ベドモスチ」は「シミュレーションスポーツゲームを製作している米国の企業EAスポーツが、FIFA(国際サッ...
-
ロシアバスケット界の重鎮が制裁に猛反発「なぜ全世界から嫌われなければ…」現地メディア伝える
ロシアバスケットボール界の重鎮が、ウクライナ侵攻に対するスポーツ界の制裁に猛反論を展開した。ロシアメディア「ビジネスオンライン」は、バスケットボール男子ロシア代表の元監督で現在は強豪クラブUNICSの...
-
アイスホッケー・NHLのロシア人選手が亡命を検討開始=露メディア報道
北米プロアイスホッケー(NHL)でプレーするロシア人選手たちが、ウクライナ侵攻に対するスポーツ界の制裁を受けて米国へ亡命する可能性が出てきた。NHLではロシア人の有力選手が多く、ウクライナ侵攻後もプレ...