「アーモンドアイ」のニュース (716件)
-
【ジャパンC】2着キセキ 川田「普通なら押し切れた」
25日の第38回ジャパンC(東京芝2400メートル)は断然の1番人気に支持されたアーモンドアイ(牝3・国枝)が従来のレコードを1秒5も上回る2分20秒6で完勝。逃げた川田騎乗の4番人気キセキは2着に終...
-
【ジャパンC】3着スワーヴリチャード ミルコ「調子は取り戻しているよ」
25日の第38回ジャパンC(東京芝2400メートル)は断然の1番人気に支持されたアーモンドアイ(牝3・国枝)が完勝。3着のスワーヴリチャード陣営はアーモンドアイの強さにはお手上げだった。「前走(安田記...
-
【京阪杯・後記】完勝ダノンスマッシュ 安田隆調教師「休養して3・24高松宮記念を目標に」
日曜京都メインのGIII京阪杯(芝内1200メートル)は、1番人気のダノンスマッシュ(牡3・安田隆)が好位から差し切り勝ち。初タイトルを獲得した。勝ち時計は1分08秒0。2着にはゴール前で内から伸びた...
-
【秋華賞】カレンブーケドール「態勢十分」で輸送後の「環境の変化にも動じないタイプ」
【秋華賞(日曜=13日、京都芝内2000メートル)注目馬10日朝の表情:美浦】3着だった紫苑Sからの臨戦となるカレンブーケドールは厩舎周りの運動。国枝調教師「秋から爪の不安を考慮して坂路で調整している...
-
【ジャパンC】死角なし3冠牝馬アーモンドアイか心身充実キセキか
【ジャパンカップ(日曜=25日、東京芝2400メートル)東西記者徹底討論】3冠牝馬アーモンドアイが年長馬を蹴散らすのか、それとも古馬が意地を見せるのか。第38回ジャパンカップ(25日=東京芝2400メ...
-
【秋華賞】シェーングランツ 成長と鞍上ユタカで大仕事の予感
【秋華賞(日曜=13日)京都芝内2000メートル)dodo馬券】秋のJRA・GI第2弾は牝馬3冠最終戦の第24回秋華賞。昨年はアーモンドアイの「1強」で不動だったが、今年は桜花賞馬グランアレグリア、オ...
-
【ジャパンカップ登録馬】大注目は3冠牝馬アーモンドアイ
第38回ジャパンカップ(日曜=25日、東京芝2400メートル)の登録馬が11日、JRAから発表された。外国馬2頭を含む別掲の16頭。フルゲートに満たないため、全馬が出走可能となっている。天皇賞・秋を制...
-
【エリザベス女王杯】3歳馬ノームコア スピード持続力を最大の武器に2強斬りだ!
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)新バージョンアップ作戦】ビッグレースの舞台は今週末も京都競馬場――。第43回エリザベス女王杯は3冠牝馬アーモンドアイ、重賞連勝中のディアドラ...
-
8月15日から新潟競馬場で有観客競馬再開! 秋GⅠで生コントレイル見られるのか?
プロ野球、Jリーグなどが有観客での開催を行う中、いよいよ中央競馬にも観客が戻ってくる。JRA(日本中央競馬会)は8月15日から開催される第3回新潟競馬において限定的に入場を再開することを30日に発...
-
【ジャパンC・1週前追い】アーモンドアイ 1馬身先着にルメール「すごく良かったよ」
【ジャパンカップ(25日=日曜、東京芝2400メートル)注目馬15日1週前追い切り:美浦】主役アーモンドアイ(牝3・国枝=写真右)は主戦ルメールを背に南ウッド5ハロンから3頭併せを行った。3馬身の等間...
-
【シンザン記念後記】アーモンドアイ「新・女傑候補」の可能性を占う
8日、京都競馬場で行われた明け3歳重賞第2弾・GIIIシンザン記念(芝外1600メートル)を制したのは1番人気のアーモンドアイ(牝・国枝)。ゴール前は粘り込みを狙った2頭が止まって見えたほど――。その...
-
【エリザベス女王杯】フロンテアクイーン 国枝厩舎の同世代で重賞〈1・6・2・9〉は傑出した成績
【エリザベス女王杯(日曜=10日、京都芝外2200メートル)美浦トレセン発秘話】あくまで個人的な印象だが、国枝厩舎には「デビュー当時の期待が低い馬ほど出世する」という意外なジンクスが存在する。アーモン...
-
【天皇賞・秋:後記】6着サートゥルナーリア 東京は鬼門?JC参戦どうなる
27日、東京競馬場で行われた頂上決戦の第160回天皇賞・秋(芝2000メートル)は、アーモンドアイ(牝4・国枝)が快勝。アーモンドアイに次ぐ人気を集めたサートゥルナーリアは最後の伸びを欠いて6着に敗れ...
-
【旭堂南鷹の競馬講談したい馬】“ダービーに負けた天才”ダノンプレミアム 天皇賞・秋で失地回復だ!
【旭堂南鷹の競馬講談したい馬】昔から“幻のダービー馬”という響きが好きだ。天才の悲哀をこれほど感じさせる言葉はない。最初に出会ったのはサルノキング。田原成貴が乗っていた追い込み馬で、東高西低の時代を一...
-
【朝日杯FS】競馬界の女神・稲富菜穂がケイデンスコールの安田景一朗助手を直撃!
【朝日杯フューチュリティステークス(日曜=16日、阪神芝外1600メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】2014年に舞台を阪神競馬場に変えてから今年で5年目を迎える朝日杯フューチュリティステ.....
-
オジュウチョウサン 有馬記念ファン投票3位で出走確定!
JRAは6日、23日(日曜)に中山競馬場で行われる「第63回有馬記念」(芝内2500メートル)のファン投票の最終結果を発表した。1~3位は第1回中間発表から変わらず、いずれも10万票以上集めて1位レイ...
-
【POG】19日東京デビューの注目2頭フィリオアレグロ&レッドルレーヴ
【POGマル秘週報】台風19号の影響で先週土日の東京競馬が中止になり、慌ただしい空気に包まれる秋競馬だが、10月の東京、京都といえば好素材の新馬がデビューを迎える時期。今回は4回東京の後半戦を前に、今...
-
【安田記念】禁断の中2週ローテ?断然人気グランアレグリア敗れる ルメール「前回と手応えが違った」
【安田記念】禁断の中2週ローテ?断然人気グランアレグリア敗れる ルメール「前回と手応えが違った」。東京競馬GⅠ5週連続バトルの最終戦、第71回安田記念(6日=3歳以上、芝1600メートル)は、川田将雅騎手騎乗の8番人気ダノンキングリー(牡5・萩原厩舎)が、道中中団から直線外に持ち出し、長く脚を使っ...
-
JRA賞授賞式で見た「人と馬を育てる」チーム国枝の強さ
【美浦トレセン発秘話】「人は馬を育て、名馬はさらに人を育てる」――それを当方に再認識させたのが、28日に取材を兼ねて出席させてもらったJRA賞授賞式だ。式典で最大の喝采を浴びたのは年度代表馬に選出され...
-
【JRA賞授賞式】アーモンドアイは「競馬界の大坂なおみ」になれるか
2018年度のJRA賞授賞式(28日)の舞台で年度代表馬に選ばれたアーモンドアイ(牝4・国枝)の「2019年世界計画」が明らかになった。注目の今年始動はGIドバイターフ(3月30日=メイダン、芝180...
-
【有馬記念ファン投票】アーモンドアイが首位キープ
JRAは28日、12月22日に中山競馬場で行われる第64回有馬記念(中山芝内2500メートル)ファン投票の第2回中間発表を行った。上位10頭は第1回から変わりなく、アーモンドアイが7万1054票を集め...
-
【香港カップ・国内最終追い】アーモンドアイ 1馬身遅れもルメール笑顔「今回は100%」
【香港カップ(12月8日=日曜、シャティン競馬場芝2000メートル)日本馬27日国内最終追い切り:美浦】アーモンドアイは南ウッドでルメールが騎乗して、香港ヴァーズ(芝2400メートル)に出走のグローリ...
-
【ジャパンカップ・後記】マーフィーの度胸満点騎乗でスワーヴリチャードV「外国馬ゼロ」国際競走の未来予想図
24日、東京競馬場で行われた第39回ジャパンカップ(東京芝2400メートル)は、オイシン・マーフィー騎乗の3番人気スワーヴリチャード(牡5・庄野)が最内強襲で大阪杯に続くGI2勝目をマーク。アーモンド...
-
【香港カップ】アーモンドアイが帰厩 国枝調教師「いつもと変わりない状態」
12月8日の国際GI「香港カップ」(シャティン芝2000メートル)に出走予定のアーモンドアイ(牝4・国枝)が21日、放牧先のノーザンファーム天栄から帰厩。国枝調教師は「無事に帰ってきて良かったです。先...
-
【ヴィクトリアM】グランアレグリアが“喝采追い”ラスト馬なり12・秒 ルメールは「全部よかった」
春の古馬女王決定戦・第16回ヴィクトリアマイル(16日=東京芝1600メートル)の追い切りが12日朝にスタートした。美浦トレセンではグランアレグリアが4着に敗れた大阪杯の借りを返すべく、完璧な最終追い...
-
【朝日杯FS】今が“最盛期”ケイデンスコール「ストライドの伸び明らかに変わった」
【朝日杯FS(日曜=16日、阪神芝外1600メートル)POGマル秘週報】先月21日、社台スタリオンステーションが2019年のシーズンラインアップと種付け料を発表した。2週間以上も前のニュースとはいえ、...
-
【朝日杯FS・東西記者徹底討論】断トツの完成度グランアレグリアか水準以上のセンスと末脚ニホンピロヘンソンか
【朝日杯FS(日曜=16日、阪神芝外1600メートル)東西記者徹底討論】アーモンドアイに続く女傑誕生なるか――。第70回朝日杯フューチュリティSの最大の焦点だ。普段はひねりまくる「馼王」西谷ですら紅一...
-
【天皇賞・秋 調教動画】アーモンドアイ追い切り
【天皇賞・秋(27日、東京芝2000メートル)注目馬23日最終追い切り】1週前に続き主戦ルメールが騎乗。先行するノチェブランカ(古馬3勝クラス)、サトノラディウス(3歳2勝クラス)を前に見る形で、.....
-
【天皇賞・秋枠順】アーモンドアイは1枠2番 サートゥルナーリアは5枠10番
下半期中距離の頂上決戦にレース史上最多となるGI馬10頭が集結する令和初の「第160回天皇賞・秋」(27日=日曜15時40分発走、東京芝2000メートル)の枠順が24日午後、以下のように決まった。昨年...
-
【天皇賞・秋】競馬界の女神・稲富菜穂がサートゥルナーリアの角居勝彦調教師を直撃!
【天皇賞・秋(日曜=27日、東京芝2000メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】ワクワクが止まらない。今週末の27日に行われるJRA・GIはGI馬10頭が集う豪華な一戦、天皇賞・秋。中でも興.....