「アーモンドアイ」のニュース (717件)
-
【天皇賞・秋】競馬界の女神・稲富菜穂がサートゥルナーリアの角居勝彦調教師を直撃!
【天皇賞・秋(日曜=27日、東京芝2000メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】ワクワクが止まらない。今週末の27日に行われるJRA・GIはGI馬10頭が集う豪華な一戦、天皇賞・秋。中でも興.....
-
【有馬記念・東西記者徹底討論】主戦ボウマン復帰のシュヴァルグランか開花したパフォーマプロミスか
【有馬記念(日曜=23日、中山芝内2500メートル)東西記者徹底討論】“平成最後のグランプリ”第63回有馬記念は誰もが当てたいレースだろうが…。とにかく目立ちたい「独創」荒井と「馼王」西谷は、ともに1...
-
【天皇賞・秋1週前追い】アーモンドアイ 馬なりのまま最先着にルメール「自信はあります」
【天皇賞・秋(27日=日曜、東京芝2000メートル)注目馬17日1週前追い切り:美浦】アーモンドアイ(牝4・国枝)は南ウッドでレッドローゼス→コズミックフォース(ともに古馬オープン)を前に見て5ハロン...
-
【秋華賞・後記】マジックキャッスル国枝調教師「完璧だよ、完璧。馬も落ち着いてきたのがいいほうに出ている」
18日、京都競馬場で行われた第25回秋華賞(芝内2000メートル)は、桜花賞&オークスを無敗で制したデアリングタクトが直線は力でねじ伏せる圧巻の勝利。2着には伏兵のマジックキャッスルが差し脚を伸ばした...
-
【JRA賞】年度代表馬リスグラシュー 夢の続きは子供たちへ
2019年度のJRA賞受賞馬が7日、決定した。注目の年度代表馬には年末の有馬記念を圧勝、日→豪→日と内外のGIを3連勝して現役を退くリスグラシューが選ばれた。資格のある記者274人のうち271人が投票...
-
【宝塚記念】ルメール自信「レイデオロは長く脚を使える。二二はいい」
【宝塚記念(日曜=23日、阪神芝内2200メートル)聞かせて!核心】ファン投票1位のアーモンドアイが不出走のため、実質“トップ支持”を受けたのは2位のレイデオロ。前走のドバイシーマクラシックでは6着に...
-
【クイーンS】ソウルスターリングよりディアドラ選んだルメール「休み明けでも体の線がきれいに見える」
【クイーンS(日曜=29日、札幌芝1800メートル)】ルメールは11戦中10回手綱を取ったソウルスターリングではなく、ディアドラに騎乗する。秋華賞(1着)、ドバイターフ(3着)と結果を出してきたコンビ...
-
【ジャパンカップ】コントレイルVSデアリングタクト「牡牝無敗の3冠馬対決」中村均元JRA調教師の軍配は?
コントレイルVSデアリングタクト――。ファン待望のドリームマッチがついに実現する。5日にコントレイル(牡3・矢作)が11・29ジャパンカップ(GⅠ、東京芝2400メートル)への出走を決定。すでにJC参...
-
【サフラン賞】国枝厩舎期待のマジックキャッスル「桜花賞やNHKマイルC狙える」
【サフラン賞(日曜=29日、中山芝外1600メートル)POGマル秘週報】当欄でも取り上げた中山開幕週のアスター賞(1勝クラス、芝外1600メートル)は1着サクセッション、2着ヴェスターヴァルトのキャロ...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「良血ストライプが人気勢を一蹴」
コロナ禍で右往左往しているうちに、あっという間にクラシック第一弾、桜花賞を迎えることになった。気分がスッキリと晴れるまではいかないが、とにもかくにも競馬は粛々と続けられている。であるなら、その醍醐味を...
-
【安田記念】アーモンドアイ国枝栄調教師が懸念材料のひとつに挙げた「高速ターフ」の功罪
【安田記念(日曜=6月2日、東京芝1600メートル)美浦トレセン発秘話】令和最初のダービーは12番人気ロジャーバローズが優勝。鞍上・浜中俊も「びっくり」の大波乱で時代の幕を開けた。勝ち時計2分22秒6...
-
【安田記念・東西記者徹底討論】最強牝馬アーモンドアイか海外帰りをひと叩きされたアエロリットか
【安田記念(日曜=6月2日、東京芝1600メートル)東西記者徹底討論】アーモンドアイVSダノンプレミアム。4歳世代の看板牝馬と牡馬が、第69回安田記念で注目の初対決を迎える。マッチレース濃厚とみて押さ...
-
【安田記念】アーモンドアイ 6つ目のGI制覇へ圧巻の5馬身先着「スムーズな反応で申し分ない動き」
【安田記念(日曜=6月2日、東京芝1600メートル)注目馬29日最終追い切り:美浦】GI・5連勝中のアーモンドアイは1週前に続き主戦・ルメールを背に落ち着き十分に馬場入り。ゆったりと角馬場でウオーミン...
-
【ドバイWCデー中止余波】帰国ルメール14日間の自宅待機 4・5大阪杯もアウト
新型コロナウイルスの影響で中止となったドバイ国際競走(28日)の“余波”が続いている。すでに現地入りしていたルメールら関係者に対し、JRAは帰国日の翌日から14日間の自宅待機を要請することを決めた。こ...
-
【安田記念】アーモンドアイ 3つの不安を検証
【安田記念(日曜=6月2日、東京芝1600メートル)得ダネ情報】昨秋のジャパンCを世界レコードで制し、年明け初戦のドバイターフもクリア。GI・5連勝の快進撃を続けるアーモンドアイのワールドクラスの能力...
-
【安田記念】ケイアイノーテック 幸とのコンビで逆転Vのシナリオ
【安田記念(日曜=6月2日、東京芝1600メートル)dodo馬券】東京競馬場5週連続GIのラストを飾るのは上半期のマイル王決定戦・第69回安田記念。過去10年で3連単10万円超の決着が7度という波乱度...
-
【安田記念】アーモンドアイ「カイバを食べているし、精神的にもどっしり」
【安田記念(日曜=6月2日、東京芝1600メートル)注目馬最新情報:美浦】アーモンドアイの1週前追い切りは南ウッド6ハロン83・0―38・3―12・6秒。セーブ気味の内容も、テンポのいい走りで先行2頭...
-
【ドバイターフ】ウインブライトの鞍上はマーフィーに決定
GI「ドバイターフ」(28日=メイダン競馬場芝1800メートル)に出走するウインブライト(牡6・畠山)が、マーフィーとの新コンビを結成することが18日、明らかになった。所有する(株)ウインレーシングが...
-
【大阪杯】グランアレグリアは末脚不発の4着 ルメール「良馬場ならやれたと思うのですが」
第65回大阪杯(阪神芝内2000メートル)は、4番人気のレイパパレ(牝4・高野)が後続に4馬身差の逃げ切り勝ち。スプリント、マイルに続くGI3階級制覇に挑んだ昨年のJRA賞最優秀短距離馬グランアレグリ...
-
【オールカマー】クレッシェンドラヴ 重賞初制覇へ“ここ一本”
【オールカマー(日曜=22日、中山芝外2200メートル=1着馬に天皇賞・秋優先出走権)dodo馬券】今週末は日曜に東西で注目のGII重賞が行われる。例年、注目度では阪神の神戸新聞杯(日曜=22日、阪神...
-
【天皇賞・秋】ダービー馬レイデオロ「不安説」を追跡
【天皇賞・秋(日曜=28日、東京芝2000メートル)】豪華メンバーの第158回天皇賞・秋が目前に迫った。ワグネリアンの回避で3世代ダービー馬対決はお預けになったが、それでも最大の注目は昨年のダービー馬...
-
【秋華賞・後記】2着ミッキーチャーム 北海道シリーズからの直行が奏功
14日の第23回秋華賞(京都芝内2000メートル)で、逃げた5番人気のミッキーチャームが2着に粘った。北海道で3連勝してきた同馬は、今回は初めてのGI。一気に強くなる相手関係がカギと思われたが、結果は...
-
【秋華賞・後記】武豊カンタービレ 距離克服の可能性を示す大きな3着
14日の第23回秋華賞(京都芝内2000メートル)で、3番人気カンタービレは3着だった。重賞初制覇を果たしたフラワーCは4角4番手で、前走のローズSでは4角先頭の競馬で押し切ったカンタービレ。先行して...
-
【秋華賞・後記】2歳女王ラッキーライラック 集中力欠いて9着惨敗
断然人気アーモンドアイの3冠制覇で幕を閉じた14日の第23回秋華賞(京都芝内2000メートル)。2番人気のラッキーライラックは9着に敗れた。昨年の2歳女王で桜花賞2着、オークス3着のラッキーライラック...
-
【菊花賞】デビューから4戦目のフィエールマンがGI初制覇 菊花賞史上最少キャリアV
21日、京都競馬場で行われたGI第79回菊花賞(芝外3000メートル)は7番人気のフィエールマンが2着エタリオウ(2番人気)との叩き合いを制して勝利。デビューから4戦目での勝利は菊花賞史上最少キャリア...
-
【大阪杯】新天地に挑むグランアレグリアの「勝算」と藤沢和雄調教師の一流競走馬への「思い」
春のGⅠ第2戦・古馬の中距離王を決める第65回大阪杯(4月4日=阪神芝内2000メートル)は「2強対決」ムード。昨年無敗で牡馬3冠を制したコントレイルに対し、負けないくらいの注目を集めるのが美浦の名伯...
-
【菊花賞】競馬界の女神・稲富菜穂がグレイル・野中賢二調教師を直撃!
【秋華賞(日曜=21日、京都芝外3000メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】牡馬クラシック3冠最終戦となるGI菊花賞が今週末の京都競馬場で行われる。先週の秋華賞はアーモンドアイが抜けた強さ.....
-
【秋華賞・後記】牝馬3冠アーモンドアイ「無限の可能性」を検証
晴天の京都競馬場で行われた第23回秋華賞(14日=芝内2000メートル)は、断然人気のアーモンドアイ(国枝)が2着ミッキーチャームに1馬身半差をつけて快勝。史上5頭目の牝馬3冠を難なく手中に収め、同世...
-
【秋華賞】オールフォーラヴ幸がはじきだしたアーモンドアイの死角とは
【秋華賞(日曜=14日、京都芝内2000メートル)トレセン発秘話】「おまいつ」というアイドルオタク用語がある。「おまえ、いつもいるな」の略で、イベントや握手会に必ず来る常連ファンを指すそうだ。競馬界で...
-
【秋華賞】アーモンドアイ 常識破りの臨戦過程でも不安がない秘密
【秋華賞(日曜=14日、京都芝内2000メートル)美浦トレセン発秘話】史上5頭目の牝馬3冠達成なるか。今年の秋華賞の焦点はその一点に尽きる。メジロラモーヌ、スティルインラブ、アパパネ、ジェンティルドン...