「サトノダイヤモンド」のニュース (300件)
-
【宝塚記念・調教動画】サトノダイヤモンド追い切り
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)注目馬20日最終追い切り】馬場開門直後のウッドコースでメールを背に追い切られた。先行するシロニイ(古馬1600万下)を内から追いかけ、直線で併走.....
-
【宝塚記念】ハーツクライの有言実行から13年…サトノダイヤモンド騎乗ルメールに期待
【平松さとしの重賞サロン】本紙の連載を元に「リーディングジョッキーの知られざる素顔~クリストフ・ルメール挑戦」をKADOKAWAから上梓させていただいた。その中にも記したが、彼がハーツクライでグランプ...
-
【宝塚記念】競馬界の女神・稲富菜穂がサトノダイヤモンド・池江泰寿調教師を直撃!
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】上半期のGⅠ戦線のトリをつとめる宝塚記念(芝内2200メートル)が24日に阪神競馬場で行われる。有馬記念と同じ.....
-
【菊花賞枠順】ディーマジェスティは3枠6番 サトノダイヤモンドは2枠3番
「2強対決」との呼び声が高い牡馬クラシック3冠最終戦「第77回菊花賞」(23日=日曜11R・15時40分発走、京都芝外3000メートル)の枠順が20日午後、以下のように決まった。皐月賞馬で熱発明けのダ...
-
【菊花賞】サトノダイヤモンド池江調教師「落鉄対策しっかり講じる」
日曜(23日)の京都競馬場では牡馬3冠最終戦の第77回菊花賞(芝外3000メートル)が行われる。トライアルは東=セントライト記念をディーマジェスティ、西=神戸新聞杯をサトノダイヤモンドがともに仕上がり...
-
大井競馬も決めます!本紙連載「GⅠはアンカツに聞け!!」年内ラストは28日(水曜)発行紙面で特別版「東京大賞典」
安藤勝己元ジョッキーの本紙連載「GⅠはアンカツに聞け!!」は4年目に突入した今年も絶好調!今春はJRA・GⅠ開幕戦のダート王決定戦「第33回フェブラリーS」を皮切りに、3歳マイル王決定戦「第21回NH...
-
【きさらぎ賞】武豊の進言受けたギベルティ小島調教師の次の一手
【きさらぎ賞(日曜=9日、京都芝外1800メートル)POGマル秘週報】きさらぎ賞からのぶっつけでは、クラシック本番へは少々レース間隔が空いてしまうと感じるのはもう古い感覚なのか?2015年ルージュバッ...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ゼーヴィントの素質が開花!」
これをもって春競馬は終了する。そう、今週はその掉尾を飾る宝塚記念が東西のメインとして行われる。なかなかの好メンバーがそろった。今年は香港馬のワーザーが参戦してくるが、これが単なる顔見せではなく、実績確...
-
【宝塚記念】ヴィブロスは梅雨時でも体調面に心配いらない「鋼の女」
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)栗東トレセン発秘話】2018年JRAの上半期を締めくくるグランプリ・第59回宝塚記念を難解にしているのはサトノダイヤモンド、サトノクラウン、キセキほ...
-
【宝塚記念・東西記者徹底討論】武豊と意思疎通バッチリのダンビュライトか体質の弱さ解消したパフォーマプロミスか
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)東西記者徹底討論】2018年の前半を締めくくるグランプリ・第59回宝塚記念には5頭のGI馬がエントリーしているが、状態面に不安がささやかれる馬もチラ...
-
【宝塚記念】ゼーヴィント 初のGI舞台で大仕事の予感
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)dodo馬券】日曜の阪神競馬場では、2018年上半期GIシリーズの総決算・第59回宝塚記念が行われる。日本のGI馬4頭(ヴィブロス、キセキ、サトノク...
-
【宝塚記念】サトノダイヤモンド 復活の道は険し?最盛期3歳秋と比べると「見劣ってしまう」
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)注目馬19日朝の表情:栗東】ファン投票1位での出走ながら、ここまで慎重な発言を繰り返してきたサトノダイヤモンドの池江調教師はこの日、「そこまで悪いわ...
-
【宝塚記念】鳴尾記念覇者ストロングタイタン 穴に一考の余地あり
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)注目馬19日朝の表情:栗東】過去10年の単勝1番人気は〈2・4・2・2〉。複勝率80%なら信頼に足る。2番人気〈2・1・1・6〉、3番人気〈1・1・...
-
【神戸新聞杯】連対馬はダービー経由組が圧倒
【神戸新聞杯(日曜=25日、阪神芝外2400メートル=3着までに菊花賞優先出走権)過去10年ワンポイント】過去10年で1番人気は〈5・3・0・2〉。菊花賞の有力候補が揃うトライアルだけに連対率80.....
-
全力で応援したい京都遠征のサトノラディウス&ペイシャフェリシタ
【美浦トレセン発秘話】サラブレッドは誕生以前から、人間の意志にあまねく支配される運命にある。血統構成の決定に始まり、入厩先やレースおよび騎手の選択、馬具の装備やカイバの量、場合によっては性転換(去勢手...
-
【日本ダービー】マカヒキが優勝
【日本ダービー】マカヒキが優勝 29日、東京競馬場で行われた第83回日本ダービー(芝2400メートル)は3番人気のマカヒキがサトノダイヤモンドとの壮絶な叩き合いを制して差し切り勝ち。2013年に生まれたサラブレッド6913頭の頂点に...
-
【有名人のダービー予想】三浦大輔 背番号「18」固定ヨ・ロ・シ・ク
【有名人のダービー予想】三浦大輔(DeNA投手、JRA馬主)実は枠順確定前から、本命は①ディーマジェスティに決めていたんだよ。俺の所有馬リーゼントロックと同じ生産牧場出身ということもあるけど、前走・皐...
-
「いつか必ず持ち帰る」池江泰寿調教師が凱旋門賞勝利の覚悟を講談師・旭堂南鷹に語る
日本馬が最も世界の頂に近づいた瞬間——。それは紛れもなく、2012年凱旋門賞のオルフェーヴルだろう。わずかクビ差で勝利を逃した男は世界の厳しさを痛感しながらも、その戦いをやめようとはしない。「いつか必...
-
【日本ダービー】トレセンのプロ100人の評価は2強「ディーマジェスティVSマカヒキ」
【日本ダービー(日曜=29日、東京芝2400メートル)】“超GI”恒例企画といえば「トレセンのプロ100人に聞きました」。「3強対決」として注目を集めた皐月賞を8番人気の伏兵が制したことにより、3歳ナ...
-
【3歳クラシック指数=牡馬】ダノンチェイサー 距離不安一蹴し牡馬7位タイ「75」
【3歳クラシック指数=牡馬】★きさらぎ賞(3日、京都芝外1800メートル)=ディープインパクト産駒とはいえ、母系が短距離系のダノンチェイサー(牡・池江)は、今回のレース内容次第でマイル路線への転向も考...
-
【天皇賞・春】連覇キタサンブラック 武豊「凱旋門賞へGOサイン」の重み
昨年の年度代表馬キタサンブラック(牡5・清水久)が第155回天皇賞・春(4月30日、京都芝外3200メートル)で2番手追走から4角先頭で押し切って連覇を達成した。2006年にディープインパクトが記録し...
-
【金鯱賞】サトノダイヤモンド「やるごとに引き締まってきた」
【金鯱賞(日曜=11日、中京芝2000メートル=1着馬に4・1大阪杯優先出走権)注目馬6日朝の表情:栗東】凱旋門賞(15着)以来となるサトノダイヤモンドは、坂路でキャンター調整を行い息を整えた。兼武助...
-
【天皇賞・春】大スポ・西谷の渾身予想
【天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)】キタサンブラック、サトノダイヤモンドの2強ムードに沸く今年の春天。栄光の盾を手にするのはどちらなのか。池江厩舎番を務める大スポ・西谷哲生記者が...
-
【大阪杯】近年の最強世代は4歳ではなく5歳…ならサトノクラウン
【大阪杯(日曜=4月2日、阪神芝内2000メートル)新バージョンアップ作戦】今年からGIに昇格した古馬中距離戦が新VU作戦の今回のターゲット。先週の日経賞3連単16万7310円を◎△△、毎日杯同1.....
-
【天皇賞・春】キタサンブラック 万全の仕上がりに武豊「勝って北島オーナーと一緒に表彰台に上がりたい」
【天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)注目馬26日最終追い切り:栗東】キタサンブラック(写真左)はウッドで黒岩(レースは武豊)を背にペイバック(3歳未勝利)と併せ馬。3馬身追走する.....
-
【天皇賞・春】サトノダイヤモンド・池江泰寿調教師 ダイヤを磨いていざ決戦の場へ
【天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)】昨年の有馬記念ではキタサンブラックをクビ差退けて勝利を飾ったサトノダイモンド。2度目の対決を前にファンのボルテージは最高潮。池江調教師の胸の内は...
-
【天皇賞・春】キタサンブラック・清水久詞調教師 サトノダイヤモンドへの雪辱に燃える
【天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】春の古馬頂上決戦とも言える天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)。豪華メンバーが顔を揃えた中で注目...
-
【天皇賞・春】サトノダイヤモンド ルメール「トップコンディションで臨める」
【天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)注目馬最新情報:栗東】サトノダイヤモンドの1週前追い切りはウッド3頭併せで6ハロン82・8―38・3―11・8秒。直線は先行僚馬2頭の内から早.....
-
【根岸S】サンライズノヴァ 引退ミッキーロケットに代わる音無厩舎の看板馬に!
【根岸S(日曜=27日、東京ダート1400メートル=1着馬に2・17フェブラリーS優先出走権)栗東トレセン発秘話】追い切りが集中する水曜と違い、本来の木曜はのんびりムード。しかし、この日(24日)は違...
-
【ジャパンC】サトノダイヤモンド 春より「調教で動けるようになった」
【ジャパンカップ(日曜=25日、東京芝2400メートル)注目馬22日朝の表情:栗東】前走の京都大賞典で約1年半ぶりの勝利を挙げ、勢いに乗りたいサトノダイヤモンドは、最終追い切りから一夜明けた後も気配は...