「サーフィン」のニュース (588件)
-
水野亜彩子のTake it easy.
はじめまして。プロサーファー(一応国内大会優勝経験アリ)、現在はピラティスインストラクターを主体とし、サーフィン大会の解説やモデルとして活動をしている水野亜彩子と申します。この度、FINEPLAYで連...
-
JPSAショートボードツアー開幕戦「さわかみ 一宮プロ」 西優司が2度目のV、中塩佳那が初Vに輝く
4月4日~4月6日、千葉県長生郡一宮町・釣ケ崎海岸(志田下ポイント)で行われたJPSAショートボードツアー開幕戦「さわかみ一宮プロ」。メンズクラスで西優司(にし・ゆうじ)が2度目の優勝、ウィメンズクラ...
-
2日間のクロダイフカセ釣りで49cm頭に本命9匹に51cmマダイを手中
3月15日、三重県志摩市和具周辺へクロダイのフカセ釣りで釣行した。車中泊で2日間湾奥を狙い乗っ込みクロダイ9匹に51cmの天然マダイまでキャッチした釣りの模様をリポートする。(アイキャッチ画像提供:週...
-
JPSAロングボードツアー第2戦「さわかみ千倉プロ」 浜瀬海が9.50ptで2連覇達成
5月18日〜19日にかけ、千葉県南房総市・千倉海岸で開催されたJPSAロングボードツアー第2戦「さわかみ千倉プロ」。メンズクラスで浜瀬海(はませ・かい)、ウィメンズクラスで吉川広夏(よしかわ・ひろか)...
-
本日発売のサーフィンライフ7月号増刊「サーフィン初心者テクニックBOOK」。今まで掲載した内容をさらに分かりやすく再編集!
本日発売のサーフィンライフ7月号増刊「サーフィン初心者テクニックBOOK」。今まで掲載した内容をさらに分かりやすく再編集。そこに新たな撮りおろしも加えビギナーだけでなく、カムバック組も必見な内容がココ...
-
日本最大級 “入場無料”のアーバンスポーツの祭典「YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL 2022」いよいよ6月4日(土)・5日(日)開催!本日タイムテーブル・会場マップ発表!
日本最大級 “入場無料”のアーバンスポーツの祭典「YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL 2022」いよいよ6月4日(土)・5日(日)開催!本日タイムテーブル・会場マップ発表!。競技としてのプロスポーツとバックボーンにあるストリートカルチャーの魅力が融合した、アーバンスポーツのエンターテインメントイベント『YOKOHAMAURBANSPORTSFESTIVAL2022』(主催...
-
#3 世界大会Oi Rio Proを振り返り感じたこと -水野亜彩子のTake it easy.-
皆さん、こんにちは。水野亜彩子です。今回は地球の裏側、ブラジルリオデジャネイロサクアレマで2022年6月23日~6月30日に開催されたWorldSurfLeagueChampionshipTour第8...
-
グルテンフリーのビールの大本命。洒落たデザインの“めちゃ旨”缶で、ビール生活に革命を!
グルテンフリーのビールの大本命。洒落たデザインの“めちゃ旨”缶で、ビール生活に革命を!。今年デビューを果たした注目ブランド「ベースメントギア」と「サヴァビアン」。どちらもスウェットに力を入れているとのことだが、これがかなり高クオリティだった!|FINEPLAYhttps://finepl...
-
世界に誇る日本のストリートカルチャーをNFTで支援!メタバースで使えるNFTスケートボードの開発、発売が決定
株式会社ZETA、NOBORDER.zFZE(ノーボーダーズ、代表:RIOTAKESHIKUBO、以下NOBORDER.z)、株式会社STYLUS(神奈川県川崎市、代表取締役CEO:森田学、以下STY...
-
スケーターが雪上に進出して誕生したフリースタイルスノーボーディングが世界中を席巻 Vol.2
当コラムのVol.1で綴っているように、クレイグ・ケリーがバックカントリーを開拓する一方、彼のホームである米ワシントン州マウントベイカーやシアトルを中心としたアメリカ西海岸のスケーターたちが雪上に赴く...
-
スキーヤーに支配され7回目のオリンピックを数えるスノーボード競技の行方 Vol.3
東京五輪からスケートボードがオリンピックの正式種目として採用されたわけだが、IOC(国際オリンピック委員会)はその運営権を承認団体であるFIRS(国際ローラースポーツ連盟)に託した。FIRSはローラー...
-
BILLABONGとRHCがコラボレーション!5月28日に販売開始
QUIKSILVER、HURLEYに並ぶ3大サーフブランドの一つBILLABONG。今回初のグローバルコラボレーションと世界的に見ても数少ない特別な企画が実現した。BILLABONGは1973年にオー...
-
ルアーで鮎を釣る『アユイング』を相模川で満喫 ルールにはご注意を
8月24日(水)、FMヨコハマで毎週土曜5~8時に放送している「TheBurn」のロケが神奈川・相模川で行われた。撮影当日は、近年ブームとなりつつあるアユイングを収録。(アイキャッチ画像提供:週刊つり...
-
松岡慧斗ドキュメンタリー・サーフムービー 『TO DIE FOR』上映会開催決定
無我夢中になれることを見つける。それが大事だ。それこそが、自分が自分らしくいられる道だから。本当の努力とは、気張ってするのではなく、自然としているもの。何度失敗しても、どんなに可能性が低くくても、少し...
-
「体を動かして海と向き合う!」NPO法人NAZeが海遊び体験 Touch the Sea を開催
2022年9月10日(土)に特定非営利活動法人NAZeは鎌倉腰越エリアにて小学生を対象に、無料でサーフィンやスタンドアップパドルボード(以下:SUP)が体験できるイベント、『TouchtheSea』を...
-
今さら聞けないサーフィン用語集。波&サーフボードの各部名称を写真付きで解説!
波のパワーゾーンやサーフボードのデッキなど、聞いたことはあっても詳しくは知らないサーフィン用語。そんな波&ボードの各部名称を写真付きで解説しちゃいます!初心者必見のサーフィン用語集①リップトップが勢い...
-
9月10日(土)鎌倉腰越エリアにて海遊び体験『Touch the Sea』申し込みスタート
特定非営利活動法人NAZeは2022年9月10日(土)小学生に、無料でサーフィンやスタンドアップパドルボードが体験できるイベント『TouchtheSea』を開催する。体験は下記関連リンクの各申し込みフ...
-
ワラスボってどんな魚なの?干潟に棲むエイリアンそっくりな珍魚をチェック
ワラスボの特徴や生態、生息地、食べ方について詳しく紹介しています。鋭く並んだ歯やほとんど見えない目など、エイリアンのような外見に驚く人も多いと思いますが、現在ワラスボは佐賀県や有明海のシンボルのような...