「スキージャンプ」のニュース (409件)
-
【スキー・ジャンプW杯】小林陵侑は7位 佐藤幸椰は5位
【オーストリア・インスブルック3日発】ノルディックスキーのW杯ジャンプ男子は、伝統のジャンプ週間第3戦を兼ねた個人第10戦(ヒルサイズ=HS128メートル)が行われ、2季前の年間王者、小林陵侑(24=...
-
複合の渡部暁斗 4年後北京で「3度目の正直」金メダル誓う
ノルディックスキー複合の渡部暁斗(29=北野建設)が7日、都内で開かれた全日本スキー連盟の「スノーアワード2018」で最優秀選手賞を受賞した。平昌五輪個人ノーマルヒル2大会連続銀メダルやW杯個人総合優...
-
【スノーアワード】渡部暁斗 北京で金へ欧州に新拠点計画
ノルディックスキー複合の渡部暁斗(29=北野建設)が、欧州の“新拠点”から2022年北京五輪での金メダル取りを目指す。昨季は平昌五輪個人ノーマルヒル2大会連続銀メダル獲得やW杯個人総合優勝を果たし、7...
-
【ジャンプ】葛西 22年・北京五輪“金メダルおこぼれプラン”
ノルディックスキー・ジャンプ男子でソチ五輪個人ラージヒル銀メダルの葛西紀明(46=土屋ホーム)が11日、都内で開かれた磁気健康メーカーの新ブランド「コラントッテRESNO」の発表イベントに出席した。葛...
-
【ジャンプ】高梨沙羅ら日本勢 平昌五輪金への打開策は…
ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯個人第7戦(19日、山形・クラレ蔵王シャンツェ=HS102メートル、K点95メートル)で日本勢がまさかの完敗を喫した。高梨沙羅(21=クラレ)が4位、伊藤有希(....
-
高梨沙羅「W杯蔵王」公式練習で反省しきり「切り替えていきたい」
ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯蔵王大会3連戦(19~21日)の公式練習が18日、山形市のクラレ蔵王シャンツェ(HS102メートル、K点95メートル)で行われた。悪天候のため公式練習の2本目と予...
-
日本選手団主将の小平奈緒 平昌五輪の“極寒開会式”に出席するのか
日本オリンピック委員会(JOC)は16日、平昌五輪の日本選手団の主将をスピードスケート女子の金メダル候補、小平奈緒(31=相沢病院)が務めると発表した。旗手は前回ソチ五輪の主将で8度目の五輪出場となる...
-
【スキージャンプ】レジェンド葛西まだまだ! 陵侑は泳がせておいて…
レジェンドはまだまだ飛ぶ――。ノルディックスキー・ジャンプ男子でソチ五輪個人ラージヒル銀メダルの葛西紀明(47=土屋ホーム)が、W杯開幕戦ビスワ大会(23~24日、ポーランド)に向けて燃えている。W杯...
-
ジャンプ界の“レジェンド”葛西が明かす「現役続行5つの理由」「たけしへの約束」
【平昌五輪カウントダウン(1)】2月9日開幕の平昌五輪まで、9日であと1か月となった。前回ソチ五輪のリベンジを狙う選手もいれば、新戦力も台頭。4年に一度の大舞台では、その選手の人生を変えるドラマが待ち...
-
【スキー】最優秀選手賞・高梨沙羅 大胆ドレスで「金メダルのために人間力を磨く」
全日本スキー連盟は18日、都内で昨シーズン活躍した選手などを表彰する第1回「SAJSNOWAWARD」贈彰式を開いた。最優秀選手賞に選ばれたのはノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20=クラレ...
-
高梨沙羅、「平昌五輪への意気込み」が大批判されているワケ!
平昌五輪開幕を2月9日に控え、アスリートたちは準備に抜かりがないようだ。スキージャンプの高梨沙羅ももちろんその1人。1月24日に行われた日本選手団の結団式、壮行会に出席し、五輪に向けての意気込みを語っ...
-
平昌五輪 これがニッポンの「全メダル獲得数」だ!(2)羽生結弦の金メダル獲得の行方は?
男子フィギュアスケートでは、羽生結弦(23)に宇野昌磨(20)が迫る。ほぼ間違いなく、米代表のネイサン・チェンとで三つ巴になりそうだ。本命・羽生の不安要素は、昨年11月に痛めた右足の状態と試合勘不足だ...
-
今季自己最高2位 高梨が驚きの“魔法使いトレ”
ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯個人第6戦は14日、札幌市の宮の森ジャンプ競技場(HS100メートル、K点90メートル)で行われ、平昌五輪代表の高梨沙羅(21=クラレ)が合計231・4点で今季自...
-
高梨沙羅3位 W杯54勝目持ち越しも悲壮感なし
ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯第5戦が13日、札幌市の宮の森ジャンプ競技場(HS100メートル、K点90メートル)で行われ、日本勢は合計238・2点の高梨沙羅(21=クラレ)の3位が最高だった...
-
【ジャンプW杯】小林陵侑が欧州出発 2季連続Vへ「ワクワクしている」
ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子で2季連続の個人総合優勝を狙う小林陵侑(23=土屋ホーム)が12日、成田空港からヨーロッパ遠征に出発した。オーストリア・インスブルックで合宿を行い...
-
【ジャンプ】平昌五輪金メダルに自信!レジェンド葛西「モモンガ」の秘密
再び奇跡を起こすのか。ノルディックスキー・ジャンプ男子の“レジェンド”葛西紀明(44=土屋ホーム)が来年の平昌五輪での金メダル獲得に自信を示した。28日、W杯全日程を終えて新千歳空港に帰国し「来年の平...
-
【新潟ジャンプS】平沢騎手&ケイティクレバー敗戦でつかんだ手応えと信頼
【新潟ジャンプS(土曜=8月1日、新潟芝3250メートル)栗東トレセン発秘話】競馬場や条件によってコースの特徴は様々。例えば先週のアイビスSDが行われた新潟芝直線1000メートルは「外枠有利」のレース...
-
葛西紀明 愛弟子のW杯初優勝に大興奮「涙出た」
【フィンランド・ルカ25日(日本時間26日)発】ノルディックスキー・ジャンプ男子のW杯個人第3戦(HS142メートル)が行われ、小林陵侑(22=土屋ホーム)が第2戦の初優勝に続く連勝を飾った。小林陵は...
-
【ジャンプ】伊藤有希 葛西監督の一喝で気合のV
5日、北海道・札幌市の大倉山ジャンプ競技場(HS134メートル、K点120メートル)で行われたノルディックスキー・ジャンプ、NHK杯女子の部は伊藤有希(23=土屋ホーム)が初優勝を果たし、高梨沙羅(2...
-
【ジャンプ】進化続ける45歳 葛西は神の領域?
ノルディックスキー・ジャンプのNHK杯を兼ねた全日本選手権は5日、北海道・札幌市の大倉山ジャンプ競技場(HS134メートル、K点120メートル)で男子ラージヒルが行われ、レジェンド・葛西紀明(45=土...
-
レジェンド葛西が3位 悪天候も「読んでいたので」と問題なし
ノルディックスキー・ジャンプの伊藤杯大倉山サマージャンプ大会は4日、北海道・札幌市の大倉山ジャンプ競技場(HS134メートル、K点120メートル)で行われ、男子は葛西紀明(45=土屋ホーム)が127・...
-
【ノルディック複合】渡部暁斗 3大会連続の表彰台も「満足していない」
【ノルディック複合】渡部暁斗 3大会連続の表彰台も「満足していない」。ノルディックスキーの世界選手権第8日は4日、ドイツのオーベルストドルフで行われ、複合男子個人ラージヒルで、渡部暁斗(32=北野建設)が2017年から3大会連続表彰台となる銅メダルを獲得した。前半首位の...
-
【ノルディック世界選手権ノルディック複合個人ラージヒル後半】まもなく開始!
【ノルディック世界選手権ノルディック複合個人ラージヒル後半】まもなく開始!。この後3/423:15より、ノルディック世界選手権2021ノルディック世界選手権ノルディック複合個人ラージヒル後半がドイツ・オーベルストドルフにて行われます。
-
高梨沙羅が今大会から初実施のラージヒルで銀メダル「やっと自分のジャンプが形に…」
【ドイツ・オーベルストドルフ(3日=日本時間4日)発】ノルディックスキーの世界選手権第7日、今大会から実施されたジャンプ女子個人ラージヒル(ヒルサイズ=HS=137メートル)で高梨沙羅(24=クラレ)...
-
【ノルディック世界選手権ジャンプ女子ラージヒル決勝】まもなく開始!
【ノルディック世界選手権ジャンプ女子ラージヒル決勝】まもなく開始!。この後3/41:15より、ノルディック世界選手権2021ノルディック世界選手権ジャンプ女子ラージヒル決勝がドイツ・オーベルストドルフにて行われます。
-
【ジャンプ】高梨沙羅 フォクトの勝負強さに脱帽「力の足りなさ痛感した」
ノルディックスキー・ジャンプ女子の伊藤有希(22=土屋ホーム)、高梨沙羅(20=クラレ)が28日、フィンランドでの世界選手権を終えて成田空港に帰国。個人と混合団体で連覇を達成したソチ五輪金メダルのカリ...
-
【ジャンプ】高梨沙羅は銅メダル 世界選手権2大会ぶりの表彰台
【ドイツ・オーベルストドルフ25日(日本時間26日)発】ノルディックスキーの世界選手権第2日、ジャンプ個人ノーマルヒル(ヒルサイズ=HS106メートル)で予選を1位通過していた高梨沙羅(24=クラレ)...
-
【ジャンプ】高梨沙羅が平昌五輪へ向け新メンタル強化術
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20=クラレ)が平昌五輪金メダル獲得への“新習慣”を明かした。22日、羽田空港からスロベニア合宿に出発した高梨は「自分ともっと話し合う時間がソチ(五輪)の時...
-
ジャンプ界のレジェンド・葛西紀明「一度も浮気したことない!」と“フィッシャー愛”アピール
ノルディックスキー・ジャンプ男子の“レジェンド”葛西紀明(45=土屋ホーム)と伊藤有希(23=同)が22日、スキーブランド「フィッシャー」の日本1号店「フィッシャーチューニングベース東京」の記者向け内...
-
高梨沙羅がGP6連覇から帰国「とても充実した試合だった」
ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(20=クラレ)が12日、夏のグランプリ(GP)大会を終えて成田空港に帰国した。ロシア・チャイコフスキーで行われた最終戦で優勝し、3連勝で総合6連覇を達成。世...