「バレーボール」のニュース (2,313件)
-
【女子バレー】石川真佑が牽引して世界バレー4連勝 準々決勝オランダ戦も「楽しみながら」
タイで行なわれている2025バレーボール女子世界選手権(世界バレー)で、女子日本代表が快進撃を続けている。1次リーグのカメルーン戦は出足こそ鈍かったが、しり上がりに調子を上げ、結局はセットカウント3-...
-
全員が全国トップレベル…東福岡の部活動対抗リレーが今年も凄すぎた 「すごいじゃん」存在感見せた意外すぎる文化系も
サッカーやラグビー、バレーボールといった運動部が全国強豪として知られる東福岡高(福岡市)で5、6日に...
-
【世界バレー】51年ぶりメダル挑む日本男子、難敵トルコとの初戦へ出陣…午後3時開始
◆バレーボール男子世界選手権(13日、フィリピン・マニラ)1次リーグが始まり、世界ランク5位の日本は初戦で同16位のトルコと対戦する。7月のネーションズリーグでは、準々決勝で強敵・ポーランドに敗れ、ベ...
-
【世界バレー】日本男子、まさかの黒星発進 格下のトルコにストレート完敗…51年ぶりメダルへ初戦でつまづく
◆バレーボール男子世界選手権第2日(13日、フィリピン・マニラ)1次リーグが行われ、世界ランク5位の日本は、初戦で同16位のトルコに0―3のストレートで敗れ、黒星発進を喫した。日本はアウトサイドヒッタ...
-
【木村沙織インタビュー】「ある日の試合に知らないおじさんがいて...」バレーボール大好き少女の人生を変えた出会いと言葉
学校での部活を取り巻く環境が変化し、部員数減少も課題と言われる現在の日本社会。それでも、さまざま部活動の楽しさや面白さは、今も昔も変わらない。この連載では、学生時代に部活に打ち込んだトップアスリートや...
-
【世界バレー】51年ぶりメダル狙う日本男子、第2Sも連取され0―2と崖っぷち 格下トルコに苦戦
◆バレーボール男子世界選手権(13日、フィリピン・マニラ)1次リーグが行われ、51年ぶりメダル獲得を目指す世界ランク5位の日本は初戦で同16位のトルコと対戦した。アウトサイドヒッター・石川祐希主将、対...
-
アクバシュ監督「将来明るい」
バレーボール女子日本代表のフェルハト・アクバシュ監督(中央)が10日、今季を総括した。ネーションズリ...
-
日本、51年ぶりメダルへ=ヤマ場はポーランド戦か―世界男子バレー
バレーボール男子の世界選手権は、フィリピンで12日に開幕する。銅に輝いた1974年大会以来、51年ぶ...
-
【バレー】秋本美空 19歳で異例の海外挑戦、一人暮らしに不安「お化け出たら…」、しばしお別れの姫路ファンに向け「インスタに写真上げる」
バレーボール女子日本代表の秋本美空(みく、姫路)が12日、兵庫・姫路市内で会見を開いた。国内の大同生命SVリーグ・姫路からドイツ1部ドレスナーSCに期限付き移籍を決断した19歳が、10代では異例となる...
-
【世界バレー】日本男子、第1Sを19―25で落とす…51年ぶりメダルへ 初戦トルコの強烈サーブに苦戦
◆バレーボール男子世界選手権(13日、フィリピン・マニラ)1次リーグが行われ、51年ぶりメダル獲得を目指す世界ランク5位の日本は初戦で同16位のトルコと対戦。アウトサイドヒッター・石川祐希主将、対角に...
-
【世界バレー】石川祐希「負けた事実を受け入れて…」51年ぶりメダルを狙う日本男子、まさかの黒星発進
◆バレーボール男子世界選手権第2日(13日、フィリピン・マニラ)1次リーグが行われ、世界ランク5位の日本は、初戦で同16位のトルコに0―3で完敗し、黒星発進を喫した。主将の石川祐希は「1セット目の前半...
-
【男子バレー】甲斐優斗が払拭したい「サーブだけ」というイメージ 世界バレーに向けてさらに強化したいポイントを語る
男子バレーボール日本代表甲斐優斗インタビュー終盤のヒリヒリした局面でリリーフサーバーとしてコートに立つ。緊張やプレッシャーがついて回るシーンでも、甲斐優斗(21歳/専修大学4年・大阪ブルテオン)はいつ...
-
いじめ初告白 33歳のアスリートが向き合う「生きている実感」子どもたちの居場所づくりに取り組むビーチバレーの髙橋巧
ビーチバレーボールのプロ選手で男子日本代表の髙橋巧(33)に会った。活動拠点にしている福岡市の百道浜...
-
【男子バレー】宮浦健人が極めるポイントゲッターとしての覚悟「この1球、1本を絶対に無駄にしない」
男子バレーボール日本代表宮浦健人インタビュー収穫や成果よりもまず課題を口にする。それが宮浦健人(26歳/ウルフドッグス名古屋)という選手だ。高さで上回る世界の壁にもひるまず、屈さず。ブロックに当てては...
-
【世界バレー】石川祐希、高橋藍、復帰の大塚達宣ら 出場14人発表…13日トルコと初戦
日本バレーボール協会は、12日にフィリピンで開幕する世界選手権の男子日本代表14選手を発表した。主将は石川祐希(ペルージャ)。アウトサイドヒッターは4人で、石川、高橋藍(らん、サントリー)の主軸に加え...
-
【男子バレー】大宅真樹が語る日本代表セッターとしての覚悟「自分が関田さんになる必要はない」
男子バレーボール日本代表大宅真樹インタビュー後編(前編:大宅真樹はチームを勝たせるために我を抑える髙橋藍にも「本当に好きなボールを要求してほしい」>>)【関田と比較されることは「予想できていました」】...
-
【男子バレー】小川智大が思う世界に勝つために必要なこと 「真剣にやる楽しさ」を見つけて世界屈指のリベロに成長
男子バレーボール日本代表小川智大インタビュー後編(前編:小川智大はパリ五輪メンバー落選に「泣きました」それでも現地に帯同した理由>>)【耐え抜くことで、日本人は勝つしかない】8月23日、都内。男子バレ...
-
福澤達哉が語る世界バレー展望 注目は石川祐希「ステージが上がれば上がるほど、彼が知る『1点の怖さ』のマインドが必要」
福澤達哉インタビュー後編前編はこちら>>中編はこちら>>「すべての大会で表彰台を目指す」という目標を掲げるバレーボール男子日本代表は、9月12日から世界選手権(世界バレー)に臨む。元日本代表の福澤達哉...
-
世界バレーに挑む新生・男子日本代表、福澤達哉は「監督、チームが代わってもベースは変わらないのは大きい」
福澤達哉インタビュー前編9月12日から始まる男子バレーボール世界選手権(世界バレー)に向けて、元日本代表でアウトサイドヒッターとして活躍した福澤達哉さんに、ロラン・ティリ新監督体制で初陣となったネーシ...
-
バレー女子・アクバシュ監督、石川真佑新主将を評価「リーダーシップに満足」…世界選手権4位など1季目を総括
バレーボール女子日本代表のフェルハト・アクバシュ監督が10日、オンラインで会見し、シーズンを総括した。7月まで行われたネーションズリーグ、今月7日に閉幕した世界選手権でともに4位。世界選手権では15年...
-
バレー女子・アクバシュ監督、23歳佐藤淑乃の成長実感「ヨシノは古賀紗理那さんの後を継いでくれた」…1季目を総括
バレーボール女子日本代表のフェルハト・アクバシュ監督が10日、オンラインで会見し、シーズンを総括した。7月まで行われたネーションズリーグ、今月7日に閉幕した世界選手権でともに4位。世界選手権では15年...
-
東レ静岡が三島市役所を表敬訪問「優勝目指したい」 楠本岳10・24開幕の新シーズンへ巻き返し誓う
バレーボール・SVリーグ・東レ静岡の矢島久徳取締役と楠本岳が10日、ホームタウンである三島市役所を訪れ、豊岡武士市長を表敬訪問した。10月24日に開幕する2025―26シーズンを前に、今季の意気込みを...
-
【男子バレー】台頭する日本代表の次世代、西山大翔と甲斐優斗が世界バレー前哨戦で大暴れ
【"右利き"のオポジットが台頭】9月6,7日、千葉のLaLaarenaTOKYO-BAY。男子バレーボール日本代表(世界ランキング5位)は、イタリア代表(同2位)と連戦を行なった。パリ五輪では準々決勝...
-
【女子バレー】女子バレー界のニューヒロイン、佐藤淑乃が振り返る挫折と成長 憧れのブラジルのエースも「絶対に勝ちたい相手」
【不甲斐なかった初の世界選手権で救われた古賀の言葉】ネーションズリーグの活躍で、佐藤淑乃は一躍日本女子バレー界のニューヒロインになった。試合が終わればミックスゾーンで多くの記者やカメラに囲まれ、多くの...
-
【男子バレー】宮浦健人が黙々と研ぎ続ける武器 サーブは「まだまだスピードも足りていない」
【構築中のチームのエース】◆髙橋藍が24歳のバースデーに誓った進化キレを出すための体作りで「大好きなラーメンが食べられない」>>9月12日にフィリピンで開幕するバレーボール世界選手権(以下、世界バレー...
-
男子バレーボール・柳田将洋が振り返る部活動の何気ない日常「間違いなくあれは青春の一部でした」
学校での部活を取り巻く環境が変化し、部員数減少も課題と言われる現在の日本社会。それでも、さまざま部活動の楽しさや面白さは今も昔も変わらない。この連載では、学生時代に部活に打ち込んだトップアスリートや著...
-
高校時代にバレーボール部で「自主性」を学んだ柳田将洋「一度も叱られた記憶がないんです」
学校での部活を取り巻く環境が変化し、部員数減少も課題と言われる現在の日本社会。それでも、さまざま部活動の楽しさや面白さは今も昔も変わらない。この連載では、学生時代に部活に打ち込んだトップアスリートや著...
-
【女子バレー】石川真佑が語る世界との差 悔しいパリ五輪から1年、日本の強みを「もう一段階上げられたら」
【世界に勝つための"手札"】8月13日、都内。バレーボール日本女子代表は、22日からタイで開幕するバレーボール女子世界選手権(世界バレー)に向け、精力的に調整を行なっていた。「相手の状況をしっかり見て...
-
木村沙織は今の女子バレー日本代表をどう見る? 主将・石川真佑の笑顔が「応援したくなるムードをつくり出している」
木村沙織インタビューバレーボール女子世界選手権展望前編(全2回)2024年パリ五輪後、女子バレーボール日本代表はエースだった古賀紗理那が引退し、長くチームを率いた真鍋政義監督が退任。指揮官には新たにト...
-
【女子バレー】今の日本代表の「明るさ」を象徴するリベロ岩澤実育 高校の後輩でキャプテン・石川真佑を「親目線で」気づかう
【新チームのカラー「明るさ」を象徴するリベロ】8月13日、都内。円陣になった一角で、フェルハト・アクバシュ監督が英語で静かに淀みなく話していた。感情表現豊かなトルコ人らしく、身振り手振りも熱っぽかった...