「フィギュアスケート」のニュース (2,177件)
-
【フィギュア四大陸・女子】千葉百音が大失速で日本勢は18年ぶりにメダルなし 優勝は急成長中の韓国の新星
フィギュアスケート四大陸選手権2025レビュー・女子シングル編【男子に続き女子も日本勢にメダルなし】韓国・ソウルで開催されたフィギュアスケートの四大陸選手権。2月21日にショートプログラム(SP)、2...
-
【フィギュア四大陸・男子】9年ぶりに表彰台を逃した日本勢の課題は心身のタフさ 6位の三浦佳生は「心構えを鍛えたい」
フィギュアスケート四大陸選手権2025レビュー・男子シングル編【大躍進中のカザフスタンの20歳が初優勝】韓国・ソウルで開催されたフィギュアスケートの四大陸選手権。2月20日にショートプログラム(SP)...
-
【フィギュアスケート】「一回、全部捨てました」樋口新葉の変化と強さ 再び世界の舞台へ
2月23日に大会最終日を迎えた四大陸フィギュアスケート選手権で日本女子が表彰台を逃した。2007年以来、18年ぶりの悪い結果となった。そんななかで、2023年に休養して昨季復帰した樋口新葉が、久しぶり...
-
【フィギュア四大陸・ペア】「りくりゅう」ペア、圧巻の完全優勝 見せた「5年間の成長の証」
フィギュアスケートの四大陸選手権は21日、韓国・ソウルの木洞総合運動場の室内アイスリンクで大会2日目が行なわれ、ペア種目で合計217.32点を出した「りくりゅう」こと三浦璃来、木原龍一組が2年ぶり2度...
-
【フィギュア四大陸・女子】千葉百音は連覇なるか? 坂本花織から大金星の韓国スケーターやアメリカの18歳新星も注目
フィギュアスケート四大陸選手権2025プレビュー・女子シングル編韓国で開催されるフィギュアスケートの四大陸選手権女子シングルは、2月21日にショートプログラム(SP)、23日にフリーが行なわれる。【千...
-
【フィギュア四大陸・男子】三浦佳生とチャ・ジュンファンの日韓対決の行方は? 大躍進中の壷井達也も表彰台の可能性
フィギュアスケート四大陸選手権2025プレビュー・男子シングル編韓国で開催されるフィギュアスケートの四大陸選手権男子シングルは、2月20日にショートプログラム(SP)、22日にフリーが行なわれる。【三...
-
【フィギュア四大陸・男子】壷井達也、ほろ苦い世界デビュー 代表の重圧を「乗り越えないといけない」
ミラノ・コルティナダンペッツォ五輪のプレシーズンとなる今季、22歳の壷井達也は、遅咲きの花を開かせ、世界デビューへの道を切り開いた。昨年11月、グランプリ(GP)シリーズで唯一出場したNHK杯で3位と...
-
宇野昌磨が見出した「飛躍的成長」の条件 「やりたいからやっているだけ」の気持ちで新アイスショーへ
宇野昌磨『IceBrave』会見&インタビュー中編(全3回)3月19日、名古屋。ビルの25階からは、市内を見渡すことができた。冬の終わりを告げる晴朗で、屋内には優しい日差しが入っていた。宇野昌磨(27...
-
宇野昌磨「ダラダラ、ゴロゴロして」充電完了 初プロデュースのアイスショー『Ice Brave』に本田真凜ら「仲間」と挑む
宇野昌磨『IceBrave』会見&インタビュー前編(全3回)3月19日、名古屋市内。宇野昌磨(27歳)は、自身初となる企画プロデュースのアイスショー『IceBrave(アイス・ブレイブ)』の記者発表を...
-
宇野昌磨が語るプロセス重視の哲学「ラクに手に入れたものと苦労して手に入れたもの、同じ結果でも価値が違う」
宇野昌磨『IceBrave』会見&インタビュー後編(全3回)宇野昌磨(27歳)は自身初プロデュースのアイスショー『IceBrave(アイス・ブレイブ)』の記者会見後、代わる代わるインタビューを受けてい...
-
高橋大輔プロデュース『滑走屋』を声優・春瀬なつみが全力応援! ストイックな舞台裏に「ハッとしました」
声優・春瀬なつみさんインタビュー前編(全3回)新感覚アイスショー『滑走屋』が3月8〜9日、広島市のひろしんビックウェーブで開催される。2日間、合計6公演。昨年、好評を博した福岡公演の再演だが、内容は新...
-
羽生結弦が『notte stellata』に込めた鎮魂の祈り 野村萬斎と創造した新世界にどよめき
『羽生結弦nottestellata』レポート【念願だった野村萬斎との共演】「とにかく......なんだろう、今日が千秋楽なのかなっていうぐらい、全体力と気力を使い果たしました」羽生結弦は、静かに、ゆ...
-
「この子、なんか持っていそう」高橋大輔が見込んだスケーターとつくり上げる、魅せるエンタメ『滑走屋』
高橋大輔『滑走屋』ゲネプロレポート前編ほの暗い照明のなかでも、高橋大輔の姿はシルエットだけで浮かび上がる。立ち居振る舞い、滑る姿勢、指先や肩や首の角度。ディテールまでが彼だけの間合いで、何よりスケーテ...
-
高橋大輔プロデュース『滑走屋』は新たなフェーズへ 村元哉中、村上佳菜子、友野一希らも進化
高橋大輔『滑走屋』ゲネプロレポート後編【パイオニアが生み出す一体感】3月7日、広島。アイスショー『滑走屋』のゲネプロ(本番と同じ条件で行なう最終リハーサル)が終わった直後のスケートリンクで、座長である...
-
「シーンを代表する顔になりたい」世界に挑み続けるフリースタイルフットボーラーYu-ri
昨年11月に開催されたアジア選手権(公式アジア大会)で優勝に輝いたフリースタイルフットボーラー、Yu-ri(伊豆優李)。昨年アジアチャンピオンとなった彼は、RedBullAthleteとしてのキャリア...
-
「アスリートを応援する新たな仕組みをつくる」NTTデータ関西が変える地域とスポーツの未来
2024年12月10日、新たにスポーツコミュニティプラットフォーム「GOATUS(ゴータス)」をローンチしたNTTデータ関西。これまで幅広い事業展開や実績・知見を活かした「お客様の課題解決をサポートす...
-
佐藤駿を襲った全日本フィギュアスケートの魔物「あれっ、なんで?」世界選手権へ「同じ失敗はしない」
【全日本だけは別の試合というか......】過去12年間は、羽生結弦と宇野昌磨が頂点に立ち続けていたフィギュアスケートの全日本選手権男子シングル。そのふたりが競技を引退し、今大会は現役復帰の織田信成を...
-
フィギュアスケート全日本で鍵山優真が新時代の扉を開く「おもしろい試合になる」
【ガッツポーズができるように】12月19日、大阪。フィギュアスケートの全日本選手権男子シングルは、群雄割拠の様相を呈している。各選手の実力は伯仲だ。もっとも、鍵山優真(21歳/オリエンタルバイオ・中京...
-
全日本2位、16歳の中田璃士は強気が大きな武器 ガッツポーズは「ありえない数やりました」
【完璧な演技でガッツポーズ連発】初優勝を意識して臨んだ有力選手たちがミスで自滅する展開になったフィギュアスケートの全日本選手権男子シングル。そのなかで旋風を巻き起こしたのが、ジュニアの中田璃士(16歳...
-
全日本5位・松生理乃が悪戦苦闘の3年間から見出した活路「経験が次につながると実感できた」
【逸材が過ごした悪戦苦闘の日々】12月、大阪。フィギュアスケートの全日本選手権女子シングルは白熱した攻防となった。松生理乃(20歳/中京大学)はショートプログラム(SP)、フリーどちらも5位で健闘した...
-
新星・上薗恋奈はフリー進めず「悔しい」 三宅咲綺は高橋大輔の「根性」学び躍進...全日本女子の舞台裏ストーリー
「フィギュアスケーターにとって夢の場所」。それが全日本選手権という舞台だろう。たどり着くために心血を注ぎ、出場するだけでも栄誉だが、いつしか表彰台の高いところに立つ誘惑にも駆られる。そこには当然、濃厚...
-
イリア・マリニンが「僕に一番似ている」と言う日本選手とは? 王者の夢は「フィギュアスケートを大人気に」
GPファイナル王者イリア・マリニン(アメリカ)インタビュー後編(全2回)フランス・グルノーブルで開催されたフィギュアスケートのGPファイナル(12月5〜8日)で連覇をなしとげた王者イリア・マリニン(ア...
-
樋口新葉が3年ぶり全日本表彰台「このまま終わっちゃうのかな」から「もっとできる」に復調
【"一番大事"全日本に照準を合わせた】12月22日、フィギュアスケートの全日本選手権女子シングル。樋口新葉(23歳/ノエビア)は、逆転で銅メダルを勝ち獲っている。銅メダルはジュニアだった2014−20...
-
りくりゅうが築くペア新時代 「感慨深い」全日本制覇で見せた本物のたくましさ
【りくりゅうがけん引するペア新時代】12月22日、大阪。フィギュアスケートの全日本選手権ペアは、「りくりゅう」こと三浦璃来・木原龍一組(木下グループ)が、トータル212.33点で2019年以来となる優...
-
鍵山優真、圧巻の演技で全日本初V 次は世界の頂点へ「理想の最終的な構成はルッツも含めた4回転5本構成」
【まさかのミスからのスタート】フィギュアスケートの全日本選手権男子シングルは、有力選手の全員が初優勝を意識して臨んだ。そのなかでも、一歩抜け出していたのがやはり鍵山優真(オリエンタルバイオ/中京大学)...
-
坂本花織の武器は爆速のスケーティング 全日本直前の逆境を乗り越えて積極的なトライが奏功
【大会直前に胃腸炎でダウン】12月20日、大阪。フィギュアスケートの全日本選手権、女子シングルのショートプログラム(SP)では、4連覇を狙う坂本花織(24歳/シスメックス)が78.92点で首位に立った...
-
鍵山優真と佐藤駿が「同学年ライバル決戦」へ 全日本選手権初制覇は誰の手に?
全日本選手権2024プレビュー男子シングル編12月20日に始まるフィギュアスケートの全日本選手権・男子シングルの戦いは、GPファイナルでそれぞれ2位、3位になった鍵山優真(オリエンタルバイオ/中京大学...
-
全日本は坂本花織が復調で4連覇達成か ジュニア女王の島田麻央にも初優勝のチャンスあり
全日本選手権2024プレビュー女子シングル編12月20日に開幕するフィギュアスケートの全日本選手権の優勝争いは、3連覇中の坂本花織(シスメックス)が一歩抜け出している状態。一方、3月の世界選手権代表3...
-
坂本花織からのプレゼントに大興奮? GPファイナル初優勝の25歳アンバー・グレン「人生って何が起こるかわからない」
GPファイナル女王アンバー・グレン(アメリカ)インタビュー前編(全2回)フランス・グルノーブルで開催されたフィギュアスケートのGPファイナル(12月5〜8日)で、初出場にして初優勝を遂げたアメリカのア...
-
4回転7本すべてで回転不足判定に「複雑だけど乗り越える」 王者イリア・マリニンにインタビュー
GPファイナル王者イリア・マリニン(アメリカ)インタビュー前編(全2回)フランス・グルノーブルで開催されたフィギュアスケートのGPファイナル(12月5〜8日)で、アメリカのイリア・マリニン(20歳)が...