「フィギュアスケート」のニュース (2,177件)
-
北京五輪決定の河辺愛菜 3Aの秘訣は「思い切り」…でも「運動神経はメチャクチャ悪い」
フィギュアスケートの全日本選手権(さいたまスーパーアリーナ)の女子シングルで3位に入り、来年2月の北京五輪出場を決めた河辺愛菜(17=木下アカデミー)が27日、一夜明け会見に応じた。フリーの冒頭では武...
-
ワリエワ・ドーピング騒動に求められるのは“1つ”だけ。ロシアに魅せられてきた者として、心から願うこと
北京五輪が開幕したころまで、カミラ・ワリエワはフィギュアスケート女子シングルの主役になると目されていた。いまだ決着の見えないドーピング問題により、その立場は急転した。真相は解明されておらず、これから彼...
-
町田樹がスポーツ科学研究者として学んだこと
TBSラジオで月~金曜午後10時~11時55分に放送中の「アシタノカレッジ」。4月22日の放送回では、スポーツ科学研究者の町田樹さんをお迎えしました。「できる限り万全の体制で臨みたい」という町田さん。...
-
坂本花織が乗り越えた、1年前の試練。紀平以上の演技構成点、辿り着いた“自分の戦い方”
1年前の姿とは、まるで対照的だった。力強く繰り出したガッツポーズ。その握り締めた拳には、この1年間に彼女が歩んできた道程が詰まっているように見えた。昨季失意の6位に終わった全日本選手権の舞台で2位。坂...
-
三浦璃来&木原龍一が、結果よりも順位よりも大切にしてきたもの。世界選手権・銀、快挙の本当の理由
「メダルはうれしいけど、悔しさが残った」。世界選手権で日本ペア史上最高となる銀メダル。その快挙を成し遂げたにもかかわらず、彼女はそう口にした。振り返れば、日本人同士のペアで初めてのグランプリファイナル...
-
17歳・河辺愛菜はなぜ北京五輪イヤーに急成長したのか? トリプルアクセルと共に歩み続けた道程
北京五輪・フィギュアスケート女子シングルに、17歳の河辺愛菜が登場する。シニアデビューから2年目を迎えた今シーズンが始まる前は、決してオリンピックの代表候補に名前の挙がる存在ではなかった。だがそこから...
-
北京五輪を懸けた全日本フィギュア目前! 今さら聞けない「複雑な代表選考」を分かりやすく解説する
全日本フィギュアスケート選手権が23日に開幕する。来年2月に開催される北京五輪の最終選考会を兼ねた運命の4日間。代表の座をめぐる激しい戦いが予想されるが、北京五輪の代表はどのようにして決定するのだろう...
-
髙橋大輔は最後の全日本で何を遺した? 魂のラストダンスに宿した「終わりなき挑戦」
「魅せることができなかった」。唯一無二の表現者は、シングル最後の全日本選手権でそう口にした。だがそのラストダンスは、確かに見る者の心を震わせるものだった。5度の全日本制覇だけでなく、日本で、アジアで、...
-
羽生結弦の忘れ難き思い出『Origin』 見る者の心を揺り動かす“原点”の続きは来季へ…
2020年の世界フィギュアスケート選手権は、残念ながら中止となった。出場を予定していた選手たちもさまざまな想いを口にしながら前を向いており、ファンもまた同じ気持ちだろう。世界選手権の名場面を振り返り、...
-
ラブカってどんな魚なの?ゴジラ第1形態に似た深海サメを詳しくチェック
ラブカという深海に生息するサメの特徴を紹介します。ラブカはゴジラのモデルとして参考にされたり、TOKIOの番組で取り上げられたりと、近年話題を集めている魚種です。生態や動画、生息地やラブカのアイテムな...
-
【フィギュア】三原舞依が逆転で四大陸選手権初V「夢のようです」
【韓国・江陵18日発】フィギュアスケート「四大陸選手権」女子フリー(江陵アイスアリーナ)で、SP4位の三原舞依(17=神戸ポートアイランドク)が134・34点をマークし、合計200・85点で初優勝を果...
-
【フィギュアGP最終日】宇野昌磨V!本田真凜は5位…平昌五輪へ明暗
【カナダ・レジャイナ28日(日本時間29日)発】“羽生のライバル”と“ポスト真央”に明暗くっきり…。フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ・スケートカナダ最終日、男子でショートプログラム(SP...
-
「羽生結弦を守るため」〝結弦〟を商標出願した会社の言い分 〝羽生魂〟はすでに登録済み
これも王者の証しか。フィギュアスケート男子の五輪2連覇・羽生結弦(26=ANA)が思わぬ分野で〝人気〟を博している。著名人の名前をモチーフにした商標を出願するケースは後を絶たないが、来年の北京五輪を前...
-
フィギュア選手は「夏」どう過ごす? シーズン成績を決めるオフ、紀平梨花の場合
氷上で華麗に舞い、甘美な世界へといざなう。まるで空間を支配するかのような、その優雅で力強い姿に酔いしれる。“冬”の風物詩として私たちを魅了するフィギュアスケーターたちは、“夏”をどのように過ごしている...
-
空手の未来に必要なのは「完全な数値化」?「イチローの理論」? 再び五輪種目指し求められる変革とは
空手人気の高いフランスで開催されるパリ五輪での採用種目落選を受け、東京五輪が「唯一のオリンピック」になるのではと危惧される日本発祥の武道・空手。世界中に多くの競技者を抱える“KARATE”が再びオリン...
-
浅田VSキム・ヨナ、実力・ボディ・稼ぎを徹底比較
2010年のバンクーバーでは明暗がくっきりと分かれた。銀メダル獲得とはいえ、浅田真央が獲りたかったのは、キム・ヨナが手にした金メダルだ。あれから3年近くが経過。紆余曲折の末、再びソチ五輪に向けて走りだ...
-
ザギトワ 満開の桜とピンクコーデの一枚に大反響「かわいすぎる!」
フィギュアスケートの世界選手権(さいたまスーパーアリーナ)女子シングルで初優勝を飾ったアリーナ・ザギトワ(16=ロシア)が25日、インスタグラムを更新した。ザギトワは平昌五輪をほうふつとさせる圧巻の演...
-
“空手界のきゃりー”植草歩 浴衣ファッションショーで「うちらだけゴツイ」
“空手界のきゃりーぱみゅぱみゅ”こと植草歩(24=高栄警備保障)が27日、東京・神田明神で行われたイベント「アスリート神前コレクション2017~浴衣まつり@神田明神」に出席した。同イベントでは浴衣のフ...
-
【フィギュア】紀平梨花の初戦は未定 新プログラム&新衣装のお披露目は12月の全日本選手権?
珍しいハプニングだ。フィギュアスケート女子の紀平梨花(18=N高東京)がエントリーしていない大会の出場者リストに記載され、日本スケート連盟をはじめファンも大混乱。紀平本人が出場を否定する事態にまで発展...
-
村上佳菜子、浅田真央との“共演NG”の決定打となった浅田への「質問」とは?
このところ、タレントとしてバラエティ番組に引っ張りだこのプロフィギュアスケーター・村上佳菜子。どんな時も弾ける笑顔とハキハキとした話し方で、好感度は急上昇中だ。ところが、3月14日発売の「女性セブン」...
-
平昌金メダル・ザギトワが失速!露メディアが指摘した「カラダの発育」
3月23日、イタリアのミラノでフィギュアスケート世界選手権女子シングルスが開催され、ロシアの妖精アリーナ・ザギトワがまさかの5位に終わる大波乱となった。抜群の安定感を誇り、平昌五輪では金メダルに輝いた...
-
宮原知子、「20歳のトリプルアクセル」習得目指し猛練習する“理由”と“成算”
3月20日開幕のフィギュアスケート世界選手権に向けて、最終調整に入っている日本代表選手たち。紀平梨花選手の活躍の陰で、GPシリーズNHK杯で2位、GPファイナルで6位、全日本選手権で3位と、納得のいく...
-
空手元世界王者を直撃 「形の選手は実戦でも強い?」
2020年東京五輪では琉球王朝時代の沖縄を発祥とする空手が初採用され、8月6~8日に組手と形が行われる。キックボクシングのように相手と対峙する組手はイメージしやすいが、仮想の敵を相手にした演武の完成度...
-
【フィギュア】宮原知子 散歩中に見つけた〝マスク石〟にほっこり「頑張れそう!」
フィギュアスケートの平昌五輪4位・宮原知子(22=関大)が15日、自身のブログを更新し、新型コロナウイルス禍の影響で中止となったグランプリ(GP)シリーズ第2戦のスケートカナダ(10月30~31日、オ...
-
玉木正之のスポーツ内憂内患「伊調馨選手にはコーチを選択する権利がある!」
オリンピック4連覇、そして国民栄誉賞に輝いた伊調馨選手に対する「パワハラ疑惑」で、女子レスリング界が揺れている。「パワハラを行った」と告発状で訴えられたのは、伊調選手のかつての「師匠」で「恩師」と言わ...
-
『Mr.サンデー』、石川佳純優勝なのに伊藤美誠の特集 八代弁護士「VTR作るの早すぎ」に称賛集まる
3日に放送された情報番組『Mr.サンデー』(フジテレビ系)でのある特集が物議を醸している。この日は卓球のジャパントップ12大会が行われ、女子決勝では石川佳純選手と伊藤美誠選手が対戦。石川選手が伊藤選手...
-
“氷上の妖精”ユリア・リプニツカヤ、「現場復帰」宣言に世界中の男子が歓喜!
ソチ五輪フィギュアスケート女子団体で金メダルの原動力となったユリア・リプニツカヤが、指導者として現場復帰を果たした。リプニツカヤはフィギュアスケート選手を育てるアカデミーを設立し、子どもたちを指導して...
-
芸能界は虎視眈々!本田真凜、あふれ出し始めた“オンナの艶”に大絶賛
フィギュアスケート全日本選手権の女子は、12月21日のフリーで、国際スケート連盟非公式ながら自己ベストとなる155.22点を叩き出し、SPとの合計で2位に22.59点差をつけた紀平梨花の圧巻の優勝で幕...
-
羽生結弦がフィギュア世界選手権欠場
2月の平昌五輪フィギュアスケート男子で66年ぶりの連覇を達成した羽生結弦(23=ANA)が昨年に続く連覇がかかる世界選手権(21~24日、イタリア)を欠場することが正式に決まった。日本スケート連盟が7...
-
【フィギュア・四大陸選手権】紀平梨花SP首位発進 完璧演技の裏に隠されたスカートの秘密
絶妙な“カスタマイズ”がハマった!フィギュアスケートの四大陸選手権(韓国・ソウル)に臨んだ昨年チャンピオンの紀平梨花(17=関大KFSC)が女子ショートプログラム(SP)で堂々の首位発進を決め、男女通...