「フットサル」のニュース (153件)
-
日本王者に学ぶ!フリースタイルフットボールのギア選びのポイント
フリースタイルフットボール日本王者のKo-sukeは、ボールやシューズ、服装などにこだわりを持っている。今回は、彼のギア選びのポイントを紹介。これからフリースタイルフットボールを始める初心者や、上達を...
-
子供のやる気は「大人の渡し方」勝負 「サッカー×教育」のプロが教える9歳までの指導術
香川真司選手と「花まる学習会」が立ち上げたサッカー教室「Hanaspo(はなスポ)」。代表を務める新山智也は教育ビジネスの世界で研鑽を積んだ人物で、「スポーツ教育に対する考え方の土台をつくり、広めたい...
-
【関西フットサルリーグ2部上位リーグ第3節】まもなく開始!パスドゥーロvsFORCA×Guerreilla
この後12/2116:00より、関西フットサルリーグ2部上位リーグ第3節パスドゥーロ田辺vs神戸大学フットサル部FORCA×Guerreillaの試合が和歌山市立河南総合体育館にて行われます。
-
「Fリーグの停滞期を壊したい」引退表明・星翔太、“型破り”なフットサル改革論。目指すべき同い年の盟友とは
Fリーグ2021-22シーズン開幕直前の6月1日に今季限りでの現役引退を表明した、名古屋オーシャンズ、星翔太。国内にとどまらず、スペインやカタールでのプレー経験、そして日本代表として2度目のワールドカ...
-
【全日本U-15フットサル選手権大会第1節】まもなく開始!レガッテvs東急SレイエスFC
この後1/811:00より、全日本U-15フットサル選手権大会第1節FCレガッテvs東急SレイエスFCU-15の試合が三重県営サンアリーナにて行われます。
-
イニエスタが自宅にコートを造るほど沼にハマる。次なる五輪種目候補「パデル」って何?
スポーツ界・アスリートのリアルな声を届けるラジオ番組「REALSPORTS」。元プロ野球選手の五十嵐亮太とスポーツキャスターの秋山真凜がパーソナリティーを務め、ゲストのリアルな声を深堀りしていく。今回...
-
「友達のつてを頼る選手も…」自己負担60万円の苦労も、サッカー女子日本代表が挑む“ろう者の五輪”
遠征費を自己負担で工面し、現在デフサッカー女子日本代表が第24回デフリンピックの舞台で世界の強豪と戦っている。11日は地元ブラジルと対戦。そもそもなぜ聴覚障害を持つアスリートはパラリンピックには参加で...
-
ブランドサッカー実況生中継!!
TBSラジオ『週末ノオト』毎週土曜13時から放送中!民放ラジオ初!ブランドサッカー実況生中継!!今回の週末ノオトは、民放ラジオで初となる、パラスポーツ「ブラインドサッカー」の実況生中継をやってみよう!...
-
元Jリーガー狩野健太氏 スクール開校記念に14日イベント開催
J1横浜MなどでMFとして活躍し、7月に現役引退した狩野健太氏(34)が「KENTAKANOPrivateSoccerTraining」を開校した記念に「SummerFesta2020~ライバルに差を...
-
【全日本U-15フットサル選手権大会神奈川県大会1回戦】まもなく開始!東急SレイエスFCvsFC厚木
9月26日(土)のJFA第26回全日本U-15フットサル選手権大会神奈川県大会1回戦、県立スポーツセンターアリーナ1にて東急SレイエスFCU-15vsFC厚木ジュニアユースドリームスの速報ニュースはこ...
-
吉本芸人たちの危ない小遣い稼ぎ 地方でやりたい放題
大手芸能プロ・吉本興業は6日、反社会的勢力の忘年会に会社を通さず芸人を出席させる「闇営業」をしたとして、お笑いコンビ「カラテカ」の入江慎也(42)との契約を4日に解消したと明らかにした。入江は「反社会...
-
【アイスリボン】藤本つかさ 女子プロ界の新エースへ
新エース誕生となるか。女子プロレス「アイスリボン」の神奈川・横浜文化体育館大会は26日、大盛況で幕を閉じた。メインではICE×∞王者の藤本つかさ(35)が2度目の防衛戦で美女戦士の雪妃真矢を迎え撃った...
-
リスクを冒して、スリルを味わえ!! 3x3FOOTBALL BATTLE Vol.4は『K3+D』が大会2連覇を達成!
「3x3FOOTBALLBATTLEVol.4」が9月25日にMIFAFootballPark立川で開催された。分厚い曇に覆われたが涼しい環境の中、選手たちは熱いバトルを繰り広げた。今大会はオープニン...
-
真の文武両道ってなんだ? 名門・暁星学園卒の元Fリーガーが語る「教育」と「スポーツ」の幸せな関係
Fリーグ開幕から名古屋オーシャンズの初代キャプテンとして驚異の9連覇へ導き、フットサル日本代表キャプテンも任されてきた、北原亘。引退後は家業を手伝いつつ経営者の道を志しながら、スポーツが社会にもたらす...
-
「Kaito」から「櫻井海音」へと続くリアル Jリーグ下部組織を経て、音楽、芝居に出会うまで
「Kaito」から「櫻井海音」へと続くリアル Jリーグ下部組織を経て、音楽、芝居に出会うまで。スポーツ界・アスリートのリアルな声を届けるラジオ番組「REALSPORTS」。元プロ野球選手の五十嵐亮太とスポーツキャスターの秋山真凜がパーソナリティを務め、ゲストのリアルな声を深堀りしていく。今回の...
-
【札幌記念】モーリスとタッグを組む天才モレイラの最新ニックネームはゴースト
大きな盛り上がりを見せてきたリオ五輪最終日の21日に行われる、GII札幌記念(芝2000メートル)。言わずと知れた夏のJRA最大のレースだが、今年はブラジル出身の名手とGⅠ・4勝馬のコラボが目撃できる...
-
聖地・川崎で今年もストリートスポーツの祭典が開催「ISF KAWASAKI 2019」
2019年11月9、10日の2日間にわたり、国際アーバンスポーツフェス「INTERNATIONALSTREETFESTIVALKAWASAKI2019(以下、ISFKAWASAKI)」が行われた。9日...
-
THE NORTH FACE CUPを彩る“サポーター”たち
国内最大のボルダリングコンペ、THENORTHFACECUP(ザ・ノース・フェイス・カップ/以下、TNFC)の魅力をお伝えする長期連載特集の第4弾。今回は、大会を影から支える“サポーター”であるスポン...
-
【全日本女子フットサル選手権関東大会1回戦】まもなく開始!アニージャvsすみだ
この後9/1311:40より、全日本女子フットサル選手権関東大会1回戦シュートアニージャvsフウガドールすみだレディースの試合がにて行われます。
-
なぜ永里優季は縁も所縁もない女川へ行くのか? 「サッカーしていて良いのか」考えたあの日
戦うアスリートたちの姿を見て、勇気やパワーをもらったという経験は、スポーツ好きの人なら誰しもあることだろう。スポーツには、人の心を動かす力がある。それは、アスリートたちにとっても同じである。スポーツを...
-
「夢なんて頑張っても叶わない」 一流の“走りのプロ”秋本真吾が伝えたい、努力より大事なこと
スプリントコーチとして、プロ野球選手やサッカー日本代表選手などトップアスリートから年間1万人以上の子どもたちに「走り」を指導する秋本真吾さん。今年4月に始動したオンラインサロン『CHEETAH(チータ...
-
【全日本U-15フットサル選手権大会神奈川県大会1回戦】まもなく開始!東急SレイエスFCvsT.BRUE
この後10/2313:30より、全日本U-15フットサル選手権大会神奈川県大会1回戦東急SレイエスFCU-15vsFCT.BRUEの試合がにて行われます。
-
【全日本U-15フットサル選手権大会神奈川県大会2回戦】まもなく開始!東急SレイエスFCvsテルセイロ
この後10/2315:00より、全日本U-15フットサル選手権大会神奈川県大会2回戦東急SレイエスFCU-15vsPSTCロンドリーナテルセイロの試合がにて行われます。
-
【全日本U-15フットサル選手権大会神奈川県大会準決勝】まもなく開始!東急SレイエスFCvsP.S.T.Cロンドリーナセグンド
【全日本U-15フットサル選手権大会神奈川県大会準決勝】まもなく開始!東急SレイエスFCvsP.S.T.Cロンドリーナセグンド。この後10/2414:50より、全日本U-15フットサル選手権大会神奈川県大会準決勝東急SレイエスFCU-15vsP.S.T.Cロンドリーナセグンドの試合がにて行われます。
-
鳥谷敬2000本安打達成からサラリーマンの生き様に思いを馳せる
阪神タイガース・鳥谷敬内野手(36)が一流打者の栄冠2000本安打を達成した。入団14年目の快挙だ。2003年のドラフトで阪神に入団すると、1年目からレギュラーに定着。その年の9月以降、現在に至るまで...
-
【全日本U-15フットサル選手権大会第3節】まもなく開始!長岡vs東急SレイエスFC
【全日本U-15フットサル選手権大会第3節】まもなく開始!長岡vs東急SレイエスFC。この後1/912:00より、全日本U-15フットサル選手権大会第3節長岡JYFCvs東急SレイエスFCU-15の試合が三重県営サンアリーナにて行われます。
-
【なでしこ】今月の国内合宿中止! 2月開幕「シービリーブスカップ」選手選考に影響大
日本サッカー協会は19日、日本女子代表(なでしこジャパン)とフットサル日本代表、ビーチサッカー日本代表が今月に予定していた国内合宿を、昨今の新型コロナウイルスの感染状況に鑑み、中止すると発表した。中で...
-
「人と人との繋がりを築くブランドへ」復活した国産スパイクメーカー「YASUDA」はなぜ愛されるのか?
日本初の純国産スパイクメーカーであり、「サッカーの安田」として不動の地位を築いていたYASUDA。1932年に誕生し、かつてはサッカー日本代表選手たちの足を支えていたにもかかわらず、2002年FIFA...
-
オンライン導入が新時代には必要! 経営と活動の2視点で考える「新たな街クラブのあり方」
「スポーツのない日常」が長らく続き、ジュニアサッカーの活動もその多くが休止状態となった。その一方で、オンラインを活用した活動を継続させ、月謝も受け取っているクラブも一部だが存在している。緊急事態宣言が...
-
剛よく柔を制す!!3x3FOOTBALL BATTLE Vol.7は『カシャスFC』が大会2連覇を達成!
コロナの「蔓延防止対策」のため開催が延期されていた3x3FOOTBALLBATTLEVol.7が、3月27日(日)にZOZOPARKHONDAFOOTBALLAREAにて、今年の初開催となった。夕方か...