「レスリング」のニュース (1,803件)
-
女優とは違う魅力!?吉田沙保里の美しすぎる豪脚に取材カメラマンがクギ付け
女子レスリングの吉田沙保里が映画の先行試写会に出席し、艶やかな姿で観客とマスコミを魅了した。2月21日に行われた先行試写会で、吉田は振動や水しぶきを体験できる4D映画「ヤッキー・ザ・ムービー」を視聴し...
-
【RIZIN】美憂 流血TKO負け「グアムに帰ってすぐ練習したい」
【RIZIN】美憂 流血TKO負け「グアムに帰ってすぐ練習したい」。格闘技イベント「RⅠZⅠN.19」(12日、エディオンアリーナ大阪)で、レスリング元世界女王の山本美憂(45)は、韓国格闘技イベント「ROADFC」のアトム級王者ハム・ソヒ(32=韓国)に無念の敗北を...
-
【レスリング】計量失格・樋口に代わって出場の高橋侑希が激白「東京で花咲かせる」
東京五輪の世界最終予選(5月6~9日、ブルガリア)に臨む男子フリー57キロ級の元世界王者の高橋侑希(27=山梨学院大職)がリモート取材に応じ、五輪に懸ける思いを激白した。今大会は11日まで行われたアジ...
-
【レスリング】高谷惣亮 86キロ級で東京五輪狙う
タックル王子が重量級で2020東京五輪のメダルを目指す。12月に行われるレスリングの全日本選手権(駒沢体育館)のエントリーが先週、締め切られた。今大会から新階級で施行されるなか、リオデジャネイロ五輪....
-
プロレスデビューSKE48荒井優希が東京女子のリングで挨拶「私の成長を見守って」
東京女子プロレスが4月17日、東京・後楽園ホールで「StillIncomplete」を開催。メインイベントでは、プリンセス・オブ・プリンセス王者の辰巳リカが伊藤麻希のチャレンジを退け、2度目の防衛に成...
-
【レスリング】カザフスタンから帰国の男子グレコローマン選手1人がコロナ陽性
日本レスリング協会は18日、カザフスタン・アルトマイで開催されたアジア選手権に出場した男子グレコローマンの選手1人が新型コロナウイルスの検査で陽性と認定されたと発表した。同選手は16日夜に羽田空港に帰...
-
【レスリング】乙黒拓斗 圧巻の強さでアジア選手権男子フリー65キロ級連覇達成
レスリングのアジア選手権5日目(17日、カザフスタン)、男子フリー65キロ級で、東京五輪代表で2018年の世界王者・乙黒拓斗(22=自衛隊)が優勝。2連覇を達成した。決勝はライバルのインド選手が負傷棄...
-
【レスリング】カザフスタンでの大会帰国者から新たに2人がコロナ陽性
日本レスリング協会は17日、カザフスタン・アルマトイで18日まで開催するアジア選手権に参加し、16日に帰国した日本選手団の一部のうち、役員1人、選手1人が帰国後の検査で新型コロナウイルス陽性と確認され...
-
【新日】大型ルーキー岡 ヤングライオン杯Vの誓い
新日本プロレスの大型ルーキー・岡倫之(26)が16日、「ワールドタッグリーグ(WTL)」(18日、後楽園で開幕)落選のショックをバネにヤングライオン杯制覇を誓った。岡はこの日の新宿大会の公式戦で成田蓮...
-
【仙女12・2大阪制圧】進化続ける怪物王者・橋本千紘 里村も認める「エースの自覚」
団体の若きエース・橋本千紘(25)は、日本大学レスリング部初の女子プロレスラーで、昨年度の東京スポーツ新聞社制定プロレス大賞で新人賞を獲得した逸材だ。現在は至宝のワールド王座を保持する。初代王者・里村...
-
【レスリング】西口強化本部長 吉田沙保里の全日本選手権参戦を熱望
レスリング女子の全日本チームが19日、東京・ナショナルトレーニングセンターで4日間の合宿をスタートさせた。10月に行われた世界選手権の金メダリストでは、50キロ級の須崎優衣(19=早大)が参加。東京五...
-
ジャガー横田がフリー転向の弟子、伊藤薫にエール!「我が子のつもりで育ててきた」
初代タイガーマスクこと佐山サトルが主宰するストロングスタイルプロレス4.22東京・後楽園ホール大会の会見が行われ、女子スペシャルタッグマッチ、ジャガー横田伊藤薫vs雪妃真矢安納サオリに向けて、ジャガー...
-
【レスリング】世界最終予選は計量失格・樋口の代わりに高橋侑希を派遣
日本レスリング協会は14日、東京五輪世界最終予選(5月6~9日、ブルガリア)に臨む男子フリー4階級、同グレコローマン4階級の代表を発表した。男子フリー㌔級では、11日まで行われたアジア予選(カザフス...
-
【レスリング全日本選手権】世界2連覇の須崎優衣 左ヒジ故障で欠場
レスリングの全日本選手権2日目(21日、東京・駒沢体育館)、昨年の48キロ級、今年の50キロ級と世界選手権を2連覇した須崎優衣(19=早大)が左ヒジ故障のため欠場することを発表した。11月の日本代表強...
-
【ノア】杉浦貴 49歳で初代ナショナル王者に
ノア2日の東京・両国国技館大会で行われた初代GHCナショナル王座決定戦は、ハレンチ王・杉浦貴(49)が大激闘の末、米国の筋肉王マイケル・エルガン(34)を撃破。あらゆるスポーツでも前例のない「49歳初...
-
「俺の手のひらの上で転がした」内藤哲也“消化試合”をベストバウト級の試合で制す!
「レスリングどんたく2016」5・3福岡国際センターには、5,299人という超満員の観客が詰めかけた。【試合前は五分五分も試合後にはL・I・Jを支持】内藤哲也が石井智宏を相手に初防衛戦を行ったメインの...
-
【レスリング全日本選手権】男子フリー97キロ級 山口剛復活Vの裏に新日本・永田のゲキ
レスリングの全日本選手権3日目(22日、東京・駒沢体育館)男子フリー97キロ級で、新日本プロレスの永田裕志(49)が監督を務めるブシロードの山口剛(28)が、2年ぶり5度目の優勝。「新たに東京五輪を目...
-
【スポーツ情報局】日体大レスリング部クラスター 感染対策万全だったのに…
五輪担当記者レスリングでも大学の部活でクラスターが発生しましたね。デスク日体大で部員2人の感染が発覚して関係者62人を検査、部員15人とOB3人の感染が判明したそうだな。日体大は東京五輪男子グレコロー...
-
コロナマナー意識希薄の他国選手に恐怖 日本レスリング選手団は「体に消毒液を振りかけた」
東京五輪本番へ、難題浮上だ。レスリングの東京五輪世界最終予選(9日まで、ブルガリア)を終え、日本協会の西口茂樹強化本部長(55)は大会を総括。新型コロナウイルスに対する各国の意識の違いが浮き彫りになっ...
-
【レスリング・東京五輪世界最終予選】永田裕志の愛弟子は初戦敗退「もうちょっと俺が付いていてあげられたら…」
ミスターが愛弟子の奮闘をねぎらった。レスリングの東京五輪世界最終予選初日(6日、ブルガリア・ソフィア)、男子フリー97キロ級で、山口剛(32=新日本プロレス)は初戦でポーランド選手に敗退。東京五輪出場...
-
【プロレス大賞】「世代交代」強く印象付ける結果に
【2017年度プロレス大賞選考会総括】時代が変わった。2017年度プロレス大賞は「世代交代」を強く印象付ける結果となった。全員が00年以降のデビューで、最年長は42歳の石川。業界盟主の新日本は1990...
-
【プロレス大賞】レスリング特別表彰は世界選手権優勝6選手に
2017年度プロレス大賞レスリング特別表彰は8月の世界選手権(フランス・パリ)で優勝した女子48キロ級・須崎優衣(18=安部学院高)、同55キロ級・奥野春菜(18=至学館大)、同60キロ級・川井梨紗子...
-
東京五輪も対岸の火事ではない!? バド欧州選手権決勝2試合がコロナ陽性でまさかのキャンセル
東京五輪でも起きかねない事態だ。ウクライナで開催されているバドミントンの欧州選手権で、男子シングルスと男子ダブルスの決勝が、選手の新型コロナウイルス感染のため中止になってしまった。世界バドミントン連盟...
-
【ラグビーW杯】リーチにタックルを教えた総合格闘家
ラグビーW杯日本大会で日本代表は史上初の8強入りを果たし、大フィーバーを起こした。4年後のフランス大会はもちろん、7人制で戦う2020年東京五輪での金メダル獲得が期待される。「チーム・ジャパン」で戦う...
-
レスリング至学館大の監督に復帰 栄氏のファーストミッションは?
レスリング女子の強豪至学館大の監督に復帰する栄和人氏(59)に課せられた最初のミッションとは――。同氏は昨年6月、五輪4連覇の伊調馨(35=ALSOK)らに対するパワハラ問題で、監督を解任。昨年末から...
-
吉田沙保里 電撃引退の真央は「国民栄誉賞に値するぐらいの選手」
レスリング女子の吉田沙保里(34=至学館大職)が11日、都内で行われた「JALネクストアスリートプロジェクト」の会見に出席。前日(10日)深夜に引退を電撃表明した浅田真央(26=中京大)の国民栄誉賞を...
-
2・15武藤プロデュース大会 前田日明氏“初参戦”
W―1の武藤敬司(56)がプロデュースする「プロレスリングマスターズ」は11日、2月15日の後楽園ホール大会に格闘王・前田日明氏(59)が“初参戦”すると発表した。藤波辰爾、長州力、獣神サンダー・ラ....
-
【レスリングW杯】伊調との激闘で進化した川井梨紗子
来夏の東京五輪で金メダル獲得を目指すレスリング女子57キロ級代表の川井梨紗子(24=ジャパンビバレッジ)がさらなる進化を遂げている。9月の世界選手権(カザフスタン)で優勝し、五輪代表に決定した川井梨は...
-
吉田沙保里の母・幸代さん「主人も、もういいよと言ってくれていると思う」
レスリング女子で五輪3連覇を含む世界大会16連覇を果たし国民栄誉賞を受賞した吉田沙保里(36)が10日、都内のホテルで引退会見を行った。吉田の会見後、取材に応じた母・幸代さんは「皆様にお世話になり、感...
-
吉田現役に期待していた 西口強化本部長が語る「無念」
2020年東京五輪で「もう一花」の期待がついえた。レスリング女子で五輪を含む世界大会16連覇を果たし、国民栄誉賞を受賞した“霊長類最強の女”吉田沙保里(36)の引退発表から一夜明けた9日、スポーツ界の...