「京都競馬場」のニュース (332件)
-
【京都牝馬S】9番人気デアレガーロが勝利
16日、京都競馬場で行われたGIII第54回京都牝馬ステークス(芝1400メートル)は9番人気のデアレガーロが勝利。勝ち時計は1分21秒0。2着は7番人気のリナーテ、3着は13番人気のアマルフィコース...
-
【京都牝馬S】1番人気ミスパンテールが勝利
17日、京都競馬場で行われたGIII第53回京都牝馬ステークス(芝外1400メートル)は1番人気のミスパンテールが大外一気に伸びて勝利。勝ち時計は1分23秒0秒。2着は4番人気のデアレガーロ。3着は5...
-
【シルクロードS】ダノンスマッシュが勝利
27日、京都競馬場で行われたGⅢ第24回シルクロードS(芝内1200メートル)は、1番人気のダノンスマッシュが差し切りで勝利。勝ち時計は1分08秒3。2着は11番人気のエスティタート。3着は12番人気...
-
【京都金杯】ブラックムーン重賞初制覇 武豊は連覇で32年連続JRAの重賞制覇達成
6日、京都競馬場で行われたGIII第56回京都金杯(芝外1600メートル)は、武豊騎乗の4番人気ブラックムーン(牡6・西浦)が、直線一気に抜け出して重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分34秒3。2着は浜...
-
【チャンピオンズC】クリソベリル 体はデカイが「走りだすと軽さがある」と濱田助手
【チャンピオンズC(日曜=12月1日、中京ダート1800メートル)栗東トレセン発秘話】ほんの数週間前、やぼ用で音無厩舎に顔を出したら、やたらと馬格に差のある2頭が並ぶ形で厩舎に戻ってきた。単純な見た目...
-
【シンザン記念】ヴァルディゼール デビューから2連勝で重賞初制覇
6日、京都競馬場で行われたGIII第53回シンザン記念は4番人気のヴァルディゼールが直線鋭く伸びて勝利。デビューから2連勝で重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分35秒7。クビ差2着に10番人気のマイネル...
-
【マイラーズC】2番人気イスラボニータが勝利
23日、京都競馬場で行われたGII第48回マイラーズC(芝外1600メートル)は、2番人気のイスラボニータが勝利。勝ち時計は1分32秒2。2着は1番人気のエアスピネル。3着は7番人気のヤングマンパワー...
-
【京都2歳S】1番人気マイラプソディ 人気に応える快勝も今後の課題露呈
23日、京都競馬場で行われたGIII第6回京都2歳S(2歳オープン・芝内2000メートル)は、圧倒的1番人気のマイラプソディ(牡・友道)が重賞初制覇を飾った。しかし、今後に向けての課題を残すレースだっ...
-
【マイルCS・後記】春秋制覇インディチャンプ 目指すは世界のマイル王
17日、京都競馬場で行われたGI第36回マイルチャンピオンシップ(芝外1600メートル)は、3番人気のインディチャンプ(牡4・音無)が好位追走から直線で抜け出して優勝。今春の安田記念に続く古馬マイルG...
-
【3歳クラシック指数】ジェネラーレウーノ3連勝でも「76」で牡馬8位止まり
春のクラシックを目指す若駒の可能性を“指数化”する恒例「3歳クラシック指数」が今週からスタート!牡馬路線は無傷の3連勝で朝日杯FSを制したダノンプレミアムを筆頭に、ホープフルSを制したタイムフライ.....
-
【日経新春杯】1番人気パフォーマプロミスが差し切り勝ちで重賞初制覇
14日、京都競馬場で行われたGII日経新春杯(芝外2400メートル)はM・デムーロ騎乗の1番人気パフォーマプロミス(牡6・藤原)が差し切り勝ちで重賞初制覇を飾った。勝ち時計は2分26秒3。2着は4番人...
-
【エリザベス女王杯・後記】1番人気ラヴズオンリーユー3着 ミルコ「直線は内へモタれてしまって…」
10日、京都競馬場で行われたGI第44回エリザベス女王杯(芝外2200メートル)は、3番人気のラッキーライラック(4歳・松永幹)が優勝。オークスを圧勝して以来の実戦で1番人気に支持されたラヴズオンリー...
-
【エリザベス女王杯・後記】復活Vラッキーライラック「決め手不足」改善させた高濃度調教
10日、京都競馬場で行われたGI第44回エリザベス女王杯(芝外2200メートル)は、3番人気のラッキーライラック(4歳・松永幹)が優勝。2018年のチューリップ賞以来、約1年8か月ぶりとなる勝利で秋の...
-
キタサンブラック引退式 サブちゃん「ブラックの子供が走るのを見るまで倒れられない」
7日、京都競馬場で、昨年の有馬記念でJRAのGI歴代最多タイとなる7勝を決めたキタサンブラック(牡6・清水久)の引退式が行われた。最終レース終了後に芝コースに現れたキタサンブラックは、武豊(48)を背...
-
【JBC・3競走】ルメール騎乗サンライズソア河内調教師「五分に出てくれさえすれば」
【JBC・3競走(日曜=4日、京都競馬場ダート)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。今週のトレセン取材は皆さんバタバタ&ソワソワムード。なんたって「ダートの祭典」JBCが初めて中央で行われ...
-
【JBC3競走最重要ポイント】これが攻略の最大の肝だ!
【栗東トレセン発秘話】史上初のJRA開催となるJBCデー(11月4日=京都競馬場)。例年の地方開催から、中央に舞台が替わることが、馬券作戦の最重要ポイントになりそうだ。メインのJBCクラシック(ダート...
-
【JBC3競走】JRA史上初「一日複数GI開催」を検証(1)
【JBC3競走】JRA史上初「一日複数GI開催」を検証(1) JBC3競走(クラシック、スプリント、レディスクラシック=いずれもJpnI)が京都競馬場で開催されることにより、JRA史上初の「一日GI3競走」が実現する。これは競馬ファンが熱望してきた“日本版カーニ...
-
【JBC3競走】JRA史上初「一日複数GI開催」を検証(2)
【JBC3競走】JRA史上初「一日複数GI開催」を検証(2) JBC3競走(クラシック、スプリント、レディスクラシック=いずれもJpnI)が京都競馬場で開催されることにより、JRA史上初の「一日GI3競走」が実現する。これは競馬ファンが熱望してきた“日本版カーニ...
-
【スワンS】2番人気ロードクエストが差し切り勝ち
27日、京都競馬場で行われたGII第61回アルテミスステークス(芝1400メートル)は、2番人気のロードクエスト(牡5・小島茂)が差し切り勝ち。GIマイルチャンピオンシップ(11月18日=京都)の優....
-
【京阪杯】ダノンスマッシュが勝利
25日、京都競馬場で行われたGIII第63回京阪杯(芝内1200メートル)は1番人気のダノンスマッシュが直線最内から抜け出して勝利。勝ち時計は1分08秒0。2着は12番人気のナインテイルズ、3着は11...
-
【京都2歳S】1番人気クラージュゲリエが重賞初制覇
24日、京都競馬場で行われたGIII第5回京都2歳ステークス(芝2000メートル)は、1番人気クラージュゲリエ(牡・池江)が先に抜け出した4番人気ブレイキングドーン(牡・中村)との競り合いを制して重賞...
-
【エリザベス女王杯】フロンテアクイーン「マサヨシの神騎乗に期待だな」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)注目馬8日朝の表情:美浦】フロンテアクイーンはプール調整&厩舎周りの運動を入念に行った。陣営は人馬にエールを送った。国枝調教師「(7日の)追...
-
【エリザベス女王杯】コルコバード「京都の外回りはこの馬向き」
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)注目馬8日朝の表情:美浦】コルコバードは北C(ダート)をゆったりとダクで微調整。馬体をフックラと見せ、(7日の)追い切り後も順調そのものだ。...
-
【JBCスプリント・後記】8歳グレイスフルリープに勝利呼んだ想定外の事態
4日に京都競馬場で行われたJBCスプリント(ダート1200メートル)は4番人気のグレイスフルリープが差しきり勝ち。本来なら引退も視野に入るほどの高齢8歳馬が、覚醒のGI(JpnI)勝利。この変わり身を...
-
【JBCスプリント】4番人気グレイスフルリープが勝利
4日、京都競馬場で行われた交流GI・JBCスプリント(ダート1200メートル)は4番人気のグレイスフルリープが差し切りで勝利。勝ち時計は1分10秒4。2着は1番人気のマテラスカイ。3着は5番人気のキタ...
-
【JBCレディスクラシック枠順】ルメール騎乗クイーンマンボは2枠3番
京都競馬場を舞台に史上初のJRA主催となる交流GI“砂上の祭典”「JBC3競走」(4日=日曜)のラストを飾る「第8回JBCレディスクラシック」(1800メートル=16時25分発走)の枠順が1日午後、以...
-
【JBCクラシック】テイエムジンソク「終わっちゃいない」大得意の京都で巻き返す!
【JBCクラシック(日曜=11月4日、京都ダート1900メートル)dodo馬券】11月4日は史上初のJRA主催によるJBCデー。京都競馬場を舞台にJpnI競走が豪華3本立てで行われる。メインの第18回...
-
【菊花賞・後記】フィエールマン“快挙尽くしV”のウラに手塚魔術
21日、京都競馬場で行われたクラシック3冠最終戦の第79回菊花賞(芝外3000メートル)は、7番人気のフィエールマン(牡・手塚)が2番人気エタリオウとの競り合いを制して優勝。4戦目での菊花賞制覇は優勝...
-
【菊花賞・後記】ハナ差2着エタリオウ 友道調教師「最後は目標がなくなった」
21日、京都競馬場で行われたクラシック3冠最終戦の第79回菊花賞(芝外3000メートル)で、2番人気のエタリオウは2着に終わった。直線半ばで先頭に立ったものの、最後はハナ差で栄冠を逃したエタリオウ。あ...
-
【秋華賞】シェーングランツ オークスで見せた“圧倒的数字”で復活だ
【秋華賞(日曜=13日、京都芝内2000メートル)新バージョンアップ作戦】今週、来週と京都競馬場で3歳3冠最終戦が行われる。まずは牝馬の第24回秋華賞。春のクラシック馬不在、台風の影響による馬場悪化な...