「京都競馬場」のニュース (263件)
-
【きさらぎ賞】サトノフェイバーが逃げ切り勝ち
4日、京都競馬場で行われたGⅢ第58回きさらぎ賞(芝外1800メートル)は、4番人気のサトノフェイバーが逃げ切り勝ち。勝ち時計は1分48秒8。2着は2番人気のグローリーヴェイズ、3着は5番人気のラセッ...
-
【シンザン記念】1番人気アーモンドアイが重賞初制覇 戸崎&シルクレーシングは3日連続重賞制覇
8日、京都競馬場で行われたGIII「第52回シンザン記念」(芝外1600メートル)は、戸崎圭太騎乗の1番人気アーモンドアイ(牝3・国枝)が重賞初勝利を挙げた。勝ち時計は1分37秒1。2着は7番人気ツヅ...
-
10日から有観客競馬が再開 3冠を狙う陣営は歓迎ムード
今週から秋のGⅠシリーズが開幕し、盛り上がりを見せる中央競馬にいよいよ観客が戻ってくる。JRA(日本中央競馬会)は10日から開催される東京、京都、新潟競馬において限定的に入場を再開することを30日に発...
-
【凱旋門賞】“海外通”秋山響氏が「新パリロンシャン」解説
【凱旋門賞(日本時間7日=パリロンシャン競馬場、芝2400メートル)秋山響氏のコース解説】スタンド改修が行われ「パリロンシャン」と名称の変わった凱旋門賞の“ホームスタジアム”。しかし、コースは水はけ改...
-
【秋華賞・後記】ソフトフルート藤岡康「最後は長くいい脚を使ってくれましたからゲートが悔やまれます」
18日、京都競馬場で行われた第25回秋華賞(芝内2000メートル)は、桜花賞&オークスを無敗で制したデアリングタクトが直線は力でねじ伏せる圧巻の勝利。上がり最速をマークしたソフトフルートが3着に食い込...
-
【京都記念】4番人気クリンチャーが勝利 1番人気レイデオロは3着
11日、京都競馬場で行われたGII第111回京都記念(芝外2200メートル)は4番人気のクリンチャーが差し切りで勝利。勝ち時計は2分16秒3。2着は3番人気のアルアイン。1番人気のレイデオロは3着だっ...
-
【天皇賞・春】サトノダイヤモンド まさかの3着でも凱旋門へ収穫あり
2強は並び立たず――。30日、京都競馬場で行われた第155回天皇賞・春(芝外3200メートル)は昨年の年度代表馬で1番人気のキタサンブラック(牡5・清水久)が2番手追走から4角先頭で押し切って連覇を達...
-
【天皇賞・春】3番人気シャケトラは9着 田辺「最後は力尽きました」
30日、京都競馬場で行われた第155回天皇賞・春(芝外3200メートル)は1番人気のキタサンブラック(牡5・清水久)が連覇を達成。単オッズ9・9倍の3番人気に支持されたシャケトラはインの好位で競馬を進...
-
成績だけでは分からない…トップ騎手7人「本当は崖っぷち」な裏事情(3)
オルフェーヴルの3冠、そして引退レースとなった年末の有馬記念も制した池添謙一騎手(34)。大一番で強い印象もあるが、98年のデビュー以来、リーディングのトップ10に入ったことは一度もなく、02年の79...
-
【秋華賞】GI初制覇ヴィブロスは偉大な姉ヴィルシーナを超えられるか
【秋華賞】GI初制覇ヴィブロスは偉大な姉ヴィルシーナを超えられるか 16日、京都競馬場で行われたGI第21回秋華賞(芝内2000メートル)を制したのは福永騎乗の3番人気ヴィブロス(友道)。夏の中京開催で500万下を勝ち上がった同馬が桜花賞、オークスで好走してきた実績馬...
-
【マイラーズC】1番人気ダノンプレミアムが重賞5勝目
21日、京都競馬場で行われたGII第50回マイラーズカップ(芝外1600メートル)は、1番人気のダノンプレミアムが直線抜け出して勝利。前走のGII金鯱賞(3月10日=中京)に続く重賞連勝で重賞5勝目を...
-
【マイラーズC】インディチャンプが重賞4勝目
26日、京都競馬場で行われたGII第51回マイラーズカップ(芝外1600メートル)は、1番人気のインディチャンプが直線抜け出して勝利。昨年のGIマイルチャンピオンシップに続き重賞4勝目を飾った。勝ち時...
-
【天皇賞・春】高配の使者にあえて“中距離馬”ミッキーロケットを指名
【天皇賞・春(日曜=29日、京都芝外3200メートル)dodo馬券】王者キタサンブラックの引退で混沌とする古馬戦線。そんな状況下で日曜(29日)は京都競馬場で第157回天皇賞・春(芝外3200メートル...
-
【JRA】3月13日から阪神、中京競馬場において有観客開催が再開 緊急事態宣言解除により
本日28日いっぱいで一部地域において緊急事態宣言が解除されることを踏まえ、3月13日(土)から、阪神競馬場(3月13~21日)、中京競馬場(3月13~28日)で有観客開催を再開することになった。入場で...
-
【JBCレディスC・後記】アンジュデジール 横山典の神騎乗だけじゃない“目に見えぬ勝因”
4日に京都競馬場で行われた交流GI「JBCレディスクラシック」(ダート1900メートル)は6番人気のアンジュデジールが1番人気ラビットランとの叩き合いを制して勝利を飾った。横山典が「完璧」と自画自賛し...
-
【JBCクラシック・後記】雪辱Vケイティブレイブ チャンピオンズCで2強倒せるか
4日、京都競馬場で行われた交流GI「JBCクラシック」(ダート1900メートル)はケイティブレイブが差し切りで勝利昨年2着の雪辱を果たした。これまでは地方交流戦が主戦場で緩いペースの逃げで勝利を積み上...
-
【エリザベス女王杯】競馬界の女神・稲富菜穂がモズカッチャンの鮫島一歩調教師を直撃!
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】3歳VS古馬の世代闘争でもあるエリザベス女王杯が今週末の京都競馬場で開催される。過去10年のデータでは.....
-
【JBC3競走登録馬】クラシックの主役候補はケイティブレイブ
これまで地方競馬の持ち回り開催だったJBC競走(JpnI)は、18回を迎える今年、初めて中央(11月4日=京都競馬場)で行われる。クラシック、スプリント、レディスクラシックの3競走が組まれ、中央馬と....
-
【みやこS】7番人気ヴェンジェンスが重賞初制覇
3日、京都競馬場で行われたGIIIみやこステークス(ダート1800メートル)は、7番人気の伏兵ヴェンジェンスが後方から追い込んで優勝。12月1日のGIチャンピオンズC優先出走権を獲得した。勝ち時計は1...
-
【ファンタジーS】レシステンシア 無傷の2連勝で重賞初制覇
2日、京都競馬場で行われたGIIIファンタジーS(芝外1400メートル)は6番人気レシステンシア(牝2・松下)が早め先頭から押し切って勝利。デビューから無傷の2連勝で重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分...
-
【JBC・3競走】営業マン時代から関わっていたJBCの現状は…
【JBC・3競走(4日=月曜、浦和競馬=JBCクラシック:2000メートル、JBCスプリント:1400メートル、JBCレディスクラシック:1400メートル)トレセン発秘話】JBCがいよいよ目前に迫って...
-
【JRA】改修前の京都競馬場ラストレースを勝った和田竜二騎手が万歳「開幕も狙います」
改修工事前の京都競馬場、最後のレースとなった12レース(3歳以上2勝クラス、ダート1200メートル)はコパノマーキュリー(牡3)が4馬身差の圧勝。管理する田所調教師は笑顔で愛馬を出迎え、馬上の和田竜....
-
【東海S・後記】重賞初Vエアアルマス 2・23フェブラリーSへ残された課題
26日、京都競馬場で行われたGII東海S(ダート1800メートル)は、2番人気のエアアルマス(牡5・池添学)が優勝。ダート転向5戦目でうれしい重賞初タイトルを手に入れた。GI馬インティなど強豪を撃破し...