「伊調馨」のニュース (173件)
伊調馨のプロフィールを見る-
須藤元気氏が伊調馨に呼びかけ「拓大に練習に来て」
K―1など総合格闘技で活躍した元格闘家で、現在は拓殖大学レスリング部の監督を務める須藤元気氏(40)が8日朝のTBS系情報番組「ビビット」に出演し、パワーハラスメント問題に揺れる伊調馨(33=ALSO...
-
吉田沙保里 リオに「体のお守り」持参
リオ五輪レスリング女子代表が24日、都内の味の素ナショナルトレーニングセンターで練習を公開。4連覇を狙う53キロ級の吉田沙保里(33)と58キロ級の伊調馨(32=ALSOK)らが精力的に汗を流した。2...
-
【レスリング】伊調パワハラ問題で栄和人氏が心身衰弱
レスリング女子で五輪4連覇を達成した伊調馨(33=ALSOK)が日本協会の栄和人強化本部長(57)からパワーハラスメントを受けていたとレスリング関係者が内閣府公益認定等委員会に告発状を提出した問題で7...
-
伊調馨VS川井梨紗子 注目のプレーオフは“無観客試合”に
日本レスリング協会は22日、都内で評議員会、理事会を開き、五輪4連覇の伊調馨(35=ALSOK)とリオデジャネイロ五輪63キロ級金メダリストの川井梨紗子(24=ジャパンビバレッジ)による、世界選手権....
-
進退保留のまま…伊調変わらぬ求道者ぶり
リオ五輪レスリング女子58キロ級金メダリストで国民栄誉賞を受賞した伊調馨(32=ALSOK)が5日、都内でスポーツニッポンフォーラム「FORALL2016」の表彰式に出席した。五輪4連覇の達成直後は「...
-
【7・6プレーオフ】伊調馨 負けても悲観なし「次が本当の勝負」
“第3ラウンド”はどうなるのか。レスリングの全日本選抜選手権最終日(16日、東京・駒沢体育館)、注目の女子57キロ級決勝は五輪4連覇の伊調馨(35=ALSOK)がリオ五輪63キロ級金メダルの川井梨紗子...
-
【レスリング】パワハラ問題のヒアリング調査を弁護士に委託
レスリング女子で五輪4連覇を達成した伊調馨(33=ALSOK)が、日本レスリング協会の栄和人強化本部長(57)からパワーハラスメントを受けていたとレスリング関係者が内閣府公益認定等委員会に告発状を提....
-
羽生結弦に国民栄誉賞授与へ 記念品は何選ぶ?
平昌五輪で66年ぶりの連覇を果たした羽生結弦(23=ANA)に政府が国民栄誉賞を授与する方向で最終調整に入ったことが2日、明らかになった。これを受け、恩師ら関係者が喜ぶ一方、疑問の声も少なくない。同じ...
-
伊調馨“窮地”の裏で吉田沙保里が「大学副学長&代表コーチ」好待遇のワケ
3月1日発売の「週刊文春」が伊調馨選手に対する日本レスリング協会強化本部長の栄和人氏によるパワハラ疑惑を報じた。今年1月、レスリング関係者から内閣府の公益認定等委員会に一通の告発状が提出されたが、そこ...
-
国民栄誉賞アスリート・伊調馨の恩師・栄和人氏がパワハラ告発されていた!
平昌五輪での日本選手団の大活躍で、2020年に開催される東京五輪も勢いづく──そんな五輪ムードに3月1日発売の「週刊文春」が、冷や水を浴びせるスクープを掲載している。女子レスリングでこれまで4大会連続...
-
レスリング至学館大の監督に復帰 栄氏のファーストミッションは?
レスリング女子の強豪至学館大の監督に復帰する栄和人氏(59)に課せられた最初のミッションとは――。同氏は昨年6月、五輪4連覇の伊調馨(35=ALSOK)らに対するパワハラ問題で、監督を解任。昨年末から...
-
【レスリングW杯】伊調との激闘で進化した川井梨紗子
来夏の東京五輪で金メダル獲得を目指すレスリング女子57キロ級代表の川井梨紗子(24=ジャパンビバレッジ)がさらなる進化を遂げている。9月の世界選手権(カザフスタン)で優勝し、五輪代表に決定した川井梨は...
-
吉田現役に期待していた 西口強化本部長が語る「無念」
2020年東京五輪で「もう一花」の期待がついえた。レスリング女子で五輪を含む世界大会16連覇を果たし、国民栄誉賞を受賞した“霊長類最強の女”吉田沙保里(36)の引退発表から一夜明けた9日、スポーツ界の...
-
【レスリング全日本選手権】女子53キロ級で17歳の藤波朱理が初優勝
レスリングの全日本選手権(東京スポーツ新聞格技振興財団協賛)最終日(20日、駒沢体育館)、女子53キロ級で藤波朱理(17=いなべ総合学園高)が入江ななみ(25=ミキハウス)を6―0で下し、初優勝を飾っ...
-
【レスリング】パワハラの栄和人氏が至学館大監督として14日「全日本選抜」指揮
日本レスリング協会は8日、都内で理事会を開き、五輪4連覇の伊調馨(33=ALSOK)らに対するパワーハラスメントが認定された栄和人前強化本部長(57)の常務理事解任を、23日の評議員会に諮ることを決....
-
【レスリング】日本レスリング協会が栄和人氏の常務理事解任を正式決定
日本レスリング協会は評議員会(23日)で、五輪4連覇の伊調馨(34=ALSOK)らに対するパワーハラスメントが認定された栄和人氏(58)の常務理事解任を正式に決めた。参加評議員19人中、議長を除く18...
-
吉田沙保里が至学館大後任監督に急浮上で心配される“オンナの大問題”
レスリング女子伊調馨に対するパワハラが認定され、至学館大の栄和人監督が解任されたことが明らかになったのは6月17日。同大学の谷岡郁子学長が報道陣の取材に対して話したもので、後任監督が未定であることも明...
-
レスリング女子金・川井、恩人・倖田來未に引退を相談「もう1回やってみようかな」かけられた言葉で思いとどまったと明かす
5日に行われたレスリング女子57キロ級決勝で勝利し金メダルを獲得し、6日に一夜明け会見に臨んだ川井梨紗子。会見内での発言がネット上のファンの間で話題となっている。レスリング銀・文田、会見でのコメントが...
-
女子高生スイマーが決断!池江瑠璃子の進学を巡って競泳界も「お家騒動」へ
2020年、東京五輪は競泳女子の池江璃花子が主役になる。泳ぐたびに日本記録を更新しており、そんな声が競泳関係者以外からも聞かれた。「前回のリオデジャネイロ五輪ではリレーを含む7種目に出場しましたが、東...
-
レスリング協会が改善策や改革案を協議 内閣府に報告へ
日本レスリング協会は16日、都内で役員による会合を開き、20日に都内で行われる理事会に向け対応を協議した。日本協会は、五輪4連覇の伊調馨(33=ALSOK)らに対するパワハラ問題について内閣府から「報...
-
「ポケモンGO」を始めた吉田沙保里に「まずは旦那を捕まえろ!」の総ツッコミ
リオ五輪レスリング女子53キロ級銀メダリストの吉田沙保里が9月19日のツイッターで「ついにポケモンGOをダウンロードしちゃった…」とツイート。ポケモンGOを始めたことを明らかにした。「リオ五輪が終わっ...
-
国民栄誉賞の妹・馨へ姉・千春さんのご褒美は母の味
リオ五輪で女子史上初の五輪4連覇を達成したレスリング・伊調馨(32=ALSOK)の国民栄誉賞受賞が13日、正式に決定した。伊調の姉で北京五輪銀メダリストの千春さん(34)は、吉報を故郷の青森・八戸市で...
-
世界柔道V2狙うウルフの秘策は“人間力アップ”
柔道世界選手権(9月、アゼルバイジャン・バクー)の男子100キロ級で2連覇を狙うウルフ・アロン(22=了徳寺学園職)がイメージアップ作戦を掲げた。9日の全日本実業団体対抗大会で8か月ぶりに復帰。18日...
-
【レスリング】栄監督 パワハラ問題から復帰…信頼回復のカギは
2020年東京五輪代表選考を兼ねるレスリング全日本選手権(19日開幕、駒沢体育館)で、再スタートを切るのが女子の名門・至学館大監督に復帰した栄和人氏(59)だ。18日の監督会議終了後に「とにかく選手の...
-
【プロレス大賞授賞式】“乱入”アンドレザ・ジャイアントパンダが大人気 3月にベビー誕生
今年で44回目を迎えた東京スポーツ新聞社制定「2017年度プロレス大賞」授賞式が18日、都内のホテルで行われ、スペシャルゲストとして〝熊猫山脈〟アンドレザ・ジャイアントパンダ(新根室プロレス)が登場し...
-
【プロレス大賞】レスリング特別表彰は文田、太田、川井梨
今年で46回目を迎えた東京スポーツ新聞社制定「2019年度プロレス大賞」選考委員会が10日、東京・江東区の東京スポーツ新聞社で行われ、レスリング特別表彰は9月の世界選手権(カザフスタン)で金メダルを獲...
-
「いつもやめたかったし、いつも逃げ出したかった」登坂絵莉、悩まされ続けた苦難を告白
奇跡的な大逆転劇で2016年リオデジャネイロ五輪のレスリング女子48kg級を制した登坂絵莉。奇跡の金メダル獲得の裏で、登坂はずっとケガに悩まされ続けていた。「2015年から(慢性的に)痛くなった」左足...
-
伊調 東京五輪出場かなわず
主戦場の57キロ級に続き、62キロ級でも五輪代表が決まったことで、過去58キロ級と63キロ級で五輪4連覇を果たした伊調馨(35=ALSOK)の5度目の東京五輪出場は事実上なくなった。前人未到の五輪5....
-
伊調馨「選手・指導者としてレスリング発展に力を尽くす」 コメント発表
レスリングで五輪4連覇の伊調馨(35=ALSOK)が24日、所属先を通じ次のようにコメントを発表した。「現時点で私自身、今後のことは何も決めていませんが、選手・指導者としてレスリングがより魅力ある競技...
-
浜口京子が吉田沙保里、伊調馨にエール「離れていても心はそばにある」
レスリングの元世界女王でアテネ&北京五輪銅メダリストの浜口京子(38=ジャパンビバレッジ)が激白だ。昨年12月にリオデジャネイロ五輪出場を断念すると表明。そのリオには、五輪3大会をともに戦い抜いた吉田...