「体操」のニュース (977件)
-
【体操パワハラ問題】塚原夫妻がテレビに次々出演し胸中語る「黒幕がいる」
体操のリオデジャネイロ五輪女子代表、宮川紗江(19)へのパワハラ疑惑の渦中にある日本体操協会の塚原光男副会長(70)と千恵子女子強化本部長(71)のインタビュー映像が、9日から10日にかけて民放各番組...
-
【体操】寺本明日香 五輪切符獲得に自信「世界選手権はメダルを狙う」
体操の世界選手権(10月、ドイツ・シュツットガルト)に出場する女子日本代表が18日、都内の味の素ナショナルトレーニングセンターで練習を公開した。東京五輪の団体出場枠を懸けた大一番。エースの村上茉愛(2...
-
内村や羽生の奥深い演技を理解できない「無粋」なAI採点の限界
【取材のウラ側現場ノート】かつて甲子園を沸かしたA投手とB選手。2人のスターはプロへ進んだ後も名勝負を繰り広げて20年後に再び対決。シーズン終盤の消化試合でマウンドにはA、打席にB。2点差の9回裏二死...
-
【我闘雲舞】里歩 突然のフリー宣言の理由は…
【リングを彩る魅惑の女子ファイター】突然のフリー宣言で周囲を驚かせた若き女子プロレスラーがいる。「我闘雲舞(ガトームーブ)」所属の里歩(りほ)だ。13年のキャリアを誇るベテランながらまだ21歳。デビュ...
-
羽生結弦、五郎丸、イチロー、内村航平…ルーティンワークはアスリートの命
10月24日のカナダ大会を皮切りに、いよいよ開幕するフィギュアスケート・グランプリシリーズ(GP)。人気の羽生結弦選手は31日のカナダ大会からの出場となるが、「今年はラグビーの五郎丸歩選手の“祈りのポ...
-
【体操】フジテレビ出演の寺本明日香が村上茉愛の銅メダルを涙の祝福
体操女子の村上茉愛(24=日体ク)が2日、東京五輪種目別床運動・決勝(有明体操競技場)で女子の個人種目として日本勢初となる銅メダルを獲得。フジテレビの中継にしていた寺本明日香(25=ミキハウス)が涙で...
-
【東京五輪】〝キング内村〟卒業できた体操男子 「世界を取れる4人」栄光の架け橋はパリへ!
“ほぼ金メダル”だ!東京五輪の体操男子団体決勝(26日、有明体操競技場)で予選1位通過の日本はロシアオリンピック委員会(ROC)にわずか0・103点差の銀メダル。惜しくも敗れはしたものの、最後は驚異的...
-
パーキンソン病と闘うレジェンド・マサ斎藤 12月リング復帰!
パーキンソン病と闘うプロレス界のレジェンド・マサ斎藤(74)が、大阪でリング復帰を果たすことが本紙の取材で明らかになった。元新日本プロレス取締役の上井文彦氏(62)がプロデュースするプロレス興行(12...
-
【柔道】女子70キロ級代表・大野陽子を強くした“野生児”生活
柔道世界選手権(9月、アゼルバイジャン・バクー)女子70キロ級代表の大野陽子(28=コマツ)が4日、都内で全国少年柔道大会合同練成に参加した。男子100キロ超級代表の原沢久喜(25)、女子63キロ級代...
-
【体操】内村 世界選手権代表へ全日本11連覇へ「ロボットみたいな感じ」で挑む
体操世界選手権(10~11月、カタール・ドーハ)代表選考を兼ねた全日本選手権(27日開幕)の会見が26日、会場の東京体育館で開かれた。11連覇のかかる内村航平(29=リンガーハット)は左足首の回復に自...
-
【体操】内村航平 徹底したコロナ対策で異例の大会も「普通じゃないことを楽しめている」と前向き
新型コロナウイルス禍以降、初の国内国際大会となる体操連盟(FIG)主催交流大会「FriendshipandSalidarity~友情と絆の大会~」がいよいよ8日に開催される。開幕前日の7日、大会に出場...
-
〝ハンド王子〟宮崎大輔の処分巡り「厳罰派」「擁護派」で意見真っ二つ
ハンドボール元日本代表・宮崎大輔(39)が交際相手で新体操〝フェアリージャパン〟の元日本代表・深瀬菜月(26)への暴行容疑で逮捕された一件が、さらなる波紋を広げている。今後の処分をめぐり、ハンドボール...
-
ロシアが国家を挙げて東京五輪の〝米国陰謀論〟を主張「金メダル奪われた」
東京五輪を巡ってロシアが国家を挙げて米国による〝陰謀論〟を主張した。オーストラリアメディア「ヤフースポーツオーストラリア」は「ロシアの当局者が、米国や他の主要国が東京五輪を不正に操作したと異常な主張を...
-
19歳の金候補・野中生萌は超絶負けん気クライマー
【東京五輪「新競技のヒロイン」(2)】2020年東京五輪で追加種目として新たに実施される4競技のヒロインを特集する連載「東京beautyニューフェース」の第2回は、スポーツクライミングの金メダル候補、...
-
【新体操】ウズベキスタンの「セーラームーン」演技に日本のファン騒然「可愛すぎてミラクルロマンス」
東京五輪の新体操団体予選(7日、有明体操競技場)でセーラー戦士が躍動した。同種目に出場したウズベキスタン代表が日本国民の胸を熱くさせた。胸元に大きな赤いリボンをあしらったレオタードで登場。それを見て誰...
-
オリンピックメダリストの森末慎二、現在は宮古島に移住? 地元の食材を使った飲食店も経営
東京オリンピックが開催され、数々の種目で日本人が金メダルを獲得しているが、体操男子個人総合では、19歳の橋本大輝選手がこの種目で最年少で金メダルに輝き注目された。過去のオリンピックでの体操競技において...
-
高須院長“ほぼ母子家庭”でいじめられた少年時代
高須クリニックの高須克弥院長(74)が1日、ツイッターを更新した。高須院長は、自身の家族について「父は早死にし、母と祖母に育てられました」と回想。そのため、男子にありがちな反抗期も「僕は家庭での反抗は...
-
30人中30位の白井健三 床の思わぬ採点に「理解できない」
体操の全日本選手権の男子個人総合決勝戦が28日、群馬・高崎アリーナで行われ、30人中30位という屈辱の最下位となった白井健三(22=日体大大学院)は試合後に「本当に悔しい思いを久々にした。爆発的なエネ...
-
体操・内村「予選落ち」収まらぬ衝撃 選手と“身内”は真逆の反応
“内村ショック”の余波が収まらない。体操男子個人総合で五輪2連覇の内村航平(30=リンガーハット)は10月の世界選手権(ドイツ・シュツットガルト)の代表選考会を兼ねた全日本選手権(群馬・高崎アリーナ)...
-
日本の若手はなぜ強い?
こ数年、日本チームは世界ユース選手権の表彰台を席巻しています。日本の若い世代がこれだけ強くなった要因をどう見ていますか?「大きな要因として、まずは競技人口が劇的に増えたことですね。五輪での追加競技採用...
-
五輪コロナ対策はまだまだ〝欠陥〟がある 専門家が指摘
本当に開催できるのか。来年夏に延期した東京五輪へ向けた政府、東京都、大会組織委員会による新型コロナウイルス感染症対策調整会議が2日に開かれ、海外選手の出入国の仕組みやアスリート検査態勢など多岐にわたる...
-
よしお兄さんはダジャレもすごい?食レポで「すてきなステーキでした」
NHK「おかあさんといっしょ」で今年3月まで「体操のお兄さん」を務めていた、“よしお兄さん”こと小林よしひさ(37)が20日、都内で行われたステーキ&ハンバーグレストラン「ブロンコビリー」のウルグアイ...
-
【体操全日本選手権】内村航平 世界初16点台射程! 「限界説」一蹴し見せた31歳の伸びしろ
こんなもんじゃない!体操の全日本選手権の男子予選(11日、群馬・高崎アリーナ)に出場した五輪個人総合2連覇の内村航平(31=リンガーハット)が種目別の鉄棒で15・533点の超ハイスコアをマークし、予選...
-
【新体操】フェアリージャパン「誘惑メーク」で強さ強調
新体操の「フェアリージャパンPOLA」の公開練習、新メーク発表会が13日、都内で行われた。新メークのテーマは「誘惑」。太いアイラインは目尻を少し跳ね上げ、団体メンバーは黒と緑の2色アイラインで、まなざ...
-
【体操全日本】内村航平 11連覇ならず「これじゃ勝てるわけない」
体操の世界選手権(10~11月、カタール・ドーハ)代表選考を兼ねた全日本選手権最終日(29日、東京体育館)、男子決勝で内村航平(29=リンガーハット)は予選との合計点171・664点で3位となり、前人...
-
【柔道】金野強化委員長が体操・内村のコロナ偽陽性に言及「本当に難しい問題」
全日本柔道連盟の金野潤強化委員長(53)が2日、強化委員会後のオンライン取材で新型コロナウイルス対策について語った。先月29日には、体操の男子個人総合で五輪2連覇の内村航平(31=リンガーハット)がP...
-
【体操】世界連盟が内村航平のコロナ「偽陽性」を発表
国際体操連盟(FIG)は31日、新型コロナウイルスの陽性だった五輪2連覇の内村航平(31=リンガーハット)について「第2回PCR検査にて『陽性』と判断された検査結果は『偽陽性』であったとの最終結論に至...
-
巨・坂本だけじゃない!「夜のベストナイン」を一挙暴露!(1)巨人の選手は遊びがお好き?
宮崎キャンプ中、飲み会で知り合った女性を宿舎ホテルに連れ込んだことが発覚したのは、巨人の夜遊び王・坂本勇人(26)。写真週刊誌に「ベッド写真」が掲載される辱めを受けたのだった。ホステスの告白によれば、...
-
【体操女子】リオ五輪金メダリストのバイルス 連邦議会で性的虐待事件についての涙の証言
リオデジャネイロ五輪体操女子金メダルストのシモーン・バイルス(24)らが15日、米上院司法委員会の公聴会で、米国体操協会の元チームドクター、ラリー・ナサル受刑者が多数の女子選手へ性的虐待を行った事件に...
-
【新体操】主将・杉本早裕吏が決意表明「金メダルを取って東京五輪へ」
新体操日本代表のフェアリージャパンPOLAが27日、世界選手権(9月、ブルガリア)に向け、都内で練習を公開した。審判員が見守る中、本番に近い構成でフープ、ボール・ロープを披露。難度を上げた演技で上々の...