「体操」のニュース (1,023件)
-
内村航平 「団体予選」想定した試技会の内容に危機感
リオデジャネイロ五輪体操男子日本代表が9日、都内で団体予選を想定した試技会を行った。8月6日午前10時半(現地時間)に始まる予選。日本はあん馬からスタートすることを見据え、この日もあん馬からスタートし...
-
【全日本シニア選手権】内村航平が復帰戦を辛口自己採点「悔しい気持ち8割」
体操の五輪個人総合2連覇・内村航平(31=リンガーハット)が22日、全日本シニア選手権(群馬・高崎アリーナ)の男子シニアの部に出場。約1年ぶりの実戦で上々の演技を見せたが、東京五輪へ向けては課題も多く...
-
【体操】30歳でも進化中! 新技挑戦の内村
三十路になっても進化は止まらない。3日に節目の30歳となった体操のエース・内村航平(リンガーハット)が男子代表強化合宿(11~14日)に最年長として参加した。最も若い15歳の選手と“ダブルスコア”の年...
-
内村航平 吉田沙保里さんに言及「他の競技に影響を与える人は超一流」
体操男子の強化合宿が13日、東京・北区の味の素トレーニングセンターで公開され、内村航平(30=リンガーハット)が、引退を表明した、レスリング女子五輪3連覇の吉田沙保里さん(36)について語った。「ボク...
-
【体操】白井は技の難度にこだわる
体操の全日本個人総合選手権(7~9日、東京体育館)で初優勝を狙う白井健三(20=日体大)は技の難度にこだわる構成で勝負する。「自分らしい体操とは何かと聞かれたら、高いDスコア(演技価値点)の体操」とキ...
-
五輪初代表・白井健三 成長の裏に「2つの物語」
リオ五輪の最終選考会を兼ねた体操の全日本種目別選手権は5日、東京・代々木第一体育館で男女各種目の決勝を行い、男子は日本代表5人が決定した。五輪初代表を決めた白井健三(19=日体大)は、この日も床運動と...
-
【体操】キング内村は五輪後も現役続行へ FIG会長「すごすぎて何も語れない」
東京五輪の〝レガシー大会〟として開催される「2021世界体操・新体操選手権北九州大会」の組織委員会設立総会が28日、オンラインで行われた。今大会は史上初の体操と新体操の世界選手権同時開催。体操は10月...
-
陸上〝性的画像問題〟取り締まりは至難の業 「マニアが狙うのは日焼け痕のズレ」
ついに我慢の限界だ。女子アスリートが性的な意図で写真を撮影され、ネット上にみだらな文章とともに拡散される被害を受け、日本オリンピック委員会(JOC)が対策に乗り出した。事態が動いたのは今年8月。複数の...
-
体操界史上初の世界男女混合チーム戦が開催 内村航平や萱和磨らが出場の可能性も
国際体操連盟(FIG)が体操界史上初の男女混合団体戦となる国際大会「FriendshipandSalidarity」(11月8日、東京・国立代々木競技場)を開催することが10日、分かった。新型コロナウ...
-
【体操】静かにリベンジ誓う萱和磨 東京五輪は団体&個人金メダル狙う
体操界の「失敗しない男」こと萱和磨(22=セントラルスポーツ)が6日、練習拠点の順天堂大体操競技場(千葉・印西市)で新年初の練習公開を行った。昨年10月の世界選手権(ドイツ)では五輪2連覇の内村航平(...
-
リオ五輪を100倍楽しむ「日本代表」男女“秘”プロフィール(4)男子体操陣は愛煙家が多い?
ところで日本勢の金メダル獲得数は14個と、アメリカのデータ専門会社が予測しているが、レスリング女子や競泳以外では、お家芸の体操と柔道と並び、女子バドミントンが有力だ。「バドミントン王国、中国の牙城を崩...
-
24年パリ五輪追加種目候補で注目のブレークダンス
うれしさと困惑と…。2024年パリ五輪の追加種目候補入りしたブレークダンスを管轄する日本ダンススポーツ連盟が22日、都内で会見を開いた。山田淳専務理事(65)は「昨年のユース五輪(10月、ブエノスアイ...
-
伊調馨 引退・吉田沙保里に「第2の人生も楽しんでください」
レスリング女子で世界大会16連覇を果たした吉田沙保里(36)の引退会見にあたって、吉田とともにレスリング界をけん引してきた五輪4連覇の伊調馨(34)が10日、所属のALSOKを通じて以下のコメントを発...
-
【体操】白井健三がリオ代表入り 床運動で異次元の演技
リオデジャネイロ五輪の最終選考会を兼ねた体操の「全日本種目別選手権」は5日、東京・代々木第一体育館で男女各種目の決勝を行い、男子は日本代表5人が決定した。すでに代表に内定している内村航平(27=コナミ...
-
白井健三が新年初練習を公開 「自分を信じる気持ちが大きなエネルギーに」
体操のリオ五輪団体金メダリストの白井健三(23=日体大大学院)が5日、横浜市の日体大体操競技場で新年初練習を公開した。昨年は世界選手権の代表から外れ、体操人生で初めて「辞めたい」と思いつめた。2020...
-
レスリング樋口黎 卒業式で2大会連続メダル誓う
リオデジャネイロ五輪レスリング男子フリースタイル57キロ級銀メダリスト・樋口黎(22)と、昨年のレスリング世界選手権グレコローマン59キロ級金メダリスト・文田健一郎(22)が10日、日体大の卒業式に....
-
アクションスポーツの人口を推測してみよう(中) |【連載】FINEPLAY INSIGHT 第六回
アクションスポーツの人口を推測してみよう(中) |【連載】FINEPLAY INSIGHT 第六回。かつてないほど注目を浴びるアクションスポーツシーン。その発展のために、FINEPLAYが送る多角的視点の連載「FINEPLAYINSIGHT」。アクションスポーツやストリートカルチャーのために、ビジネ...
-
【NHK杯】個人総合9連覇!内村 逆転Vのストーリーできていた
体操のNHK杯最終日(21日、東京体育館)、個人総合で内村航平(28=リンガーハット)が持ち点となる全日本選手権(4月)の得点との合計172・900点で優勝。大会9連覇と個人総合40連勝という偉業を果...
-
【体操】杉原愛子 東京五輪へ金の精神注入
体操女子の2016年リオデジャネイロ五輪代表の杉原愛子(18=朝日生命)が28日、都内で練習を公開。段違い平行棒を中心に2時間汗を流した。大目標の20年東京五輪に向けて、金メダリストのメンタリティーを...
-
【NHK杯】内村航平が9連覇&個人総合40連勝
体操のNHK杯最終日(21日、東京体育館)、男子個人総合で内村航平(28=リンガーハット)が4月の全日本選手権の得点との合計172・900点で優勝。大会9連覇を果たした。2位には172・550点をマー...
-
【体操NHK杯】内村がキングの貫禄“記録より美しさ”
リオデジャネイロ五輪体操男子の個人総合金メダリスト内村航平(28=リンガーハット)がキングの貫禄を見せる。NHK杯(20、21日、東京体育館)の記者会見が19日に行われ、大会9連覇と個人総合40連勝が...
-
体操の杉原愛子 羽生から刺激「努力も感謝の気持ちも伝わった」
リオデジャネイロ五輪体操女子日本代表の杉原愛子(18=朝日生命)が28日、都内の所属クラブで公開練習を行った。26日の練習で着地に失敗し右足を痛めたというが、この日はテーピングを施しながら段違い平行棒...
-
ロシアのドーピング不正問題 日本体操界トップの本音
国家ぐるみでドーピング不正を行ったロシアが東京五輪など世界主要大会から4年間除外の厳罰処分を世界反ドーピング機関(WADA)に下された問題は、各方面に波紋を広げている。スポーツデータの分析を行う民間会...
-
【体操】白井健三 ケガ、不調で「体操を辞めたい」…逆境から笑顔の再出発!
体操の全日本シニア選手権(群馬・高崎アリーナ)の前日練習が21日に行われ、リオ五輪団体金メダルの白井健三(24=日体大大学院)が久々の実戦へ向けて現在の心境を語った。昨年はケガに泣かされ、世界選手権の...
-
【リオ五輪選手団壮行会】競泳・池江がケンブリッジに“告白”
競泳女子の池江璃花子(16=ルネサンス亀戸)が“妹キャラ”で陸上男子短距離のケンブリッジ飛鳥(23=ドーム)をタジタジにさせた。壮行会後、ケンブリッジ、陸上の桐生、体操の白井のヤング世代4人で取材に応...
-
【リオ五輪選手団壮行会】金候補の体操・白井に“厳しい目”
リオデジャネイロ五輪日本選手団の結団式、壮行会が3日、都内で行われ、主将のレスリング・吉田沙保里(33)、旗手の陸上十種競技・右代啓祐(29=スズキ浜松AC)ら代表選手が顔を揃えたが、金メダル候補の体...
-
【体操】寺本明日香 「半年ごときで技の感覚は忘れない」 アキレス腱を断裂から復活へ
体操の全日本シニア選手権(群馬・高崎アリーナ)の前日練習が21日に行われ、昨年2月の左アキレス腱断裂から復活を期す寺本明日香(24=ミキハウス)が会見で心境を語った。昨年の世界選手権では日本女子団体の...
-
【体操】五輪出場決定の内村 衰え知らずの演技に3年後のパリも太鼓判
“着地点”はまだ先だ。体操の五輪個人総合2連覇・内村航平(32=ジョイカル)が全日本種目別選手権(6日、群馬・高崎アリーナ)の鉄棒決勝で2位となる15・100点をマークし、東京五輪出場枠を獲得。4大会...
-
【体操】マダム達を魅了する内村
体操の内村航平(28=リンガーハット)が奥様層からの支持を増やし、キング人気を不動のものにしている。19日、都内の味の素ナショナルトレーニングセンターで練習を公開。先の全日本個人総合選手権では予選4位...
-
【世界体操】内村に「土下座したい」と言わせた米倉英信が銀メダル「感謝の気持ちでいっぱい」
体操の世界選手権(24日、北九州市立総合体育館)の男子種目別「跳馬」で、東京五輪出場を逃した米倉英信(24=徳洲会)が14・866点で銀メダルを獲得した。跳馬のスペシャリストとして登場した米倉。1本目...