「体操」のニュース (977件)
-
大坂なおみが昨年の収入65億円で女性アスリート1位 米経済誌「フォーブス」が報じる
女子テニスの大坂なおみ(24=フリー)が、昨年の収入で女性アスリートのナンバーワンだったと、米経済誌「フォーブス」が報じた。収入総額は5730万ドル(約65億2000万円)。オンコート収入は230万ド...
-
内村航平と羽生結弦が〝美のオールスター〟で競演! 小谷実可子JOC理事が描く夢プラン
夢プランが実現なるか――。体操で五輪2連覇を果たした内村航平(33=ジョイカル)が14日に引退会見を行い、今後も体操普及へ向けて演技を続ける意向を表明。抜群の知名度を生かした幅広い活躍が期待される中、...
-
北京五輪中継局の米NBCが異例の決断 アナウンサーの現地派遣を中止=米紙報道
北京五輪の中継局で最大のスポンサーでもある米放送局「NBC」が、アナウンサーの現地派遣を中止する異例の決断をくだした。米紙「USAトゥデー」は「NBCのグレッグ・ヒューズ・スポーツ広報部門上級副社長が...
-
「第2回パルクール日本選手権」LIVE配信
U-15(15歳以下)のストリートスポーツ頂上決戦として、今年は2021年11月23日(火・祝)に4回目のNextGenerationsGamesが、4年連続実施の「ブレイキン(Boys・Girls)...
-
体操新エース橋本大輝 内村航平の意思を受け継ぎ「競技者としてだけでなく人として成長」
2020~21年に日本スポーツ界で最も活躍した選手や団体を表彰する「第70回・日本スポーツ賞」(読売新聞社制定)が19日、都内で開かれ、激励賞に輝いた体操の東京五輪2冠・橋本大輝(20=順大)が先日引...
-
パルクール日本選手権 羽田空港にて第2回大会開催
“日本選手権から世界へ羽ばたく選手たち”パルクール(Parkour)は1990年代にフランスで生まれ、世界に広がった新しいスポーツカルチャー。2017年に国際体操連盟(FIG)が新種目として取り入れ、...
-
1000万回再生「忍者女子高生」が世界一へ。泉ひかりがパルクールに取り憑かれた“リアル”とは
昨今ちまたで話題のパルクールをご存じだろうか?フランス発祥の軍事トレーニングが始まりで、壁を駆け上がったり、障害物を飛び越えたりと、ストリートや建物でまるでアクション映画のようなアクロバットな移動動作...
-
松岡修造「日本だからできた!」コロナ禍の東京五輪2020から1年、大会の成功を宣言
「東京2020オリンピック・パラリンピック1周年記念セレモニー~TOKYOFORWARD~」が23日、昨年開会式の行われた国立競技場で有観客で開催された。全ての画像を見るセレモニーには、小池百合子東京...
-
【WWE女子レスラー図鑑】リングネーム変えて心機一転 〝ニンジャ〟が新タッグ王者に
【カタナ・チャンス(NXT)】ケイデン・カーターとのコンビで、新NXT女子タッグ王者となったのが米国版SASUKE「アメリカン・ニンジャ・ウォリアー(ANW)」出身のカタナだ。ニュージャージー出身の3...
-
原沢久喜 高齢者向け体操教室に参加
リオ五輪柔道男子100キロ超級銀メダリストで、8月の世界選手権準優勝の原沢久喜(27=百五銀行)が24日、東京・文京区の講道館で行われた、高齢者の転倒予防や転倒時の受け身を習得することをコンセプトにし...
-
池谷幸雄氏が分析 体操日本「東京五輪」への期待と課題
【カタール・ドーハ29日(日本時間30日)発】日本の“お家芸”の巻き返しはあるのか。体操の2020年東京五輪予選を兼ねた世界選手権の男子団体総合決勝で、16年リオ五輪金メダルの日本は合計253・744...
-
【体操】五輪出場へ重圧かかるベテラン寺本「結構ギリギリの状態」と不安ポロリ
体操の世界選手権(10月、ドイツ・シュツットガルト)に出場する女子日本代表が19日、都内で練習を公開した。今大会の団体戦で、既に東京五輪への出場を決めている米国、ロシア、中国を除く上位9か国に入れば、...
-
男子新体操が新たな挑戦!「オンライン選手権」開催
日本体操協会は7日、新型コロナウイルス感染拡大の影響でインターハイ中止のあおりを受けたジュニア選手たちの演技発表の場を提供するべく「男子新体操オンライン選手権2020」の開催を発表した。参加資格は20...
-
パルクールアスリート・YUUTAROUが競技の歴史と魅力を徹底解説!
日本最強のプロパルクールチーム・monsterpkのリーダーであり、国内初のパルクール専用屋内施設「MISSIONPARKOURPARKTOKYO」を立ち上げ、パルクールアスリートとして活躍しているY...
-
【東京五輪】ソフトバンク・王貞治会長ら5人が大会組織委員会の理事再任
来夏に延期となった東京五輪の大会組織委員会は29日、評議員会を開き、会長代行を務める遠藤利明氏(70)ら理事5人の再任を決めた。再任したのは遠藤氏の他に一部報道で開催の再延期について言及した高橋治之氏...
-
スノボW杯女子ビッグエア初V岩渕が帰国「スロープスタイルも表彰台に」
米国で行われたスノーボードW杯女子ビッグエアで初優勝した岩渕麗楽(16=キララクエスト)が21日、成田空港に帰国した。決勝では3回転の大技「バックサイド1080」を決め、平昌五輪金メダル候補に躍り出た...
-
【東京五輪】コロナ禍での新体操テスト大会 開会式で〝フェアリー〟らマスク姿
東京五輪の新体操テスト大会が8日午後、本番会場の有明体操競技場(東京・江東区)でスタートした。今大会は五輪本番を見据えた重要な位置づけ。新型コロナウイルス感染対策をはじめ、競技運営などがチェックされる...
-
【体操NHK杯】村上茉愛と杉原愛子もリオ代表候補に
リオデジャネイロ五輪の選考会を兼ねた体操のNHK杯が4日、東京・代々木第一体育館で行われ、優勝した寺本明日香(20=中京大)のほか、2位の村上茉愛(19=日体大)と3位の杉原愛子(16=朝日生命)が日...
-
宮川紗江 無罪の塚原夫妻との“全面対決回避”の真意
勇気ある撤退なのか。体操のリオ五輪代表、宮川紗江(19=高須クリニック)からパワハラを告発された日本体操協会の塚原千恵子女子強化本部長(71)と塚原光男副会長(70)が第三者委員会から「パワハラではな...
-
「一流ボクサーはワンとツーの間が見える」元世界王者・飯田覚士に訊く“見る力”の極意
自身も二児の父である元ボクシング世界王者・飯田覚士は、なぜ目と体の機能を向上させるビジョントレーニングを子どもたちに広めようとの思いに至ったのか?そこには現代の子どもの体力の低下に対して「何かできない...
-
【新体操】エース皆川夏穂「スポーツより世界中の皆さんの健康・命が大事」
日本体操協会は7日、新体操の個人特別強化選手のエース・皆川夏穂(22=イオン)が千葉県内で行った練習風景を公開した。ロシア人コーチのナディア・ホロドコバ氏の指導を受け、フープなどの手具を使った練習で汗...
-
「プロレス界のために」新日本1.4ドームのメインはオカダ対飯伏IWGP戦決定!
新日本プロレス『キング・オブ・プロレスリング』▽14日東京・両国国技館観衆9,573人(満員)8月の『G1クライマックス29』を制し、来年1.4の東京ドーム・IWGPヘビー級選手権挑戦権利証を手に入れ...
-
【体操】水鳥監督 内村&白井の代表復活を期待「チャンスはある」
体操の世界選手権(ドイツ・シュツットガルト)に出場した日本選手団が15日、成田空港に帰国した。今大会、五輪2連覇の内村航平(30=リンガーハット)、リオ五輪団体金メダルの白井健三(23=日体大大学院)...
-
紀平梨花選手がGPシリーズ連勝&GPファイナル出場を決めた瞬時の判断力
フィギュアスケート・GPシリーズ第6戦のフランス杯で、ショートプログラム2位発進の紀平梨花選手が逆転優勝した。GP初出場のNHK杯に続く2連勝を果たし、シリーズ上位6人で争うGPファイナル(12月6日...
-
【体操】鉄棒に絞ったキング内村が打ち明けた「1、2%」のプライド
体操ニッポンの男子強化合宿が29日、東京・北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで行われ、五輪個人総合2連覇の内村航平(31=リンガーハット)がリモート取材に応じた。肩の故障もあって来年夏に延期し...
-
有森裕子さん 新トレーニング施設に「うらやましい」
レスリングの元五輪女王・吉田沙保里さん(37)、新体操の元日本代表・畠山愛理さん(25)、マラソンの元五輪メダリスト・有森裕子さん(52)が9日、東京・江東区の「Dタワー豊洲」オープニングイベントに出...
-
【体操】19歳・橋本大輝が予選7位から逆転で全日本初V 五輪代表に前進「日本のエースと呼ばれるように」
体操の東京五輪代表選考会を兼ねた全日本選手権(群馬・高崎アリーナ)は18日、男子決勝が行われ、予選7位だった橋本大輝(19=順大)が合計173・365点をマークし、逆転で初優勝を飾った。跳馬、平行棒、...
-
【体操】エース村上茉愛 強力な“睡眠の援軍”に絶大な信頼
ドーハで開催された世界体操選手権(3日閉幕)の個人総合で銀メダルを獲得した女子体操エース村上茉愛(22=日体大)が16日、世界最大級の寝具ブランド「マニフレックス」(株式会社フラグスポート)とアドバイ...
-
【速報東京五輪】新日程は1日スライド 同一会場&スケジュールで開催
東京五輪・パラリンピック組織委員会は17日、新型コロナウイルス感染症拡大で来年夏に延期となった東京大会の競技日程と会場を維持することを発表した。この日、組織委の森喜朗会長(82)は国際オリンピック委員...
-
【体操】新エース・谷川 高難度ロペスに自信「跳べそうな感じがあった」
体操の世界選手権(10月、ドイツ・シュツットガルト)に出場する男子日本代表が18日、都内で練習を公開した。内村航平(30=リンガーハット)、白井健三(23=日体大大学院)など、リオデジャネイロ五輪団体...