「入江陵介 大会」のニュース (825件)
入江陵介のプロフィールを見る-
【東京五輪】開幕まで50日 瀬戸大也「橋本さんが中止も延期もないと」「最善の準備をするだけ」
競泳のジャパンオープン初日(3日、千葉県国際総合水泳場)、男子400メートル個人メドレーは東京五輪代表の瀬戸大也(27=TEAMDAIYA)が4分9秒88で優勝した。この日、五輪開幕まであと50日とな...
-
【競泳ジャパンOP】池江璃花子 専門外の100m平泳ぎは全体43位で予選敗退
競泳のジャパンオープン初日(3日、千葉県国際水泳場)、リレー2種目で東京五輪代表の池江璃花子(20=ルネサンス)が女子100メートル平泳ぎ予選に出場。1分12秒62で午後からの決勝進出を逃した。平泳ぎ...
-
水泳世界選手権の代表発表 複数金狙う萩野「夏までケガをしないことが目標」
日本水泳連盟は17日、都内で会見し、世界選手権(7月、ハンガリー・ブダペスト)の競泳日本代表を発表。日本選手権の結果を受け、リレーを除き、18人の選手が選ばれ、会見には7人が出席した。前回大会は直前の...
-
「生きる力」はスポーツで育めると断言する理由。日本人初・教育界のノーベル賞最終候補と考える“育成の本質”
私たちが生きる世界は加速度的に変化を続け、将来を予測することが極めて困難な時代になった。そんな正解のない未来を生きる子どもたちにとって、身に付けるべき大事な能力とは何か?近年教育界で注目されているのが...
-
新時代エル・クラシコ「強化のためのスタジアム改修」とは? レアル・マドリーとバルサが見据える未来
スペイン・プロサッカーリーグのラ・リーガが誇る2大看板レアル・マドリードとFCバルセロナ。世界中が注目する両クラブの“伝統の一戦”エル・クラシコの熱狂を長年生み出してきたスタジアムこそが、サンティアゴ...
-
【北京五輪】開幕控える中国が13年前の〝実績〟をアピール「スポーツと観光の統合を後押し」
来年2月の北京五輪を前に、開催国の中国が〝過去の実績〟をアピールしている。約1か月後の開幕に向けて各競技は代表選考が繰り広げられている。国内に限っても26日にフィギュアスケート男女代表が決定し、29日...
-
瀬戸大也 200メートル個人メドレー決勝 まさかの大惨敗8位 優勝は萩野
競泳のジャパンオープン第3日(6日、東京アクアティクスセンター)、男子200メートル個人メドレー決勝が行われ、東京五輪代表の瀬戸大也(26=TEAMDAIYA)は、2分03秒89で8位に終わった。予選...
-
VANSが「2019 ISAワールドサーフィンゲームス」の プレゼンティングスポンサーに決定!
2019ISAワールドサーフィンゲームス実行委員会は、2019年9月7日(土)から15日(日)までの9日間にわたり、宮崎県宮崎市木崎浜海岸において、「2019ISAワールドサーフィンゲームス」を開催す...
-
池江璃花子が都新春大会を欠場 コロナ感染拡大受け
白血病で長期休養していた競泳女子の池江璃花子(20=ルネサンス)が東京都新春大会(9、10日、東京辰巳国際水泳場)を欠場することが6日、分かった。主催の東京都水泳協会が発表した。同大会では100メート...
-
【競泳】31歳・入江陵介 東京五輪を終え…現役続行を決意した「2つの理由」
背中を押したものとは――。競泳男子で東京五輪の代表主将を務めた入江陵介(31=イトマン東進)が、現役続行を決意した「2つの理由」を語った。4大会連続となった大舞台は個人、リレーの計3種目に出場。100...
-
【競泳】萩野公介2冠達成! 次戦で瀬戸大也と直接対決
競泳の北島康介杯最終日(24日、東京辰巳国際水泳場)、男子200メートル個人メドレー決勝が行われ、萩野公介(26=ブリヂストン)が1分58秒62で優勝を飾った。最初のバタフライで抜け出すと、トップをキ...
-
池江璃花子が全体6位で決勝進出 東京五輪出場の可能性も
競泳の北島康介杯第2日(23日、東京辰巳国際水泳場)、女子100メートル自由形の予選が行われ、白血病からの完全復活を目指す池江璃花子(20=ルネサンス)が、56秒16の全体6位で決勝に進んだ。予選14...
-
【DDT】男色ディーノ ゆるキャラ「ポコたん」の“中の人”に絞め落とされる
DDT7・15大田区総合体育館大会で“バカサバイバー”こと青木真也(36)との異色マッチを控える男色ディーノ(42)に、大試練が与えられた。ディーノは30日の後楽園ホール大会で総合格闘技対策8人掛けマ...
-
【競泳】池江璃花子がジャパンオープン5冠 進化に手応え
競泳のジャパンオープン最終日(27日、東京辰巳国際水泳場)、シンデレラガールの池江璃花子(17=ルネサンス亀戸)が5冠を達成した。前日まで3冠の池江はまず50メートル自由形に登場。ノーブレスで泳ぎ切り...
-
【アーティスティックスイミング】デュエット 乾&吉田組は4位
アーティスティックスイミング・デュエット決勝のフリールーティン(4日、東京アクアティクスセンター)で、乾友紀子(井村ク)、吉田萌(ザ・クラブピア88)組は94・4667点とし、3日のテクニカルルーティ...
-
IOC前会長ジャック・ロゲ氏死去 8年前の五輪招致「トーキョー」で話題
「トーキョー」から間もなく8年…。2020年五輪・パラリンピック(21年に延期開催)の東京招致が決まった当時の国際オリンピック委員会(IOC)会長だったジャック・ロゲ氏が79歳で死去した。IOCが公式...
-
池江璃花子が五輪後初レース 200メートル自由形のタイムに手応え
競泳女子で東京五輪代表の池江璃花子(21=ルネサンス)が27日、千葉県国際水泳場で行われた「日本大学・中央大学対抗戦」で200メートル自由形に出場。2分1秒93で女子7人中1位となった。東京五輪ではリ...
-
小谷実可子氏 本番会場を使える開催国だからこそ五輪延期をプラスに
【どうなる?東京五輪・パラリンピック(28)】逆境を味方に――。1988年ソウル五輪アーティスティックスイミング(AS)ソロの銅メダルで日本オリンピック委員会(JOC)の理事を務める小谷実可子氏(53...
-
シンクロから改称の「アーティスティックスイミング」に“違和感”
4月から「シンクロナイズドスイミング」が「アーティスティックスイミング(AS)」に名称変更された。日本で定着していた「シンクロ」の改称には、さまざまな声が上がっている。改称は国際オリンピック委員会(I...
-
【パラヒーローズ】競泳女子・成田真由美 東京決定の瞬間に「日本変えないと!」と復帰決意
【東京2020パラヒーローズ見据える先に描く夢とは(3)】パラリンピックの競泳で金15、銀3、銅2と合計20個のメダルを獲得した成田真由美(49)が再び注目を集めている。間もなく50代を迎えるにもかか...
-
「シンクロ」から改称 井村雅代ヘッド「競技名が変わっても強いと思われたい」
アーティスティックスイミング(AS)のジャパンオープン(27~30日)の前日記者会見が26日、会場の東京辰巳国際水泳場で行われた。日本代表の井村雅代ヘッドコーチ(67)はシンクロナイズドスイミングから...
-
バッシングに晒されている孫楊に救いの手を差し伸べたのは、日本のコーチだった!=中国メディア
中国メディア・東方網は28日、昨年のドーピング検査妨害疑惑により韓国・光州で開かれた世界水泳選手権で外国の選手やメディアからバッシングを受けている中国の孫楊選手について、日本のコーチが救いの手を差し伸...
-
【競泳】世界新の渡辺一平「東京五輪はぶっちぎりで優勝したい」
競泳男子200メートル平泳ぎで世界新記録を樹立した渡辺一平(19=早大)が快挙から一夜明けた30日、都内で行われた日本水泳連盟の表彰式に出席した。「まだ実感はない」という渡辺はレース後の反響に驚き。お...
-
【競泳世界選手権】瀬戸が銀 200メートルバタフライ決勝
【韓国・光州24日発】水泳の世界選手権第13日、競泳男子200メートルバタフライ決勝で瀬戸大也(25=ANA)が、1分53秒86の自己ベストで銀メダルを獲得した。前半からチャド・レクロー(27=南アフ...
-
【世界水泳】男子200m自由形 松元克央が日本新で銀メダル獲得!
世界水泳男子200m自由形は7月23日(火)、韓国光州で行われ、日本の松元克央が日本新記録で銀メダルを獲得!今大会メダル獲得第1号で、この種目でのメダル獲得は日本史上初の快挙!R'Time1S...
-
【競泳】W杯東京大会へ 瀬戸「一人エース」の自負
競泳のW杯東京大会(2~4日、東京辰巳国際水泳場)を控えた31日、都内で公開記者会見が開かれた。世界選手権(韓国)の男子個人メドレーで2冠を達成し、東京五輪の代表内定を決めた瀬戸大也(25=ANA)は...
-
【競泳】萩野が目指すのは北島氏か鈴木大地長官か…
目指すは北島氏か、それとも…。リオ五輪競泳男子400メートル個人メドレー金メダルの萩野公介(22=東洋大)が21日、スペインでの復帰戦に向けて成田空港を出発した。萩野はシエラネバダでの高地合宿を経て3...
-
【競泳】世界選手権2冠の瀬戸大也 慢心せず「ここからが本番」
7月に行われた水泳世界選手権(韓国・光州)に出場した日本代表選手団の報告会が26日、都内で開催された。男子200メートル&400メートル個人メドレーの2冠を達成した瀬戸大也(25=ANA)は「イメージ...
-
池江璃花子 最大のライバルをしゃぶしゃぶでもてなす「箸の使い方が上手」
競泳のシンデレラガール・池江璃花子(18=ルネサンス)が12日までにインスタグラムを更新。リオ五輪100メートルバタフライ金メダリストで東京五輪で連覇を目指すサラ・ショーストロム(25=スウェーデン)...
-
スタジアムの観客から感染者は出ない? 東京五輪「無観客」決定のウラに残る感染判定の盲点
東京五輪で首都圏の会場での開催を無観客にすることが決まった。政府、東京都、大会組織委員会、国際オリンピック委員会、国際パラリンピック委員会の5者による協議の上での結論だという。この決定を受け、スタジア...