「全日本プロレス」のニュース (3,602件)
-
【新日G1】ジェイ・ホワイトがハングマン・ペイジとの20代対決制し4勝目
新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」は30日、香川・高松市総合体育館第1競技場でAブロック公式戦が行われ、ジェイ・ホワイト(25)はハングマン・ペイジ(27)との20代対決を制して4勝目を挙...
-
【新日G1】真壁痛恨4連敗も「卒業なんかしねえ!」
知名度抜群男が沈んだ。新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」は30日、香川・高松市総合体育館第1競技場でAブロック公式戦が行われ、真壁刀義(45)がバッドラック・ファレ(36)に痛恨の4敗目を...
-
【新日本】内藤哲也がG1制覇「4年周期説」主張! 鷹木への悔しさは公式戦で晴らす
新日本プロレス最高峰のリーグ戦「G1クライマックス」(18日、エディオンアリーナ大阪で開幕)で4年ぶり3度目の優勝を狙う内藤哲也(39)が、不退転の決意を明かした。来年1月4、5日東京ドーム大会のメイ...
-
【新日G1】棚橋がYOSHI―HASHI下しAブロック単独首位
新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」Aブロック公式戦(30日、香川・高松)で、棚橋弘至(41)がYOSHI―HASHI(36)を下し5勝目。ついに単独首位に躍り出た。シットダウン式パワーボム...
-
【龍魂激論】天龍が明かす!「幻のジャンボ鶴田クーデター事件」の真相
【天龍源一郎VSレジェンド対談「龍魂激論」5=前編】「最強」と呼ばれた元全日本プロレスの3冠ヘビー級王者・ジャンボ鶴田さんが2000年5月に死去してから、今年で20年がたつ。ミスタープロレス・天龍源一...
-
WWE日本公演直前!中邑真輔の標的はIC王者ベイラー!紫雷イオがヒール転向か?
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間26日、主力ブランドのスマックダウン(モダ・センター=オレゴン州ポートランド)を開催した。28、29日の日本公演「WWELiveTokyo」(両国国技館)にはロウ...
-
【新日本】飯伏がKENTAに宣戦布告「新日本プロレスを叩き込む」
新日本プロレス「G1クライマックス」(7月6日、テキサス州ダラスで開幕)で初優勝を狙う飯伏幸太(37)が24日、開幕戦で激突する元WWEのKENTA(38)に宣戦布告した。デビュー当初から接点の多かっ...
-
武藤が明かす長州のトンデモ伝説
【特別連載「革命戦士最終章」第2回】26日の「POWERHALL2019」(東京・後楽園ホール)でラストマッチを迎える“革命戦士”長州力(67)の格闘人生を振り返る特別連載「革命戦士最終章」第2回は武...
-
<新日G1>初参戦コブ逆襲へまず1勝
19日の新日本プロレス「G1クライマックス」東京・後楽園ホール大会Bブロック公式戦で、G1初参戦のジェフ・コブ(37)はジュース・ロビンソン(30)を必殺のツアー・オブ・ジ・アイランド(変型パワース....
-
【新日本】モクスリー 狂犬対決制し開幕3連勝
新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」は19日後楽園ホール大会でBブロック公式戦が行われ、IWGP・USヘビー級王者のジョン・モクスリー(33)がNEVER無差別級王者・石井智宏(43)との王...
-
【新日本】V3戦 オカダ2つの十字架背負ってみのる撃破だ
2月5日の新日本プロレス北海道・北海きたえーる大会で鈴木みのる(48)とのV3戦に臨むIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(29)が20日、決戦に背負う十字架の存在を明かした。2年ぶりの新日マット襲来...
-
生え抜き和田京平レフェリー全日本プロレスと“決別”
生え抜きがなぜ?和田京平レフェリー(56)が、19日の全日本プロレス両国国技館大会の諏訪魔VS永田の3冠戦を最後に王道マットに別れを告げた。和田レフェリーは1974年の全日でのレフェリングデビューから...
-
【新日本】前年覇者・棚橋がザックを撃破しG1初白星「今日は新鮮だった」
新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」18日東京・後楽園ホール大会のAブロック公式戦で、前年度覇者・棚橋弘至(42)がザック・セイバーJr.(31)を撃破し初白星を挙げた。開幕2連敗を喫し、あ...
-
【新日】決戦前日に火花 暗黒挑発のEVILに王者オカダは泰然自若
新日本プロレス10・9両国国技館大会の前日公開会見は8日、都内で行われ、IWGPヘビー級選手権の調印式で、王者オカダ・カズチカ(29)と挑戦者EVIL(30)が激しい火花を散らした。IWGP初挑戦とな...
-
【プロレス大賞授賞式】MVP内藤「受賞は“デスティーノ”」ド派手スーツで歓喜のあいさつ
今年で43回目を迎える東京スポーツ新聞社制定「2016年度プロレス大賞授賞式」が19日に都内のホテルで開催され、最優秀選手賞(MVP)を初受賞した内藤哲也(34=新日本プロレス)や、新日本プロレスG1...
-
【新日本】“狂犬”モクスリー激白「G1は五輪」
新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」は15日、札幌市の北海きたえーるでBブロック公式戦が行われ、IWGP・USヘビー級王者ジョン・モクスリー(33)がジェフ・コブ(37)を下して開幕2連勝を...
-
【新日本・G1】一世之雄オーカーン 独走4勝目で優勝ほぼ手中 あまりの強さにG1存亡危機
新日本プロレス26日神戸ワールド記念ホール大会の「G1クライマックス」Aブロック公式戦で、グレート―O―カーンが高橋裕二郎(40)を処して偉大なる4勝目(不戦勝1を含む)を帝国にもたらした。待望の初出...
-
【新日本・G1】飯伏 ザックに敗れ2敗目…史上初3連覇に黄信号「次から絶対楽しみますよ」
新日本プロレス26日神戸ワールド記念ホール大会の「G1クライマックス」Aブロック公式戦で、前年度覇者・飯伏幸太(39)がザック・セイバーJr.(34)に2敗目を喫した。序盤から腕を徹底的に攻められた飯...
-
【新日本・G1】石井撃破のKENTA 次戦激突の鷹木に改名要求「ホークに変えろよ、明日にでも!」
新日本プロレス26日神戸ワールド記念ホール大会の「G1クライマックス」Aブロック公式戦で、KENTA(40)が石井智宏(45)から3勝目(不戦勝1を含む)を挙げた。石井と正面から肉弾戦を展開したKEN...
-
新日本存続を賭けた85年9月の猪木 VS 藤波 決戦の24時間前、2人は将棋を指していた!
【プロレス蔵出し写真館】〝炎の飛龍〟藤波辰爾が10月16日、全日本プロレスの東京・大田区大会へ参戦する。息子のLEONAとのタッグで青柳優馬、亮生の兄弟タッグと対戦が決まり、親子VS兄弟という珍しいカ...
-
【昭和~平成 スター列伝】ミスタープロレス天龍源一郎の原点 伝説のサベージ戦
日本プロレス殿堂会の日本プロレス70周年記念大会(14、15日=後楽園ホール)ではアントニオ猪木氏、ジャイアント馬場、ジャンボ鶴田、藤波辰爾、天龍源一郎ら6人が2021年度殿堂入りを果たした。天龍が4...
-
【新日】G1制覇の棚橋 IWGP挑戦権利証争奪戦の相手にオカダ指名
新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」で3年ぶり3度目の優勝を果たした棚橋弘至(41)が13日、来年1月4日東京ドーム大会のIWGPヘビー級王座(現王者はケニー・オメガ)の挑戦権利証を獲得。....
-
【新日本】IWGP王座V2オカダ・カズチカ「2大野望」を激白
新日本プロレス4日の東京ドーム大会で行われたIWGPヘビー級選手権は、王者のオカダ・カズチカ(29)が、ケニー・オメガ(33)の挑戦を退けて2度目の防衛に成功した。史上初の外国人G1クライマックス覇者...
-
新日本ユナイテッドエンパイアがテンコジに連勝!オーカーンが天山のモンゴリアン強奪!
新日本プロレスは1月30日、ビッグマッチ『THENEWBEGINNINGinNAGOYA』愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)大会を開催した。第3、第4試合は遺恨闘争を繰り広げてきたテンコジタッグとユ...
-
【新日本】3世代から新たな時代へ完全移行…真壁が悲願のG1初優勝
【プロレスPLAYBACK・2009年8月16日】6日に史上初めて米国で開幕戦を迎えた新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」は、テキサス州ダラスのアメリカン・エアラインズ・センターに観衆484...
-
悪性リンパ腫で闘病中の垣原賢人 みのるに110秒敗戦もリハビリ中の髙山にエール
UWFインターナショナルなどで活躍し、現在は悪性リンパ腫で闘病中の垣原賢人(46)が14日の「カッキーライド2018」(東京・後楽園ホール)で鈴木みのる(50)とUWF特別ルールで対戦した。頸髄完全損...
-
【全日本】諏訪魔VS宮原 世界タッグ王座戦に向けて激しく火花
全日本プロレス5日の世界タッグ王座戦を前に、“暴走男”諏訪魔(43)と“最高男”宮原健斗(31)が激しく火花を散らした。2人は3月23日、3冠王座をかけて後楽園ホール大会で激突した。30分を超える激闘...
-
【新日本・G1】US王者・棚橋 後藤に逆転勝利で初日「1敗でしがみついていくしかない」
新日本プロレス24日大田区総合体育館大会「G1クライマックス」Bブロック公式戦で、IWGP・USヘビー級王者の棚橋弘至(44)が後藤洋央紀(42)を下し、今大会初勝利を挙げた。昇天・改をツイスト&シャ...
-
日菜太、新日本ドーム参戦を再アピール「自分より大きな選手が…」KNOCK OUT8.18会見にぱんちゃん璃奈ら20選手が登場
キックボクシングイベントKNOCKOUT(ノックアウト)は6日、都内のブシロード本社で『K.OCLIMAX2019~SUMMERKICKFEVER~』(8月18日、大田区総合体育館)の全対戦カード発表...
-
【新日本】地元勝利のアーチャーが“恨み節”
【テキサス州ダラス6日(日本時間7日)発】新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」が開幕した。5年ぶりの出場となるランス・アーチャー(42)はIWGPジュニアヘビー級王者のウィル・オスプレイ(2...