「全日本プロレス」のニュース (3,609件)
-
【新日本】ジ・エンパイアに成敗予告!「いつまでも優しいオカダさんだと思ってんじゃねえぞ、この野郎」
新日本プロレスのオカダ・カズチカ(32)が、新たな敵に宣戦布告だ。先のG1クライマックスでは優勝を逃し、CHAOSを離脱したウィル・オスプレイ(27)率いる新ユニット「ジ・エンパイア」との抗争が勃発。...
-
紫雷イオ まるで別人…引きこもりの夏
女子プロレス「スターダム」の2冠王・紫雷イオ(26)が17日、自暴自棄状態に陥っていることを明かした。この日、本紙が都内でキャッチした女子プロ界のエースは、まるで別人のようだった。視線はうつろで筋肉が...
-
【新日本】デスペラードIWGPジュニアV2戦へ! 真価問われる「メインの十字架」
新日本プロレス10日札幌大会で石森太二(38)とのV2戦に臨むⅠWGPジュニアヘビー級王者エル・デスぺラードが、“不服申し立て”の責務を負った。ベルトの価値を高める上で最高の挑戦者と位置付ける石森との...
-
G1制覇ケニー “レスナー超え”の野望
新日本プロレス「G1クライマックス」初の外国人覇者となったケニー・オメガ(32)が15日、来年1月4日東京ドーム大会でのIWGPヘビー級王座(現王者はオカダ・カズチカ)挑戦権利証を獲得した。ケニーは年...
-
【大日本】料理に目覚めた岡林が大地破りストロング王座返り咲き!
大日本プロレス21日の東京・後楽園ホール大会で行われたBJW認定世界ストロングヘビー級選手権は、岡林裕二(37)が王者・橋本大地(28)を破り、第17代王者となった。試合は力と力の真っ向勝負。岡林の逆...
-
【新日G1】初出場初優勝!ケニー・オメガが史上初の外国人覇者に
新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」は14日の東京・両国国技館大会で優勝決定戦が行われ、Bブロック1位のケニー・オメガ(32)がAブロック1位の後藤洋央紀(37)を撃破して初出場初優勝。史上...
-
【大日本】コロナ感染から回復の79歳グレート小鹿会長が奇跡の〝職場復帰〟!24日にはまさかのタイトル防衛戦も
先月8日に新型コロナウイルス陽性判定を発表し16日に完治を報告していた大日本プロレス・グレート小鹿会長(79)が、回復後初めて公の場に姿を現した。小鹿は4日、〝邪道〟大仁田厚(63)率いる新団体「FM...
-
棚橋が渾身のテキサスクローバーで内藤を撃破しIC王座奪取! 今度こそ棚橋色に染め上げるか?
新日本プロレス『DOMINION』大阪城ホール大会が11日に開催され、11,756人(札止め)の大観衆を動員し、会場は終始熱気に包まれていた。セミファイナルでは内藤哲也が持つIWGPインターコンチネン...
-
【新日プロ】SANADA 棚橋追放予告「ドームはファンサービス要員で来い」
新日本プロレス5日の大阪大会で棚橋弘至(39)とのシングル戦に臨むSANADA(28)が1日、来年1月4日東京ドーム大会からの“エース追放”を予告した。G1公式戦に続く2連勝で棚橋をトップ戦線から撤退...
-
【プロレス大賞】敢闘賞はヘビー級挑戦の高橋ヒロム「これからも夢のために戦い続けます」
先駆者の魂を継承しての初受賞だ。今年で47回目を迎えた東京スポーツ新聞社制定「2020年度プロレス大賞」選考委員会が14日にオンラインで行われ、敢闘賞は新日本プロレス「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニ...
-
【プロレス大賞】オカダが7年連続、通算8度目ベストバウト!天龍の最多記録にあと1
今年で47回目を迎えた東京スポーツ新聞社制定「2020年度プロレス大賞」選考委員会が14日にオンラインで行われ、年間最高試合賞(ベストバウト)は新日本プロレス1月5日東京ドーム大会で行われたIWGPヘ...
-
【全日本】河上&菊田の大日本コンビがアジアタッグV1
全日本プロレス20日の東京・後楽園ホール大会で行われたアジアタッグ選手権は、王者の河上隆一(30)、菊田一美(33=ともに大日本プロレス)組がゼウス(37)、丸山敦(42)組を下し初防衛に成功した。試...
-
【全日本】宮原が石川との激闘制し3冠王座V4「俺は今を生きてるんだ!」
全日本プロレス20日の東京・後楽園ホール大会で、3冠ヘビー級王者・宮原健斗(30)が“大巨人”石川修司(43)を下しV4に成功した。試合は最後まで両者の意地が交錯する一進一退の攻防となった。宮原は序盤...
-
サムライTVキャスター・元井美貴「個人的に一番注目しているの試合は…」
【東京プロレス娘のスイーツトーク】また一つ夢をかなえることができました!プロレスを見るために全国を旅し、空き時間に動物園や水族館を巡ることをライフワークとしている私ですが、今回ようやく北海道まで到達で...
-
【新日本】ヒロム「ジュニア新時代の野望」BOSJをドームでやる!
「ジュニア新時代の旗手」を証明だ。新日本プロレス「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア(BOSJ)」優勝決定戦(11日、東京・日本武道館)で高橋ヒロム(31)がエル・デスペラードを破り、2年ぶり2度目の...
-
REBELS代表・山口元気氏が「KNOCK OUT」プロデューサー就任
新体制となったキックボクシングイベント「KNOCKOUT」が20日、都内のホテルで会見し、山口元気プロデューサー(49)の就任と「K.Oクライマックス2019」(8月18日、東京・大田区総合体育館)の...
-
【新日G1 】小島3連敗…エルガンボムに沈む
【新日本プロレス「G1クライマックス」(25日=福島・郡山大会)Bブロック公式戦】小島聡(46)はマイケル・エルガンに敗れて開幕3連敗となった。ともに連敗発進同士のサバイバルマッチで、小島は必殺のラリ...
-
【新日G1】無キズ3連勝 オカダ好調のウラに“米国土産”
新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」25日福島・郡山大会のBブロック公式戦で、IWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(29)がSANADA(29)を下し開幕から無傷の3連勝を飾った。防衛ロード...
-
【新日G1】ケニー 矢野との乱戦制し3連勝
IWGP・USヘビー級王者のケニー・オメガ(33)が25日、新日本プロレス福島大会で行われた「G1クライマックス」Bブロック公式戦で、矢野通(39)を下して無傷の開幕3連勝となった。まずは矢野がDVD...
-
【新日本】オーエンズと矢野のKOPW争奪戦は「ノーDQ・アイ・クイット・マッチ」に決定
新日本プロレス9月4日埼玉・メットライフドーム大会で行われる「KOPW2021争奪戦」(保持者チェーズ・オーエンズVS挑戦者・矢野通)のルールが「ノーDQ・アイ・クイット・マッチ」に決定した。同タイト...
-
ドリー&テリー兄弟「“ザ・ファンクス”22年ぶり復活リングまでのスピニング・トー・ホールド人生」
70~80年代のプロレス界を牽引した伝説のレスラー、ドリー・ファンクJr.(72)&テリー・ファンク(69)。その兄弟タッグ「ザ・ファンクス」が、全日本プロレスで22年ぶりにファン感涙の復活を果たした...
-
【新日本】オーカーン組が縦横無尽に敵軍を撃破 歴史的5勝目を挙げる
新日本プロレス「ワールドタッグリーグ」は6日福岡大会で「ジ・エンパイア」のグレート―O―カーン、ジェフ・コブ(38)組がロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンの鷹木信悟(38)、SANADA(32)組か...
-
【新日本】Jr王者・石森がワトに完勝 「天山はディーバ」投稿の23歳に一目置く「渋い好みしてるな」
新日本プロレス「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」5日鹿児島大会で、IWGPジュニア王者・石森太二(37)がマスター・ワト(23)を下し、2敗を守った。ワト得意の空中技、蹴り技に手を焼いた王者だった...
-
【新日本】ヒロム6勝でBOSJ首位タイ死守 「最高の変態」田口の意地上回り…次戦待望のワト戦!
新日本プロレス「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」5日鹿児島大会で、高橋ヒロム(31)が田口隆祐(41)から6勝目をあげ首位タイをキープした。新日本生え抜き同士の公式戦は、25分を超える長期戦となっ...
-
【新日本】天山 NJCは野人魂継承し“野牛広吉”でいく
いったいどうなるのか。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、4日に開幕予定だった新日本プロレス「NEWJAPANCUP(NJC)」の行方も不透明なまま。そんな中、猛牛・天山広吉(48)は引退した盟友・...
-
【新日本】オーカーンが愚民ぶり露呈の WTL4敗目 無様な結果で帝国追放秒読み
新日本プロレス「ワールドタッグリーグ」4日の別府大会で、「ジ・エンパイア」のグレート―O―カーン、ジェフ・コブ(38)組がタマ・トンガ(38)、タンガ・ロア(37)組に敗れて4敗目を喫し、国辱もののリ...
-
【新日G1】鈴木みのる SANADA下し初勝利
NEVER無差別級王者・鈴木みのる(49)が22日、新日本プロレス・後楽園ホール大会で行われた真夏の祭典「G1クライマックス」Bブロック公式戦で、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンのSANADA(2...
-
【新日本】棚橋吠える 狙うは2年連続“W字回復”
新日本プロレス6月5日の東京・両国国技館大会で復帰する棚橋弘至(42)が8日、現在の心境を明かした。4月6日の米マジソンスクエア・ガーデン大会後に左ヒジの負傷により欠場し、復帰戦では難敵ジェイ・ホワイ...
-
【新日本】IC王者・内藤 V1戦の相手リーサルに「早く来日しろ」
新日本プロレス11月5日大阪大会でジェイ・リーサル(31)とのV1戦に臨むIWGPインターコンチネンタル王者・内藤哲也(34)が17日、新たな無法要求を突きつけた。負傷欠場のマイケル・エルガン(29)...
-
【新日G1】洋央紀が永田倒して“ミスター継承”宣言
21日の新日本プロレス東京・後楽園ホール大会「G1クライマックス」Aブロック公式戦で、昨年の準優勝者・後藤洋央紀(38)が、永田裕志(49)を下し開幕2連勝を飾った。永田の白目式腕固めなどに苦しんだが...