「全日本プロレス」のニュース (3,602件)
-
新たなスター誕生か? 新日本プロレスの“TIME BOMB”高橋ヒロムが1・4ドームに凱旋帰国
今年の「G1クライマックス26」最終戦、8・14両国大会の休憩が明けると、スクリーンに「TIMEBOMB」なる映像が流れ、映し出されたカウントダウンの数字を計算すると、時限爆弾は11・5大阪大会に仕掛...
-
【新日本】鈴木みのる G1落選に大荒れ「俺は許さねえぞ!」
新日本プロレス16日の東京・後楽園ホール大会で、鈴木みのる(50)が「G1クライマックス」(7月6日、米テキサス州ダラスで開幕)の出場メンバーから落選したことに怒りを爆発させた。この日の大会中に、G1...
-
【新日本】NEVER王者・鷹木が棚橋をV2戦挑発指名「逸材じゃねえよ、偽りだ」
6日の新日本プロレス東京ドームシティホール大会で、NEVER無差別級王者・鷹木信悟(38)がV2戦の挑戦者に棚橋弘至(44)を指名した。鷹木は前日5日の東京ドーム大会でジェフ・コブ(38)の挑戦を退け...
-
【新日本】「ジ・エンパイア」怒りの大暴走! オーカーンのTTDで天山を担架送り
6日の新日本プロレス東京ドームシティホール大会で、猛牛・天山広吉(49)が「ジ・エンパイア」の襲撃を受け担架で搬送された。天山はこの日、小島聡(50)、辻陽太(27)と組みウィル・オスプレイ(27)、...
-
【DDT】高木社長の生存戦略 無人島でオールスター路上プロレス
DDTの高木三四郎社長(50)が、新たなビジネスモデルの確立を目指す。政府の緊急事態宣言を受けたDDTグループでは、早くも7月までの一部大会の中止を決めるなど先行き不透明な状況。そこで動画配信サービス...
-
マサ斎藤がリング“復帰” 海賊男にパンチ一閃
パーキンソン病と闘うプロレス界のレジェンド・マサ斎藤(74)が2日、元新日本プロレス取締役の上井文彦氏(62)のプロデュース興行(大阪市立城東区民センター)で“リング復帰”を果たした。この日の大会はリ...
-
【新日G1】飯伏がザック・セイバーJr.にNJCの雪辱果たす
新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」は15日の大田区総合体育館大会でBブロック初戦が行われ、飯伏幸太(36)が「NEWJAPANCUP」覇者ザック・セイバーJr.(30)を撃破し好スタートを...
-
【新日本】プロレスゲームのG1シミュレーションに真壁興奮
プロレスゲーム「ファイヤープロレスリングワールド」のイベントに新日本プロレスの真壁刀義(45)が登場し、同ゲームがシミュレーションした「G1クライマックス」優勝者予想を見守った。その模様が録画されたV...
-
新日本、小島聡がドーム本戦で見せた強い気持ち「頑張れば報われる!」
新日本プロレスは4日、『レッスルキングダム15』東京・東京ドーム大会を開催した。第3試合では、IWGPUSヘビー級王座挑戦権利証争奪戦、権利証保持者KENTAに小島聡が挑戦した。当初はジュース・ロビン...
-
【新日1・4東京ドーム】棚橋〝貫禄〟見せつけオーカーンを華麗に圧殺
4日の新日本プロレス東京ドーム大会で、棚橋弘至(44)がグレート―O―カーンを下し2021年の好スタートを切った。前哨戦で古傷の左ヒザを徹底的に痛めつけられた棚橋は、この日もヒザ十字固めをはじめとした...
-
【新日1・4東京ドーム】ヒロムが覇者対決制しIWGPジュニア挑戦権ゲット
4日に行われた新日本プロレス東京ドーム大会で「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」覇者の高橋ヒロム(31)が「スーパーJカップ」覇者のエル・ファンタズモ(34)を撃破。5日大会でIWGPジュニアヘビー...
-
【新日1・4東京ドーム】矢野が戦わずに時間差バトルロイヤル勝ち残り
プロレス界の年間最大興行・新日本プロレス東京ドーム大会が4日に行われ、第0試合の「KOPW2021」進出権争奪ニュージャパンランボーは矢野通(42)、バッドラック・ファレ(38)、BUSHI(37)、...
-
全日本プロレス、春の祭典中止を発表!1991年から毎年リーグ戦開催
全日本プロレスは、毎年恒例の春の祭典『2020チャンピオンカーニバル』を4月29日までの15大会を中止にすると発表した。東京都を始め、各自治体では新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ゴールデンウィー...
-
【AEW】小島聡がモクスリーに敗戦も… なんと鈴木みのるが電撃登場しゴッチ弾で狂犬KO
米国・AEWのPPV「ALLOUT」(イリノイ州シカゴ)が5日(日本時間6日)に行われ、新日本プロレスの小島聡(50)が参戦。ジョン・モクスリー(35)とのシングルマッチに敗北した。「ジャパニーズレジ...
-
【新日本】タイチ&ザックが3WAY王座戦制しV2成功 G1優勝決定戦でのパートナー対決誓う
新日本プロレス5日の埼玉・メットライフドーム大会でIWGPタッグ王者のタイチ(41)、ザック・セイバーJr.(34)組が内藤哲也、SANADA組と後藤洋央紀、YOSHI―HASHI組を挑戦者に迎えた3...
-
【新日本】スターダムのゴッデス王者ジュリア&朱里が存在感発揮「もっともっと注目されるように」
新日本プロレス5日の埼玉・メットライフドーム大会で、女子プロレス「スターダム」のゴッデス王者・ジュリア(27)、朱里(32)組が存在感を発揮した。「アルト・リヴェッロ・カバリワン」のチーム名を持つ2人...
-
【新日本】棚橋が広島大会で見せた涙の「愛してま~す!」の真意
【取材のウラ側現場ノート】2020年の新日本プロレスで最も印象に残っているのが、10月6日の広島大会だ。メインイベントの「G1クライマックス公式戦」で棚橋弘至(44)がKENTA(39)をテキサスクロ...
-
飯伏幸太が同い年内藤と織り成す〝ほかとは違うプロレス〟 1・4は「その答え合わせ」
新日本プロレス1月4日東京ドーム大会でIWGPヘビー級&インターコンチネンタル2冠王者・内藤哲也(38)に挑戦するG1クライマックス覇者・飯伏幸太(38)が、年間最大興行で実現する頂上決戦への特別な思...
-
【新日本】復帰の飯伏幸太は棚橋に敗北 US王座奪取ならずも万雷の拍手「プロレス、ありがとう」
新日本プロレス4日の埼玉・メットライフドーム大会で、誤嚥性肺炎から復帰した飯伏幸太(39)はIWGP・USヘビー級王者の棚橋弘至(44)に敗れ、ベルト奪取はならなかった。飯伏は7月10日札幌大会の直前...
-
【新日本】ジュニア王者・ロビーがヒロムとの前哨戦制す 「絶対にこのベルトを離さない」
新日本プロレス4日の埼玉・メットライフドーム大会で、IWGPジュニア王者のロビー・イーグルスが次期挑戦者・高橋ヒロムとの前哨戦を制した。ロビーは5日のメットライフドーム大会でヒロムとの初防衛戦を控える...
-
【新日本】IWGP防衛オカダ 王者でG1制覇の熱い決意
9日の新日本プロレス大阪城ホール大会で、IWGPヘビー級王者のオカダ・カズチカ(31)がクリス・ジェリコ(48)の挑戦を退け、2度目の防衛に成功した。世界的ビッグネームとの大一番の幕切れには後味の悪さ...
-
オスプレイがジュニア2冠 G1参戦訴え
新日本プロレス9日の大阪城ホール大会、「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」覇者のウィル・オスプレイがIWGPジュニアヘビー級王者ドラゴン・リーを破り、ジュニア2冠に輝いた。中盤にコーナー最上段から場...
-
川田がトークバトルで中嶋勝彦との対戦秘話
“デンジャラスK”川田利明(54)のプロデュース興行「HOLYWAR」第2弾大会が8日、東京・新木場1stRINGで開催され、川田はノアのGHCタッグ王者・中嶋勝彦(30)とのトークバトルに臨んだ。2...
-
【全日・両国大会】脳腫瘍で闘病中のドーリングが来日「日本のファンが支えに」
27日の全日本プロレス両国国技館大会に来場するジョー・ドーリング(34)が25日、成田空港着の航空機で来日した。空港では同じ暴走ユニット「エボリューション」に所属する諏訪魔(40)、青木篤志(39)、...
-
【全日本】春の祭典「チャンピオン・カーニバル」中止
全日本プロレスは2日、横浜市内の事務所で会見し、春の祭典「チャンピオン・カーニバル(CC)」を中止すると発表した。これにより6日の東京・後楽園ホール大会から29日の千葉・木更津市民会館大会まで15大会...
-
新日本プロレス、G1最終日完売の流れを復活させた西武ドーム大会。今年は武道館へ!
2000年8月27日、現在のRIZINの前身である全盛期のPRIDEが西武ドームで『PRIDE.10』を開催した。桜庭和志対ヘンゾ・グレイシーや、当時ケンドー・カシンとして新日本プロレスに所属していた...
-
高校からの競技スタートで五輪銀メダルを獲得した永田克彦氏の〝チャレンジ人生〟
【取材のウラ側現場ノート】2000年シドニー五輪レスリング男子グレコローマン69キロ級銀メダルの永田克彦氏(47)に会う機会があった。ちょうどリオデジャネイロ五輪グレコ59キロ級銀メダリストの太田忍が...
-
メインとセミは外国人対決!新日本がサンフランシスコの“聖地”カウパレスに進出!
世界最大のプロレス団体・WWEが東京公演2連戦を成功させた矢先、今度は世界2番目のプロレス団体である新日本プロレスが日本時間の8日、サンフランシスコのカウパレスで『G1SPECIALINSANFRAN...
-
【新潟プロレス】78歳・グレート小鹿が奇跡のタッグ王座奪還!「王者として新年迎えられる バンザ~イ」
次は日本マット界初の〝傘寿王者〟だ。26日の新潟プロレス・新潟東区プラザホール大会で行われた新潟プロレスタッグ選手権は、国内最高長齢現役選手のグレート小鹿大日本プロレス会長(78)が、同団体総帥のシマ...
-
【新日本】IWGPジュニアタッグ王座挑戦のロメロ、バレッタ組が前哨戦制す
27日の新日本プロレス広島大会で鈴木軍のIWGPジュニアタッグ王者、金丸義信(40)、タイチ(37)組に挑戦するCHAOSのロッキー・ロメロ(34)、バレッタ(30)組がベルト奪還に怪気炎を上げた。2...