「小橋建太」のニュース (206件)
小橋建太のプロフィールを見る-
小橋建太氏がDDT『D王』実行委員長に就任「全力で闘うことが大事」
DDTプロレスが21日、東京・千代田区の神田明神内で記者会見を開き、同団体のシングル最強決定リーグ戦「D王GRNNDPRIX2021II」(11月3日、東京・大田区総合体育館で開幕)の実行委員長に&l...
-
【昭和~平成 スター列伝】秋山の熱意が実を結ぶ…新日VSノア対抗戦の1ページ目
新日本プロレスとノアが、来年1月8日に横浜アリーナで対抗戦を行うことが11月20日に発表された。新日本の大張高己社長は「ドリームマッチの実現の第1弾になります」と語り、ノアの武田有弘取締役も「プロレス...
-
【新日G1】ケニー エルガンに小橋の必殺技食らい初黒星
新日本プロレス27日新潟・長岡大会「G1クライマックス」Bブロック公式戦で、IWGP・USヘビー級王者のケニー・オメガ(33)がマイケル・エルガン(30)に敗れ初黒星を喫した。開幕から3連勝で連覇へ突...
-
齋藤彰俊&井上雅央 「引っ越しセンター」とともにダーク軍完全復活
ノアのグローバルタッグリーグ戦でGHC王者に連勝する快挙を成し遂げた齋藤彰俊、井上雅央組が、闇軍団「ダークエージェント」の復活をアピールした。同リーグは勝ち点6の5位に終わったが、値千金の「3勝」だっ...
-
右ヒザ手術の丸藤 シングル王座戦線でも「戦える」
全盛期に戻す。ノアの丸藤正道(40)が、シングル王座戦線への復帰を見据えた。4日に「ネズミ」と呼ばれる右ヒザ関節内の遊離体の摘出手術を受けるため、節分会が欠場前最後の公式行事となった。7日の横浜大会か...
-
小橋建太「引退決断の真相」(1)三沢さんの状態よりも悪い
度重なる膝の手術や腎臓ガンを克服しながら、数々の偉業を成し遂げてきた。いつしか「鉄人」と呼ばれるようになった、唯一無二の「絶対王者」がついにプロレスラーを引退する。5月11日のその日を前に、小橋建太が...
-
棚橋弘至、宮原健斗を絶賛!「本当に宝」関本大介には「新日本vs関本」に期待!
『ジャイアント馬場没20年追善興行~王者の魂~』▽19日東京・両国国技館観衆8.800人(超満員札止め)『ジャイアント馬場没20年追善興行~王者の魂~』が19日、東京・両国国技館で開催された。平成最後...
-
【スターダム】退団発表の宝城カイリが王座陥落「なんて日だ!」
女子プロレス「スターダム」のワンダー・オブ・スターダム選手権が14日の後楽園ホール大会で行われ、退団を表明したばかりの宝城カイリ(28)が王座から陥落した。9度目の防衛戦の相手は岩谷麻優(24)。過去...
-
小橋建太「引退決断の真相」(3)ハンセンに殴られてキレた
みずき夫人は、2月に、外国人レスラーで小橋の最大のライバルだった、スタン・ハンセンとテレビ取材で一緒になった際、ハンセンから「takecarehim(彼を気遣ってくれ)」と優しく話しかけられたという。...
-
【ノア】潮崎GHC奪還!「清宮時代」終わらせた
ノアの20周年イヤー最初の大会で新たな歴史が刻まれた。GHCヘビー級選手権(4日、後楽園ホール)は、挑戦者の潮﨑豪(37)が清宮海斗(23)を撃破。約3年5か月ぶり4度目の戴冠を果たした。開始から重い...
-
【甦るリング】第17回 とにかく記者泣かせだった田上明
私の20余年にわたるプロレス・ライター生活のなかで、難儀だった男の一人は、文句なしで田上明(54)だ。なぜか?って…。とにかく、田上は見出しが立つようなコメントをしてくれないプロレスラーの代表格だった...
-
小橋 26日ラストマッチの長州に惜別のメッセージ
元ノアの鉄人・小橋建太(52)が、26日の「POWERHALL2019」(東京・後楽園ホール)でラストマッチを迎える“革命戦士”長州力(67)に惜別のメッセージを送った。団体と時代は違うが、ともにラリ...
-
【プロレス殿堂会】殿堂入りした天龍源一郎「ファンと歩んできたからこそ取った賞」
日本プロレス殿堂会は14日、〝燃える闘魂〟アントニオ猪木氏(78)が同会が制定する2021年の殿堂入り第1号になったと発表した。この他、ジャイアント馬場、ジャンボ鶴田、藤波辰爾、長州力、天龍源一郎が殿...
-
【甦るリング】第8回・寡黙で硬派だった川田利明がエンターテイナーに大変貌した驚がく
川田利明…“全日四天王”と称され、三沢光晴、小橋建太、田上明とともに、全日本プロレスで一時代を築いた伝説のプロレスラーである。現在は、東京都世田谷区に飲食店「麺ジャラスK」を開店したこともあり、プロレ...
-
【新日本】ケニー涙のG1優勝の裏に飯伏の存在
【プロレスPLAYBACK(2016年8月14日)】新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」はいよいよ終盤戦に突入。優勝決定戦(12日、東京・日本武道館)の切符を巡り、リング上の戦いは熱を帯びる...
-
小橋が木村花さんの死を悼む「鉄人DNA受け継ぎトップに君臨してほしかった」
元ノアの鉄人・小橋建太(53)が、23日に急死した女子プロレス「スターダム」所属の木村花さん(享年22)に哀悼の意をささげた。4年前、大の小橋ファンだったという元女子プロレスラーの母親・響子さん(43...
-
鉄人・小橋建太が「キャプチャーマスク」姿公開
元プロレスラーの鉄人・小橋建太(53)が9日、ツイッターを更新し、リハビリに励む近況を報告した。2月に8回目となる両ヒザの手術を受けた小橋は「退院後の初の膝の病院です。現在は杖を使わずにゆっくり歩行し...
-
小橋あの感激は今も忘れない レイスさんの言葉「お前がミスタープロレスだ」
肺がんによる合併症で死去していたことが1日(日本時間2日)に発表されたハーリー・レイスさん(享年76)。全日本プロレス時代からレイスさんを知る小橋建太(52)も早すぎる旅立ちに驚きを隠せなかった。幼少...
-
【ノア】潮崎ついに鉄人化!K―1戦士のキック連射地獄特訓
ノアの潮崎豪(35)が8日、都内で“鉄人特訓”を行った。3月12日の横浜文化体育館大会でGHCヘビー級王者の中嶋勝彦(28)からベルトを奪取するため、K―1ヘビー級日本人最強の上原誠(32)を相手に過...
-
いよいよ明日開催!武藤敬司グランドスラムなるか?ノア2.12日本武道館大会開催
プロレスリング・ノアは12日、東京・日本武道館において、ビッグマッチ『DESTINATION2021~BACKTOBUDOKAN~』を開催する。ノアがかつての“聖地”日本武道館...
-
小橋健太が2.14DDTカルッツ大会に特別立会人で来場!秋山準「小橋さんが立会人のときは…」
DDTプロレスは8日、東京・渋谷区のサイバーエージェント本社で記者会見を開いた。同団体として今年初のビッグマッチとなる14日、神奈川・カルッツかわさきでKO-D無差別級王座を懸けて対戦するチャンピオン...
-
リハビリ中の高山に盟友みのるが“らしい”エール「人望に嫉妬します。いつまで寝てるんだこの野郎!」
これで終わりじゃないぞ。頸髄完全損傷でリハビリ中の高山善廣(51)を支援する大会「TAKAYAMANIAEMPIRE」が31日、東京・後楽園ホールで行われ、団体の垣根を越えて集まった選手たちが帝王にエ...
-
【ISM】猪木氏「生前葬」で完全復活?「葬式はオレには似合わない」
“燃える闘魂”アントニオ猪木氏(74=参院議員)の生前葬を兼ねた格闘技イベント「INOKIISM.2」が21日、東京・両国国技館で開催された。生前葬は、猪木氏らしくハプニングと笑いに満ちたイベントとな...
-
【龍魂激論】天龍が明かす!「幻のジャンボ鶴田クーデター事件」の真相
【天龍源一郎VSレジェンド対談「龍魂激論」5=前編】「最強」と呼ばれた元全日本プロレスの3冠ヘビー級王者・ジャンボ鶴田さんが2000年5月に死去してから、今年で20年がたつ。ミスタープロレス・天龍源一...
-
【ノア】GHCタッグ王座V1戦の潮崎が団体の危機的現状打破誓う
ノアのGHCタッグ王者・潮崎豪(35)が26日、現状打破を誓った。小峠篤司(31)とのコンビで王座を保持する潮崎は、10月1日横浜文化体育館大会でモハメドヨネ(41)、クワイエット・ストーム(33)組...
-
【プロレス大賞】オカダが7年連続、通算8度目ベストバウト!天龍の最多記録にあと1
今年で47回目を迎えた東京スポーツ新聞社制定「2020年度プロレス大賞」選考委員会が14日にオンラインで行われ、年間最高試合賞(ベストバウト)は新日本プロレス1月5日東京ドーム大会で行われたIWGPヘ...
-
【ノア】三沢さん、小橋、秋山“離脱”相次ぎ経営に大打撃
プロレスリング・ノアは故三沢光晴さん(享年46)が2000年6月16日に設立を発表。全日本プロレスを退団した26選手とスタッフ18人でスタートした。同年8月5、6日の東京・ディファ有明大会で旗揚げ2連...
-
武藤断言 平成の団体乱立の根底は猪木さん
平成のプロレス界は激動期だった。昭和を代表するジャイアント馬場、アントニオ猪木の2大巨頭に代わり、新日本プロレスでは武藤敬司(56=現W―1)らの闘魂三銃士(武藤、蝶野正洋、橋本真也)、全日本プロレス...
-
天龍と小橋が明かす「金属バット襲撃事件」 30年目の真実
ミスタープロレスこと天龍源一郎(70)がホスト役を務める「龍魂激論」が2年目に突入。今回は全日本プロレス、ノアで活躍した“鉄人”こと小橋建太(53)の登場だ。天龍の全盛期に全日本に入門し、天龍の移籍後...
-
ライガーが引退試合控える中西にエール「ケガなくベストな状態でリングへ」
日本のプロレスの祖・力道山が眠る東京・大田区の池上本門寺で3日、恒例の「節分会」が開催された。プロレス界からは先月5日の東京ドーム大会で引退した獣神サンダーライガーをはじめ、22日の後楽園ホール大会で...