「日馬富士 引退」のニュース (122件)
-
貴ノ岩「提訴取り下げ」の謎…誰も得しなかった泥仕合
まさか、まさかの結末だ。大相撲九州場所(11日初日、福岡国際センター)を控えた10月30日、幕内貴ノ岩(28=千賀ノ浦)が元横綱日馬富士(34)を相手に起こしていた民事訴訟を取り下げた。貴ノ岩は昨年1...
-
貴乃花に群がる魑魅魍魎「大争奪バトル」(1)「タレント花田光司」に熱視線
親方引退後の去就が注目されている貴乃花こと花田光司。週刊アサヒ芸能がいち早く報じた政界転身については口を閉ざすばかりで、その動向には依然として不明な点も多い。しかし、金欠の貴乃花を見越したように、魑魅...
-
鶴竜引退…朝青龍の〝パシリ〟から上り詰めた優等生横綱が最後に見せた本音「疲れました」
「優等生横綱」が土俵を去った。大相撲春場所11日目(24日、東京・両国国技館)、横綱鶴竜(35=陸奥)が現役引退を発表した。今場所は左足のケガで5場所連続休場。昨年は1場所しか皆勤できず、横綱審議委員...
-
玉木正之のスポーツ内憂内患「暴行『隠蔽』親方が新理事に承認でいいのか!」
前回の本欄の末尾に、私はこう書いた。〈もはや相撲協会を信頼している人など誰もいない。その信頼を取り戻すことが急務だと、「新理事」たちはわかっているのだろうか?〉ところが、のれんに腕押し。ぬかに釘。親方...
-
【RIZIN】榊原委員長 引退発表・日馬富士に興味「既成概念にとらわれず攻めたい」
「RIZINFIGHTINGWORLDGP2017」(12月29、31日=さいたまスーパーアリーナ)の会見が29日、都内で行われ、榊原信行実行委員長(54)が、同日に引退会見を行った横綱日馬富士(33...
-
千秋楽「お気楽インタビュー」に物申す「白鵬こそ横綱失格だ、恥を知れ!」
今回の日馬富士の電撃引退で、再びクローズアップされた「横綱の品格」。しかし、平成の大横綱・白鵬が何食わぬ顔のまま土俵に上がり続けるのはいかがなものかと、こんな物言いの一つもつけたくなるもの。好角家の漫...
-
白鵬の “後継者” 誕生に期待 師匠・宮城野親方「自分と似たような素晴らしい力士を」
大相撲の元横綱白鵬の間垣親方(36)が1日、東京・両国国技館で引退会見を行った。古傷の右ヒザが限界を迎え、7月の名古屋場所で引退を決断。会見に同席した師匠の宮城野親方(元幕内竹葉山)は「稽古が終わった...
-
【大相撲】大横綱・白鵬「コロナ全休」から引退 自ら〝史上最強2世〟育成へ!
大相撲の第69代横綱白鵬(36=宮城野)が現役引退の意向を固めたことが分かった。26日に千秋楽を迎えた秋場所(東京・両国国技館)は同部屋の力士が新型コロナウイルスに感染した影響で全休していた。一方で、...
-
【大相撲初場所】横審が黒星先行の日馬富士に“引退勧告”守屋委員長「どの道、長くはない」
大相撲初場所3日目(10日、東京・両国国技館)、横綱日馬富士(32=伊勢ヶ浜)が平幕の松鳳山(32=二所ノ関)に一方的に寄り切られて連敗。2日連続となる通算31個目の金星を配給した。序盤戦で1勝2敗と...
-
RIZIN大砂嵐 対 サップ決定でマスコミ取材が殺到、天心 対 堀口効果で過去最高動員へ!
総合格闘技団体のRIZINが勝負を懸ける『RIZIN.13』9.30さいたまスーパーアリーナ大会で、元大相撲の大砂嵐がボブ・サップと対戦することが追加発表された。大砂嵐はエジプト出身で、2011年に来...
-
元小結臥牙丸が引退 両ヒザ故障で3場所連続全休
大相撲11月場所10日目(17日、東京・両国国技館)、日本相撲協会が元小結臥牙丸(33=木瀬)の引退届を受理したことを発表した。ジョージア出身の臥牙丸は、2005年11月の九州場所で初土俵を踏み、12...
-
白鵬「一人横綱時代」に逆戻りの可能性も
大相撲名古屋場所千秋楽(23日、愛知県体育館)、横綱白鵬(32=宮城野)が横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)を寄り倒し、14勝1敗で2場所連続39回目の優勝を決めた。今場所は稀勢の里(31=田子ノ浦)と鶴...
-
最悪の展開となった大相撲夏場所 ふがいなさすぎた大関陣
日本相撲協会にとっては、最悪のシナリオが待っていた。大相撲夏場所(5月6~20日=東京・両国国技館)千秋楽、優勝決定戦の舞台に上がったのは、横綱でも大関でも役力士でもなく、東前頭4枚目・栃煌山(25=...
-
「記録」より「記憶」に残る横綱・稀勢の里 遅すぎた?引き際
大相撲の第72代横綱稀勢の里(32=本名・萩原寛)が現役引退を表明した。16日朝、師匠の田子ノ浦親方が発表した。一昨年1月の初場所で初優勝を果たし、日本出身力士として19年ぶりに横綱昇進。同3月の春場...
-
貴ノ岩の断髪式に日馬富士は出席も元貴乃花親方の姿なし
大相撲の元幕内貴ノ岩(28)の断髪式が2日、東京・両国国技館で行われ、角界関係者ら約370人が出席した。貴ノ岩は弟弟子に暴力を振るった責任を取り、昨年12月に現役を引退した。この日の断髪式には貴ノ岩に...
-
日馬富士が引退後初めて国技館来場 今後については「今度、また」
大相撲の元横綱日馬富士(33)が4日、昨年11月場所後の引退以降、初めて東京・両国国技館を訪れた。この日、元関脇朝赤龍の錦島親方(36)の引退相撲が行われ、断髪式後のパーティーにノーネクタイ、紺のスー...
-
【大相撲初場所】再出場で全勝白鵬に完勝も…御嶽海に稀勢の里の悪夢
大相撲初場所11日目(23日、東京・両国国技館)、左脚負傷から再出場した小結御嶽海(26=出羽海)が初日から10連勝の横綱白鵬(33=宮城野)を一方的に押し出し、土をつけた。今場所引退した元稀勢の里(...
-
【大相撲初場所】鶴竜を救ったファンや知人からの神言
大相撲初場所2日目(15日、東京・両国国技館)、横綱鶴竜(32=井筒)が初顔の新小結貴景勝(21=貴乃花)を押し出して連勝スタートを切った。昨年は6場所のうち5場所で休場し、師匠の井筒親方(56=元関...
-
朝青龍「大みそか格闘技特番」に「日馬富士出ろ」の声が殺到していた!
日馬富士の暴行問題で、大きく揺れた今年の相撲界。そんな中、元横綱・朝青龍が一年を締めくくる大みそかに、ぶっ飛び企画に挑戦する。「その名も、2017大みそか特別企画『朝青龍を押し出したら1000万』とい...
-
貴闘力がブチかます「相撲スキャンダルと力士改革」(2)日馬富士引退は時代の流れ
残る横綱は白鵬(32)だ。白鵬といえば昨年の九州場所で嘉風(35)に敗れた際に「物言い」とも取れる行動を起こし、優勝インタビューでは観客に呼びかけて「万歳三唱」を行った。いずれの言動についても相撲協会...
-
白鵬、「連勝中の門限破り」が宮城野親方の逆鱗に触れた「若き日の大事件」!
引退劇の衝撃が冷めやらぬ白鵬の周辺だが、同時進行相撲マンガ「白鵬本紀」第25番の舞台は、2003年(平成15年)にさかのぼる。時に、白鵬18歳。西幕下44枚目で迎えた五月場所である。場所前の白鵬は絶好...
-
稀勢の里を追い込んだ親方「確執地獄」と「ガチ相撲」怨念(2)兄弟子への非礼にブチ切れた
そもそも、稀勢の里と田子ノ浦親方の関係がこじれたのは、11年11月、先代の鳴戸親方(元横綱・隆の里)の急死がキッカケだった。ベテラン記者が振り返る。「当初、誰もが稀勢の里が付き人を務めていた兄弟子の元...
-
春日野部屋が傷害事件を“隠蔽” 角界の不祥事「無限ループ」突入か
いったい、どこまで続くのか。大相撲の春日野部屋に所属していた力士が弟弟子の顔を殴って傷害罪で起訴され、2016年6月に懲役3年(執行猶予4年)の有罪判決が確定していたことが24日、発覚した。角界では元...
-
【大相撲初場所】鶴竜 10連勝で「進退問題」封じた
大相撲初場所10日目(23日、東京・両国国技館)、横綱鶴竜(32=井筒)が幕内隠岐の海(32=八角)を送り出して無傷の10連勝。優勝争いでも単独トップを快走している。取組後は「体が良く反応している。流...
-
親方衆が警戒する退職・貴乃花親方の反撃
騒動はまだまだ終わらない?日本相撲協会は1日、東京・両国国技館で臨時理事会を開き、貴乃花部屋所属の協会員が千賀ノ浦部屋へ移籍することを承認し、貴乃花親方(46=元横綱)からの退職の届け出を受理したと発...
-
告発文に協会が看過できぬ内容が!貴乃花親方「引退」で剥く“報復の牙”とは?
もはや破れかぶれの自暴自棄か、それとも新章「貴の乱」の幕開けか。昨秋の日馬富士暴行事件より相撲協会との溝を深めていた貴乃花親方が突如、年寄を引退する旨を表明、事実上の廃業を宣言した。現在は平静を装うも...
-
白鵬 稀勢の里に「上からエール」
横綱白鵬(31=宮城野)が29日、東京・両国国技館で開かれた少年相撲大会「白鵬杯」に実行委員会の名誉会長として参加。小中学生約1300人による熱戦を見守った。7回目となった大会を無事に成功させ「子供た...
-
同席写真で分かる日馬富士と貴ノ岩「謎の交遊実態」
大相撲の横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が引退を決意したことが29日、分かった。きょう日本相撲協会に引退届を提出した後、記者会見を行う。幕内貴ノ岩(27=貴乃花)に暴行を加えた問題で協会の処分を待たずに...
-
【貴ノ岩暴行】日馬富士 暴行事件後も泥酔酒宴
大相撲の横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が10月の秋巡業中に鳥取県内で幕内貴ノ岩(27=貴乃花)に暴行を加えた問題で角界が揺れるなか、横綱の新たな“問題行動”が、21日までに本紙の取材で明らかになった。...
-
【日馬富士暴行】調査完了と処分決定は12月以降
横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)の暴行騒動を受けて、日本相撲協会の八角理事長(54=元横綱北勝海)は「残念。場所中(の騒動)でファンの方には申し訳ない気持ちでいっぱい」と謝罪した。14日、同理事長は危機...