「日馬富士」のニュース (397件)
-
玉木正之のスポーツ内憂内患「レスリング協会と相撲協会『共通の欠陥』とは?」
前回書いた女子レスリング界の「パワハラ告発問題」の影響を受け‥‥というわけではないだろうが、貴乃花親方も内閣府の公益認定等委員会に告発状を提出した。元横綱日馬富士による暴行事件の調査や、自らの理事解任...
-
貴ノ岩7勝で十両残留確実に 貴乃花親方「安心しました」
大相撲春場所14日目(24日、大阪府立体育会館)、元横綱日馬富士(33)から暴行を受けて頭部を負傷し、3場所ぶりに復帰した十両貴ノ岩(28=貴乃花)が事件現場に同席していた十両照ノ富士(26=伊勢ヶ浜...
-
貴乃花親方に「緊急年寄会」出席要請へ 対応次第で厳罰も
大相撲春場所11日目(21日、大阪府立体育会館)、貴乃花親方(45=元横綱)をめぐる一連の問題で新たな動きがあった。この日、日本相撲協会の執行部と年寄会(親方衆)の代表者が意見交換を行った。年寄会は2...
-
貴乃花親方2日連続で姿見せるも「秒殺退勤」に親方衆も呆れ顔
大相撲春場所6日目(16日、大阪府立体育会館)、初日から4日連続で欠勤していた貴乃花親方(45=元横綱)が2日続けて会場に姿を見せた。元横綱日馬富士(33)から暴行を受けた弟子の十両貴ノ岩(28)と幕...
-
【大相撲名古屋場所】審判部が“物言い” 白鵬の挑発横綱としてどうなのか
大相撲名古屋場所4日目(12日、愛知県体育館)、V39を目指す横綱白鵬(32=宮城野)が幕内貴景勝(20=貴乃花)を寄り切って初日から4連勝。通算1040勝目を挙げて、元大関魁皇(現浅香山親方)が打ち...
-
【秋場所】隠岐の海 珍技で4連勝も師匠・八角親方は微妙な反応
大相撲秋場所4日目(14日、東京・両国国技館)、幕内隠岐の海(31=八角)が大関照ノ富士(24=伊勢ヶ浜)を破り、初日から4連勝と勢いに乗っている。幕内では6年ぶりの珍技「逆とったり」を決めての逆転勝...
-
【RIZIN】榊原実行委員長が語る「脱レジェンド」と「大物アスリート獲得」
目前に迫った格闘技イベント「RIZIN.10」(5月6日、マリンメッセ福岡)に向けて、榊原信行実行委員長(54)が24日、大会のテーマを本紙に明かした。20代の選手が主役となる今大会を「脱レジェンド」...
-
貴ノ岩の「PTSD」診断に専門家が異論“過剰診断の可能性ある”
日本相撲協会は3日、昨年10月に元横綱日馬富士(33)から暴行を受けた十両貴ノ岩(28=貴乃花)ら春巡業を休場した力士の診断書に基づく理由を公表した。貴ノ岩の休場理由は「心的外傷ストレス障害、左足関節...
-
天才テリー伊藤対談「貴闘力忠茂」(1)俺なら日馬富士に絶対あやまらない
●ゲスト:貴闘力忠茂(たかとうりき・ただしげ)1967年、兵庫県生まれ。中学校を卒業して藤島部屋に入門。83年3月場所で初土俵、89年3月場所後に十両に昇進。2000年3月場所で史上初の幕尻優勝を達成...
-
【大相撲春場所】貴ノ岩が復帰後初黒星 「相撲勘はぼちぼち」
大相撲春場所3日目(13日、大阪府立体育会館)、元横綱日馬富士から暴行を受けて2場所連続で休場していた十両貴ノ岩(28=貴乃花)が復帰後初黒星を喫した。相手は元横綱の弟弟子に当たる伊勢ヶ浜部屋の照強(...
-
貴乃花親方「役員室に閉じこもっていては、その職務を全うできない」と主張
大相撲春場所3日目(大阪府立体育会館)が行われた13日、元横綱日馬富士(33)による十両貴ノ岩(28=貴乃花)の暴行事件を巡る日本相撲協会の対応に問題があるとして、内閣府に告発状を提出した貴乃花親方(...
-
【大相撲春場所】復帰の貴ノ岩が白星発進「必死でした」
大相撲春場所初日(11日、大阪府立体育会館)、元横綱日馬富士(33)から頭部などに暴行を受けて2場所連続で休場していた十両貴ノ岩(28=貴乃花)が、十両翔猿(25=追手風)を寄り切って白星発進した。貴...
-
【大相撲夏場所】高安“ビッグマウス効果”で大関当確
大相撲夏場所13日目(26日、東京・両国国技館)、関脇高安(27=田子ノ浦)が横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)をはたき込みで破り11勝目。大関取りの目安の三役(関脇・小結)で3場所合計33勝を上回る34...
-
付け人暴行の貴公俊「1場所出場停止」処分
日本相撲協会は29日に開いた理事会で、数々の問題行動を起こした貴乃花親方(45)への降格処分を決めたほか、暴力事件を起こした2力士の処分を決めた。貴乃花親方の弟子で、春場所8日目(18日)に支度部屋で...
-
貴乃花親方 2時間吊るし上げ!怒号飛び交った年寄会の一部始終
謝罪と反省で終わるのだろうか。日本相撲協会は28日、大阪市内で年寄会(親方衆)の臨時総会を開き、数々の問題行動で騒ぎを起こした貴乃花親方(45=元横綱)から事情説明を受けた。貴乃花親方は謝罪や反省の言...
-
貴乃花親方 年寄総会と会見で全面謝罪「深く反省しています」
日本相撲協会は28日、大阪府立体育会館で臨時の年寄総会を開き、数々の“問題行動”を起こしてきた貴乃花親方(45=元横綱)が出席し、自らの行動を全面的に謝罪した。元横綱日馬富士(33)の傷害事件への対応...
-
【7場所ぶり優勝】鶴竜 負の連鎖に終止符…「暗黒の一年」最後に笑う
ようやく負のスパイラルに終止符を打った。大相撲九州場所千秋楽(27日、福岡国際センター)、横綱鶴竜(31=井筒)が横綱日馬富士(32=伊勢ヶ浜)を寄り切って14勝目を挙げ、7場所ぶり3度目の優勝に花を...
-
【大相撲春場所】暴行被害で2場所連続休場中の貴ノ岩 ぶっつけ本番も
大相撲春場所(11日初日、大阪府立体育会館)を控えた2日、元横綱日馬富士(33)から暴行を受けて2場所連続休場中の十両貴ノ岩(28=貴乃花)が朝稽古を行った。基礎運動のほか、幕内貴景勝(21)を相手に...
-
貴乃花“退職”会見へのコメントで批判浴びた専門家のモンダイ「過去発言」!
元大横綱の貴乃花親方が9月25日夕方、日本相撲協会に退職届を提出後、都内で記者会見を開いた。その模様は、各社によって実況放送され、大きな関心事だったことを裏付けた。そんな中、TBSの「Nスタ」でコメン...
-
“貴ノ岩騒動”パワハラ逆転の構図 なぜ被害者が加害者に?
大学アメフットにアマボクシング、女子体操に大相撲…今年は「パワーハラスメント騒動」に明け暮れた一年だった。もちろんサラリーマンが働く職場にもパワハラははびこっているのが現状だ。そんななか精神科の専門医...
-
暴行の貴ノ岩が会見「引退して責任取る。迷いはなかった」
大相撲の冬巡業中の4日に付け人を暴行し、7日に日本相撲協会に引退届を提出して受理された元幕内貴ノ岩(28=千賀ノ浦)が同日夜、東京・台東区の部屋で記者会見を開いた。会見冒頭、師匠の千賀ノ浦親方(57=...
-
貴ノ岩が付け人を平手やこぶしで殴る 事実関係認めており厳罰処分へ
日本相撲協会は5日、幕内貴ノ岩(28=千賀ノ浦)が冬巡業中に付け人(23)に暴行し、ケガをさせていたことを発表した。協会によると、貴ノ岩は4日夜、巡業先の福岡・行橋市内の宿舎で付け人に暴力を振るったと...
-
姿見せない貴ノ岩 テレビだけ“帰京”?
東京都内の貴乃花部屋に5日、九州場所を終えて帰京した力士たちが戻ってきた。九州場所の部屋宿舎から荷物を載せてきたトラックも到着。荷物も“帰京”となったが、その中には「貴ノ岩」と書かれたテレビの箱もあっ...
-
九州巡業は盛況 被災地訪れた白鵬「来て良かったなと思ってもらえたら成功」
元横綱日馬富士(33)の暴行問題を巡る騒動が続くなか、大相撲の冬巡業が九州各地で行われている。5日には巡業中の横綱白鵬(32=宮城野)ら幕内力士が、九州北部の豪雨で7月に被災した福岡・朝倉市杷木地区....
-
【大相撲春場所】貴ノ岩 暴行騒動以来初めて公の場で口開く
大相撲春場所(11日初日、大阪府立体育会館)を控えた1日、元横綱日馬富士から暴行を受けて2場所連続休場中の十両貴ノ岩(28)が京都・宇治市の部屋宿舎で朝稽古を行った。テッポウやすり足などの基礎運動のほ...
-
【大相撲夏場所】稀勢の里5勝目「集中してやれている」
大相撲夏場所7日目(20日、東京・両国国技館)、横綱稀勢の里(30=田子ノ浦)は小結御嶽海(24=出羽海)を寄り切って5勝目(2敗)。全勝の横綱白鵬(32=宮城野)、横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)と2...
-
横審・北村委員長 異例の貴乃花親方批判「非難に値する言動」
元横綱日馬富士(33)の傷害事件による騒動がまったく収まらないなか、臨時の横綱審議委員会が20日午前10時から東京・両国国技館で行われた。約1時間半の会合を終えた後、横審の北村正任委員長(毎日新聞社名...
-
貴ノ岩「電撃引退」で速攻幕引きの消化不良 懸念される一般社会とのズレ
大相撲の冬巡業中の4日夜に付け人に暴力を振るった幕内貴ノ岩(28=千賀ノ浦)が7日、現役を引退した。この日、貴ノ岩は師匠の千賀ノ浦親方(57=元小結隆三杉)とともに日本相撲協会を訪れ、引退届を提出し、...
-
モンゴル力士「疑惑の互助会」が相撲界を蝕んでいる(1)朝青龍から白鵬へと「継承」
九州場所が閉幕しても、日馬富士の「暴行事件」はその余波を広げ続けている。相撲界を激震させた大騒動には、モンゴル力士による「互助会」なる存在が大きく関与していた。厳しい掟のもと、和を乱す者には容赦ない制...
-
日馬引退やむなし?東京・新橋駅前で聞いた50人の賛否
横綱日馬富士の引退に街の声は?サラリーマンの街、東京・JR新橋駅前で50人に聞いた。その結果、「引退はやむを得ない」と答えたのは38人。「引退する必要はなかった」と答えたのは10人。2択でアンケートを...