「日馬富士」のニュース (397件)
-
【大相撲番記者の目】「どうしたら1面に?」と言っていた日馬
【番記者の目】日馬富士が引退した。一連の暴行問題の経緯を取材してきた身としては、自ら幕を引く決断はやむを得なかったと思う。日馬富士を8年近く取材してきた記者としても、現役横綱が暴力を振るって角界を去る...
-
貴ノ岩の「9針ホチキス縫合写真」を公開
大相撲の横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が幕内貴ノ岩(27=貴乃花)に暴行を加えた問題で28日朝、TBS系やテレビ朝日系のニュース番組が貴ノ岩と見られる人物の生々しい「裂傷写真」を公開した。提供者は元....
-
【日馬富士暴行】疑問だらけの診断書に新事実 「相撲に支障なし」なのに貴ノ岩はなぜ休場?
横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が10月の秋巡業中に幕内貴ノ岩(27=貴乃花)に暴行を加えた問題で17日、日本相撲協会は“新事実”を公表した。この日、相撲協会の危機管理委員会は大相撲九州場所を休場した貴...
-
日馬富士の暴行ミステリー 白鵬証言でさらに混乱「アイスピック」でも情報錯綜
大相撲の横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が10月の秋巡業中に鳥取県内で幕内貴ノ岩(27=貴乃花)に暴行を加えた問題が、新たな展開を迎えた。九州場所5日目の16日、騒動が起きた酒席に同席していた横綱白鵬(...
-
【貴ノ岩暴行】日馬富士がマスク着け無言で帰京 17日にも任意聴取
10月の大相撲秋巡業中に鳥取県内であった酒席で幕内貴ノ岩(27=貴乃花)に暴行を加えて負傷させた横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が16日夜、九州場所が開催されている福岡から再び帰京した。前日(15日)に...
-
有識者会議の提言で「一代年寄」廃止も…大横綱白鵬への影響は?
大横綱への影響は…。日本相撲協会に設置された「大相撲の継承発展を考える有識者会議」の会合が19日、東京・両国国技館で開かれ、山内昌之委員長(73=東大名誉教授)が八角理事長(57=元横綱北勝海)に最終...
-
【貴ノ岩暴行】日馬富士 両国国技館で約7時間の任意聴取
10月の大相撲秋巡業中に鳥取県内で幕内貴ノ岩(27=貴乃花)を暴行した横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が17日、東京・両国国技館で鳥取県警から任意で事情聴取を受けた。前夜に九州場所が行われている福岡から...
-
【大相撲九州場所】日馬富士に暴行疑惑 刑事事件に発展も
大相撲九州場所2日目(13日、福岡国際センター)、角界が土俵外の激震に見舞われた。秋巡業中の10月26日に横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が幕内貴ノ岩(27=貴乃花)を暴行し、重傷を負わせた疑惑が浮上。...
-
白鵬が処分後初コメント「正面から受け止めるしかない…一からやっていきたい」
元横綱日馬富士(33)の暴行事件が起きた酒席に同席し、日本相撲協会から報酬減額の処分を受けた横綱白鵬(32=宮城野)が22日の稽古後、「正面から受け止めるしかない。一からやっていきたい」と、初めて処....
-
日馬富士「引退勧告相当」 白鵬と鶴竜は来年1月給与なし
元横綱日馬富士(33)が秋巡業中に幕内貴ノ岩(27=貴乃花)を暴行した事件を受けて、日本相撲協会の臨時理事会が20日、東京・両国国技館で開かれ、終了後の会見で事件に関する関係者の処分が発表された。加害...
-
貴乃花親方 臨時理事会で10ページの“弁解書”提出していた
元横綱日馬富士(33)の暴行事件を調査する日本相撲協会危機管理委員会の高野利雄委員長(元名古屋高検検事長)は21日、被害者の幕内貴ノ岩(27)の師匠、貴乃花親方(45=元横綱)の聴取時期について「要請...
-
貴乃花親方 日馬騒動で将来の理事長の目は消えた?
日本相撲協会は20日、東京・両国国技館で臨時理事会を開き、元横綱日馬富士(33)の暴行問題の最終報告が行われた。協会トップの八角理事長(54=元横綱北勝海)は報酬返上、暴行現場に同席した横綱白鵬(32...
-
玉木正之のスポーツ内憂内患「白鵬、優勝を決めた“肘うち”は厳罰モノ!」
前回に続いて、やはり「日馬富士暴行傷害事件」について書かねばならない。が、今回書いておくべきは「事件」そのものではなく、近年の白鵬の相撲の取り口についてである。11月九州場所千秋楽前日の14日目、白鵬...
-
相撲協会 貴乃花親方に厳重処分
大相撲の元横綱日馬富士(33)による幕内貴ノ岩(27=貴乃花)への傷害事件に関連し、日本相撲協会は20日の臨時理事会で関係者への処分を決める。元日馬富士の師匠だった伊勢ヶ浜親方(57=元横綱旭富士)は...
-
貴乃花親方と相撲協会“解釈の違い”判明で混迷
日本相撲協会と貴乃花親方(45=元横綱)の対立が泥沼化している。元横綱日馬富士(33)が幕内貴ノ岩(27=貴乃花)に対する傷害容疑で書類送検された問題で、相撲協会の危機管理部長の鏡山理事(59=元関脇...
-
日馬富士には重すぎる?力士会長職
大相撲の十両以上の力士で構成する力士会が26日、東京・両国国技館で開かれた。横綱白鵬(31=宮城野)が春巡業を最後に会長を退任し、横綱日馬富士(32=伊勢ヶ浜)が新会長に就任。白鵬は「会長として6年間...
-
理事解任の貴乃花親方“温情処分”になった裏事情
昨年12月28日に日本相撲協会が臨時理事会を開き、元横綱日馬富士(33)の暴行事件の被害を受けた十両貴ノ岩(27)の師匠、貴乃花親方(45=元横綱)の処分案を協議。貴乃花親方が巡業部長としての報告義務...
-
【大相撲夏巡業】結局は“白鵬頼み”
大相撲の夏巡業で横綱白鵬(32=宮城野)が孤軍奮闘している。事前のチケット販売の段階では「4横綱時代」が宣伝されていたが、いざ始まってみると日馬富士(33=伊勢ヶ浜)、稀勢の里(31=田子ノ浦)、鶴竜...
-
稽古総見で3横綱が土俵に入らず 八角理事長「物足りない」
大相撲秋場所(10日初日)を控えた1日、横綱審議委員会による稽古総見が東京・両国国技館で行われ、横綱日馬富士(33=日馬富士)が関脇御嶽海(24=出羽海)らと相撲を9番取ったが、ほかの3横綱は土俵に入...
-
貴乃花親方×白鵬「“親方襲名”で見えた“白鵬部屋”全容」
昨年秋の「日馬富士暴行事件」を契機に対立姿勢を強めた貴乃花親方(45)と白鵬(33)。相撲協会を巻き込んだ角界の新旧ヒーロー対決は、貴乃花親方の5階級降格処分で一応の決着を見たが、識者たちは早くも白鵬...
-
【大相撲九州場所】鶴竜10連勝でも尽きない心配の種
大相撲九州場所10日目(22日、福岡国際センター)、横綱鶴竜(31=井筒)が大関照ノ富士(24=伊勢ヶ浜)に快勝。出し投げで相手の体勢を崩して危なげなく寄り切った。取組後は「(立ち合いで)中に入れたの...
-
貴乃花部屋 久々に朝稽古を公開
大相撲夏場所(13日初日、東京・両国国技館)を控えた1日、東京・江東区にある貴乃花部屋が朝稽古を行った。貴乃花親方(45=元横綱)が春場所の無断欠勤や弟子の貴公俊(20)による付け人への暴力行為で2階...
-
元稀勢の里&白鵬 夢の宿敵タッグ実現
大相撲の宿敵同士による“初タッグ”が実現した。横綱白鵬(34=宮城野)が実行委員会名誉会長を務める少年相撲大会「白鵬杯」の第10回大会(2日、東京・両国国技館)で、元横綱稀勢の里の荒磯親方(33)が初...
-
【名古屋場所】白鵬が無敗の千秋楽決戦制し45度目の優勝 照ノ富士下し雄たけび&ガッツポーズ
勝ったのは大横綱だ。大相撲名古屋場所千秋楽(18日、愛知県体育館)、注目を集めた全勝同士の楽日決戦は、6場所連続休場明けの横綱白鵬(36=宮城野)が横綱昇進を確実にしている大関照ノ富士(29=伊勢ヶ浜...
-
最古参記者・三宅充×中澤潔が語り尽くす!大相撲“八百長問題・伝説の名勝負”「今の力士は稽古しない」
三宅遠藤のことをいえば、稽古相手が部屋にあまりいないのに、出稽古に行かないね。師匠(追手風親方)はもっと稽古に出さないとダメですよ。中澤相撲がうまく、強いところもあるが、外国人と比べると、足りない部分...
-
稽古総見で赤っ恥…稀勢が日馬に8戦全敗
大相撲秋場所(11日初日)を前に横綱審議委員会による稽古総見が2日、東京・両国国技館で行われた。綱取りに挑む大関稀勢の里(30=田子ノ浦)は申し合いで2勝10敗とまさかの“大敗”。しかも横綱日馬富士(...
-
日馬富士6連勝 高齢横綱に気になるデータが
大相撲夏場所6日目(19日、東京・両国国技館)、5場所ぶり9度目の優勝を目指す横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が幕内碧山(30=春日野)を寄り切って6連勝。横綱白鵬(32=宮城野)とともに全勝を守った。...
-
【大相撲春場所】十両残留の貴ノ岩は出場可否に慎重
大相撲春場所(3月11日初日、大阪府立体育会館)の新番付が26日、発表された。1月場所を休場した白鵬(32=宮城野)と稀勢の里(31=田子ノ浦)の両横綱が復帰を目指す一方で、注目を集めるのが十両貴ノ岩...
-
不祥事再発防止研修会 鶴竜神妙「皆が意識持ってほしい」
日本相撲協会は5日、暴力問題などの不祥事の再発防止を目的にした研修会を東京・両国国技館で行った。前日4日の研修会には全協会員が参加したのに続き、この日は十両以上の関取衆が出席。日本スポーツ法学会理事....
-
2019年「平成後」の大異変<相撲編>貴乃花が宮司になり新興宗教の教祖に?
18年の角界は、元貴乃花に翻弄された一年だった。一方、本場所の土俵では唯一の日本人横綱・稀勢の里(32)の去就に注目が集まるばかりだ。一昨年からくすぶっていた元横綱・日馬富士の暴行事件は、被害者である...