「日馬富士」のニュース (397件)
-
【大相撲九州場所】貴ノ岩弟弟子の貴景勝が日馬富士に続き稀勢の里も撃破
大相撲九州場所4日目(15日、福岡国際センター)、横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)は、幕内貴景勝(21=貴乃花)に敗れて初日に続き、今場所2個目の金星配給で痛い2敗目を喫した。八角理事長(54=元横綱北...
-
【日馬富士暴行】貴乃花親方の“不可解”な動きに協会サイドは困惑
大相撲の横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が10月の秋巡業中に幕内貴ノ岩(27=貴乃花)に暴行を加えた騒動で、当時の衝撃的な状況が判明した。ビール瓶だけでなく、素手で30発殴打したというもので、日馬富士は...
-
【大相撲】白鵬が元稀勢の里に嫁取りのススメ
1月の初場所で現役を退いた元横綱稀勢の里の荒磯親方(33)の引退相撲が29日、東京・両国国技館で行われた。満員の観客が見守る中で太刀持ちに大関高安(29=田子ノ浦)、露払いに幕内松鳳山(35=二所ノ関...
-
貴乃花親方 年寄総会で「告発状」の内容を開示
全親方衆による年寄総会が2日、東京・両国国技館で開かれた。会合の中で貴乃花親方(45=元横綱)は自身が内閣府へ提出した告発状の内容を開示し、他の親方衆からの質問や指摘に答えた。貴乃花親方は元横綱日馬富...
-
貴ノ岩と日馬富士 修復不能な溝
因縁の対面は実現しなかった。大相撲秋場所(9月9日初日)を控えた28日、十両以上の関取衆による力士会が東京・両国国技館で開かれ、幕内貴ノ岩(28=貴乃花)に対する傷害事件で昨年11月に現役を引退した元...
-
【大相撲】伊勢ヶ浜親方が還暦土俵入り「みすぼらしい体は見せられない」と4年かけてトレーニング
大相撲の伊勢ヶ浜親方(61=元横綱旭富士)が3日、東京・両国国技館で還暦土俵入りを行った。当初は昨年5月に行われる予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期となっていた。この日は太刀持ちに元...
-
元横綱日馬富士 力士会に出席し「引退相撲・断髪式」への協力要請
大相撲秋場所(9月9日初日、東京・両国国技館)を控えた28日、十両以上の関取衆による力士会が国技館で開かれた。幕内貴ノ岩(28=貴乃花)に対する傷害事件で昨年11月に現役を引退した元横綱日馬富士(34...
-
【大相撲秋場所】大関豪栄道11勝目 横綱日馬富士との決戦へ「思い切りいく」
大相撲秋場所14日目(23日、東京・両国国技館)、大関豪栄道(31=境川)が幕内貴ノ岩(27=貴乃花)を渡し込みで下して3敗を死守し、6場所ぶり2度目の優勝に王手をかけた。千秋楽(24日)は4敗の1差...
-
【大相撲秋場所】18年ぶり3横綱プラス1大関休場で客足遠のく
大相撲秋場所3日目(12日、東京・両国国技館)、大関高安(27=田子ノ浦)と幕内宇良(25=木瀬)が休場した。昭和以降では初めて3横綱が初日から不在のなか、3横綱プラス1大関の休場は18年ぶり。幕内力...
-
【大相撲秋場所】高安、宇良が休場 相撲人気に危険な兆候
「負の連鎖」が止まらない。大相撲秋場所2日目(11日、東京・両国国技館)、初優勝を目指す大関高安(27=田子ノ浦)が、小結玉鷲(32=片男波)との取組で右太ももを負傷。人気力士の幕内宇良(25=木瀬)...
-
日馬富士 一人横綱の苦しさ吐露「最初はどうなるのかと」
大相撲秋場所で7場所ぶり9度目の優勝を果たした横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が25日、東京・江東区の部屋で会見し、一人横綱の苦しさを吐露した。「疲れました。初めて一人横綱として出て、本当にいろいろ経験...
-
【大相撲秋場所】日馬富士逆転V!千秋楽の視聴率は17・8%
横綱日馬富士(33=伊勢ケ浜)が、7場所ぶり9回目の優勝を飾った「大相撲秋場所・千秋楽」(NHK総合・24日午後5時)の平均視聴率が17・8%だったことが25日、分かった。今場所は99年ぶりに3横綱2...
-
阿武咲1敗死守 白鵬が実力に太鼓判
大相撲秋場所7日目(16日、東京・両国国技館)、幕内阿武咲(21=阿武松)が、幕内北勝富士(25=八角)を押し出して1敗を守った。取組後は「しっかり落ち着いて取れました。(師匠の阿武松親方からは)何も...
-
【大相撲秋場所】一人横綱の日馬富士 2敗で早くも正念場
大相撲秋場所4日目(13日、東京・両国国技館)、横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が、平幕の北勝富士(25=八角)に寄り切られて2日連続の金星配給。取組後は「昨日は昨日、今日は今日。明日は明日。(場所は)...
-
平幕・宇良、朝青龍以来の大技で勝利も冷ややかな声「取り口が強引過ぎ」 力任せの相撲は古傷に大ダメージ?
16日に行われた大相撲9月場所5日目。今場所2勝目を挙げた平幕・宇良(木瀬部屋)の相撲内容がネット上で物議を醸している。前日まで「1勝3敗」の宇良はこの日、同「3勝1敗」の平幕・大栄翔(追手風部屋)と...
-
2013年100大予測(2)斉藤佑樹の“電撃引退”が浮上!?「スポーツ界の明暗」
昨シーズンのプロ野球は巨人の強さばかりが際立っていたが、はたして今年は‥‥。「史上最速の7月8日のマジック点灯を超え、7月7日以前にマジックが出るのは確実と言われている」(巨人番記者)逆に、一人負けす...
-
7場所ぶりに優勝の鶴竜 なぜ横綱を脅かす若手が現れないかを明かす
大相撲名古屋場所千秋楽(21日、愛知県体育館)、横綱鶴竜(33=井筒)が横綱白鵬(34=宮城野)を寄り切り、14勝1敗で7場所ぶり6度目の優勝を果たした。30代半ばの両横綱が場所を引っ張る一方で、期待...
-
巡業先で救急搬送 貴乃花親方の気になる今後
大相撲の秋田市巡業が行われた21日、貴乃花親方(46=元横綱)が救急搬送される事態が発生した。この日の午前10時10分ごろ、巡業会場の秋田県立体育館で同親方が「けいれんを発症して意識がない」と119番...
-
元小結臥牙丸が引退会見 昨年から両ヒザ治療「手術をしても相撲は取れないと言われた」
大相撲11月場所11日目(18日、東京・両国国技館)、元小結臥牙丸(33=木瀬)がオンラインで引退会見を行った。ジョージア出身の臥牙丸は両ヒザのケガに悩まされ、春場所から3場所連続の全休で今場所は序二...
-
白鵬1強で「4横綱時代」看板倒れ 秋場所は3横綱休場も
「4横綱時代」は完全に看板倒れになってしまった。日本相撲協会は27日、30日から始まる夏巡業の休場者を発表し、4横綱のうち3人が不在の事態となった。先の名古屋場所で稀勢の里(31=田子ノ浦)が左足首、...
-
【名古屋場所】白鵬 “非正攻法”Vの波紋 明かしていた覚悟「もし優勝争いができなかったら…」
これで「完全復活」と呼べるのか…。大相撲名古屋場所千秋楽(18日、愛知県体育館)、6場所連続休場明けの横綱白鵬(36=宮城野)が大関照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)を小手投げで下し、昨年春場所以来7場所ぶり...
-
大関陥落の琴奨菊、「突発優勝」と「美人妻ゲット」で浮かれすぎた!?
あの朝青龍を皮切りに白鵬、日馬富士、鶴竜と、モンゴル出身の力士が次々と横綱となり角界をリードし始めてから久しいが、その間も常に待ち望まれていたのが和製横綱。その筆頭格の稀勢の里は毎度、昇進をかけた場所...
-
【大相撲夏巡業】フジ・久慈暁子アナが“超VIP待遇”
大相撲の夏巡業が23日、東京・お台場で行われ、会場を訪れたフジテレビ・久慈暁子アナウンサー(23)が、白鵬(32=宮城野)、日馬富士(33=伊勢ヶ浜)の両横綱から“おもてなし”を受けた。力士がちゃんこ...
-
紅白視聴率にも影響!? 朝青龍の大みそか特番が異例の盛り上がり
日馬富士問題でこのところ話題に上ることの多かった、元横綱朝青龍ことドルゴルスレン・ダグワドルジ氏が、「今度は紅白に挑戦状か!?」と話題になっている。インターネットテレビのAbemaTVが更新した、12...
-
【大相撲夏場所】稀勢の里に早期休場のススメ
大相撲夏場所3日目(16日、東京・両国国技館)、横綱稀勢の里(30=田子ノ浦)が初顔の幕内千代の国(26=九重)を退けて2勝1敗と白星を先行させた。ただ、平幕を相手に土俵際まで押し込まれる辛勝で、相撲...
-
五月場所をかき回す「五人の無双」ガチ総見(3)若手注目は貴源治と豊山
貴源治と並ぶ「大器」と見られているのは時津風部屋の三代目豊山(23)である。馬力のある押しが魅力の豊山には、新潟県出身力士では初代豊山以来となる大関昇進の期待もかかる。「豊山は時津風部屋の伝統ある四股...
-
大相撲、3年以内に三役確実の有望株?「このままじゃダメ」快挙達成も現実見据える新星とは
日本相撲協会が26日、東京・両国国技館で3月場所の番付編成会議を開催。西幕下筆頭の19歳・熱海富士の新十両昇進が決定しネット上で話題となった。新大関・御嶽海、昇進式で見せた“弱点&rdqu...
-
元貴乃花親方 綿菓子作りながら元弟子たちと再会
元貴乃花親方(元横綱)の花田光司氏(46)が3日、福岡・田川市で行われた「第13回TAGAWAコールマイン・フェスティバル~炭鉱節まつり~」に参加し、元弟子たちと再会した。花田氏は、たがわ魅力向上大使...
-
「貴ノ岩訴訟撤回」への元NHK解説委員「貴乃花の呪縛解けた」発言に批判の嵐!
元横綱日馬富士による傷害事件で、被害者の貴ノ岩は10月30日、約2400万円の損害賠償を求めた訴訟を取り下げた。その理由として貴ノ岩は「モンゴルでは私に対する想像を超える強烈なバッシングが始まり、私の...
-
【大相撲秋場所】貴景勝 見えてきた史上初の大関復帰V
逆境に強い男だ。大相撲秋場所12日目(19日、東京・両国国技館)、関脇貴景勝(23=千賀ノ浦)が幕内妙義龍(32=境川)を突き落としで下し、10勝目(2敗)。1場所で大関に復帰するための条件をクリアし...