「日馬富士」のニュース (397件)
-
貴乃花親方「議事録流出」で暴かれた「裏金癒着」(3)貴ノ岩は日馬富士の“代役”と
十両のモンゴル勢には実力派がひしめいている。元学生横綱で鳥取城北高出身の水戸龍(23)をはじめ、大翔鵬(23)、旭秀鵬(29)に加え、暴行事件の現場に居合わせた元大関・照ノ富士(26)らは、同郷の貴ノ...
-
今のままではなぜダメ?「大関昇進」高安に四股名改称問題が浮上する理由
大相撲五月場所で、大活躍した関脇の高安。兄弟子である横綱稀勢の里の3連覇は休場でかなわなかったものの、自身は、躍進したわけだが、その高安を巡り、にわかに囁かれてきたある問題がある。それは、大関昇進に合...
-
【大相撲春場所】貴ノ岩の出場が決定 9日朝の稽古で4番全勝
大相撲の元横綱日馬富士(33)から頭部などに暴行を受けて2場所連続休場中の十両貴ノ岩(28=貴乃花)が(11日初日、大阪府立体育会館)に出場することが9日決定した。傷害事件の被害者であることを考慮され...
-
内閣府に告発状・貴の首切れ 親方衆激怒で協会とバトル再燃
ついに全面戦争――。9日に大阪市内で行われた日本相撲協会の理事会で、八角理事長(54=元横綱北勝海)は民放テレビ局の番組に貴乃花親方(45=元横綱)が“無断出演”した問題で厳重注意を予定していたが、本...
-
貴乃花親方「議事録流出」で暴かれた「裏金癒着」(2)「貴ノ岩が後輩をエアガンで」
相撲界を巻き込む法廷闘争はこれに限らない。14年10月の引退を不服とした元幕下・貴斗志が相撲協会に、「地位確認」を求めた裁判では、貴乃花部屋で起きた「暴行事件」が法廷で明るみに出た。「貴乃花部屋出身の...
-
【大相撲春場所】貴ノ岩 出場は不透明のまま
大相撲春場所(11日初日、大阪府立体育会館)を控えた7日、元横綱日馬富士(33)から頭部などに暴行を受けて2場所連続休場中の十両貴ノ岩(28=貴乃花)が京都・宇治市の部屋宿舎で申し合いを行い、相撲を取...
-
日馬富士 8度目Vでも消えない「白鵬コンプレックス」
大相撲名古屋場所千秋楽(24日、愛知県体育館)、横綱日馬富士(32=伊勢ヶ浜)が横綱白鵬(31=宮城野)を寄り切りで破り、昨年九州場所以来4場所ぶりとなる8回目の優勝を決めた。体中に故障を抱えるなかで...
-
白鵬10勝止まりは意欲の低下か
大相撲名古屋場所千秋楽(24日、愛知県体育館)、横綱白鵬(31=宮城野)は横綱日馬富士(32=伊勢ヶ浜)に敗れ、10勝に終わった。横綱昇進後、15日間皆勤した場所では2012年夏場所に並び最も少なかっ...
-
【大相撲夏場所】高安 33勝も大関取りに“待った”の裏
大相撲夏場所12日目(25日、東京・両国国技館)、大関昇進を目指す関脇高安(27=田子ノ浦)が幕内宝富士(30=伊勢ヶ浜)を上手投げで下して10勝目(2敗)を挙げた。大関取りの目安とされる三役(関脇、...
-
【大相撲】白鵬3敗 右足の親指負傷は深刻か
最強横綱に“異変”だ。大相撲名古屋場所12日目(21日、愛知県体育館)、横綱白鵬(31=宮城野)が大関カド番の照ノ富士(24=伊勢ヶ浜)に一方的に寄り切られて3敗に後退。V38に“黄信号”が点灯すると...
-
【大相撲夏場所】全勝キープ白鵬 賜杯奪回へ120%の決意
大相撲夏場所10日目(23日、東京・両国国技館)、38回目の優勝を目指す横綱白鵬(32=宮城野)が関脇高安(27=田子ノ浦)を寄り倒して全勝をキープ。1差で追う大関候補を一蹴した。横綱となってから過去...
-
やくみつる×貴闘力 大熱戦「五月場所」副音声“裏解説”(2)謙虚でスケールが大きい正代
──それでは、あらためて大熱戦が続く夏場所の見どころは?貴闘力先場所の稀勢の里-日馬富士の一番を見た時、大胸筋か、前腕二頭筋が切れたかと思いました。力士はみんな一生懸命稽古して、金星取ろうと手ぐすね引...
-
“無断テレビ出演”の貴親方に親方衆から過激批判
いよいよ、土俵際か。日本相撲協会は16日、東京・両国国技館で親方と力士を対象にした研修会を行い、1月の箱根駅伝で4連覇した青学大陸上部の原晋監督(50)が講師として熱弁を振るった。一方で、親方衆は研修...
-
沈黙破った!貴ノ岩会見で貴乃花親方と相撲協会に新たな溝
暴行騒動はまだまだ終わらない。大相撲春場所(11日初日、大阪府立体育会館)を控えた1日、昨年11月に元横綱日馬富士(33)から暴行を受けて2場所連続休場中の十両貴ノ岩(28)が京都・宇治市の部屋宿舎で...
-
【大相撲秋場所】V逸の豪栄道 来場所綱取りならず
大相撲秋場所(東京・両国国技館)で、1差リードで千秋楽(24日)を迎えた大関豪栄道(31=境川)が本割と優勝決定戦で横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)に連敗し、2度目の優勝を逃した。取組後は「完敗です。負...
-
1敗キープ豪栄道の強み「戦国場所」に追い風
大相撲秋場所6日目(15日、東京・両国国技館)、カド番の大関豪栄道(31=境川)が全勝の幕内阿武咲(21=阿武松)を押し出して1敗を守った。取組後は「一日一日、集中してやれば結果はついてくる。(場所前...
-
白鵬の年寄襲名に前代未聞の誓約書 角界に根強い「白鵬アレルギー」と「貴乃花化への警戒」
前途多難な船出だ。日本相撲協会は横綱白鵬(36=宮城野)の現役引退と年寄「間垣」の襲名を30日の理事会で承認した。白鵬が希望していた「一代年寄」は議論すらされず、相撲協会の方針に逆らわない趣旨の誓約書...
-
【全日本力士選士権大会】稀勢が復活V 九州場所では4横綱どうなる
大相撲の「第76回全日本力士選士権大会」(2日、東京・両国国技館)幕内トーナメント決勝で、横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)が幕内豪風(38=尾車)を寄り切って大会2連覇を達成。土俵入りでは夏巡業以来とな...
-
【大相撲九州場所】日馬富士 4横綱揃い踏みで再び正念場
大相撲九州場所(11月12日初日、福岡国際センター)の新番付が発表された30日、横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が福岡・太宰府天満宮で会見し、2場所連続10回目の優勝へ向けて意欲を示した。9月の秋場所は...
-
【大相撲秋場所】3日連続金星配給も…日馬富士“休みたくても休めない”!?
大相撲秋場所5日目(14日、東京・両国国技館)、一人横綱の日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が幕内阿武咲(21=阿武松)のはたき込みに屈して3連敗を喫した。新入幕から3場所目の横綱初挑戦で金星を挙げた阿武咲は...
-
3横綱休場の大相撲秋場所の初日視聴率11・9% 今年の本場所初日の中でワースト
10日にNHK総合で生中継された「大相撲秋場所・初日」(午後5時7分)の平均視聴率が11・9%を記録したことが11日、分かった。昭和以降で初めて3横綱(白鵬=宮城野、稀勢の里=田子ノ浦、鶴竜=井筒)が...
-
【柔道】原沢が“相撲トレ”志願
リオ五輪柔道男子100キロ超級銀メダルの原沢久喜(24=日本中央競馬会)が“相撲部屋入門”を志願した。10日、都内で代表合宿が公開された。レスリング日本代表のコーチが招かれ、原沢は七戸龍(28=九州電...
-
貴乃花親方「告発状」取り下げ明かすも具体的説明なし
日本相撲協会の臨時年寄総会(28日、大阪府立体育会館)に出席した貴乃花親方(45=元横綱)は会合後の会見で、この日、元横綱日馬富士(33)による弟子の十両貴ノ岩(28)への傷害事件で、協会の対応を問題...
-
新横綱・照ノ富士は「9月場所出なくていい」? 前代未聞の休場待望論が浮上、問題視される前場所での不安要素とは
9月12~26日にかけ開催が予定されている大相撲9月場所。同場所での戦いぶりに最も注目が集まるのが、7月場所(同月4~18日)後に第73代横綱へ昇進した29歳の照ノ富士(伊勢ヶ濱部屋)だ。照ノ富士は当...
-
【大相撲】国際交流イベントで21年ぶり「三段構え」披露
2020年に開催される東京五輪へ向けた国際交流イベント「大相撲beyond2020場所」が4日、東京・両国国技館で開催され、外国人留学生ら約2300人が来場した。場内アナウンスは英語で同時通訳され、横...
-
【大相撲】新横綱の照ノ富士に師匠・伊勢ヶ浜親方は感無量「これ以上何も言うことはない」
【大相撲】新横綱の照ノ富士に師匠・伊勢ヶ浜親方は感無量「これ以上何も言うことはない」。日本相撲協会は21日、都内で大相撲秋場所(9月12日初日、国技館)の番付編成会議と臨時理事会を開き、大関照ノ富士(29=本名ガントルガ・ガンエルデネ、伊勢ヶ浜)の横綱昇進を正式に決定した。東京・江東区...
-
【大相撲】令和初の横綱昇進・照ノ富士 転落時代の秘エピソード
【大相撲】令和初の横綱昇進・照ノ富士 転落時代の秘エピソード。日本相撲協会は21日午前、東京・両国国技館で大相撲秋場所(9月12日初日、国技館)の番付編成会議と臨時理事会を開き、大関照ノ富士(29=本名ガントルガ・ガンエルデネ、伊勢ヶ浜)の横綱昇進を正式に決定。...
-
五輪柔道銀メダル・原沢が伊勢ヶ浜部屋で朝稽古を見学
リオ五輪柔道男子100キロ超級銀メダルの原沢久喜(24=日本中央競馬会)が7日、東京・江東区にある大相撲の伊勢ヶ浜部屋で朝稽古を見学し「一瞬一瞬の迫力がものすごい」と国技の魅力を実感した。大相撲の稽古...
-
【大相撲秋場所】傷だらけ4横綱 形だけ?の揃い踏み
大相撲秋場所(9月10日初日、東京・両国国技館)の新番付が28日、発表された。前日27日まで行われた夏巡業では初めて4横綱が顔を揃える一方で、稽古で横綱が若手に胸を貸す場面はほとんど見られず低調な内容...
-
不倫・不正経理計上疑惑の代償は大きかった! 雷親方が退職に追い込まれる
9月19日発売の「週刊新潮」で、40代の女性協会職員と不倫関係にあった上、デート場所として使ったラブホテルの宿泊費等を日本相撲協会の経費で落としたと報道された、元前頭・春日富士の雷理事(46=本名・岩...