「豪栄道」のニュース (118件)
豪栄道のプロフィールを見る-
関脇・豊昇龍、白鵬の忠告を無視?「苦し紛れ」舞の海氏も呆れ、ひんしゅく買う取り口続けるワケは
22日に行われた大相撲5月場所9日目。今場所3敗目を喫した関脇・豊昇龍の相撲が物議を醸している。前日まで「6勝2敗」の豊昇龍はこの日、同じく「6勝2敗」の関脇・若元春と対戦。立ち合い、豊昇龍は若元春か...
-
「ピークはもう過ぎた」辛辣批判に白鵬が奮起「黙っていられるか!」
今から10年前。2012年三月春場所で22回目の優勝を達成した白鵬は、「32回の優勝回数を目指せ」との大鵬のアドバイスを胸に五月場所に挑んだ。だが、初日に安美錦に押し出されて黒星スタート。しかも、この...
-
大関・貴景勝、協会からの扱いに「明らかにおかしい」ファン激怒 今場所最大の誤審以前にもあった不幸エピソード
16日の大相撲5月場所9日目。この日行われた大関・貴景勝対関脇・若隆景戦の判定がネット上で物議を醸した。同戦は貴景勝の引きをこらえた若隆景が逆にはたき込みを見せ勝利。取組後のリプレー映像では、若隆景が...
-
韓国出身力士・春日王が激白!「まるで柔らかバネ」入門時の白鵬が見せた凄さ
新型コロナの影響で延期になっていた断髪式が再開している。元大関豪栄道・武隈(たけくま)親方らに続いて、5月28日には元関脇豊ノ島・井筒親方、5月29日には元関脇安美錦(あみにしき)・安治川(あじがわ)...
-
【大相撲初場所】看板力士が不振…大関陣“全滅危機”
大関陣が“全滅危機”に直面している。大相撲初場所9日目(21日、東京・両国国技館)、大関高安(28=田子ノ浦)が関脇玉鷲(34=片男波)に一方的に押し倒されて5敗目(4勝)。取組後は報道陣からの問いか...
-
元力士が実名告発!バクチ関取の捜査逃れは許さない!(3)賭博の件で直撃すると…
新たに明らかになった、隠岐の海の賭博常習実態。春巡業が終わった翌日、八角部屋の稽古場から出てきた隠岐の海を直撃した。──古市さんをご存じですよね。彼の口から隠岐の海関の名が登場し、野球賭博に相当ハマッ...
-
1位には2名?大相撲・大関の通算在位場所数トップ3
大相撲の世界において、横綱に次ぐ地位・番付である大関。昇進前は「三役で直近3場所33勝」(あくまで目安)、そして昇進後は「2場所負け越しで関脇に陥落」と、その在位にはいずれも厳しい条件が課されている。...
-
【大相撲夏場所】鶴竜が悪癖再発2敗 トランプ大統領に最高峰の取組見せられるのか
大相撲夏場所11日目(22日、東京・両国国技館)は上位陣が“総崩れ”する異常事態となった。1敗で優勝争いの先頭を走る横綱鶴竜(33=井筒)は幕内妙義龍(32=境川)に押し出されて金星を配給。安易に引....
-
【大相撲】九月場所 御嶽海が優勝決定戦を制し、2度目の優勝!
横綱不在の大相撲九月場所は9月22日(日)、両国国技館で千秋楽の取組が行われた。12勝3敗で並んだ御嶽海と貴景勝が優勝決定戦で、御嶽海が勝利し、7場所ぶり2度目の優勝を決めた。東(決まり手)西4-11...
-
【大相撲秋場所】御嶽海 豪栄道下し3敗キープ「もう一番勝ちたい」
大相撲秋場所14日目(21日、東京・両国国技館)、関脇御嶽海(26=出羽海)が大関豪栄道(33=境川)を破り、3敗を死守。優勝戦線に踏みとどまった。立ち合いの変化からの突き落とし。まさかの注文相撲に「...
-
【春場所】親方17人が仕事復帰 PCR再検査で全員陰性
大相撲春場所4日目(17日、東京・両国国技館)、日本相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が電話取材に応じ、新型コロナのPCR検査で初日から自宅待機していた親方らが全員陰性だったことを明らかに...
-
【相撲】貴景勝&高安 二所ノ関一門の連合稽古で大関2人がダブルで醜態
大相撲九州場所(10日初日、福岡国際センター)を控えた1日、福岡・大野城市の田子ノ浦部屋で二所ノ関一門の連合稽古が行われた。カド番の大関高安(29=田子ノ浦)は婚約者の演歌歌手、杜このみ(30)が見....
-
【大相撲】名古屋場所休場の4大関に募る不安
大相撲秋場所(9月8日初日)を控えた21日、東京・両国国技館で力士を対象にした健康診断が行われ、7月の名古屋場所を休場した4大関のうち3人が姿を見せた。豪栄道(33=境川)は右肩の故障のため夏巡業も休...
-
【大相撲夏場所】遠藤 大関豪栄道を撃破!それでも八角理事長が感じる“物足りなさ”
大相撲夏場所3日目(15日、東京・両国国技館)、新小結の遠藤(27=追手風)が大関豪栄道(32=境川)を撃破した。立ち合いから踏み込んで相手を突き放すと、最後は肩透かしで大関に両手をつかせた。ファンの...
-
【大相撲初場所】豪栄道が大関陥落 角界に世代交代の波
大相撲初場所(東京・両国国技館)で世代交代が本格化する兆しを見せている。白鵬(34=宮城野)と鶴竜(34=陸奥)の両横綱が途中休場したのに加えて豪栄道(33=境川)が大関からの陥落が決定。30代半ばの...
-
元関脇・勢の春日山親方が引退会見「やれるだけのことはやった。納得している」
大相撲の元関脇勢の春日山親方(34)が25日、オンラインで引退会見を行い「やれるだけのことはやった。納得している。気持ちもスッキリした思いでいる」と語った。元横綱稀勢の里(34=現荒磯親方)や元大関豪...
-
【大相撲夏場所】高安 33勝も大関取りに“待った”の裏
大相撲夏場所12日目(25日、東京・両国国技館)、大関昇進を目指す関脇高安(27=田子ノ浦)が幕内宝富士(30=伊勢ヶ浜)を上手投げで下して10勝目(2敗)を挙げた。大関取りの目安とされる三役(関脇、...
-
【大相撲秋場所】V逸の豪栄道 来場所綱取りならず
大相撲秋場所(東京・両国国技館)で、1差リードで千秋楽(24日)を迎えた大関豪栄道(31=境川)が本割と優勝決定戦で横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)に連敗し、2度目の優勝を逃した。取組後は「完敗です。負...
-
【大相撲秋場所】1敗キープの豪栄道に八角理事長があえて苦言
大相撲秋場所8日目(17日、東京・両国国技館)、大関豪栄道(31=境川)が小結玉鷲(32=片男波)を一気に寄り切って1敗をキープ。過去5勝5敗で3連敗中(不戦を除く)の難敵を退け、カド番脱出にも王手....
-
1敗キープ豪栄道の強み「戦国場所」に追い風
大相撲秋場所6日目(15日、東京・両国国技館)、カド番の大関豪栄道(31=境川)が全勝の幕内阿武咲(21=阿武松)を押し出して1敗を守った。取組後は「一日一日、集中してやれば結果はついてくる。(場所前...
-
【大相撲】元幕内荒鷲が断髪式 コロナ禍で約1年ぶりの国技館開催
大相撲の元幕内荒鷲(34=峰崎)が23日、東京・両国国技館で断髪式を行った。同じモンゴル出身の横綱鶴竜(35=陸奥)や同期入門の鳴戸親方(38=元大関琴欧洲)ら約330人の関係者が出席。最後は師匠の峰...
-
横綱・稀勢の里を相撲協会が見限った(1)親方が先代だったら…
唯一の日本人横綱・稀勢の里(32)が、引退の剣が峰に立たされている。すでに協会広報部は見限り、「引退のコメント」まで用意しているありさま。はたして奇跡の復活はあるのか──。なにしろ、8月31日の稽古総...
-
【大相撲名古屋場所】2敗目喫した高安 迫られる“苦しい選択”
大相撲名古屋場所9日目(15日、愛知県体育館)、大関高安(29=田子ノ浦)が幕内正代(27=時津風)に突き落とされて2敗目(7勝)を喫した。前日8日目(14日)の取組で、左ヒジを負傷。この日はテーピン...
-
【大相撲九州場所】日馬富士 4横綱揃い踏みで再び正念場
大相撲九州場所(11月12日初日、福岡国際センター)の新番付が発表された30日、横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が福岡・太宰府天満宮で会見し、2場所連続10回目の優勝へ向けて意欲を示した。9月の秋場所は...
-
稀勢の里、「引退場所」濃厚で注目された大物親方のホンネ発言があった!
秋場所で復活する、唯一の日本出身横綱・稀勢の里が、初日は白星で飾ったが、依然、崖っぷちに立たされている。というのも、8月31日の稽古総見では鶴竜、豪栄道、栃ノ心を相手に4勝4敗。豪栄道と激しく突き合い...
-
稀勢の里 横綱昇進までの「モンゴル同盟」「部屋崩壊」との激闘!(2)「1強3弱」時代に突入する
稀勢の里の土俵をずっと見つめてきた元NHKアナウンサーで相撲ジャーナリストの杉山邦博氏が言う。「今までよくぞ(モンゴル同盟の壁に)耐えてきた。耐えた分だけ、咲かせた大輪の花も大きい。新入幕は貴乃花に次...
-
横綱稀勢の里 横審稽古総見で手応え「良かったんじゃないですか」
横綱稀勢の里 横審稽古総見で手応え「良かったんじゃないですか」 大相撲秋場所(9月9日初日)を控えた31日、横綱審議委員会による稽古総見が東京・両国国技館で行われた。8場所連続休場中の横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)は横綱鶴竜(33=井筒)、大関豪栄道(32=境川)...
-
高安も休場発表で4大関全員不在の異常事態
日本相撲協会は名古屋場所11日目の17日、大関高安(29=田子ノ浦)が休場すると発表した。高安は8日目(14日)の関脇玉鷲(34=片男波)に勝った取組で左ヒジ付近を痛め、9日目からはサポーターを巻いて...
-
【大相撲夏場所初日】先場所優勝の朝乃山が大関 豪栄道を破る!
大相撲夏場所初日は7月7日(日)、ドルフィンズアリーナで行われた。先場所優勝の朝乃山が、大関豪栄道を破った。白鵬、鶴竜の横綱は白星スタート。東(決まり手)西0-1●琴勇輝(引き落とし)照強◯1-00-...
-
【大相撲九州場所】秋場所全休の白鵬は出場できるのか
横綱白鵬(31=宮城野)が1日、大相撲九州場所(13日初日、福岡国際センター)の出場へ強い意欲を示した。9月の秋場所は横綱として初めて全休し、右足親指を手術。10月の秋巡業は中盤から参加し、稽古や取組...