「豪栄道」のニュース (120件)
豪栄道のプロフィールを見る-
【3月場所】濃厚接触の可能性がある親方2人も休場 小野川親方らのコロナ感染で
日本相撲協会は13日、山響部屋付きの小野川親方(38=元幕内北太樹)と尾上部屋付きの音羽山親方(36=元幕内天鎧鵬)の新型コロナ感染を受けて、濃厚接触の可能性がある富士ヶ根親方(56=元小結大善)、武...
-
【大相撲秋場所】豪栄道相手にボロボロ3勝8敗…引退危機の稀勢の里に厳しい現実 北の富士氏も「ハッキリ言って非常に苦しい」
和製横綱は「引退危機」を抜け出せるのか。大相撲秋場所(9日初日、東京・両国国技館)を控えた4日、8場所連続休場中の横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が東京・江東区の尾車部屋で行われた二所ノ関一門の連合稽古...
-
【大相撲名古屋場所】朝乃山は大横綱に完敗 白鵬「また成長するでしょう」と期待
大横綱の「評価」は?大相撲名古屋場所2日目(8日、愛知県体育館)、5月場所で優勝した幕内朝乃山(25=高砂)が横綱白鵬(34=宮城野)に初挑戦。上手投げで完敗した。取組後は「(白鵬は)稽古場と違って独...
-
【大相撲秋場所】大関豪栄道11勝目 横綱日馬富士との決戦へ「思い切りいく」
大相撲秋場所14日目(23日、東京・両国国技館)、大関豪栄道(31=境川)が幕内貴ノ岩(27=貴乃花)を渡し込みで下して3敗を死守し、6場所ぶり2度目の優勝に王手をかけた。千秋楽(24日)は4敗の1差...
-
【大相撲秋場所】日馬富士逆転V!千秋楽の視聴率は17・8%
横綱日馬富士(33=伊勢ケ浜)が、7場所ぶり9回目の優勝を飾った「大相撲秋場所・千秋楽」(NHK総合・24日午後5時)の平均視聴率が17・8%だったことが25日、分かった。今場所は99年ぶりに3横綱2...
-
【大相撲秋場所】千代大龍が2敗キープ「明月院スペシャル」炸裂!
大相撲秋場所9日目(18日、東京・両国国技館)、2敗の幕内千代大龍(28=九重)が1敗の幕内阿武咲(21=阿武松)を破り、トップグループから引きずり下ろすことに成功。幕内で唯一1敗の大関豪栄道(31=...
-
【大相撲名古屋場所】高安“負の連鎖”初V遠のく3敗目
初Vが遠のいた裏には…。大相撲名古屋場所10日目(17日、愛知県体育館)、大関高安(28=田子ノ浦)が幕内魁聖(31=友綱)の小手投げに屈して3敗目。取組後の支度部屋では、報道陣からの問いかけにも無言...
-
毎場所選考が行われる「三賞」 各賞の現役最多受賞力士とは?
関脇以下の力士を対象に、毎場所選考が行われる三賞。高評価を得た力士には、「殊勲賞」、「敢闘賞」、「技能賞」の各賞がそれぞれ贈られている。相撲内容が求められるだけでなく、「勝てば受賞」といった条件が付け...
-
二子山親方、大関豪栄道の引退に無念さを吐露 「次男が亡くなった時も真っ先に…」土俵外での秘話も明かす
元大関・雅山の二子山親方が、28日に自身のツイッターに投稿。「5勝10敗」の成績で関脇転落が決まり初場所限りでの現役引退を決断した大関・豪栄道について言及した。1998年名古屋場所から2013年春場所...
-
【大相撲秋場所】白鵬が14連勝で41回目V&前人未到の幕内通算1000勝達成
大相撲秋場所14日目(22日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(33=宮城野)が大関豪栄道(32=境川)を上手投げで退けて初日から14連勝。5場所ぶり41回目の優勝と、前人未到の幕内通算1000勝を同時達...
-
稀勢の里 綱取り横審が事実上の“ダメ出し”
大相撲の横綱審議委員会が28日に東京・両国国技館で開かれ、次の初場所(1月8日初日、両国国技館)での大関稀勢の里(30=田子ノ浦)の綱取りには否定的な見解を示した。九州場所で綱取りに挑んだ大関豪栄道(...
-
【九州場所】武隈親方 引退相撲と断髪式をPR「オールバックにしたい」
大相撲九州場所4日目(17日、福岡国際センター)、武隈親方(34=元大関豪栄道)が自身の引退相撲、断髪式などをPRした。昨年初場所限りで引退した武隈親方の断髪式については当初、今年1月31日に予定され...
-
貴景勝ら関取衆、親方も観戦!アマ相撲大会で見られた「まるで地方巡業」な光景
12月5日、アマチュア相撲のNO.1を決める「全日本相撲選手権大会」が開催された。決勝トーナメントでは、昨年の王者・花田秀虎(日体大2年)や高校生横綱のタイトル保持者・落合哲也(鳥取城北3年)の両注目...
-
大関・貴景勝、協会からの扱いに「明らかにおかしい」ファン激怒 今場所最大の誤審以前にもあった不幸エピソード
16日の大相撲5月場所9日目。この日行われた大関・貴景勝対関脇・若隆景戦の判定がネット上で物議を醸した。同戦は貴景勝の引きをこらえた若隆景が逆にはたき込みを見せ勝利。取組後のリプレー映像では、若隆景が...
-
元力士が実名告発!バクチ関取の捜査逃れは許さない!(4)臭いモノには蓋をする体質
古市氏が続ける。「正直言って現役の頃は一切、相撲以外の勝負ごとには手を出さなかった。出すとね、運気が落ちていい結果を出せないと思っていたんです。結局、野球賭博をやるようになったのは、ケガで結果が出せず...
-
元力士が実名告発!バクチ関取の捜査逃れは許さない!(1)賭博で逮捕されなかった理由
日本出身力士の久々の優勝、そして次は横綱誕生か、と盛り上がるかに見えた大相撲。だが、五月場所を控えた今、球界、バド界に続き、「闇のベール」が剥がされようとしている。「ダークサイド」を実名告発するのは、...
-
八角理事長 関取衆への講話15分で終了
日本相撲協会の八角理事長(54=元横綱北勝海)は28日午前、都内のスポーツ庁を訪問。横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が幕内貴ノ岩(27=貴乃花)に対し暴行を加えた問題について同庁の鈴木大地長官(50)に...
-
優勝の資格も十分?9月場所終了時点の大相撲“準優勝”力士たち
先の9月場所の終了をもって、年6場所の内5場所を終えた今年の大相撲。この1年で見事に優勝を果たしたのは、1月場所から順に栃ノ心(14勝1敗)、鶴竜(13勝2敗/14勝1敗)、御嶽海(13勝2敗)、白鵬...
-
大鵬の孫・納谷幸之介が大嶽部屋入り「憧れは豪栄道」
元横綱大鵬(享年72)の孫で大嶽部屋への入門が決まった納谷幸之介(17=埼玉栄高)が19日、同校で記者会見を開き、抱負を語った。会見には38社50人ほどの報道陣が集結。納谷は入門について「小さいころか...
-
「貴乃花VS白鵬」を現役ヤクザがブッタ斬る(3)「カチ上げ」は武闘派の証明
貴乃花親方との対立姿勢を強めている白鵬はどうか。騒乱の九州場所で40回目の優勝を飾った実績は貫禄十分だが、影野氏は先の九州場所11日目の前代未聞の「物言い騒動」に着目してこう話す。「白鵬ほど勝敗‥‥い...
-
【大相撲秋場所】日馬富士が4敗目 最低限のノルマは「皆勤負け越し回避」
大相撲秋場所10日目(19日、東京・両国国技館)、横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が幕内貴景勝(21=貴乃花)のはたき込みに屈して4敗目を喫した。1場所で4つの金星配給は2001年秋場所の武蔵丸(5個)...
-
【九州場所】白鵬も撃破!遠藤が“注目度低下危機”の救世主だ
大相撲九州場所6日目(18日、福岡国際センター)、平幕の遠藤(26=追手風)が寄り切って横綱白鵬(31=宮城野)に5度目の挑戦で初勝利。ここまで1横綱3大関を撃破する快進撃で故障からの完全復活を強く印...
-
【大相撲九州場所】豪栄道 綱取りへ好発進も…早くも流れるあの評判
大相撲九州場所初日(13日、福岡国際センター)、初の綱取りに挑む大関豪栄道(30=境川)が幕内栃煌山(29=春日野)を押し出して白星発進した。9月の秋場所は全勝で初優勝を果たし、角界内で一気に評価を高...
-
【大相撲名古屋場所】大関・高安 勝ち越し翌日に休場で協会幹部が苦言 カド番回避?
異常事態だ。大相撲名古屋場所11日目(17日、愛知県体育館)、大関高安(29=田子ノ浦)が左ヒジの負傷で途中休場。昭和以降で初めて4大関が不在となった。日本相撲協会は、この日に予定されていた高安と横綱...
-
【大相撲九州場所】稀勢の里 残り4日間全勝か「いつもの」で終わるのか
大相撲九州場所11日目(23日、福岡国際センター)、大関稀勢の里(30=田子ノ浦)が横綱鶴竜(31=井筒)を小手投げで破って2敗を死守。全勝の相手を引きずり降ろし、優勝争いのトップと1差に迫った。取組...
-
【大相撲九州場所】痛恨2敗の豪栄道 1敗日馬富士との違い
大相撲九州場所8日目(20日、福岡国際センター)、綱取りに挑む大関豪栄道(30=境川)が関脇隠岐の海(31=八角)に押し出されて痛恨の2敗目を喫した。物言いがつき行司差し違えとなる微妙な勝負。ただ、横...
-
【大相撲秋場所】稀勢の里 秋場所へ手応えあり!
大相撲秋場所(9日初日、東京・両国国技館)を控えた5日、8場所連続休場中の横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が東京・江戸川区の部屋で稽古を行った。この日は四股やすり足などの基礎運動で軽めの調整。前日まで3...
-
【大相撲秋場所】稀勢の里が横審稽古総見で見せた「軽さ」
【大相撲秋場所】稀勢の里が横審稽古総見で見せた「軽さ」 大相撲秋場所(9月9日初日)を控えた31日、横綱審議委員会による稽古総見が東京・両国国技館で行われた。8場所連続休場中の横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)は横綱鶴竜(33=井筒)、大関豪栄道(32=境川)...
-
【秋場所】豪栄道12連勝!金メダルでかみしめた“世界の頂点”
大相撲秋場所12日目(22日、東京・両国国技館)、大関豪栄道(30=境川)が横綱鶴竜(31=井筒)を押し出して無傷の12連勝。2差の単独トップを守り、カド番からの初優勝へ向けて大きく前進した。取組後は...
-
【秋場所】3敗で稀勢の里「綱取り消滅」…弟弟子・高安に話題さらわれた
大相撲秋場所11日目(21日、東京・両国国技館)、大関稀勢の里(30=田子ノ浦)は、大関豪栄道(30=境川)の渡し込みに屈して痛恨の3敗目。悲願の初優勝が絶望的になり、今場所での綱取りも事実上消滅した...