「朝日杯フューチュリティステークス」のニュース (543件)
-
【きさらぎ賞】1番人気の連対率&2番人気の複勝率ともに70%
【きさらぎ賞(日曜=2月4日、京都芝外1800メートル)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気は〈4・3・0・3〉で連対率70%。注目すべきは、2番人気も〈1・2・4・3〉で複勝率70%と高...
-
【京成杯】ダブルシャープ・渡辺薫彦調教師 マル地のスターホース誕生へ
【京成杯(日曜=14日、中山芝内2000メートル)】渡辺厩舎へ転厩して迎えた朝日杯FSでは9着に敗れたダブルシャープ。折り合い面に課題は残すものの、GⅢのこのメンバーでは負けられない(10日撮影).....
-
「いつか必ず持ち帰る」池江泰寿調教師が凱旋門賞勝利の覚悟を講談師・旭堂南鷹に語る
日本馬が最も世界の頂に近づいた瞬間——。それは紛れもなく、2012年凱旋門賞のオルフェーヴルだろう。わずかクビ差で勝利を逃した男は世界の厳しさを痛感しながらも、その戦いをやめようとはしない。「いつか必...
-
【日本ダービー・菜七子世相馬券】ナナコ現象から見えた3つのVワード
【日本ダービー(日曜=29日、東京芝2400メートル)世相馬券】JRAの番組で抜けて注目度が高いのが暮れのグランプリ有馬記念と、今週の日本ダービー。ビッグレースには世相が反映するといわれ、この“.....
-
【シンザン記念】ヒシコスマー ウッドラスト12・7秒「この頭数なら自分の形に持ち込みやすい」
【シンザン記念(月曜=8日、京都芝外1600メートル)注目馬4日最終追い切り:栗東】ヒシコスマー(写真中)はウッドでビップレボルシオン(古馬1000万下)、メールドグラース(3歳未勝利)を追走。直線は...
-
【日本ダービー】トレセンのプロ100人の評価は2強「ディーマジェスティVSマカヒキ」
【日本ダービー(日曜=29日、東京芝2400メートル)】“超GI”恒例企画といえば「トレセンのプロ100人に聞きました」。「3強対決」として注目を集めた皐月賞を8番人気の伏兵が制したことにより、3歳ナ...
-
【朝日杯FS】マイネルグリット ウッドラスト13・1秒「落ち着きを見せている」
【朝日杯フューチュリティS(日曜=15日、阪神芝外1600メートル)注目馬11日最終追い切り:栗東】マイネルグリットは国分優を背にウッド6ハロンから単走追い。全体にゆったりしたペースで周回した(ラスト...
-
【朝日杯FS】ビアンフェ「逃げているけど、控えても競馬はできる」
【朝日杯フューチュリティS(日曜=15日、阪神芝外1600メートル)注目馬10日朝の表情:栗東】函館2歳Sが1着で京王杯2歳Sが2着と重賞で好戦を続けるビアンフェは、角馬場からウッド1周の調整。伊藤助...
-
【3歳クラシック指数・牡馬編】スプリングS制覇ステルヴィオ「80」に上昇
【3歳クラシック指数・牡馬編】★スプリングS(18日、中山芝内1800メートル)=同じ4・15皐月賞TRでも、弥生賞に比べるとメンバーはやや小粒。実際、連続2着とはいえ、対ダノンプレミアムでサウジ.....
-
【スプリングS】マイネルファンロン 葉牡丹賞のハイレベルな走破時計から激穴に指名
【スプリングS(日曜=18日、中山芝内1800メートル=3着までに4・15皐月賞優先出走権)新バージョンアップ作戦】皐月賞最終トライアルのGIIスプリングSは、朝日杯FSの2着馬ステルヴィオが1番人気...
-
【安田記念】ロジチャリス国枝調教師「大舞台で戦える力をつけてきた」
【安田記念(日曜=6月4日、東京芝1600メートル)聞かせて!核心】国枝栄調教師(62)といえば、ブラックホーク(2001年安田記念)を皮切りに、ピンクカメオ(07年NHKマイルC)、アパパネ(09年...
-
【チューリップ賞】シェーングランツ 一昨年Vの姉ソウルスターリングと同ローテで桜へ
【チューリップ賞(土曜=3月2日、阪神芝外1600メートル=3着までに4・7桜花賞優先出走権)POGマル秘週報】昨年こそアーモンドアイがシンザン記念からの異色ローテで桜花賞を制したものの、2、3着はラ...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ヴァンドギャルド臨戦態勢万全」
先の朝日杯FSが阪神に移ったことにより、ホープフルSが昨年からGIに昇格したのは皆様もご承知のとおり。中山のマイル戦は、おむすび状のトリッキーなコース形態であることから、枠順による有利、不利が歴然。よ...
-
【3歳クラシック指数】ジェネラーレウーノ3連勝でも「76」で牡馬8位止まり
春のクラシックを目指す若駒の可能性を“指数化”する恒例「3歳クラシック指数」が今週からスタート!牡馬路線は無傷の3連勝で朝日杯FSを制したダノンプレミアムを筆頭に、ホープフルSを制したタイムフライ.....
-
【朝日杯FS登録馬】牝馬グランアレグリアを迎え撃つ重賞牡馬
第70回朝日杯フューチュリティステークス(16日、阪神芝外1600メートル)の登録馬が2日、別表の通り発表された。フルゲートは18頭なので全馬が出走可能となっている。最大の注目は牝馬のグランアレグリア...
-
【富士S】アドマイヤマーズ「ふた回りは大きくなった」
【富士S(土曜=19日、東京芝1600メートル=1着馬にマイルCS優先出走権)注目馬15日朝の表情:栗東】朝日杯FS&NHKマイルCのGI・2勝馬アドマイヤマーズは角馬場→ウッド1周のメニューを消化し...
-
【エリザベス女王杯・血統調査】ノームコア 初GIでもコース相性◎
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)血統調査】紫苑Sを快勝しながら、秋華賞を回避しここ一本に狙いを絞ってきたノームコア。夏の福島・芝1800メートルの新馬戦を1分49秒1の好タ...
-
【大阪杯】〝第4の女〟レイパパレが3強撃破 川田「今日は本当にすごいことをしたと思います。素晴らしい馬です」
無敗の3冠馬コントレイル、スピード女王グランアレグリア、朝日杯FS勝ち馬サリオスが〝トップ3〟を形成した、GⅠ第65回大阪杯(4日=阪神競馬場芝内2000メートル)は、〝第4の女〟レイパパレ(牝4・高...
-
【アルテミスS】北海道で経験値積んだアフランシール&ウインゼノビアに注目
【アルテミスS(土曜=27日、東京芝1600メートル)美浦トレセン発秘話】フィエールマンを担当する名畑俊助手が先週、美浦で記者に、こんな言葉を投げかけてきた。「夏に無理せずオーバーホールしたことで体が...
-
【エリザベス女王杯】トレンドは西低東高…狙うは強力関東馬レッドジェノヴァ
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)栗東トレセン発秘話】JBCクラシックをターゲットにした先週の「トレセン発秘話」では、ケイティブレイブ&オメガパフュームに鋭く切り込み、予想も...
-
【ダービー世相馬券】ガッキー&星野源「逃げ恥」馬券でステラヴェローチェがアツい!
競馬の祭典「第88回日本ダービー」(30日、東京芝2400メートル)の〝勝ち馬のヒント〟を大捜索する「世相馬券ダービー特別編」をお届けする。【逃げ〝ハジ〟編】直近でのビッグニュースといえば、俳優、歌手...
-
【皐月賞】カデナ陣営「今年の3歳牡馬は弱い」説に異議
【皐月賞(日曜=16日、中山芝内2000メートル)POG日本一吉田竜作のマル秘週報特別編】吉田竜作記者が背負う「POG日本一」の冠は、走る馬をいち早く見つけることに由来するものではない。1頭の馬を丹念...
-
【スプリンターズS】3歳牝馬ディアンドルが歴戦の古馬を一刀両断!その根拠は
【スプリンターズS(日曜=29日、中山芝外1200メートル)栗東トレセン発秘話】秋のGIシリーズがいよいよ開幕。オープニングは第53回スプリンターズSだ。春の王者ミスターメロディがセントウルSで8着に...
-
【ユニコーンS】タガノビューティー 坂路で力強い脚取り「末脚を生かす形にできれば」
【ユニコーンS(日曜=21日、東京ダート1600メートル)注目馬17日最終追い切り:栗東】芝でも朝日杯FSで4着のある実力馬タガノビューティーだが、ダートではさらに安定感があり、これまで4戦して〈2・...
-
【JRA】日米オークス制覇の偉業達成 2005年の最優秀3歳牝馬シーザリオ死す
2005年に日米のオークスを制し、同年のJRA賞最優秀3歳牝馬および最優秀父内国産馬を受賞したシーザリオ(牝19)が27日、繋養先のノーザンファームで子宮周囲の動脈断裂による出血性ショックのため死んだ...
-
【きさらぎ賞】アメリカズカップ波乱Vを呼んだ朝日杯FS惨敗の教訓
5日、京都競馬場で行われたGIIIきさらぎ賞(芝外1800メートル)は、6番人気の伏兵アメリカズカップ(牡・音無)が優勝。単オッズ1・4倍と断然人気のサトノアーサー(牡・池江)は直線はじけ切れず2着に...
-
【小倉2歳S・後記】着差以上の完勝ファンタジスト 朝日杯FSへのテーマは?
小倉開催のフィナーレを飾るGIII小倉2歳S(2日=芝1200メートル)は、3番人気のファンタジスト(牡・梅田)が直線で豪快に突き抜けて快勝。鞍上の武豊は昨年のアサクサゲンキに続く連覇となった。夏の収...
-
【サウジアラビアRC】世代の主役誕生だ! ダノンプレミアムが2歳コースレコードで圧勝!!
東京メーンのGIIIサウジアラビアRC(芝1600メートル)は2番人気のディープインパクト産駒ダノンプレミアム(牡2・中内田)が圧勝した。回復しつつあったとはいえ稍重発表の馬場で1分33秒0の2歳コー...
-
【安田記念・血統調査】アドマイヤマーズは父子制覇狙う「マイルの申し子」
【安田記念(日曜=7日、東京芝1600メートル)血統調査】香港マイルでは昨年の安田記念覇者インディチャンプ、香港の強豪ビューティージェネレーション以下を退け、ダイワメジャー産駒として初の海外GIを制し...
-
【レパードS・血統調査】リープリングスター 母系には重賞での好走馬多数
【レパードS(日曜=8月4日、新潟ダート1800メートル)血統調査】勝ち方に派手さはないが、ここまで3戦2勝、2着1回とダート戦で安定した成績を残しているリープリングスター。エスポワールシチー、スマー...