「朝日杯フューチュリティステークス」のニュース (540件)
-
【マイルCS】ダノンプレミアム・中内田充正調教師 共同記者会見
【マイルCS(日曜=17日、京都芝外1600メートル)】安田記念大敗(16着)後の休み明けとなった前走=天皇賞・秋で2着と底力を見せたダノンプレミアム。そうそうたるメンバーを相手に勝ち馬アーモンド.....
-
【シンザン記念】ファストアプローチ 好調ぶりアピール「ここでも好レースを」
【シンザン記念(月曜=8日、京都芝外1600メートル)注目馬最新情報:美浦】ファストアプローチ(写真右)は南ウッドで木幡育(レースはM・デムーロ)を背に同厩ダノンキャップ(古馬500万下)と併せ馬。5...
-
【シンザン記念】プリンスリターン「競馬に注文がつかないのが最大の武器」
【シンザン記念(日曜=12日、京都芝外1600メートル)注目馬最新情報:栗東】プリンスリターンの1週前追い切りは原田を背にウッドで単走。馬なりで6ハロン84・8―39・7―12・4秒をマークした。久々...
-
【スプリングS・東西記者徹底討論】目イチ仕上げのライトカラカゼか地方の雄ハッピーグリンか
【スプリングS(日曜=18日、中山芝内1800メートル=3着までに4・15皐月賞優先出走権)東西記者徹底討論】日曜中山メインは4・15皐月賞トライアルのGIIスプリングS。過去にはオルフェーヴルやキタ...
-
【ホープフルS・後記】コントレイル 不安一蹴する圧倒V
28日、中山競馬場で行われたGIホープフルS(2歳、芝2000メートル)は福永騎乗のコントレイル(牡・矢作)が圧倒的な1番人気に応えて完勝した。GI朝日杯FSを制したサリオスとともに無傷のGI馬が2頭...
-
【ファルコンS】ダノンスマッシュ「放牧先からいい状態で帰ってきた」
【ファルコンS(土曜=17日、中京芝1400メートル)注目馬最新情報:栗東】朝日杯FSの5着馬ダノンスマッシュはここから始動する。岩本助手「放牧先からいい状態で帰ってきたし、1週前追いの動きも良かった...
-
【毎日王冠】人気のサリオスに立ちはだかる老獪ダイワキャグニーの壁
【毎日王冠(日曜=11日、東京芝1800メートル=1着馬に天皇賞・秋優先出走権)新バージョンアップ作戦】東京、京都の主場開催スタートで競馬の秋も一気に深まろう。東京開幕週メインはGⅠの前哨戦として大き...
-
【毎日王冠】連対率100%サリオスか切れ味のザダルか
【毎日王冠(日曜=11日、東京芝1800メートル=1着馬に天皇賞・秋優先出走権)東西記者徹底討論】GⅡ毎日王冠で断然の支持を集めるのは昨年の朝日杯FSの覇者で、今年の皐月賞&日本ダービー2着馬サリオス...
-
【朝日杯FS登録馬】東がサリオスなら西はレッドベルジュール
GI第71回朝日杯フューチュリティS(15日=日曜、阪神芝外1600メートル)の登録馬が1日、JRAから発表された(別表)。今年は重賞勝ち馬が5頭。中でもGIIIサウジアラビアRCを制したサリオスが注...
-
【きさらぎ賞】サトノフェイバー騎乗“流れがキテル!”古川を競馬界の女神が直撃
【きさらぎ賞(日曜=4日、京都芝外1800メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。先週はインフルエンザにかかってしまい、トレセン取材に行けず…。連載を休まざるを得ませんでした。「アホ...
-
【シルクロードS・血統調査】ダノンスマッシュは父ロードカナロアの足跡をたどれるか
【シルクロードS(日曜=27日、京都芝内1200メートル)血統調査】昨年の高松宮記念、スプリンターズSを制したファインニードルが引退し、主役不在となった短距離界。ここはアーモンドアイが2分20秒6とい...
-
【3歳クラシック指数=牡馬】アドマイヤマーズとサートゥルナーリアが「81」で首位並走
【3歳クラシック指数=牡馬】アドマイヤマーズとサートゥルナーリアが「81」で首位並走。【3歳クラシック指数=牡馬】春のクラシックを目指す若駒の可能性を“指数化”することで、その序列が一目瞭然になる、本紙恒例「3歳クラシック指数」がいよいよ今週からスタート。牡馬戦線は朝日杯FSを制したア...
-
【3歳クラシック指数=牝馬】ダノンファンタジーとグランアレグリアが「80」で首位並走
【3歳クラシック指数=牝馬】春のクラシックを目指す若駒の可能性を“指数化”することで、その序列が一目瞭然になる、本紙恒例「3歳クラシック指数」がいよいよ今週からスタート。牡馬戦線は朝日杯FSを制したア...
-
【美浦トレセン発秘話】日曜東京デビューのフィエールマンは“真の強さ”見せられるのか
【美浦トレセン発秘話】重賞未勝利のダンビュライトが快勝し、GI馬ゴールドアクターがシンガリ11着に沈んだ21日のGIIアメリカJCCは「頑強さ」がサラブレッドにおける重要な能力だと再認識させる出来事だ...
-
【ホープフルS】ブラックホール 小さな体から繰り出すパワフルな走りに大化けの予感
【ホープフルS(土曜=28日、中山芝内2000メートル)美浦トレセン発秘話】現2歳世代の新馬戦がスタートすると同時に、記者が注目してきたサリオスは朝日杯FSで見事V3を達成。一戦ごとに子供っぽさが抜け...
-
【スプリングS・1週前追い】ステルヴィオ 余裕の手応えでクビ先着「体調は上がっている」
【スプリングS(18日=日曜、中山芝内1800メートル=3着までに4・15皐月賞優先出走権)注目馬7日1週前追い切り:美浦】ステルヴィオが南ウッドで併せ馬。2着だったGⅠ朝日杯FS後はノーザンファーム...
-
【2018格付け委員会・2歳馬部門】アドマイヤマーズ ケチのつけようがない「56キロ」
【松島良都の2018格付け委員会・2歳馬部門】本紙年頭恒例の「格付け委員会」が今週からスタートする。おなじみ松島良都記者が2018年の各部門レーティングを作成し、ランク付けを行う。初回は今春のクラシッ...
-
【ホープフルS】キングリスティア陣営自信あり「アグネスタキオンよりよっぽど速い」
【ホープフルS(金曜=28日、中山芝内2000メートル)栗東トレセン発秘話】一部でGIとしての格を疑問視され“ホープレスS”とやゆされているホープフルS。その元凶となったのが記念すべきGI元年だった昨...
-
【スプリングS】単勝1番人気の複勝率は90%
【スプリングS(日曜=18日、中山芝内1800メートル=3着までに4・15皐月賞優先出走権)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気は〈3・3・3・1〉で複勝率は実に90%。単勝系は別にして、...
-
【アネモネS】注目は底を見せていないレッドイリーゼ&ダノングレース
【アネモネS(日曜=11日、中山芝外1600メートル=2着まで4・8桜花賞優先出走権)美浦トレセン発秘話】先週は阪神で桜花賞トライアル・チューリップ賞、中山で皐月賞トライアル・弥生賞が行われ、2歳時の...
-
【ホープフルS】オーソリティ 父オルフェーヴルばりの脚力に漂う大物感
【ホープフルS(土曜=28日、中山芝内2000メートル)dodo馬券】2019年のJRA・GI最終戦は2歳馬による第36回ホープフルS。GIに昇格してまだ3年目だが、昨年は後の皐月賞馬サートゥルナーリ...
-
【弥生賞】ダノンプレミアム中内田調教師 米修業時代の大きな財産
【平松さとしの重賞サロン】中内田充正調教師と最初に会ったのは1990年代。当時、英国の大学に通っていた彼とフランスで出会った。次に対面したのは21世紀に入ってから。今度の場所は米国。この時の彼はロバー...
-
【弥生賞・東西記者徹底討論】東の大物オブセッションか西の逸材ワグネリアンか
【弥生賞(日曜=3月4日、中山芝内2000メートル=3着までに4・15皐月賞優先出走権)東西記者徹底討論】GII弥生賞で無敗のディープインパクト産駒3頭がいよいよ激突する。4・15皐月賞のタイトルをグ...
-
【クリスマスローズS】函館2歳S惨敗のゴッドスターが歩む名スプリンターへの道
【クリスマスローズS(土曜=21日、中山芝外1200メートル)POGマル秘週報】阪神JF、朝日杯FSが終わり、有馬記念ウイークに突入。今週の2歳戦線はGIどころか、重賞もなく、次週のホープフルSまでの...
-
【中山記念・血統調査】サクラアンプルールには伯父チトセオーが制したゲンのいい重賞
【中山記念(日曜=25日、中山芝内1800メートル=1着馬にGI大阪杯優先出走権)血統調査】重賞初挑戦となった昨年の中山記念で、いきなり2着に好走したサクラアンプルール。その後、夏のビッグレース、GI...
-
ダノンマジェスティ音無調教師が大ナタ
【POG日本一吉田竜作のマル秘週報】昨年は「ザッツPOG」で指名した馬たちが順調に勝ち上がり、ほくほくで年を越した…はずだった。しかし、ミッキーワイルド、ダノンマジェスティと“大駒”が続けて大敗。いず...
-
【思い出のGIレース=2000(平成12)年「朝日杯3歳S(現朝日杯FS)」】“決死の走り”を見せたタガノテイオー
勝ったメジロベイリーよりも2着に敗れたタガノテイオーの印象のほうが強く残っているレース。ゴール前で発症した左第1趾骨粉砕骨折により、その短い生涯を閉じた一戦が2000年の「朝日杯3歳S」だ。そのすさま...
-
【朝日杯FS】2戦2勝馬サリオス「状態は確実に上向き」
【朝日杯フューチュリティ(日曜=15日、阪神芝外1600メートル)注目馬10日朝の表情:美浦】無敗での2歳王者を目指すサリオスは、坂路を軽く駆け上がり汗を流した。馬体が引き締まってきており、時期的なこ...
-
【朝日杯FS】初距離が嫌われる京王杯2歳Sの1、2着馬に注目する手も
【朝日杯フューチュリティS(日曜=15日、阪神芝外1600メートル)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気は〈4・2・1・3〉。ただし、舞台が阪神に替わって以降の過去5年は〈2・1・1・1〉...
-
【東京新聞杯】藤沢和厩舎“第3の馬”サトノアレス 今が狙い目
【東京新聞杯(日曜=2月3日、芝1600メートル)得ダネ情報】「2頭出しは人気薄から」とはよく言われるものの、「3頭出しは最も人気薄から」とは言われないが…。GIII東京新聞杯にエントリーしている藤沢...