「皐月賞」のニュース (1,446件)
-
【マイルCS】すべての馬を勝たせるつもりで…3頭出し池江調教師の“挑戦”
【平松さとしの重賞サロン】2011年のことだ。この年、3冠馬となったオルフェーヴルを管理する池江泰寿調教師は、同馬を果敢に有馬記念に挑戦させた。結果は古馬勢を相手に1番人気に応えて快勝するわけだが、9...
-
【皐月賞】ノーリーズン 今だから明かせる〝◎〟原稿の秘密
【松浪大樹のあの日、あの時、あのレース=2002年皐月賞】ノーリーズンといえばスタート直後に落馬した菊花賞を思い出す人が多いと思うんですけど、タイトルを獲得したのは皐月賞。なので、こちらの方を優先的に...
-
【新馬勝ち2歳総点検・中山】ルージュバックの半弟ポタジェ 成長力は十分
【新馬勝ち2歳総点検・中山】★日曜(9月29日)芝内1800メートル=ルージュバックの半弟ポタジェが圧倒的支持に応えた。出遅れて後方からの追走となったが、向正面でペースが緩むと一気に先団直後に取りつき...
-
2冠馬ドゥラメンテが電撃引退 堀調教師「競走馬生命を絶たれてしまったことは、大変残念」
2015年のクラシック2冠馬ドゥラメンテ(牡4・堀)が現役を引退することになった。同馬を所有するサンデーレーシングの公式サイトで29日、発表された。同クラブは「ドゥラメンテは競走馬登録を抹消し、引退、...
-
【青葉賞】マイネルスフェーン「使おうと思えば皐月賞も間に合ったくらい」
【青葉賞(土曜=29日、東京芝2400メートル=2着までにダービー優先出走権)注目馬25日朝の表情:美浦】京成杯(3着)以来、3か月半ぶりの戦列復帰となるのがマイネルスフェーン。陣営は不安のない態.....
-
【マイラーズC】皐月賞の教訓を生かしたい関東馬の適性
【マイラーズC(日曜=23日、京都芝外1600メートル=1着馬に6・4安田記念優先出走権)美浦トレセン発秘話】先週のクラシック第1冠・皐月賞はアルアイン→ペルシアンナイト、池江泰寿厩舎のワンツー決.....
-
【マイラーズC】ブラックスピネルとアクションスターを送り込む音無調教師の“騎手指示力”に注目
【平松さとしの重賞サロン】先週の皐月賞は3連単100万円馬券になったが、今回は同様に波乱となった2007年皐月賞の話を――。手前みそで恐縮だが、私の新聞紙上の◎は7番人気のヴィクトリー。結果は逃げ切り...
-
【フローラS】桜より樫! 長距離でこそのアドマイヤローザ
【フローラS(日曜=23日、東京芝2000メートル=3着までに5・21オークス優先出走権)栗東トレセン発秘話】皐月賞を目前にして、出走馬の関係者がつい本音を漏らしていた。「こんなことを言ってしまう.....
-
【安田記念】逃げ切りVロゴタイプ 3年2か月ぶり「復活劇」を後押ししたものとは
5日、東京競馬場で行われた上半期のマイル王決定戦・第66回安田記念(芝1600メートル)は、田辺騎乗の古豪ロゴタイプ(牡6・田中剛)が逃げ切りVを決め、2013年皐月賞以来となるGI・3勝目を手にした...
-
【京成杯・後記】ジェネラーレウーノ4・15皐月賞へ直行 田辺「まだ本気で走っていない」
14日、中山競馬場で行われたGIII「京成杯」(3歳オープン、芝内2000メートル)は、1番人気のジェネラーレウーノ(牡・矢野)が重賞初制覇。これで昨秋の未勝利Vから一気の3連勝となった。2010年の...
-
【オークス】ダンスパートナー 名伯楽GⅠ初制覇の裏に何が?
【松浪大樹のあの日、あの時、あのレース=1995年ダンスパートナー】僕が競馬ファンの一人として最後に見たオークス馬が1995年のダンスパートナー。もちろん、レース当日は東京競馬場にいましたよ。馬券はワ...
-
【ニコ生】アンカツと大島麻衣が桜花賞で激論!「東スポ@競馬ラボ アンカツ春の予想祭り」
本紙「東京スポーツ」と、競馬情報サイト「競馬ラボ」によるコラボ企画「東スポ@競馬ラボアンカツ春の予想祭り!桜花賞で花吹雪!!女神・大島麻衣も桜色!」が、4月8日(土)午後7時30分~10時30分(本編...
-
【日本ダービー】エアスピネル「心臓が良くて心肺機能が高く血統的にも距離に心配はない」
【日本ダービー(日曜=29日、東京芝2400メートル)注目馬24日朝の表情:栗東】皐月賞で4着のエアスピネルは坂路で息を整えた(4ハロン63・5―15・4秒)。笹田調教師「この中間はダービーに向けて調...
-
【日本ダービー】2番人気馬 過去10年で1着1回&2~3着なし
【日本ダービー(日曜=29日、東京芝2400メートル)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気は〈5・1・1・3〉。勝率50%は優秀、複勝率70%は合格点といったところか。最大の特徴は2番.....
-
【札幌記念・血統調査】トーセンスーリヤはGI・3勝ロゴタイプと似た血統
【札幌記念(日曜=23日、札幌芝2000メートル)血統調査】南関東・大井のデビュー戦から28戦目となる新潟大賞典で、重賞初挑戦、初制覇を飾ったトーセンスーリヤ。宝塚記念はさすがに相手が強かったが、果敢...
-
【新馬勝ち2歳総点検・京都】ワールドプレミア 数字では測れない爆発力
【新馬勝ち2歳総点検・京都】★日曜(21日)芝外1800メートル=制したのはワールドプレミア。最速上がりこそ2着馬に譲ったものの、「本気を出したのは一瞬だけ」(武豊)で、抜け出してから物見をしたため。...
-
【セントライト記念】ニシノデイジー勝浦が2歳から狙っていた菊戴冠
【セントライト記念(月曜=16日、中山芝外2200メートル=3着までに菊花賞優先出走権)美浦トレセン発秘話】クラシック第1冠・皐月賞までまだ2か月も猶予を残す時期、ニシノデイジーの主戦・勝浦正樹がこん...
-
中村均元JRA調教師会会長が語るJRAの存在意義&開催を続ける意味とは
コロナ禍の影響で、イベント、スポーツなど様々な興行が中止に追い込まれている中、唯一とも言えるほど“活動”を継続しているのが公営競技。そのトップをひた走る中央競馬(JRA)の存在意義、開催を続ける意味と...
-
【菊花賞】タイムフライヤー・松田国英調教師 その末脚が時空を超える
【菊花賞(日曜=21日、京都芝外3000メートル)】皐月賞、ダービーの春2冠は物足りない結果に終わったタイムフライヤー。松田国英調教師は叩いた後の回復に手間取っていたと打ち明け、今回はそんなことが.....
-
【京成杯AH・血統調査】グルーヴィット エアグルーヴらのいる牝系と父父キンカメの愛称抜群
【京成杯オータムハンデ(日曜=8日、中山芝外1600メートル)血統調査】古馬相手の中京記念で重賞初勝利を飾ったグルーヴィット。今回は前走の52キロから3キロ増となるが、馬格には恵まれておりこたえるほど...
-
【大阪杯】17年皐月賞馬アルアインが復活V 北村友一はGI初制覇
31日、阪神競馬場で行われたGI第63回大阪杯(芝内2000メートル)は9番人気のアルアインが直線抜け出して勝利。2017年皐月賞以来2度目のGI制覇を飾った。勝ち時計は2分01秒0。鞍上の北村友一は...
-
コントレイル皐月賞へ直行、サートゥルナーリアは鞍上ルメールで金鯱賞へ
2019年度のJRA賞授賞式(27日)の場で受賞馬の今年の始動戦が続々と発表された。「最優秀3歳牡馬」サートゥルナーリア(角居)は鞍上ルメールでGII金鯱賞(3月15日=中京芝2000メートル)へ。そ...
-
【皐月賞】ワグネリアンが「弥生賞の呪縛」を解く
【皐月賞(日曜=15日、中山芝内2000メートル)新バージョンアップ作戦】牡馬3冠の第1戦・第78回皐月賞が刻一刻と迫っている。4戦無敗ダノンプレミアムの離脱で混戦ムードも漂う中、新VU作戦の明石尚典...
-
【皐月賞】キタノコマンドールは正真正銘「本物」なのか
【皐月賞(日曜=15日、中山芝内2000メートル)】競走馬ファンドサービス「DMMバヌーシー」の派手なプロモーションによる「話題先行感」の否めなかったキタノコマンドールだが、新馬戦→すみれSを無傷の連...
-
桜花賞爆勝アーモンドアイ「ダービー挑戦」の可能性は?
【美浦トレセン発秘話】勝利の瞬間、現在メジャーリーグを席巻する大谷翔平の姿が頭に浮かんだ。何かといえば、桜花賞を圧倒的脚力で制したアーモンドアイの話である。片や二刀流、片やシンザン記念からのぶっつけ参...
-
【皐月賞・血統調査】ワグネリアンは「ディープ×キングカメハメハ」初のGI馬誕生となるか
【皐月賞(日曜=15日、中山芝内2000メートル)血統調査】無敗馬対決となった弥生賞ではダノンプレミアムに敗れたとはいえ、最速の上がりをマークして2着を確保したワグネリアン。ダノンプレミアムが不在とな...
-
【皐月賞】サンリヴァル 関西馬だが「中山二千はウチのが一番使っている」
【皐月賞(日曜=15日、中山芝内2000メートル)注目馬12日朝の表情:栗東】サンリヴァルは厩舎周りの運動で決戦に備えた。陣営は色気十分だ。藤岡調教師「関西馬だけど、中山の2000メートルはウチのが一...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「エポカドーロが先行抜け出す」
桜花賞は期待どおり見応え満点の激しい決着だった。今週のメイン、皐月賞は、どんなドラマが生まれるのだろうか。ここ何年かは顔ぶれがよく、ドラマチックな競馬が展開されたが、今年もファンの目が釘づけになること...
-
【皐月賞】ラストドラフトの鞍上はシュタルケ
14日に行われるGI「皐月賞」(中山芝内2000メートル)に出走するラストドラフト(牡・戸田)の鞍上が、シュタルケに決まった。「(4日の)1週前追いに乗って感触をつかんでもらう予定」と戸田調教師。また...
-
【3歳クラシック指数・牡馬編】エポカドーロ 皐月賞制覇もダノンプレミアム抜けずの「80」
【3歳クラシック指数・牡馬編】★皐月賞(15日、中山芝内2000メートル)=王者ダノンプレミアム不在の中で行われた牡馬クラシック第1弾は、伏兵馬の台頭もあって、いまだその勢力図は不透明なままだ。勝った...